

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 15:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月28日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月28日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月21日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月9日 21:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月9日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


トレンドマイクロのHPに追加シリアルというのがありました。製品版に比して安いです。購入後ライセンスキーが送られるそうですが極端な話これって友人のPC用に導入することできるのですか?おそらく個人所有の二台目以降のPC用ですよね?
0点

友達のPCに入れても問題ないと思いますが来年の更新の時にいつかはクラウン2さんの所に友達のPCのライセンス分の更新料の請求が一緒に来るぐらいでしょう
書込番号:3094132
0点


2004/08/01 03:05(1年以上前)
知人、友人への譲渡について「転売、譲渡はできません」とあります。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/serial/evaluate/faq.htm
しかし、個人所有のPCに限定されるとは限りませんし、事前に承諾を得れば
賃貸、貸与、販売、譲渡することができる可能性も否定できません。
書込番号:3094171
0点



2004/08/01 15:37(1年以上前)
分かりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:3095813
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


教えてください!
自作PCからNECのデスクトップに買い換えました。ウイルスバスター2004を入れ替えましたが、メールの受信が出来ません。Outlook Expressのツール→アカウント→メールで間違いなく手続きしてるつもりなんです。WBをアンインストールすると出来ます。
頭、真っ白!困ってます。よろしくお願いします。
0点

ファイヤーウオールの設定を弄りましたか?変えてみてどうですか?
判らなければマニュアルを読みましょう。リンク貼れるかな?
http://a500.g.akamai.net/7/500/484/00001/www.trendmicro.co.jp/download/vb2004/vb24guidebookae0105.pdf
ちなみにウイルスバスターをどうしても省略して言いたいならWBじゃなくてVBです。
書込番号:3075533
0点

NECのPCとなれば、McAfeeVirusscanもしくは、NortonAntivirusがプレインストールされているはずですが、プレインストールソフトを削除してからウィルスバスターをインストールされましたでしょうか?。また、ファイヤーウォールソフトにしてもPCGATEもしくはMcAfeepersonalFirewallがプレインストールされているようならば、事前に削除されましたか?。
ウィルス対策ソフト、ファイヤーウォールソフトは、同業他社のモノが入っていると色々トラブルを起こしますので、市販のウィルスバスターを使用するのであれば、インストール前に、プレイインストールされている同じ機能を持つ他社ソフトの削除が必要ですよ。
書込番号:3075836
0点



2004/07/28 23:51(1年以上前)
旗本さんの教えてもらったとうりMcAfeepersonalFirewallとMcAfeeVirusscanがプレインストールしたありました。McAfeeVirusscan・McAfeepersonalFirewallを削除しから、ウィルスバスターをインストールしたら、正常に受信ができました。
書込番号:3082805
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


お使いの方に質問です。
現在zone alarmを使用していますが、おそらくはこのソフトが原因で時々ネット接続が切断されていて困ります。ある意味、究極のセキュリティではありますが・・・。
ウイルスバスターのファイアーウォールではこういった問題は無いのでしょうか? ご教示下さい。
また、一般的にはノートンの方が対ウイルス性能が高いと言われていますが、ウイルスバスターの利点は何だと思われますか?
0点

>ウイルスバスターのファイアーウォールではこういった問題は無いのでしょうか? ご教示下さい。
私の環境ではそのようなことはないですね。
>一般的にはノートンの方が対ウイルス性能が高いと言われていますが、ウイルスバスターの利点は何だと思われますか?
ノートンに比べ軽いということでしょうか。
CPUに左右されにくいと思いますが・・・。
書込番号:3065633
0点

勝手に通信切断はないですね〜
ウィルスを発見しても「どうする切断する?」って聞いてくるのはあるけど勝手には切断されないですね〜
ウイルスバスターはノートンに比べて
格段に軽い
ウィルス等発見しないかぎり画面に出てこないのでパソコン等に詳しく無い方のパソコンに入れるのはいいと思う
(逆に言うと自分であまり細かく設定できないのでその点は注意)
書込番号:3068455
0点


2004/07/26 20:11(1年以上前)
利点は一長一短です。
発見してかなり経つあるウイルスは、ノートンでは検出できるのですが、
VB2004では7/26現在の最新パターンファイルでも検出できません、ウイルスの亜種には
弱そうな気もします。(勿論、他のものは普通に検出できます)
ノートンはVB2004では検出できない悪質なスクリプトの実行ファイルを検出できるなど
多機能で心強いのですが、ウイルス検出以外でトラブルが多そうです。
ノートンはPCを起動してから落ち着くまでに、非常に長い時間が掛かるなど他、
凶悪に重すぎるので、VB2004も本当は重くなるのですが快適に感じます。
また、これはノートンとVB2004の同時インストール環境なので信憑性に欠けますが、
VB2004でアドウェアとスパイウェアを沢山検出しても、ノートンでは一個も検出できません。
(ノートンの脅威検出カテゴリを全て有効にしている状態)
書込番号:3074273
0点



2004/07/28 23:26(1年以上前)
ありがとうございます!! とても参考になりました。 いろいろ考えVBにしようと思います。
書込番号:3082685
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ



警告ってどんな警告??
これの事??
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=7733
書込番号:3049393
0点


2004/07/20 18:53(1年以上前)
スタートアップ>すべてのプログラム>ウィルスバスター>ウィルス緊急警告設定じゃなかったかな・・・
書込番号:3052207
0点

通常はダイターンAさんの設定で表示は出なくなりますが、表示されないだけでプログラム自体は起動しています。
プログラム自体完全に止めたい場合は
「スタート」-「ファイル名を指定して実行」-「msconfig」-「OK」
出てきた画面の「スタートアップ項目」タブの中にある「TMOAgent.exe」のチェックを外して「OK」再起動したらそれからはもう起動しません。
(XPの場合スタートアップ項目を変更したら次回起動時の最初に「変更しましたが・・・」と警告みたいなのが出ますが「これからは表示しない」にチェックを入れて「OK」すればいいです。)
スタートアップ項目を変更するのは自己責任の元行って下さい。
自信がないのであればダイターンAさんの説明のみにしておいた方がいいです。
書込番号:3053225
0点



2004/07/21 19:16(1年以上前)
ぶる2さん,、ダイターンAさん、ありがとうございます。
やっと邪魔だった警告が出なくなりうれしいです。
これで快適にインターネットできるようになりました。
また何かあったら教えてくださいね!
書込番号:3055814
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


今まで、ずっとシマンテックを使ってきましたが、この度、ウイルスバスターに替えてみました。(ノートン2004はさらに重たいというのを聞いて・・・)
替えようとしたのですが・・・なんと、ノートン2002が残っていて(表面上は消えているのです・・・)ウイルスバスターがインストールできない!!
S社には、なかなか連絡が付かない・・・付いたかと思えば、その返事がない。 そこで無駄とは思ったけれど、T社に連絡してみました。また、つながらないのだろうな と思っていたのですが、すんなり連絡出来ました。感心!!
その後、S社にも連絡でき、少し難しい(分かりにくい)メールが来てS社等のフォルダ等を削除出来ました。
そして、ウイルスバスターをインストールすることが出来たのです。
ほんと、軽いです。今までのは何だったのか・・・と思います。反面今までのことを思うと、ウイルスバスターはセキュリティしてるのか?ぐらいに思います。
こういうのを”サクサク”というのでしょうね。
”サクサクパッパッ”と今も動いています。
0点

みっくきーすさん、こんばんは。
実はもっと軽くて、というかOSの一部として動作するのがあったりして。
KDDIより
http://www.kddi.com/business/solution/security/index.html
書込番号:3009199
0点



2004/07/09 19:26(1年以上前)
家のかみさんは、ウイルスバスターがインストールされずに、今も使っていると信じています。(セキュリティをせずに1,2日使ってましたから・・)
私は、ほんの少しだけ展開が遅くなったかな? ぐらいに(ほとんど)しか分からないのですが・・・
それぐらい快適です。でも、その上をいくようなものもあるんですね。ただ、少しだけお値段が・・・。でも、またじっくりと検討させて頂きます(まだ1年ありますから)。
話が変わりますが、私かみさんの知り合いの人で、こういったセキュリティを全くしていない人がいるのですが、何も問題がないということは 使用頻度が少ないということなのでしょうかね? (本人に聞くのが良いのですけど・・・)
そんなことで大丈夫なのでしょうか? それですめば、それが一番ですけど。
書込番号:3011885
0点

使用の仕方にもよりますね。FTTHルータにウィルス対策ソフトを使っていましたが、全く今まで感染したことないです。Webサーフィンしません、メール使いません、メッセンジャーツールとゲームが主体で情報サイトを少しまわる程度なのですが・・。まあこんな例もあるということでf^_^;
書込番号:3012372
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ


ファイヤーウォール機能について質問です。
ここの書き込みを見ていますと機能面で問題があるようですが、
具体的にどのような点が良くないのでしょうか?
乗り換えを検討していて体験版を試用している限りでは気に入っていますが、
ここの書き込みを見て不安にもなっています。
よろしくお願いします。
0点

細かい設定が出来ないことです。
体験版で不都合を感じないなら問題ないと思います。
書込番号:2980875
0点



2004/07/01 21:32(1年以上前)
輪 さん、早速のお返事ありがとうございます。
具体的にどのような細かな設定が出来ないのでしょうか?
使っていくうちに新たな設定が必要になってくることもありますので、
他の方でも構いませんので教えていただければと思います。
書込番号:2983267
0点


2004/07/08 20:44(1年以上前)
恐らく輪さんはソフトウェア単位での関連づけ機能のことをいってるのかもしれませんね。
バスターはポートで開けることによって特定のポートを使用するソフトに対応させる感じですがノートンなどの場合はソフトを立ち上げると警告メッセージがでて判断する形にはなってますが、必要なものも推奨で遮断側とかなってしまうので私はバスターのほうが設定しやすくって好きです。初級者や上級者になるといじるのが面倒という方にはバスターのほうが使い勝手がいいのかもしれませんね。あくまで私見解なのでなんともいえませんが。
書込番号:3008494
0点



2004/07/09 01:09(1年以上前)
POLO-R さん、お返事ありがとうございます。
私も気になってあれから他の人の発言なども確認してみると個別のソフト毎の設定(アプリケーションゲートウェイ)を言われているようですね。私もオモチャではなく道具としてパソコンを使いたいし、いじくり回すのに疲れたのでパスターでも問題なさそうですね。
明後日でもう試用期限が切れるので早速買ってきます(^^)。
他の人の参考までに、「アプリケーションゲートウェイ」の他に「パケットフィルタリング」があります。最近は「ステートフルインスペクション」なんてものも含まれるのかな。性能にこだわる人は調べてみると面白いかもしれませんね。
http://www.secomtrust.net/infomeasure/031.html
ちなみに組み合わせや用途によって異なるので方式の優劣はありませんので。この点で何かお役に立てるのであれば、お手伝いさせていただきます。
書込番号:3009842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





