ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

2002年 9月27日 登録

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月27日

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイアウォールログについて

2003/05/27 22:59(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 はなび〜さん

こんばんは。質問ですが、先日購入してインストールしたのですが、ファイアウォールのログが膨大(1分間に10個程度)に残ってしまって大変困っています。セキュリティレベルを高にした際に受信可否を問われる画面が出たのですが、それを受信不可にしたためだと思います。この画面が再度現れることがないのですが、どうにかして設定できないのでしょうか?ちなみに、除外リストで設定もしたのですが無意味でした。よろしくお願いします。

書込番号:1615590

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/27 23:06(1年以上前)

何をどう変更したいのかがわかりませんけど.
ログが残ったら困るんですか?

書込番号:1615632

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなび〜さん

2003/05/27 23:15(1年以上前)

進入されたときのことを考えるとログが多いとわかりずらいような気が...。あと、メールソフトの自動受信ができなくなってしまったのです(涙)。

書込番号:1615663

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/27 23:20(1年以上前)

本当に進入されたらログなんか残りませんけどね.

INSなんで参考にならないかも知れませんが、
タスクトレイのアイコンをダブルクリック
開いたウィンドウからファイヤーウォールを選択
そこで変更できると思います.

書込番号:1615698

ナイスクチコミ!0


VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

2003/05/28 06:40(1年以上前)

ファイアウォールログはじゃんじゃん溜まって行きますよね。
だからたまに「削除」ボタンで消してます。
ひょっとして消し方をご存知ではない?
アップデートログもたまに削除してますよん。

書込番号:1616593

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/05/28 14:49(1年以上前)

受信可否を問われる画面が出てそれを拒否にした為に必要な通信をブロックしてる状態とのことですが・・・、
正しく除外リストに登録すればその通信を許可できるはずです。
ただし、許可されないものもあるようです。例えばUDP:1900の受信とか・・・

受信可否を問われる画面をもう一度表示させたければ一度セキュリティレベルを中にし除外リストをリセットして再起動、再びレベルを高にして再起動、
・・・これで再び通信可否の警告画面が表示されると思います。>はなび〜

※ファイヤーウォールに関してPCソフトの他にルータなどのファイヤーウォール機能が働いている場合は必ずしもウイルスバスターパーソナルファイヤーウォールを使わなくても危険ではありません。
あるいは、Win XPに標準装備のファイヤーウォール機能でも役目は果たせるようです。

書込番号:1617283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/28 15:53(1年以上前)

>あと、メールソフトの自動受信ができなくなってしまったのです(涙)。

サポートのページに同じような内容があり、対処方法のってたけどね・・・

書込番号:1617384

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなび〜さん

2003/05/28 20:39(1年以上前)

こんばんは。大変役にたちました。みなさん有難うございました。

書込番号:1618040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/05/26 16:20(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

質問なんですが どうもウィルスがパソコンに入ってしまったようなのですが
症状としては アプリケーションを開いたときに 右上の 「閉じる」「元に戻す」 「最小化」のボタンが数字になってしまい ツールバーやステータスバーのアイコンにも 数字が入ってしまってます。 また、ネット上から
ダウンロードしようとすると 「保存する」や「上記の場所から実行する」
の選択チェックマークが ロボットのマークに変わってしまいました。
古いパソコンなのでウイルス駆除ソフトは入ってないのですが
駆除ソフト入れないともどらないのでしょうか?

書込番号:1611370

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/05/26 16:24(1年以上前)

>駆除ソフト入れないともどらないのでしょうか?

>「保存する」や「上記の場所から実行する」
>の選択チェックマークが ロボットのマークに変わってしまいました。

ここの部分はよくわかりませんが、先に下を試してみましょう。

Windows.FAQ - Windows9x/Me フォントトラブル対処法とフォントの限界
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

書込番号:1611377

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/26 16:34(1年以上前)

先の方のご回答を試されることをおすすめします。
ご相談の状況から見て、ウィルスであるとは考えにくいと思われます。

書込番号:1611397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/05/26 16:40(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se209466.html
こうゆうのもアリですか?

書込番号:1611412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/26 16:59(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
ここで文字列「最小化」で検索してみれば?

書込番号:1611461

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/26 17:18(1年以上前)

超ウルトラダイナミックスーパーリアルダイナマイトギャラクティカファントムマグナムFAQですかね。

書込番号:1611503

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/26 19:13(1年以上前)

>文字列「最小化」で検索してみれば?

検索が出来ない時はサーバーが混んでいるので、時間をおいて検索すれば大丈夫です。
思った以上にヒットしてしまいますね。経験したことが無いのですが、お困りの方が多いのですね。

>超ウルトラダイナミックスーパーリアルーーー
おっしゃるとおりですね。

書込番号:1611772

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2003/05/30 11:24(1年以上前)

野獣です。教えてもらった通りにやったら治りました。助かりました。みなさん
おりがとうございました。

書込番号:1622707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 ルージュスティアンさん

インテルのハイパースレッディング対応のCPUではVB2003は使えないみたいなので、皆さん購入時にご注意下さい。
エラーが発生した為、tmproxy.exeを終了します。とエラー表示され、その後はネットに繋がらなくなります。 再起動後は繋がりますが、またすぐにエラーが出ます。

書込番号:1607396

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニリエさん

2003/05/25 11:18(1年以上前)

↑今どき

書込番号:1607436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/25 21:30(1年以上前)

過去ログにあるけどね。

書込番号:1609065

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2003/05/26 11:56(1年以上前)

いまどき・過去ログとか言う人がいるけど、何様?。いいじゃねぇ〜か、その為の掲示板だろぅ。みんながみんな掲示板利用を熟知してるハズないじゃん、過去ログって何?ネット初心者ってそんなもんだろー。こうやって情報交換しながら一つ一つ覚えていくもの。スレに対しての適切なスレならまだしも見下した書き込みならやめたほうがいい、上級者だか常連だかわからんけどねぇー

書込番号:1610892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルージュスティアンさん

2003/05/26 20:06(1年以上前)

トレンドマイクロよりの回答です。VB2003では対応予定はないとのことです。 

トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

さて、このたびお問い合わせいただきました件に関して
以下にご回答申し上げます。

お忙しいところ、ご使用の環境につきまして詳細な情報をご提供
いただき、誠にありがとうございます。

現時点におきまして、マルチプロセッサおよび"Intel HyperThreading
Technology"での動作は、次期製品「ウイルスバスター2004(仮称)」
での対応を検討している段階です。
現在、製品の動作環境につきまして鋭意検証を行なっております。

現行製品ウイルスバスター2003におきましては、今後の対応予定は
ございません。

書込番号:1611949

ナイスクチコミ!0


(^O^)きゃははさん

2003/06/02 21:16(1年以上前)

(* ¨)(* ・・)(¨ *)(・・ *)ウンウン
よけいなことは書かなくてよろしい!
過去のスレッドなんてものは探すだけで大変!
その辺理解すべし!

書込番号:1633841

ナイスクチコミ!0


jo_ojさん

2003/07/08 01:45(1年以上前)

VB2003のHT対応について [ isida@自宅 ] 2003.07.07 21:37 No.21338
http://board.neotown.to/view.cgi?board=town/019iidatti&root=21338&target=21338&mode=tree&page=1
>7月末にパッチファイル公開での対応を予定

次期ジージョンではなく、近い内になんとか成りそうな感じです。

書込番号:1739932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Trusted

2003/05/22 18:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 バンドルソフトさん

以前にPersonalFireWallのTrastedに192.168.1.xxx〜192.168.1.xxxと登録して問題無く登録できました。今回、その登録をDeleteしたところ一度消えてそのあとApply押し他の再度その画面に戻るとTrastedの192.168.1.xxx〜192.168.1.xxxが元に戻っています。何が原因でしょうか?
ちなみに私のはPC Cillin2002です。
よろしくお願いします。

書込番号:1599362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

箱の破損について

2003/05/15 02:20(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

両親にプレゼントとして郵送したのですが、箱はいらないと思って捨ててしまいました。箱にID?かパスワードが書いてあったみたいなのですがもう捨ててしまったためどうしようもありません・・・パスワードがわからないのでもう使えないのでしょうか?新しいものを又買わなければいけないのでしょうか?・・・よろしくお願いします。

書込番号:1578172

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン三流さん

2003/05/15 03:30(1年以上前)

ユーザー登録カードや購入した店の領収書もないですか?
それがあれば店やトレンドマイクロ社も対応はするかも知れませんが。
CDの包みの裏にパスワード書いてないですか?

他の方法があるとすればあれしかないのですがここでは書けないのであしからず。

書込番号:1578260

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/05/15 04:51(1年以上前)

多分ですがCD入っていたのケースにIDシールが貼ってあるかと思います(2001、2002の場合はそうでした)
またはユーザー登録カードが入っていないですか?
箱自体にIDが書いてある事はないと思います

書込番号:1578347

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/15 10:07(1年以上前)

箱にIDが書いてあったら、みんな買わずにコ○ー品を使いますよ(^^;

だいたいユーザー登録カードや取り説、CDケースなどに記載されていると思います。

書込番号:1578626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 R3425GTTさん

教えて!!さんと重複するかもしれませんが、ルータ(Aterm WB7000H)を導入したところ、パーソナルファイアウォールのログに、このルータを送信元とする受信をブロックした旨のメッセージがたくさん表示されます。これはいったい何なのでしょか?
また、問題なければブロックしないようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1564945

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R3425GTTさん

2003/05/10 15:37(1年以上前)

>教えて!!さんと重複するかもしれませんが

これなに??? さんの誤りでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:1564979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/10 15:58(1年以上前)

ファイアウォールが間違って誤診してるだけ。
設定で、信用するIPにルータのIP入力すれば大丈夫でしょう。

書込番号:1565036

ナイスクチコミ!0


スレ主 R3425GTTさん

2003/05/10 19:52(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

>設定で、信用するIP

この設定が見つからないのですが・・・
パーソナルファイアウォールの設定にあるのでしょうか?

書込番号:1565530

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/05/27 02:53(1年以上前)

除外リストのことかな・・・。
リストに登録してもブロックする場合もあります。
ブロックした通信ポートは何ですか?

例えばポートUDP:1900でルータがUPnPの通信に使っている場合は防ぐ必要がないですが、
除外リストに登録しても受信のみ除外できずブロックします。
ルーターのUPnPをOFFにするか、それともUPnPを機能させとこうと思ったら、バスターのファイヤーウォールをOFFにする。
ルーターでもファイヤーウォール機能が付いてるでしょ?

書込番号:1613446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月27日

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング