



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
ウイルスバスターに限りませんが、ダウンロード販売サイトで「スマートサート」なるものを使っている所が非常に多いようです。で、とあるサイトからダウンロードのテスト用のスマートサートってやつをダウンロードして実行してみました。すると「ダウンロード中にエラーが発生した」とか何とかいうことでダメっぽかったので、今度は他のサイトからテスト用のスマートサートを他のフォルダーにダウンロードして実行してみました。すると今度はアプリケーションエラーが出て実行できませんでした。何度かやってみてもだめで、その後最初のスマートサートを実行してみたら、今度はこっちもアプリケーションエラーが出てしまいました。こりゃいかんと思い、パソコンを再起動してまた最初のスマートサートを実行してみましたが、またもアプリケーションエラー。何度やってみても同じです。何かもしかしてヤバいプログラムだったんじゃなかろうかと思っても後の祭。スマートサートは製品(シリアルナンバー)のダウンロードにも使用するということなので、このままではウイルスバスターの購入もできません。いったいどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:2291300
0点


2003/12/31 15:18(1年以上前)
環境をいじられた可能性があります。
アンインストールが出来て、元に戻りませんか? 後の祭です。
私も、テスト用のスマートサート http://esd.cybersource.co.jp/sofmap/download_win.html
を実行してみましたが、
[アプリケーションエラー]が出て終了し、インストールさえ出来ませんでした。
・・・ こりゃいかんです。
スマートサートですか。ヤヴァそう、個人のPCを特定するし。
相手のPCにコントロールツール、管理ツール(スマートサート等)をインストールさせるとは、
管理を簡単にする為とはいえ(不正使用の懸念でも)安易な発想です。
ダウンロード中にエラーが出るのであれば利用出来ない。と説明があります。
多分、インストールに成功しても、こもれび さんの環境ではスマートサートは利用出来ない
と思われます。
スマートサートを使わない販売サイトで、購入をどうぞ。
書込番号:2291590
0点


2003/12/31 15:39(1年以上前)
言い忘れました。
私的に、上のリンクはダウンロードして実行しない方が良いと思われます。
説明が無いのでアンインストーラが付いていなくて、元に戻らなくて、何か起きるかも。
書込番号:2291648
0点

結局、トレンドマイクロのダウンロード販売店一覧の中のスマートサートを使っていないショップの中からBitmartというところを選んで、ダウンロード2ユーザ版を購入しました。最安という訳ではありませんでしたが、年越しまであと30分という余裕のない状況下でもスムーズに購入することができ、良いショップだと感じました。
スマートサートに関しては開発元のサイバーソース社に問い合わせしており、スマートサートが起動できない件はとりあえず解決しました。サポートからスマートサートのプログラムの旧バージョンと思われるファイルをメールに添付して送ってきて、それを起動してプロキシの設定を外して終了すると、元のスマートサートが再び起動できるようになり、そこでまたプロキシの設定を外してからダウンロードを行うと、テスト用ファイルのダウンロードができました。そしてその状態でスマートサートを終了すると、再び起動できましたが、やはりデフォルトではプロキシが設定されていて、それを外さないで終了すると再度起動できなくなります。・・・結局よくわからんプログラムです。
まあ、とりあえず開発元のサポートはしっかりしている(慣れている?)ようです。また何かわかったら報告します。
書込番号:2294420
0点

因みに、トレンドマイクロのダウンロード販売店一覧のショップの中でスマートサートを採用している所は全体のほぼ半数でした。
書込番号:2294455
0点


2004/01/01 21:10(1年以上前)
開発元は「慣れている」のは当然でしょう。取引先はスマートサートを使って販売しているで、
販売に支障が出るのでは信用問題です。
不正を懸念して相手のPCにコントローラ、専用ダウンローダ(Sm@rtCert)をインストールさ
せる事は、プログラム開発は別として簡単に考えつくことです。それを生業とし実際に実行す
るとは。 多分多くのユーザは気にしないし。 しばらく流行るかも。
堅牢なセキュリティでマネジメントしたいのは分かりますが、エンドユーザの環境へは粗末な
悪寒。 今回のように面倒でもあります。
よくわからん、こういった類のプログラムは嫌いです。
「TESTデータ」をダウンロードできない環境では利用できません、と言うのであれば購買意欲
が失る事も考えられます。
トレンドに限らず、スマートサートを使わないで販売して欲しいものです。
書込番号:2295080
0点

プロキシ設定がある状態でスマートサートを終了すると再度起動する
ことができなくなることについて「仕様ですか?」と問い合わせたところ、「バグであると考えられます。」と開発元のサイバーソース社サポートから回答がありました。実際に購入した製品(またはシリアル)をダウンロードする時にも同様のエラーが出るのかどうかはわかりませんが、もしエラーが出るようなら非常に大きな問題であると言えます。製品購入者にとってはそれしかダウンロードの手段がない訳ですから。専用ダウンローダーの存在意義は「誰にでも簡単・確実にダウンロードできること」です。専用ダウンローダーを開発・販売するなら、それなりの慎重さを持って欲しいものです。また、ダウンロード販売サイトにも、専用ダウンローダーを採用するにあたっては、管理が楽になるなどのメリットだけでなく、それなりのリスクもあるのだということをこの機会に自覚して欲しいものです。
書込番号:2300604
0点


2004/01/03 15:29(1年以上前)
企業はとっくの昔から十分自覚してるでしょうね。
しかしこういった問題は、難しく厄介な問題の1つだと思いますね。
多くの利用者は問題なく利用してるんじゃないでしょうか?
パソコンと向き合うなら、そういった理解も頭の片隅に置く必要があると思います。
書込番号:2300668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/05 3:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 0:14:24 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/31 9:36:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 9:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 12:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/30 20:43:51 |
![]() ![]() |
11 | 2004/11/06 22:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/10/24 21:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 21:36:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/16 11:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





