

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月17日 17:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月12日 22:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月12日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月9日 01:56 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月7日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


ネットに接続中にPCCPFW.exeがアプリケーションエラーになり、
パソコンが勝手に再起動します。明らかに2003にアップグレード
してからです。
誰かこのような状況になった方いませんか?
また、どのように解決できるでしょうか?
OSはxp-sp1,ISPはスピードネット(高速無線)です。
0点


2002/11/09 18:07(1年以上前)
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionSearchResult1.asp
まんず ここを見てみよう。で、ダメならサポートへ。
書込番号:1055550
0点


2002/11/10 19:50(1年以上前)
2002では通常に問題なく作動していたのですが、2003にバージョンアップしたとたん、インターネットに接続すると同時にパソコンが勝手に再起動してしまうようになった。OSはxpでSP1でADSLです。まず、2003をアンインストールし、CドライブのTDMのファイルを削除(ゴミ箱へ)次に、2002を再インストールしました。サポートセンターでは同様の症状が2003で起きているとのことで調査中とのことです。
とにかく、2003はパーソナルファイアウォールを解除すれば通常使用できるとの回答も得ていますが。これで参考になったでしょうか?
書込番号:1058057
0点



2002/11/17 17:10(1年以上前)
2003をアンインストールして、2002に戻し、今は正常です。
パンサーさんありがとうございます。
返事送れてすいません
書込番号:1072297
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


我が家のXP_SP1のPCに2003をインストールしたら、どうもシステムが
不安定になってしまった様です。
「最新版アップデート」中に100%の確率でシステム再起動しまくり
してしまいます。(たまらず、2002に戻しました。)
2002では気持ち良く動いていたのになぁ〜?
しばらくは2002で通すしかないなぁ〜。
0点


2002/11/04 19:05(1年以上前)
それか悪評高き SP1をほかってやるか・・・
書込番号:1045094
0点


2002/11/05 22:35(1年以上前)
2003になるとよくなると思いましたが、NT4.0は2002から2003にバージョンアップしアップデートしウィルス検索もし再起動すると立ち上がらず、慌てました。MEにも入れましたが、システムが不安定になり起動するときと、シャットダウンするとき不安定になりました。
今は元の2002に戻しています。
もう少し様子を見たほうが良いですね!
このソフトは新しくなって、使いにくくなりましたね?
頑張れ!ウィルスバスター!!
書込番号:1047760
0点


2002/11/12 22:02(1年以上前)
私も職場のNT4.0(SP6a)で2002から2003にしたら、ログオンの画面まではでますが、ログオン後ストールしてしまうようになってしまいました。前回の正常時の起動で何とか起動し、アンインストールしたら正常に戻り、もう一度やってみたけど結果は同じでした。2台インストールしてみましたが、2台とも結果は同じでした。動作条件にNT4.0(SP6a)は入っていますが、NT4.0にはインストールしない方がよさそうです。
で、結局2台とも2002に戻しました。その後は正常です。
書込番号:1062226
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


2003にUPGし、ログファイルが一日で120kBくらいたまります、環境はYBB12M、WIN-XP,設定はイン―ストール時のままで使用しています。ファイヤーウォール、UpnP対応のルータをいれれば解決するでしょうか? UPGした時は、みなさんと同じように、シャットダウンになり、サポートに電話(40分待ち)フォルダになるのがファイルになったのが原因との事でしたが、OSがおかしくなったのでリカバリーし、再インストールしますと速度低下もなく以前と同じ4.05Mbで接続しています。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


圧縮してあるファイルを解凍せずにウィルスがいるかどうか、感知できますか
現在使用している方、教えてください。もし出来るなら、どのくらいの確率で
あるか、いまノートンか、VBかで悩んでいます。
0点

う〜ん お主それぞれに書き込みするとは、、、 一箇所でいいっちゅうねん!同じ事なんだから、、、
まぁ今時のウイルス駆除ソフト、それぐらい出来て当たり前といった処かね。
書込番号:1054109
0点


2002/11/09 01:56(1年以上前)
http://a504.g.akamai.net/7/500/484/00001/www.trendmicro.co.jp/download/vb23guidebook.pdf
ウイルスバスター2003に関しては上記マニュアルのP.50 をご覧ください。
書込番号:1054229
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


WB2003ってなんだかヤバそうですね。一代目PCに2002を今年初めに入れ、二代目PCに付属のマカフィーを半年使った後ノートン2002体験版を入れてたけど期限がおととい切れました(苦)
このコにWB2003を一代目PCから乗り換えて継続して使おうとしてたのですが、継続手続きはしてもWB2002をインストールして使ってたほうがいいのでしょうか?それとも他にいい方法ありますか?ご教授下さいませ。
0点

よくわからん。
何を根拠に「ヤバそう」と言ってるんですか?
どうでもいいけど、ウイルスは「virus」なので、省略するならWではなくVです。
書込番号:1046949
0点


2002/11/05 16:30(1年以上前)
わたしは2003にアップしましたが、何も問題出てません。多少はあるかな。で、どうかしましたか?
こういう問いかけにはまともにレスしなくていいんでしょ。
書込番号:1046999
0点



2002/11/05 17:16(1年以上前)
え、ダメな質問なんですか?すみませんでした
書込番号:1047075
0点

イーフロンティア、ケンシロウがウィルスを駆除する
「ウイルスキラー北斗の拳 2003」はいかが
http://www.e-frontier.co.jp/release/news/viruskiller2003.html
書込番号:1047082
0点


2002/11/05 23:07(1年以上前)
やばいというのは 速度低下問題 の 事ですよね。
他にあまり速度が落ちないファイアーウォール+アンチウィルスソフトもありますので体験版などでいろいろ試されてはいかがでしょう。
書込番号:1047814
0点


2002/11/07 09:55(1年以上前)
よくわからん。何を根拠にヤバそうと言ってるんですか?>
MIFさん過去の書き込みの流れから言ってもわかるっしょ(-_-;)
そのくらい.....
書込番号:1050660
0点


2002/11/07 11:46(1年以上前)
他のサイトでも問題になっております。
ttp://210.239.47.7/cgi-bin/secbbs/wforum.cgi?no=549&reno=no&oya=549&mode=msgview&page=0
書込番号:1050798
0点



2002/11/07 15:47(1年以上前)
みなさんご教授ありがとうございました。テンパってる状態なので藁にもすがる思いで投稿したもので・・・。他のソフトも見てみます。
書込番号:1051146
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ


ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ 2ユーザパックのダウンロード販売はしてないのでしょうか。
販売してなければ普通のダウンロード販売で2つ買うのと店で2ユーザパックを買うのとどちらが得なのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





