ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

2002年 9月27日 登録

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月27日

  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2003 リアルセキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

閉店セール

2003/03/22 03:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 みあ・おーささん

ダイエー内にあるpalex津田沼店で\5880に40%引シールが付いています。

書込番号:1415920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これってウィルス

2003/03/13 17:20(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 一美55さん

あまり実害は無いのですが変な調子なので教えて下さい
現象は各アプリのウィンドの右上にある”最小化”、”最大化”、
”閉じる”のアイコンが”_”とか”X”では無く”8”とか”2”
になってしまいました
クリックすると”最小化”、”最大化”の動作はします。
ある日突然電源をつけたらこの状態なってしまい
それ以来このままです
スキャンしても感染は発見されません
ちなみにOSはWIN98SE です
宜しく御願いします

書込番号:1388968

ナイスクチコミ!0


返信する
今さらジローさん

2003/03/13 17:25(1年以上前)

うぃるすぢゃないよ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/main.html
ごらんあそばせ

書込番号:1388978

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/13 17:30(1年以上前)

フォントキャッシュファイル (ttfCache) の破損で発生していると思われます。下記の手順でフォントキャッシュファイルを削除すれば、新しく作り直されますので、回復すると思います。

1.[スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] をクリックします。
2.名前に ttfCache と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
3.検索されたファイルを削除します。
4.[スタート]−[Windows の終了] で Windows を再起動します。

書込番号:1388988

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪55(謎)さん

2003/03/13 18:24(1年以上前)

才才−!!w(゜o゜*)w ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
優秀なサポートスタッフのようです♪>↑の2人

一美55さんに代わってお礼を言います。「ありがとうございました。」ペコリ(o_ _)o))

書込番号:1389108

ナイスクチコミ!0


スレ主 一美55さん

2003/03/14 09:46(1年以上前)

今さらジローさん ,srapneelさん並びに代わりに御礼して
下さったひでひで♪55(謎)さん 本当に有難う御座いました
少々重症でttfCacheを削除しただけでは復帰しませんでしたが、
今さらジローさんの教えてくださったHPに解決方法が書いて
有りましたので直りました
心から御礼申し上げます。

書込番号:1390985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁Naviとの相性

2003/03/12 02:28(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 りーなさん

壁Naviを常駐させている方、ウィルスバスターのパターンファイルの更新は、正常に行われていますでしょうか?
私の環境では、パターン480から482へ更新されず、約30秒ほどの間隔で自動更新が起動するのですが、処理後のパターンは480のまま、まったく更新されていない状態でした。壁Naviをアンインストールしたら、とたんに正常に更新されるようになりました。同様の方はいませんか?
とりあえずVB2003は、3月12日02:24現在最新ファイルなのですが。
パターン : 482(壁Navi削除後更新された)
エンジン : 6.55
プログラム: 10.01
OS    : WinXP Pro SP1

書込番号:1384748

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/03/12 17:05(1年以上前)

壁Navi使ってないけどポクも480→482への更新の時、
正常に更新した感じに見えて480のままでした。
ヘンだなぁ・・・と思い再起動したら482になってましたヨ♪('▽'*)ニパッ♪

書込番号:1385885

ナイスクチコミ!0


スレ主 りーなさん

2003/03/12 22:54(1年以上前)

壁Naviの影響ではなかったのですね?!
失礼しました。
 
でも、頻繁すぎるパターンファイルの更新も、逆に不安になりますよね。
過日のプログラム10.01にてある程度改善されたものの、リアルタイム検索の影響で、まだいくつかのアプリで起動が極端に遅いなどの症状があるようですね。
 
さらに良く改善されていくことを望みまーす!

書込番号:1387037

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/13 16:56(1年以上前)

(´ρ`)ヘー
ポクの場合は、どういうわけだか分からないけどパソコン起動時に、
Windows Messengerが自動的にサインアップするように設定してあるのに、
自動的にサインアップしません。
手動では出来ます。その後、スタンバイから復帰した時は自動的にサインアップします。

それと、これはルーターとウイルスバスターの相性だと思うんだけど、
ルーターのユニバーサルプラグ&プレイが正常に機能しません。
除外リストに追加してもバスターのファイヤーウォールがそれを防いでしまいます。

そのうちバスターのサポートに聞いてみようと思ってます。(^▽^;)

書込番号:1388922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なにか、重くなった様な気が、、、

2003/03/11 16:12(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 くにたち総合研究所企画準備室さん

ウイルスバスター2003をインストールしたところ、ADSLが重くなった気がします。
これは、セキュリティ レベルを下げるしかないのでしょうか?
やっぱり、ノートン インターネット セキュリティ2003のほうが良かったかな、、、

書込番号:1382765

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 16:23(1年以上前)

修正パッチは当てたかな最新は10.01です
製品Q&A(トラブルシューティング)で確認した方がいいです。

(reo-310でした)

書込番号:1382781

ナイスクチコミ!0


スレ主 くにたち総合研究所企画準備室さん

2003/03/11 16:52(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1382839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Update出来ない

2003/03/01 13:59(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

3/1から? プログラムバージョン10.01から? パターンファイルのアップデートが出来ません。
 契約期間が切れている可能性がある旨のメッセージが出ます。
 契約は更新しているし、このタイミングで切れるのはおかしいのですが。。。
 皆さんのところではこのようなことはありませんでしょうか?

書込番号:1351477

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/03/01 14:07(1年以上前)

σ(⌒▽⌒;) ボクは大丈夫です♪

書込番号:1351502

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/01 14:13(1年以上前)

おかしいネッ!不具合じゃないかな。サポートセンターに聞くしかない!
(゜∇^)]モシモシ?

書込番号:1351526

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/03/01 16:59(1年以上前)

うちも10.01ですが大丈夫。
てか、すでに最新だから更新の必要はない、と出ます。

書込番号:1351977

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/03/01 21:09(1年以上前)

ユーザ登録をしてライセンスキーは自動登録されているでしょうか?
ちなみに最新バージョンは次の通りです。
パターン:472、検索:6.55、プログラム:10.01、ビルド:1040

書込番号:1352620

ナイスクチコミ!0


ぬりぬりさん

2003/03/01 21:13(1年以上前)

たなぴさん、こんばんは!(^o^)丿

えっとですね〜
自分も全然大丈夫ですよ〜
設定を見直してみて下さい!

それでは!楽しいネットライフを〜 (*^^)v

書込番号:1352633

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2003/03/02 01:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ずっと前から使っていますので、うまくいってた2/27と何も状況が変わっていないのですが。。。(もちろん、今も再確認してみましたが)
とりあえずサポートセンターにはWeb連絡してありますが、休日なのでまた週が明けてからですね。

書込番号:1353635

ナイスクチコミ!0


同じくできなかったですさん

2003/03/07 11:26(1年以上前)

当方もSP1対応済みEXEをインストールしたらパターンファイルが455の
ままでアップデートできなかったです。(契約期間はまだ継続中です)
結局以前にダウンロードしておいたSP1未対応の2003をインストール
してLive Updateすると検索エンジンもプログラムもパターンファイルも
すべて最新になりました。
他にも同じような現象の人っているのでしょうか。。。

書込番号:1369778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイアウォールログ

2003/03/04 02:46(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

スレ主 マジンガーさん

昨日、2002より2003へバージョンアップしたのですがパーソナルファイアウォールの動作が変なんです。
2分ごとにログが残るんです。
種類 ファイアウォール
受信/送信 受信
プロトコル IGMP
送信元ポート N/A
送信先ポート N/A
説明 セキュリティレベルによるブロック
送信元IPアドレス 毎回同一
送信先IPアドレス 毎回同一

OSはMeです。
たしか2002のときのログの送信先IPアドレスは自分のIPアドレスだったと思うのですが、この症状の送信先IPアドレスは自分のものではありません。
特に設定はいじってないのですがどのようなことが考えられるのでしょうか?
宜しくお願い致します。


書込番号:1360532

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン三流さん

2003/03/04 15:34(1年以上前)

送信先のIPアドレスが127.0.0.1(ローカル)でないとすれば
スパイウェアが動作しているのかも知れません。
スパイウェアとは一部のフリーソフトやシェアウェアに組み込まれた
プログラムでパソコンの情報を勝手に第三者に送信するものです。
これを駆除する為にはAd−Aware等のツールが必要です。

http://www.ba.wakwak.com/~ukiuki/ad-aware/index.htm

フリーウェアです。
日本語化パッチの導入と定期的な更新も忘れずに。

書込番号:1361374

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジンガーさん

2003/03/05 22:05(1年以上前)

パソコン三流 さん
ありがとうございました。
マルチになってしまいすいませんでした。m(._.)m

書込番号:1365552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2003 リアルセキュリティを新規書き込みウイルスバスター2003 リアルセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月27日

ウイルスバスター2003 リアルセキュリティをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング