ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

2002年 9月27日 登録

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月27日

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2002→2003UPG失敗!

2002/10/31 20:32(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

クチコミ投稿数:1569件

ウイルスバスター2000からのユーザーです。自宅もオフィスもトレンドマイクロを愛用していましたが、今回はNGでした。

私は知らなかったのですが、RAID環境があると対応しないそうです。これは、2002も同じらしいのですが、私はなぜか2002は使えています。

で、正しく2003を入れ替えしたのですが、初回の再起動後、PCが立ち上がらなくなりました。いや、立ち上げるのに5分くらいかかり、増設したRAIDセットがOS上から見えずアクセスできなくなりました。OSが立ち上がる前のRAIDBIOS上では見えます。イベントログを見ると、SCSI機器に応答がなくタイムアウトしたとのことが6.7個くらい記載されています。(起動中の時間帯)

仕方なくセーフモードから復元コマンドで2003を削除。2002を再インストールして2002を使い続けています。

なお、システム構成ですが、XP・Pen4の2.4GHz・ATA-RAID(120GB×2HDD)・ATA80GB×1HDD(Cドライブ用)です。RAIDカードはSCSIとして認識されるのが一般的です。

みなさんもお気をつけて。最近RAIDを組む人が多いですからねえ。

書込番号:1036475

ナイスクチコミ!0


返信する
坂井鮎美さん

2002/11/01 09:34(1年以上前)

本当ですか?私も現在2002を使用しており早速2003にアップグレードしようと思っていたところでした。私の環境も”まーくんだよ”さんと同様RAIDを組んでいます。win2k・Pen4の1.5GHz・ATA-RAID(80GB×2HDD)です。私の場合はRAIDドライブをCドライブとしていますが。他のメーカーのウィルス対策ソフトはどうなのでしょうか?

書込番号:1037423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件

2002/11/01 12:46(1年以上前)

ちなみにウチのPCはi850・RAIDコントローラーはCMD社のもの(ボード販売元は玄人志向・ちゃんぽん2LTD)です。トレンドマイクロにメールで問い合わせたらRAIDは×とあっさり言われちゃいました。確かにHPの動作環境に記載されています。(Win2000のソフトウェアRAID時代は問題なく使っていましたが・・・)なお、ちゃんぽんと聞いて接続機器が恐ろしく多いことはお察しの通りです。OS起動中にスタートアッププログラム同士がぶつかっているのかも??

シマンテックも調べたのですが、ここってメール問い合わせできないようで、電話する暇がない・・・・ま、2002で快適に使っているのでサポートが終わる来年末ごろまでは2002使います。

書込番号:1037665

ナイスクチコミ!0


ド素人志向さん

2002/11/02 15:45(1年以上前)

私も先日2002から2003にアップグレードしました。
当方KT333でPROMISEのオンボードRAID環境ですが問題なく使えてるようです。
ちなみにRAIDはCドライブでOSはWinXP-proです。
その都度復元ポイントを作りながら2002を削除後、すんなりいきましたよ。
特定のIDE RAIDチップとの相性なんでしょうか?

2002削除後、レジストリのトレンドマイクフォルダーは削除してないのですが、プログラムファイル内の2002フォルダー二つは2003インスト後削除してしまって問題ないのでしょうか?

ちなみに今日さらに近くの家電量販店で2003の2ユーザーパックを買ってしまいました。
今晩シマンテックを使ってるサブ機に入れてみます。

書込番号:1039965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件

2002/11/02 17:51(1年以上前)

なるほど。オンボードなら拡張カードの読み込み順などで不具合が出ないのかもしれませんね。イベントログが気になります。

私はこのソフト以外でもスタートアッププログラム系ソフトで不具合が出たことがあります。今回は念のためフリーソフトなどはスタートアップから除外しておいたのですが・・・・だめでした。ま、玄人志向ですから難しいのでしょうか・・・復元が使える環境なら入れても戻れます。が、当方2003削除はできても2002復元は内部プログラムの異常らしき現象で復活できませんでした。2002アンインストール後の復元ポイントで2002再インストールです。
なお、2003は2回インストールトライしましたが、NG。

それより、上に書かれている「スループット低下」のほうが気になる・・・オフィスのほうは2003にUPGできましたが、光専用線なのでどのくらい低下したのか気になる・・・・

ウイルスバスターはシンプルで軽いのがいいな。(難しいのはシマンテックがあるんだし)

書込番号:1040192

ナイスクチコミ!0


ド素人志向さん

2002/11/03 00:08(1年以上前)

追加報告です。
先程早速今度はシングルドライブ構成のマシンに2003をインストしてみました。
またまたOSはXP-proですがシマンテックのノートンとパーソナルファイヤーウォールを削除し復元ポイントを作って今回もすんなりいきました。

スタートアップ系のソフトとの干渉もないみたいで特に異常は認められません。
ちなみに今回は無線LANマシンです。

↑のスレで論じられているスループット低下が気になったのですべてのマシンを測ってみました。
環境はフレッツ1.5Mで、有線LAN3台、無線2台(1台は何もまだ入れてない)です。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/で計測してみましたが・・・
1.アスロンXP2000+機(有線・RAID・ウイルスバスター2003) - 887Kbps
2.Pen4機1.7GHz(有線・RAID・ウイルスバスター2002) - 1.258Mbps
3.Pen4機2.0AGHz(有線・RAID・ウイルスバスター2002) - 1.274Mbps
4.セレ機1.3GHz (無線・シングル・シマンテック) - 1.258Mbps
 セレ機1.3GHz (無線・シングル・2003インスト直後) - 908Kbps
と、恐れていたとおりの結果が出ました。
2003の常駐アイコンを終了させて計測しても同じ結果でした(T-T)。。。
ファイアーウォールの状況で無線LANモードは有効にしてありますが・・・
いったいどーなってんの?

書込番号:1040901

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/11/03 00:45(1年以上前)

やはり速度低下が発生しましたか。でも1回の計測では確かではないので、何回か測定して見て下さい。

書込番号:1040994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

?教えてください

2002/10/19 14:18(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

クチコミ投稿数:82件

今2002を買って2003発売以降に無料アップグレードすれば何か損することはありますか?

書込番号:1010849

ナイスクチコミ!0


返信する
デジデジこさん

2002/10/19 16:06(1年以上前)

説明書がない
それだけだと思います

書込番号:1011039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2002/10/20 00:41(1年以上前)

デジデジこ さんありがとうございました。早速2002を買いました。

書込番号:1011978

ナイスクチコミ!0


topikapaさん

2002/10/28 08:36(1年以上前)

2004年に無料アップグレードできないと思います。

書込番号:1029679

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/01 01:08(1年以上前)

いよいよ今日から発売ですね。
早速、店頭を覗いてみたいと思います。

書込番号:1036975

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/01 01:13(1年以上前)

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ ダウンロード限定乗り換え版が、発表されたようです:

http://www.trendmicro.co.jp/company/news/2002/news021031.asp

書込番号:1036989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:4件

2002/11/03 08:42(1年以上前)

上のほうに沢山書いてある通り、インターネットの速度が落ちるようです。これが損になります。それでもよければ2003にして!

書込番号:1041554

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/03 11:50(1年以上前)

2003版の不具合の報告が意外と多いですね。
速度の多少の低下は仕方ないでしょうが、大幅に低下するようでは・・・
当分は様子見で、騒ぎが収まってから切り替えた方が賢明かも知れません。
それにしても、1ヶ月間ベータ版でテストまでしていたのに、どうして
対処しなかったのでしょうか。見切り発車のように感じます。

書込番号:1041858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月27日

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング