ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

2002年 9月27日 登録

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月27日

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/04 15:50(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 謎の大物Xさん

ノートンインターネットセキュリティー2002からVB2003に乗り換えたものなのですが、現在ACCAの10MのADSLをレンタルのルーターモデムを使って利用しているのですがノートンを使っていた時にはマイネットワークを開くとインターネットゲートウェイのアイコンが表示され、WindowsXPのタスクトレイにもアイコンが表示されていたのですがVBに変えてからはそれらが出なくなりました、インターネットには問題なくつながっているのですが、このままで問題ないのでしょうか?

書込番号:1276430

ナイスクチコミ!0


返信する
YUTIKAさん

2003/02/07 08:26(1年以上前)

私のところも、そうなりますね。ウイルスバスターをインストール
する前は、確かにアイコンが出ますが、インストールするとなくなり
ます。ファイアーウォールの関係でそうなるようです。ファイアー
ウォールを解除して再起動すると出てきたと思います。現に、ウイルス
バスターがインストールされているパソコンからは、ルーターの設定は
出来ないはずです。

書込番号:1284495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャットダウンが出来ない!

2003/01/08 11:11(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 こまったなーさん

当方98SEで、ウイルスバスター2002から2003にアップしましたが、シャットダウンしようとしても、出来なくて「ウインドウズをシャットダウンしています」の画面のままフリーズ状態です。これはどうしたことでしょうか?
2003にアップしてすぐに、再起動が出来なくて、パーソナルファイヤーウオールをオフにして、これはなくなりましたが....。

書込番号:1198221

ナイスクチコミ!0


返信する
温泉へ行こうさん

2003/01/09 23:10(1年以上前)

「アンインストールができない」という質問を先月出したものです。実は同様な症状で悩み強制的に電源を切っていて、アンインストールしました。
これは、トレンドマイクロのサポートページにある「コンピューターの起動・終了が遅くなる」に関連した問題ですので、メールでトレンドマイクロに質問を出せば対処方法を教えてくれると思います。ちなみに私は、回答どおりに行いましたが、完全には改善されませんでした(回数が少し減っただけでした)。
こまったなー さんの環境は当然違いますので、トレンドマイクロからの回答を待って、試されてみたら改善する可能性があると思います。サポートセンターのレスポンスはよいと思うので、2,3日で回答が来ると思います。

書込番号:1202388

ナイスクチコミ!0


通りすがりぃさん

2003/01/30 23:33(1年以上前)

根本的な解決にはならないかもしれませんが、もしも、セキリュティの点で心配なら、無料で使えるファイアーウオールなんてのもありますので、そちらを併用すると良いのではないでしょうか。
もう使っていたらごめんなさい。

ちなみに、ファイアーウォールは競合してしまうので、ウイルスバスターか、その他のモノを使わないといけませんです。
老婆心ながら…。

書込番号:1262907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2003/01/04 21:54(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 マイクユウタさん

USBの外付けHDDの購入を考えているのですが、ウイルスバスター2003は、外付けHDDの中もウイルス検索出来ますか?

書込番号:1188962

ナイスクチコミ!0


返信する
そうですか はははさん

2003/01/04 23:22(1年以上前)

もちろんできますよ。

書込番号:1189169

ナイスクチコミ!0


KaZett31さん

2003/01/28 10:18(1年以上前)

外付けのHDDもネットワークコンピュータの共有フォルダも検索できますよ。
但し、通信スピードの関係で時間がかかるので寝ているときとかにしかお勧めできません。
もちろん、リアルタイムスキャンはインストールしているパソコンのみ有効ですけれども。

書込番号:1255149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2003の体験版

2003/01/18 20:55(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 初心者Jさん

PCがウイルス感染したようなので、ウイルスバスター2003の体験版をインストールして駆除しました。その後、容量が大きいのかPCの起動や終了に長時間かかる・インターネットにつながらない等の状況になりましたのでアンインストールを行ったところ、よくなりました。他の方の情報をみていても遅くなる等の症状がでているようですね。ウイルスバスター2003の購入を考えておりましたので、少し不安になりました。体験版でさえ遅くなるのですから、正規のものはもっと遅くなるのでしょうか?PCの問題なのでしょうか?(ウィンドウズ98使用です)また、ウイルスバスター2003以外のおすすめはありますか?宜しくご指導願います。

書込番号:1227359

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/18 21:36(1年以上前)

体験版の動作制限はあればメーカーサイトにかいてあるはず それ以外は同じきがする 同じでないと意味ないし ちなみにいれてはやくはなんないでしょうね、余計なもん入るをやからね

書込番号:1227498

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@土方最中試食中さん

2003/01/18 21:44(1年以上前)

ここの常連さん達はNnrton Antivirs派が多いようですね
自分は浮気症なので色々使ってますが

書込番号:1227519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/18 21:48(1年以上前)

初心者J さん こんばんは。

OSがWin98ということなので、ひょっとするとリソース不足になっていたのかもしれません。
とりあえず以下のページを御参照ください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:1227531

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/18 22:42(1年以上前)

体験版でも機能制限はないです、ウイルスの定義が更新できません
WB2003はメモリー消費が30MB近くあります
アンダーパワーのPCや、OSが9X系だとリソースを食いますのでお勧めしません
2000、XP向きですね
軽いのは評判はよくないですが、ソースネクストの糞ソフトですね

書込番号:1227747

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/01/19 02:20(1年以上前)

それぞれ人によって違うだろうけど、ウイルスバスターの体験版を使用したら異様に重くなったので、ノートンにしました。
動作に問題ありません。

体験版で試して不具合がないソフトを選べばいいと思いますが、ノートンとウイルスバスターを同時に起動している状態は不具合が発生すると思いますので、ご注意下さい。

書込番号:1228456

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者Jさん

2003/01/19 15:32(1年以上前)

yu-ki2さん 、ほぃほぃ@土方最中試食中さん、ワープ9発進さん 、reo-310さん 、ジェドさん、早々の的確なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。とても助かりました!
ウイルスバスター2002の時もDドライブがおかしくなりましたし、今回の2003でもアンインストールしたにもかかわらずDドライブに影響を与えています。(DドライブをクリックするとWB2003の表示のみが残っています)
初心者ですので細かい事になると頭が??になりますし・・・ジェドさんの言われるノートンを試してみようと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:1229909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アンイストールできません。

2002/12/26 19:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 温泉へ行こうさん

ウィルスバスター2003をアンインストールしたいのですが、アプリケーションの追加と削除から行っても、途中(「準備をしています」のメッセージが出てアンイストールが始まる直前だと思います。)で止まってしまいます。
 どなたか原因が分かる方教えてください。

書込番号:1165034

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/26 19:56(1年以上前)

スタートメニューからウイルスバスター2003のアンインストールをすれば
スタートメニューになければアンインストールは出来ませんが

書込番号:1165084

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/12/26 20:02(1年以上前)

Explorerなどでウィルスバスターのファイルやフォルダーを一部削除したりしませんでしたか?。
または、インストールが完全でなかったとか。
もう一度インストール(上書きで)し直してから、アンインストールしてみましょう。

書込番号:1165093

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉へ行こうさん

2002/12/26 23:40(1年以上前)

reo-310 さん
基本的なことで申し訳ありませんが、スタートメニューから削除するのはどのようにすれば良いのでしょうか。

ツキサムアンパン さん
インストールしなおしましたが、アンイストールできませんでした。
表現しにくいのですが、「PC−cillinを設定しています」というウインドウが出ているところで、進行状況を表す青いグラフのようなものが途中で止まり若干逆戻りしてアンインストールが途中で終了してしまいます。

書込番号:1165649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/27 00:50(1年以上前)

私もそうなった事がある。セーフモードであれこれやってたらアンインストできた。
しかし相性もあるしウザイねシマンテック・・・

書込番号:1165924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/27 00:52(1年以上前)

ごめん間違えた VB2003ね。

しかしこれもセーフモードで試してみては?

書込番号:1165931

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/27 09:24(1年以上前)

窓の手を使用したら、アンインストールの機能でできます
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html

書込番号:1166437

ナイスクチコミ!0


沙耶花さん

2002/12/30 22:14(1年以上前)

VB2003の不調で各サポートの回答をいただいているので、ご参考までに書き込みしておきます。
トレンドマイクロから。
「VB2003はOS・HDDに付加がかかり、不具合・破壊が起こることがある。アンインストールはスタートメニューのプログラムからの削除がうまくいかない場合がある。(コントロールパネルからのアンインストも同様)修正モジュールをインストールしてからも改善が見えない場合はVB2003のフォルダごと削除し、リカバリする。なお、修正モジュールはテスト版なので、解決しない場合もある。
リカバリ後、VB2003をインストール後、設定でメール検索機能・ファイアーウォール機能を外して使用してくれ」
とのことでした。

書込番号:1175845

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉へ行こうさん

2002/12/30 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。
修正モジュールはどれを(いくつかでていたので)どこでダウンロードすればよいのでしょうか。
トレンドマイクロのサポートページにはアンインストールに関する項目を見つけられなかったので、よろしくお願いします。

書込番号:1176135

ナイスクチコミ!0


沙耶花さん

2002/12/31 15:12(1年以上前)

アンインストール用の修正モジュールはトレンドマイクロから直接メールでもらったのですが、そのモジュールそのものに不備があったとのことで、すぐに引っ込められました。
今日、直接電話(メールの返事はいつまでたってもこない・・・)でウイルスバスターに問い合わせたところ、VB2003はOSをおかしくしたり壊したりするので、リカバリしてくれ。
修正モジュールは不安定なので、万全じゃない、ハードディスクが壊れたら自己負担で交換してくれ。ファイアーウォールとメール検索を使うとOSがおかしくなる、とのことでした。
ようするに、VB2003はまだ使わないほうが安心で安全、ということかもしれませんね。
うちも何をしてもVB2003のアンインストールがきかず、レジストリに残ってメール設定の書き換えがとまらなかったのでリカバリし、ノートンに乗り換えました。

書込番号:1177594

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉へ行こうさん

2002/12/31 19:24(1年以上前)

ありがとうございます。
結局、サポートセンターに直接電話をかけてメールを送ってもらい、アンインストール用のプログラムをダウンロードしてアンインストールしました。
ただし、ファイルを完全に削除できないので手動で削除するように書かれていたので、フォルダごと手動で削除しました。レジストリにゴミが残っていないか心配です。また、2003の製品版に準拠したものではないので、このプログラムを使用して問題が発生しても責任は負えないということも付け加えてあり、この会社の自社の製品に対する姿勢に不満が残りました。
更新料を払っているので、2002に戻しましたが、当初の不具合から2003には振り回され、大迷惑です。将来的には、評判をしっかりと見極め、他社製品にのりかえるつもりです。

書込番号:1178175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス低下してませんか?

2002/12/21 22:36(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 ああめすさん

はじめまして、みなさん。よろしくお願いします。

さて、先日ウィルスBugBearに遭遇しまして、
その反省をもとにウィルスバスター2002を購入しました。
当初は全く問題なかったのですが、
2003にアップグレードしてから、コンピュータそのものの
パフォーマンスが急激に低下しました。
特にインターネット関連のアプリは起動するのに
時間がかかりすぎです。

PentiumII300のマシンなので、
かなり厳しいとは思うのですが、
回避方法がありましたら教えてください。

ちなみにファイアーウォールをアンインストールすれば
多少の改善されるようですが、
せっかく購入したものの全機能が使えないのはナンセンスなので
それ以外の方法があれば、よろしくお願いします。

書込番号:1150059

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 22:40(1年以上前)

確かに2003は重い
2.53ghzでも固まる時がある
2002の時がよかった

書込番号:1150070

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/21 22:43(1年以上前)

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5530
インターネットの速度低下の対策は、これをインストすれば良いですよ。
その他は知りませんが。

書込番号:1150080

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 22:44(1年以上前)

こちらのサイトで確認を
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=272

書込番号:1150084

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/21 22:51(1年以上前)

その他について、これもご参考まで:

 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=5479

書込番号:1150106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ああめすさん

2002/12/22 19:35(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

各種アップデートや
パッチの類はすべて試しているのですが・・・。
やはり、マシンの性能なのでしょうかね・・・。

さらに情報ありましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:1152547

ナイスクチコミ!0


無駄かも知れないですが・・・さん

2002/12/27 14:27(1年以上前)

2002→2003は判りませんが2001→2002の時に同様の経験をしました。

2001を2002にダウンロード版で無料アップグレードしたのですがその直後から調子が悪くなりアンインストール、ちょうど期限切れ前だったので新しく2002を購入したところ快調に戻りました。
同じ結果が出るかどうかは判りませんが私は2003を買って2002の期限切れ後、入れ替えの予定です。

書込番号:1166984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月27日

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング