ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

2003年10月24日 発売

ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

(917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2004 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

_/ ̄|○

2003/10/30 21:27(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

VB2002愛用していて、これはぼちぼち軽くて相性も良くて最高だが
ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
は使えねぇよ。 ヽ(`Д´)ノ ウワァーン!

これを入れたら決まって、OSが不安定になる。停止して再起動もする。
これは、低速なCPUに対応していないのか、すごく重いのか、とにかく
(無論OS[Win2000 SP4]は、テスト用にほとんどソフト入れてないクリーンな状態で使用)
付属のパーソナルファイアウォールを停止しても同じ。
他社製のファイアウォールを全部削除しても同じ。
10月30日にアップデートしても同じ。
(VB2002でもクラッシュして最悪だったが、削除または停止すれば問題はなかった)

また、これは非常に不安ですがテストしたところ、どういう理由か初期状態で反応していた
アドウェアウイルスが、最新パターンにすると反応しなくなる物があるのですね。
VB2004には他にも色々ありますが・・・いじるとアップデート失敗したり(以下略)

【バージョン情報】初期状態
メインプログラム
11.00
ウイルス検索エンジン/ドライバ/パターンファイル
6.740/6.740.1002/1.630.00
ファイアウォールドライバ/ネットワークウィルスパターンファイル
1.1.1063/106
迷惑メール検索エンジン/パターンファイル
1.1.1038/11104
ウイルス感染自動修復プログラム/パターンファイル
3.5.1116/175
スパイウェアパターンファイル
0.110.00

以上私の環境での報告なので万人に当てはまるものではありません。
将来、ファイアウォールなど、変に多機能化して不安定になったりするのを恐れてい
たのですが、起きてしまいました。シンプル構造で安定なVB2002を売るのを止めない
で欲しい。ライセンスキーを廃止したり、あれもこれも付けてお得な感じを出して新しい
物を出すのはいいのですが、これでは何の意味も・・・
ウイルス検知以外は、他社製品に任せるか、別にするかしてメーカーさんには
頑張ってもらいたい。

書込番号:2077424

ナイスクチコミ!0


返信する
しいやさん

2003/10/31 09:47(1年以上前)

>これを入れたら決まって、OSが不安定になる。停止して再起動もする。
>これは、低速なCPUに対応していないのか、すごく重いのか、とにかく
>(無論OS[Win2000 SP4]は、テスト用にほとんどソフト入れてないクリーン>な状態で使用)
>付属のパーソナルファイアウォールを停止しても同じ。

家の環境でPU400Mhz Win2000SP4 の環境でこのソフト入れてるけど、起動が遅い意外別段フリーズや再起動等まったくありません。
かなりのソフトが入れてあり、2年程前にクリーンインストールし2002,2003,2004とバージョンアップしております。
これ以下のCPUご使用ならばわかりませんが、低速CPU未対応とは考えにくいですね。

VB2004システム要件を確認してはいかがでしょう?

書込番号:2078833

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCIAさん

2003/11/01 09:58(1年以上前)

【動作環境】
VB2002では
プロセッサ
Windows2000/XP  300MHz以上
Windows98/ME    166MHz以上
メモリ
Windows2000      64MB以上
WindowsXP      128MB以上 が必要。

VB2004では
プロセッサ
Windows2000/XP  300MHz以上
Windows98/ME    233MHz以上
メモリ
Windows2000/98/ME 64MB以上
WindowsXP      128MB以上 が必要。

と書いてあります。ハッキリ言って上の必要なスペックを満たしていません。
私の環境ではプロセッサ300Mhz未満なので問題が現れやすいのでしょう。
というか、満たしていなくても普通これくらいなら、多くの場合不具合は出ません。
VB2004の要求するスペックと同じVB2002では大丈夫です。こういった類の常駐
させていなければならないソフトにハイなスペック環境を要求されても困るのです
が・・・。 思うには多分、私のネットワーク関係が特殊なので、ドライバがクラッシ
ュしてるのかもしれません。 ただのウイルス検知ソフトで後々ネットワーク系のトラ
ブルも面倒なので、例えPU400Mhzなマシンや、ハイスペックマシンで正常に
動いたとしても使いたくありません。

勧めはしませんが、
私の場合、環境はサポート対象外だし、私だけかもしれないので問題がなければ
使用するのも良いかもしれません。

書込番号:2081514

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/11/02 02:38(1年以上前)

スペックがたりないのはしょうがないよ。
新しいパソコンでも買ってみてはいかがでしょうか・・・?ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

書込番号:2084034

ナイスクチコミ!0


しいやさん

2003/11/04 18:04(1年以上前)

システム要件を満たしていないマシンで使用するのを(悪)評価で掲載するのはどうかと・・・(メーカーに同情)
私の低速マシンの定義が高かったみたいですね。
WIN98とかのOSにダウングレードして使用すれば使えるのではないですか?

書込番号:2092764

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCIAさん

2003/11/06 18:14(1年以上前)

前に、一部別の個所で不明なエラーが出ていて、それが影響している可能性も
考えられ、BIOSも含めシステムを別のものに総入れ替えして、一部バージョン
もアップしました。
再度検証してみたところ、クロック、メモリの種類などは全く同じ物で保証外
な環境のままですが、Win98、Win2000 SP4ともにVB2004は安定して動作してお
り不具合は確認出来ませんでした。どうやらOS、スペック以前に私の前のシス
テム環境に問題があったようです。お騒がせしました。

アドウェアウイルス「ADW_TENGET.A」が、10月30日アップデートで反応しなく
なっていた問題も11月5日アップデートでは反応するようになりました。
推奨されていないと思いますが、Win98、Win2000ともに他社製のファイアウォ
ールを、後で追加で入れてみましたが問題ない感じです。
しいや さんの環境どおり、多くのソフトとの相性は良いのかもしれません。
他スレで時々アップデートに失敗している人がいるようですが、アップデート
認証や動作環境など少々シビアな気もします。

書込番号:2099350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

体験版

2003/11/03 01:26(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 ミアタさん
クチコミ投稿数:3件

今まで2002を使用していて最近2004が発売
されたということで体験版を使用しました
が2002ではアタックされるとタスクバーに
黄色の鐘?のようなマークがでましたけど
この2004は全く変化しないからアタックさ
れてないのか?とログを見たらいっぱい受
けてました・・

鐘がタスクバーに表示されるのは結構便利
だったんですけど2004からは無くなったん
でしょうかね?2003は使ったことないから
2003の時もあったのか無かったのかわかり
ませんけど・・

書込番号:2087060

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/11/04 02:22(1年以上前)

たしかそれは2003から廃止したんじゃないでしょうか。
よく知りませんけど・・・。
気にすることはないですよ。正常です。
ホームページとかを調べれば「よくある質問」とかに情報が載ってるんじゃないですかね。(^-^)

書込番号:2091306

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 15:53(1年以上前)

2003から表示はないですね、おいらはないほうが精神的にいいけどね。

reo-310

書込番号:2092434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなた教えて下さい。

2003/11/01 01:12(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 シロウトの葵さん

実はセキュリティーソフトを入れると、インターネットオプションのアイコンにチェック印が付いてしまうのですが、何か設定に問題があるのでしょうか?
これは、INS2003を使っていた時も同じだったのですが…。
私はISDNで接続していて、OSはMeです。

2度ほど再セットアップをして、その時には通常のアイコンなのですが、なぜかセキュリティー関連のソフトを入れると同じ現象が起きます。
HPではこのような報告は見当たりませんでした。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:2080896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用期限は?

2003/10/30 19:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 まさたろう2さん

この手のソフトって購入してからどれくらいの期間使用できますか?
また更新の場合の金額はどれくらいするのですか?

書込番号:2077029

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/30 20:06(1年以上前)

ウイルスバスタークラブ会員契約の更新について (Trend Micro)
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/renew/evaluate/overview.htm

書込番号:2077178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VB2004

2003/10/21 16:41(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

スレ主 R.F.Sabさん

先ほど無料アップグレードしました。これからどんな仕事をしてくれるのやら。

書込番号:2049472

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/10/21 17:38(1年以上前)

2003の時はアップグレード直後は不具合続発でしたが、
今回は大丈夫でしょうかねぇ・・・?

書込番号:2049601

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/10/21 17:55(1年以上前)

つうか、コレ系のソフトは仕事しない方がいいに決まってますがな(笑)
ボクはとりあえず来年までは様子見でいようと思います。

書込番号:2049640

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 21:40(1年以上前)

おいらもウイルスバスター2002から使用してますが
先ほど2004にバージョンアップしました
ウイルスバスタークラブ会員特典のいい所ですね
無料でバージョンアップが出来るのはありがたい
今の所不具合はないです

reo-310

書込番号:2050212

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/21 23:27(1年以上前)

ウイルス検索は時間がかかるようになりましたね
以前より15分は余分です。

書込番号:2050655

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/10/22 16:32(1年以上前)

ボクは「すべて検索」で19分ぐらいでした。 byひでひで♪

書込番号:2052524

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.F.Sabさん

2003/10/23 10:54(1年以上前)

検索にかかった時間は特に変化はなく、20分位でした。
>MIFさん
>コレ系のソフトは仕事しない方がいいに決まってますがな(笑)
確かに(笑)

書込番号:2054896

ナイスクチコミ!0


しいやさん

2003/10/27 19:04(1年以上前)

これうちにも入れてみたけど、ファイヤーウォールの設定が初心者向きじゃなくなってきたね。
ルータ入れた環境で2台バージョンアップして「ホームネットワーク2」設定にしたら共有どころかPCまで見れなくなってた。
「オフィスネットワーク」にしたらなおったけど。うちオフィスじゃないんだよなーといいつつデフォルトがこれだと助かるんだけどね・・・。

書込番号:2067826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2004 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング