ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

(882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティー

2004/12/08 16:56(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 クマの置物さん

ウイルス対策にNorton Internet Securityかウイルスバスターを買おうと思ってるのですがどちらがお勧めですか?

書込番号:3603170

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCIAさん

2004/12/08 19:19(1年以上前)

ウイルス対策だけならNorton Internet Security よりもNorton AntiVirus の方がシンプルなので使いやすいでしょう。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3340887&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0350&ItemCD=035083&MakerCD=128&Product=Norton+AntiVirus+2004
先日ノートンもバスターもWinRARを誤検出しましたが、誤検出し始めたのも修正されたのもノートンが早かったようです。

ノートンとバスターだけを比較した場合は
検索能力も高いので心強さではノートン
面倒が少ないので扱いやすさではバスター

書込番号:3603717

ナイスクチコミ!0


Bangorさん
クチコミ投稿数:18件

2004/12/08 19:41(1年以上前)

どちらかを選べといわれれば、多少動作が重くてもNorton Internet Securityの方が無難では。

書込番号:3603812

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2004/12/09 15:39(1年以上前)

ノートンはいろんなソフトに影響与えるし。ノートンが原因とわかるまで
が大変なので。
ルーター買った上で、VB2005のウィルスチェック機能だけ入れたほうが、
軽くてよいかと。

書込番号:3607592

ナイスクチコミ!0


スレ主 クマの置物さん

2004/12/09 18:24(1年以上前)

LUCIAさん、Bangorさん、KAZU0002さん、 ありがとうございました!!
参考の上で検索能力の高いNortonを買いにいこうと思います。

書込番号:3608138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows Updateができなくなりました(*_*)

2004/12/04 12:08(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 再セットアップップさん

Windows98です。このソフトを入れてからWindows Updateができません。

ソフトウエアの更新が不完全です

Windows Update ソフトウェアは正常に更新されませんでした。続行するには次を参照してください:
信頼証明書への同意を求められたときに [いいえ] をクリックした可能性があります。Windows Update サイトからソフトウェアをインストールするには、[セキュリティ警告] ダイアログ ボックスが表示されたときに [はい] をクリックしてください。
Internet Explorer セキュリティ設定が高すぎる可能性があります。更新されたソフトウェアをインストールして Windows Update にアクセスするには、Internet Explorer セキュリティを [中]、[中低]、または [低] に設定し、アクティブ スクリプトを有効にする必要があります。さらに、ActiveX コントロールのダウンロードと初期化を有効にする必要があります。

注 これらは Internet Explorer の既定の設定です。Internet Explorer セキュリティおよびセキュリティの設定の変更方法については、Microsoft サポート技術情報 (KB) の記事 Q174360 をお読みください

という画面になり検索し努力はしたものの解決しません。
お助け願います。

書込番号:3583084

ナイスクチコミ!0


返信する
PC大工さん
クチコミ投稿数:153件

2004/12/04 13:21(1年以上前)

再セットアップップ さん こんにちわ。


Windowsのホームページから、Internet Explorerのページへ行って

Internet Explirer 6.0 SP1 

をダウンロードしてインストールしてみてください。

書込番号:3583352

ナイスクチコミ!0


スレ主 再セットアップップさん

2004/12/06 09:48(1年以上前)

ありがとうございました!!無事アップデイト終了できました。
感謝いたします。

書込番号:3592826

ナイスクチコミ!0


PC大工さん
クチコミ投稿数:153件

2004/12/06 19:41(1年以上前)

はい。よかったね。

書込番号:3594602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

攻撃ブロック

2004/11/30 10:57(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 captainbosさん

インターネットで共有ソフトを使用中○○○より攻撃を受けました。ブロックしますか?と出たので「はい」と押したらそれ以降共有ソフトの送受信が出来なくなりました。どのように設定すれば良いのですか教えてください。

書込番号:3566606

ナイスクチコミ!0


返信する
えーーとさん

2004/11/30 11:50(1年以上前)

ウイルスバスターは使ってないので確信はありませんが、ウイルスバスターの設定でその共有ソフトのルールを削除して、ふたたび攻撃を受けたときに、あらためて正しい設定をすればいいはず。

書込番号:3566738

ナイスクチコミ!0


えーーとさん

2004/11/30 12:07(1年以上前)

「正しい設定」がどのようなものかは、その共有ソフトの名称・バージョンを明記した上で、ウイルスバスターに詳しい人のアドバイスを待ってください。

書込番号:3566780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作業中にフリーズ、、

2004/11/28 22:01(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 どうずさん

(xp使用)ウイルスバスター2005を購入しインストールしたのですが、これを境に、例えばメールを見ていて「戻る」をクリックするとフリーズがおき、1分後くらいたつと自動的にいつも元通りクリックが可能になります。 ウイルスバスターの設定でどこか間違えたのでしょうか。またこのフリーズをなくすことはできるでしょうか。

書込番号:3560338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録について

2004/11/28 21:07(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 ハウ・ルララさん

VB05を購入後、すぐにインストールして、アップデートしたかったのですが、ユーザー登録があったので、登録しようと思ったのですが、説明書には、お金がかかると描いてあったんですが、本当ですか?
でも、お金は、何処に、どうすればいいのか???
集金が来るとか?
う〜( ̄〜 ̄;)〜ん

書込番号:3560029

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/29 03:11(1年以上前)

一年後の更新にお金が掛かるとかかれていませんか?もう一度落ち着いて読み返しては?

書込番号:3561748

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2004/12/09 15:44(1年以上前)

購入した直後なら、使い始めてから1年は無料です。箱のシリアル等
使って、ユーザー登録してくださいね。
あとは、毎年更新料が必要です。更新手続きの郵便が来るはずです。
あとは、振込用紙使ってコンビになり郵便局で。

更新料には、バージョンアップ料金も含まれますので。以後、新しくソ
フト購入の必要はありません。時期が来れば、新バージョンダウンロー
ドの知らせが来るはずです。

書込番号:3607609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MeにVB2005をインストールしてもOK?

2004/11/26 18:43(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 キッキリッキーさん

MeにVB2005をインストールしても大丈夫でしょうか?相性といいますか・・・。Meでお使いの方、特に問題なくPC・VB2005ともに動いてますか?

書込番号:3549957

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/11/26 21:46(1年以上前)

インストールに要求される環境はこれですね。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=10037
メモリーとCドライブの空き容量は先に確認しておいた方が良いね。

あと、システムリソースの空きは確認しておいた方が良いと思う。
WindowsME環境のメーカーパソコンって、出荷時の段階で、リソース面でキツキツだったりするんですよ。付属ソフトてんこ盛りの状態で、ウィルスバスター突っ込んだら、起動は遅くなるし、フリーズも多発することになるでしょうね。
使わないソフトはズバッと切って、システムに余裕を持たせた方が良いよ。ウィルスバスターは、実際使ったことあるし、優秀なソフトだと思うけど、高機能である分、重いので。(笑)

杞憂だと思うけど、プレインストールされているワクチンソフトインストール前に削除するように。キッキリッキーさんのスキルレベルが解らないから書くけど、二つの会社のソフトが入っていてもセキュリティが強化される訳ではないし、返ってシステムが不安定になるのが落ちだからね。

WindowsMEなら、WindowsUpdateで修正モジュールはあてておいた方が良いよ。システムの復元のパッチとか、結構重要な問題に対しての修正がでているので。

場合によっては、ワクチンソフトは軽さを売りにしているソフトでも良いんじゃないかな。

書込番号:3550689

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッキリッキーさん

2004/11/29 12:54(1年以上前)

旗本さん、ありがとうございます。

システムリソースとは、どうすれば確認できるのですか?

また、減らすにはどのようにすればよいのでしょうか?
お手数でなければ、教えてください。

書込番号:3562664

ナイスクチコミ!0


"^_^"さん

2004/11/29 18:14(1年以上前)

WinFAQの↓こちらのページを参考にされては?

システムリソース・・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:3563565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング