ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

2002年 9月27日 登録

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月27日

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス低下してませんか?

2002/12/21 22:36(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 ああめすさん

はじめまして、みなさん。よろしくお願いします。

さて、先日ウィルスBugBearに遭遇しまして、
その反省をもとにウィルスバスター2002を購入しました。
当初は全く問題なかったのですが、
2003にアップグレードしてから、コンピュータそのものの
パフォーマンスが急激に低下しました。
特にインターネット関連のアプリは起動するのに
時間がかかりすぎです。

PentiumII300のマシンなので、
かなり厳しいとは思うのですが、
回避方法がありましたら教えてください。

ちなみにファイアーウォールをアンインストールすれば
多少の改善されるようですが、
せっかく購入したものの全機能が使えないのはナンセンスなので
それ以外の方法があれば、よろしくお願いします。

書込番号:1150059

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 22:40(1年以上前)

確かに2003は重い
2.53ghzでも固まる時がある
2002の時がよかった

書込番号:1150070

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/21 22:43(1年以上前)

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5530
インターネットの速度低下の対策は、これをインストすれば良いですよ。
その他は知りませんが。

書込番号:1150080

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 22:44(1年以上前)

こちらのサイトで確認を
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=272

書込番号:1150084

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/21 22:51(1年以上前)

その他について、これもご参考まで:

 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=5479

書込番号:1150106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ああめすさん

2002/12/22 19:35(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

各種アップデートや
パッチの類はすべて試しているのですが・・・。
やはり、マシンの性能なのでしょうかね・・・。

さらに情報ありましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:1152547

ナイスクチコミ!0


無駄かも知れないですが・・・さん

2002/12/27 14:27(1年以上前)

2002→2003は判りませんが2001→2002の時に同様の経験をしました。

2001を2002にダウンロード版で無料アップグレードしたのですがその直後から調子が悪くなりアンインストール、ちょうど期限切れ前だったので新しく2002を購入したところ快調に戻りました。
同じ結果が出るかどうかは判りませんが私は2003を買って2002の期限切れ後、入れ替えの予定です。

書込番号:1166984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD−Rが書き込めない

2002/12/08 16:39(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 YUTIKAさん

2003の2ユーザーで使用してます。いつからのアップデートか
わかりませんが、BsRecoderGOLD5で書き込みを開始
するとフリーズしてしまいます。もちろん2台共です。リアル検索
を切ると普通に書き込みできます。また、初めからではありません。
2002の時は、異常ありませんでした。どなたか同じ現象の方
おられますでしょうか。

書込番号:1119399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 nora2003さん

8Mで速度平均4.8Mを確認してたんですが2003をインストールしたら3Mも(4.8→1.8M)速度ダウンしました。

1.5Mコースから8Mコースへ変更したばかりで多少の速度低下は覚悟していましたが予想以上の速度低下でイラついてしまい現在アンインストールして速度を保ってます。(3週間も掛かってコース変更のしたのに・・・)

けど、以前メールを介してウィルス侵入した事があって不安なのでここの掲示板で意見があるように一つ前の2002バージョンを入れるか他社に乗換えるか迷ってます。(乗換えたとしても同じ結果だと意味ないし・・・)
2002バージョンで本当に安定しますか?
皆さんの意見をお願いします。

書込番号:1109732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/04 16:49(1年以上前)

VBは速度低下の比率が高いと聞いたことがあります。
この際NISに乗り換えては? 私もそうした一人です。

書込番号:1109745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/04 19:29(1年以上前)

nora2003 さん こんばんは。

↓こんな報告がありました。
[1109870]VB2003速度低下修正モジュール
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1109870

書込番号:1110133

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/12/05 07:28(1年以上前)

速度検証できないがウイルス警備隊V3はいががかな安いよ

書込番号:1111324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジキューブ

2002/12/02 01:02(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 MIM★★さん

コンビに等で販売されている、ウィルスバスターは通常のものと何か違う
点はあるのでしょうか? 値段が安いもので・・・
デジキューブ特価で、通常5400円前後です。

書込番号:1103795

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/12/02 02:01(1年以上前)

ソフト自体はまったく同じものです。
トレンドマイクロのサポートありますし。
パッケージと取説の違いくらいかと。
常時接続の方はオンラインで買うと更に安いです。

書込番号:1103903

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/02 09:14(1年以上前)

取り説が必要なければ4500円前後のオンラインがいいです
クレジットカードが必要ですが

書込番号:1104211

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIM★★さん

2002/12/03 22:50(1年以上前)

レスありがとうございました★。
 早速購入を考えてみようと思います。

書込番号:1108042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/11/23 18:26(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 ゆんゆ〜んさん

はじめまして。
2003をインストール後ブルースクリーンの件で悩まされました。
問い合わせをすると、2002にするかファイアーウォールをアンインストールするように言われました。
ケーブルでの使用の為ファオアーウォールは必要だと思うんです。
で、質問なんですが、2002を使用したからと言ってアップデートさえきちんとしておけば新種のウイルスにも対応出来るんですよね???
今はこのまま更新するかNortonにするかで悩んでいる為Nortonの
体験版を使用しています。
でも・・・Norton使いにくいんです。
まだ、どっちにするか悩んでいる為、どっちのどこがいい、ここがダメ
とかっていうのを教えていただけたら幸いです。

PC歴一年の超初心者なもんで、分かりやすく教えていただけますか?
お願いします。

書込番号:1085068

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2002/11/24 06:20(1年以上前)

>質問なんですが、2002を使用したからと言ってアップデートさえきちんとしておけば新種のウイルスにも対応出来るんですよね???
対応できますが、2002のサポート期間は今年の12月までですのでそれまでは問題ないですが、2003を新規で購入した方でのライセンス番号を2002に使うと2002で登録が出来ないと言う方も居ましたよ。
私はとりあえず2002に戻しています

>どっちにするか悩んでいる為、どっちのどこがいい、ここがダメ
とかっていうのを教えていただけたら幸いです。

ノートンは使っていないので分かりません (^^ゞ
が年間の会員更新料は4000円弱とノートンの方がやや高いですね。

あとは他の方の回答を参考にしてください


書込番号:1086133

ナイスクチコミ!0


YOYOYさん

2002/11/25 14:03(1年以上前)

2003では2002と全く同じバージョンの検索エンジン及びパターンファイルを使用していますので,ウィルスチェックの精度も同一です。
2003での主な新機能は,「操作性の向上」と「パーソナルファイアウォール機能の強化」ということになっていますので,PC自体のパフォーマンス低下を我慢して“操作性の向上した”ウィルスバスターを使うことや,システム安定のためにパーソナルファイアウォールをアンインストールして使うことは全くの矛盾です。
つまり,現状では2003というバージョンの存在自体が無意味であるといえます。
「どんなソフトでも最新バージョンの方が良いに決まっている。」と信じて疑わない方以外は,2002で使用するか他のウィルス対策製品を使う方が賢明でしょう。
2002であれば安定度が高く,システムへの負荷も比較的軽いので,使い慣れているのであれば,しばらくは2002を使ってみるのもよいと思います。

それから,
>2002のサポート期間は今年の12月までですので
とありましたが,サポートが今年12月末で終わるのは“2001”です。
http://www.trendmicro.co.jp/support/oldproduct/index.asp
トレンドマイクロ社では「1世代前のバージョンまで」をサポート方針としているようですので,2002のサポートが終わるのはウィルスバスター2004(?)とかが出るころぐらいでしょう。
それまでは,2002も充分現役として使えます。

書込番号:1088812

ナイスクチコミ!0


さんあろさん

2002/11/27 17:10(1年以上前)

ゆんゆ〜ん さんとまったく同じ症状で困りました。
私の場合、2003を新規で購入した為、2002をインストールする事
が出来ませんでした。
TrendMicroに問い合わせをしましたが、2003のCDkeyでは2002のインストールは出来ないとの事でした。
仕方無く(くやしさもあって)、Nortonの体験版にしましたが、ウイルスバスターUserには、慣れが必要な様ですね。
いろいろなサイトのBBSを見ましたが、ウイルスバスターUserは2002にしている方がほとんどの様でした。
私は、現在、メーカーに返品が可能かを問い合わせ中です。
返品OKなら2002を改めて購入しますが、NGなら悔しさもありこのままNortonにする予定です。

書込番号:1093344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんゆ〜んさん

2002/11/27 20:13(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
いろいろな意見を聞いて出した結果Nortonにする事にしました。
ウイルスバスターで慣れてしまったもんで、不安はありますが、
NISを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:1093690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面がシャットダウン

2002/11/15 08:39(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

2003にアップグレードしたのですが、ときどきWEB使用中に(IE6.0)モニター画面がシャットダウンしてしまいます。ハードディスクは回っているのですが、Ctrl+Alt+Deleteで再起動できません。仕方なくPC本体側の強制終了ボタンを押して再起動して使用しています。トレンドマイクロからは、「Webが正しく表示されない」場合のパッチ<mstcp.reg>を教えてもらって試みました。しばらくは正常に作動していたのですが、本日またシャットダウンです。パッチを当てるときに、トレンドマイクロからは、これ以上は「お手上げ」のようなニュアンスのようなことを言われました。どなたか同現象の方、原因などご存知の方がいらっしゃったら教えてください。使用環境は98SE、ADSL1.5(ODN)です。

書込番号:1067102

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんぽんぽん76543さん

2002/11/15 14:25(1年以上前)

DADAD さんへ
この板の下の方にある[1043835]を参考にすれば良いと思いますよ。
私も2003にしたらあなたと同じようになったので2003を諦めて2002を
使用しています。
WIN98じゃダメみたいですね。

書込番号:1067549

ナイスクチコミ!0


YOYOYさん

2002/11/15 14:27(1年以上前)

「画面がシャットダウン」という表現が正確にはわからなかったのですが,
Webを開いている途中に突然青い画面になって,白文字のよくわからない英文メッセージがいっぱい出てくる状態のことでしょうか?
その現象であれば,我が家のPCでも起こりました。
たしかに,[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を押下しても全く反応せず,あまり良くないこととは思いながらも,主電源をブチッと切らざるを得ませんでした。
けっこう頻繁に発生するので,今は一旦VB2002に戻しています。
トレンドマイクロ社のホームページでQ&Aを検索すると,「ブルースクリーンが表示されてコンピュータが起動しない」という事象
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5177
も掲載されていますが,
我が家の場合,パソコンは正常に起動するけれどブラウズ中に青い画面になるので,微妙に違うのかなと思っていました。
もっとも,同じ事象だとしても,そのQ&Aでは「原因調査中」となっていて,根本的な解決はまだのようですが…
いずれプログラムのアップデートで修正されるだろうと思っていたのですが,「これ以上はお手上げ」という雰囲気では,この先も見込み薄かな?

我が家で問題の発生したPCの環境は,OSがWinXP SP1,ブラウザはIE6.0,接続環境は家庭内LAN経由のADSL(8M)です。
ちなみに,もう1台あるPCは,OSがWin98SE,ブラウザはIE5.5,接続環境は先のPC同様の家庭内LAN経由ADSL(8M)で,これにVB2003をインストールしても今のところ特にトラブルは発生していないので,DADADさんの環境と併せて考えると,IE6.0との相性(?)が悪いのかも…

書込番号:1067553

ナイスクチコミ!0


スレ主 DADADさん

2002/11/15 21:21(1年以上前)

みんなのコメントによると、WIN98だとやっぱり諦めるしかないような感じですね。私が言っている「画面がシャットダウン」というのは、モニター画面が真っ黒くなって反応不能になると言う現象のことです。
いま、私が個人的にやりとりをしているトレンドマイクロの担当者は、けっこうしっかりした方のようです。その方が「お手上げかも」と言っているので諦めるしかないかな、と思っています。
最近だと1週間に1回から2回位の現象だから、なんとか我慢できるか、と思うようにしています。

書込番号:1068193

ナイスクチコミ!0


スレ主 DADADさん

2002/11/21 08:37(1年以上前)

↑res書き込み後、頻繁に画面がシャットダウン(真っ黒)してフリーズするようになったので、私も2002に戻しました。

書込番号:1079778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月27日

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング