ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

(882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2005

2005/04/08 18:00(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 ゆき蔵さん
クチコミ投稿数:1件

ウイルスバスター2005 とノ−トンどっちが使いやすいのか教えてください

書込番号:4150966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/04/08 18:48(1年以上前)

個人的にはノートンの方がすきなんですが・・・。

書込番号:4151043

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/08 19:19(1年以上前)

あなたのPCにあったやつをどうぞ。
インストールされているソフトなどで、違ってきますので、、、、

それぞれ試用版が用意されているので、使用してから決めてはどうでしょうか?ただし、その際は同時使用はダメです。どちらか片方ずつにして下さい。不具合が発生するので、、、、

私の場合は両方試した結果、ノートンのほうがよかったので、それ以来ずっとノートンです。あくまで私の場合ですがウイルスバスターを使うとネットが非常に重くなりました。

ノートンは新ウイルスに対する対応も速くてお勧めですね。ウイルスバスターの更新度合いはよく知らないので、詳しい方どうぞ(^^

書込番号:4151113

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/08 21:36(1年以上前)

>ウイルスバスター
昨日も会社のパソコンがウイルスを誤検知して警告を出してました。このソフトのウイルスパターンってイマイチですね。
私は会社でもノートン派ですが不具合なく使えてますよ。こっちの方が使いやすいです。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4151407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/04/08 23:39(1年以上前)

「ノートンはきめ細かなユーザー設定ができるが初心者には敷居が高い」
とよく言われますね。

私個人は、セキュリティ設定という重要事項を自分で細かく設定できないなんて信用できないのでノートン一押しですが、「セキュリティソフトが何をやっているのか見当も付かない」ようなユーザーだと機能を活かしきれないかも。

書込番号:4151771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:14件

現在、無料のウィルス対策ソフトなどを利用しています。
具体的には
・avast! home edition   (ウィルスの常駐保護)
・Spybot          (スパイウェアの常駐保護)
・SpywareBlaster     (IEのセキュリティ強化)
・Ad-aware         (スパイウェア削除)
・ZoneAlarm        (ファイアウォール)
を組み合わせて使っていて、主にマイナーなOperaというブラウザを利用し、時々、IEを使用します。

そこで質問なのですが、やはり、ウィルスバスターのようなお金を出して買う製品の方が、安全性というのは高まるのでしょうか。
また、実際にavastなどから製品に乗り換えて良かった、という人のレポートをお待ちしています。

まだ、Nortonのオンラインチェックをしても感染はしてないということです。

書込番号:4141928

ナイスクチコミ!0


返信する
MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/04/05 16:01(1年以上前)

昨年の10月からavast! 4 Home Edition を使っています。
今月に入ってもう2回もウイルスが来ました。
今日も来ました。 トロイの木馬とワーム


安全性は、どのソフトも100%では無いので
お金を出して買うか、無料のを使うかは、
自分が良いと思うものを使えば良いとも思います。



avast! 4 Home Edition

Outpost Firewall FREE

Spybot - Search & Destroy

を使っています。

書込番号:4143954

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/05 18:43(1年以上前)

一長一短でしょう。無償のソフトは,サポートに関して,場合によっ
ては英語で質問する必要があったり,サポート窓口がなかったりする
場合があると思います。ソフト自体に不具合があった時の対応速度も
気になるところです。
一方有償ソフトは,「一応」日本語でのサポート窓口を用意し,不具
合時の対応も比較的早いです。また,TrendMicroやMcAfeeのように,
毎日パターンファイルのアップデートを行うようになったところも
あります。

しかし,殊Spywareに関しては,恐らくAd-awareやSpybotなどの方が
多くのSpywareに対応していて,各有償Anti-virusよりも安心である
と思われます(あくまでも相対的な話で,実は結構取りこぼすという
話もあります)。

結局は,いざというときの対応力とか,自らのメンテナンス力によっ
て結論が異なると思います。ちなみに,我が家はTrend Micro GateLock
X200, ウイルスバスター 2005, Symantec Norton Internet Security 2005,
Norton Internet Security 2004 Proをそれぞれマシンによって使い分
けています。

書込番号:4144226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/04/11 18:29(1年以上前)

返信が遅くなってしまいました。

ありがとうございました。
とりあえず、体験版を使ってどんなものか試してみます。

無料のソフトもあなどれないですね。

書込番号:4158028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動ウイルススキャン

2005/04/04 14:25(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:24件

ウィルスバスター2005の2ユーザーをダウンロード販売で購入したんですが、定期的に実行されるウイルススキャンを設定で自動スキャンしないように設定は出来るのでしょうか?ヘルプからみても見当たらなかったのでどなたか教えてください。

書込番号:4141472

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2005/04/04 16:53(1年以上前)

メイン画面-システム検索-予約検索/診断設定

ここでチェックが入っている項目をチェックを外すと自動で検索されなくなります。

書込番号:4141663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:136件

初めて書き込みますがよろしくお願い致します。
質問ですが、ウィルスバスター インターネットセキュリティをダウンロードで更新する場合、@ウィルスバスター倶楽部の年会費(3150円)を支払って更新する場合と
Aウィルスバスター更新パックダウンロード版(Vectorで3650円)をダウンロードして更新する場合とで、何か違いはあるのでしょうか?

書込番号:4122525

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2005/03/28 03:44(1年以上前)

これは一年契約の期限が切れてしまった人用と考えた方がいいですよ。

契約が切れていない方だったら年会費(3150円)でもウィルスバスター更新パックダウンロード版(Vectorで3650円)でも一緒です。

詳細は↓
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/related/renewpkg.htm

書込番号:4122534

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/28 11:29(1年以上前)

サテュロさん  こんにちは。  こんな方法も、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:4122930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/03/28 14:32(1年以上前)

ぷる2さん、ご親切に教えて頂きありがとうございました。

 ・・・なるほど、そいう事だったんですね。商品構成が複雑でなかなか理解できませんでした。ページの方もとても参考になりました。ありがとうございました。

 BRDさん、ご親切に教えて頂きありがとうございました。

 セキュリティソフトが無料であることに越したことはないですよね。
でも、本当に大丈夫なんでしょうか・・・私の場合、無料=信頼性に欠ける という想像を勝手にしてしまいます。無知さゆえの偏見なのですが・・・。今後の候補に入れさせて頂きます。ありがとうございました。

 私の場合、セレ1.7MHz・256MBの環境で、Yahoo!BBのセキュリティサービス-Nortonを使っているのですが、動作が重いのと、ウィルススキャンに4時間(HD24GB使用)かかるので、電気代のことも考えるとCPUの換装・メモリの増設、若しくは他のセキュリティソフトに変えることを検討しています・・・さすがにウィルススキャンに4時間は耐えられません。

余談ですが、昨日このページとトレンドマイクロ社のページを開いている時に「トロイの木馬」に攻撃されました。おそらく日本からのアクセスだと思うのですが、サンフランシスコを経由していました。さすがNorton、きっちりブロックしてくれました。
初めての経験なので、セキュリティソフトなんて本当に必要なの?・・・と思っていた甘ちゃんの私は、改めてソフトの必要性を感じました。やはり、お金をかけてPCをグレードアップしてNortonを使い続けようかと考えてしましいます。ウィルスバスターも信頼できるのでしょうか?・・・。

 やはり安全は買う時代なんですね・・・。でもお金がない・・・とほほ。

書込番号:4123245

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/28 14:44(1年以上前)

去年の夏、外国からウイルスメールが連日の様に300件も来ました。 この所 少ないけれど数10件来ます。 感染した事はありません(と、思ってます)。

書込番号:4123259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/03/29 17:00(1年以上前)

先日の件があってからNortonをあれこれといじくってみたところ、ファイアウォールのログというのがあり、見てびっくり、中国・香港から、ブラジルまで1日に何十回と攻撃をしてくる人間がわんさかいるんですね。

 特にここのサイトの閲覧中に集中して攻撃されます・・・中国から似たようなIPアドレスでしょっちゅう攻撃してくる奴もいるので、何か個人的に攻撃されている気がし、不安なのでIP情報を提供して色々なところに被害届けを出しました。

相手方を特定する何か良い方法とかあるんでしょうか?(特定したところでどうにもならない気もするのですが)

それと、みなさんも1日に何十回と攻撃を受けているのでしょうか、また受けた場合の対処とかはどうされているのでしょうか?
教えて頂ければありがたいです。

書込番号:4126357

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/29 18:24(1年以上前)

あいにく、フリーソフトには ファイアウォールのログが無くて分かりません。
知らぬが仏 ?

IP検索
http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2&FORM=DNSERR

上記内のどれかクリックしてみてください。
5回まで無料や、全く無料などあります。
個人情報がある程度 出てきます。名前、役職、電話番号、、、etc

フリーソフトですが、設定で 自動UPDATE、自動検索削除、、、など出来ます。

書込番号:4126514

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2005/03/29 22:03(1年以上前)

1日PCつけていたらアクセスログが何十回になりますよ。
あまりログが気になるようでしたらルーターを取り付けたらいいですよ。

書込番号:4127095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/04/08 02:21(1年以上前)

返信が遅れてすみません。PCの調子がおかしくなってしまい、ウィルスを削除せずにシステムの復元を行った結果、リカバリーする破目になりまして・・・。

 みなさんありがとうございました。

書込番号:4149920

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/08 08:19(1年以上前)

了解。  大変でしたね。  何かあったら また どうぞ。

今朝、トレンドマイクロからメールが来て、2005年4月5日、下記の新種ウイルスが確認されました
■ WORM_MYTOB.X(マイトブ)
■ WORM_MYTOB.W(マイトブ)、、との事。
他のメールに早速添付書類として2通来ました。でもavast! version 4がブロックしてくれました。

書込番号:4150128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

悩み・・・どのソフトがいいのか

2005/03/19 01:27(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 桃のママさん

悩んでいるのですが・・・。パソコンを購入してまだ三ヶ月の初心者です。今はノートンの体験版を使っているのですが明日で期限が切れます。ソフトをノートンにしようかウイルスパスターにしようか迷っています。友達に聞いたらノートンが一番安心できるが重たくて使いにくいかも・・・、と言われました。まだまだパソコンの使い方もマスターしていないのにどうしたらいいでしょうか?教えてください。

書込番号:4091017

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/19 01:34(1年以上前)

どっちでも大差ないですよ。多少重たくてもウイルス感染するよりはましでしょう?。フリーソフトはお勧め出来ません。初心者にはハードルが高いです。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4091054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/19 01:42(1年以上前)

ノートンは初心者には扱いにくいとは良く聞きますね。
こまやかに設定する自信の無い人にはオススメしません。

書込番号:4091088

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/03/19 03:26(1年以上前)

処理の重さより、安全のほうが重要では?

書込番号:4091315

ナイスクチコミ!0


エバン66さん

2005/03/19 08:20(1年以上前)

とりあえずウイルスバスターの体験版も使ってみて比較してみたらどうでしょうか?

書込番号:4091579

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/19 08:41(1年以上前)

桃のママさん  おはようさん。  私は1年ほど前から ウイルスソフトAVG(avast! Home Edition 4.5.561) 、 ファイアウォール Outpost  、 スパイウェア Spybot のフリーソフト3本立てです。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:4091634

ナイスクチコミ!0


信乃さん

2005/03/19 11:04(1年以上前)

初心者の方ならウィルスバスターをお勧めします。
安心簡単ですから。

1、ウィルスバスター(簡単)
2、ノートン(高機能)
3、ウィルスキャン(安価)
4、NOD32(検査率)

私はいろんなソフトを使ってきましたが、ウィルスと徹底的に戦いたい為、NOD32を使っています。マクロ・ウイルスやウイルス以外の脅威(例えば、スパイウェアやアドウェア、キーロガーなど)の検出機能も備えています。・・・NOD32お勧め。

しかし、私も最近も使いましたが、初心者の方にはウィルスバスターをお勧めします。
エバン66さんが、言っているように、とりあえず無料体験版を1ヶ月使ってみたらどうでしょうか?。

書込番号:4092019

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃のママさん

2005/03/19 15:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。エバン66さん、ウイルスバスターの体験版はどこで手に入れるのですか?

書込番号:4092877

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃のママさん

2005/03/19 15:56(1年以上前)

BRDさん ありがとうございました!早速ホームページを見せてもらいました。XPの説明がわかりやすくこれからお世話になりそうです。私の住んでいる場所は本屋さんもないので困ってたのですが本を買わずにすみそうです。お気に入りにチェックしました!

書込番号:4092937

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/19 17:58(1年以上前)

rav4_hiroさんも書かれていますが,フリーウェアは初心者にはハード
ルが高いです。説明書もあまり充実していませんし,初期状態で使い
続けた場合に不都合が発生する場合もあります。また,サポートが弱
いですから,できれば市販品を購入した方が良いです。私はNorton
Internet Securityとウイルスバスターの両方のユーザですが,ウイル
スバスターの方が初心者には親切です。home pageを見るだけとか,
メールのやりとりをするだけとか,その程度の使い方であれば,ウイ
ルスバスターで十分だと思います。

BRDさんへ
いつも書いているのですが,いつも返事がありませんね。フリーウェ
アをお奨めになって,責任持ってサポートできるのですか?できない
のなら,中途半端な推奨は止めた方が良いですよ。

書込番号:4093359

ナイスクチコミ!0


信乃さん

2005/03/19 19:41(1年以上前)

ウィルスバスターのお試し版はここです。
入れれば何もしなくても簡単、安心です。少し物足りないかも?。

http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm

書込番号:4093808

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃のママさん

2005/03/19 22:20(1年以上前)

jimoさん信乃さん ありがとうございます。体験版を使ってみます!もう一つ質問していいですか・・? 最初に付いていたノートンの体験版が今日で切れるので 切れてからウイルスバスターを入れたほうがいいのですか? 何度もすみません。

書込番号:4094498

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/03/19 22:26(1年以上前)

システムに影響するソフトを複数インストールすると、システム全体が不安定になるので、普通は削除してから、入れることになる

しかし、少しは自分で調べようと思わないのか?
体験版を探すことくらいは出来るでしょ

BRDさんは、自分のwebサイトの宣伝がしたいだけみたいだから、
信用しないほうが良いでしょう
 違うというなら、本人から何らかの反応があると思われる。

書込番号:4094540

ナイスクチコミ!0


信乃さん

2005/03/19 22:38(1年以上前)

いつでもバスター入れてもいいですよ。
しかし、ノートンはアンインストール(削除)しなければ、不具合が起こります。

書込番号:4094614

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃のママさん

2005/03/19 23:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました!本当に助かり勉強になりました。感謝します。  大麦さんの言うとおりこれからは頑張って自分で解決していきます!信乃さん色々ご迷惑かけてスイマセンでした!

書込番号:4094824

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/19 23:38(1年以上前)

念のために。
「削除」はフォルダの削除を意味しません。「スタート」メニューから
「コントロールパネル」の中の「プログラムの追加と削除」を使って
削除します。そうしないと,後々何らかのトラブルが発生する可能性
があります。もう間に合わないかも知れませんが,気をつけてくださ
い。

書込番号:4094973

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/19 23:42(1年以上前)

造詣の深い ぞうさんのご意見を、、、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3711146&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3962542&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3798513&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

( どこかにも書きましたが、私のモットーは ”質問者の質問にのみ回答する”です。 とかく回答者同士の質疑応答は 質問者そっちのけの長い議論になりがちなのを経験しております。
私宛のご意見あれば、ホームページにメールアドレスを公開しておりますし、いくつか掲示板も用意しておりますので どうぞ。

いずこのアンチウイルスソフトメーカーも 泥縄でしょう。どこかで被害情報があって対策ソフトをNETに流しているようです。 マッチポンプなのか委細不明です。 )

書込番号:4095003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/20 00:11(1年以上前)

> フリーウェアをお奨めになって,責任持ってサポートできるのですか?
> できないのなら,中途半端な推奨は止めた方が良いですよ。

責任あるサポートが欲しいのなら掲示板なんかアテにしてはいけないでしょう。
「初心者相手にフリーソフトを勧めるBRDさんもいれば、初心者にフリーソフトは勧められないと言うJimoさんもいる」
それで充分だと思いますけどねぇ。

書込番号:4095173

ナイスクチコミ!0


都の住人さん

2005/03/20 04:02(1年以上前)

別にBRD さん を責めるつもりは無いですが基本的に、「初心者」とおっしゃる方にフリーの物を薦めるのはちょっと・・・と思います。

信乃 さん へ
>ウィルスと徹底的に戦いたい為、NOD32を使っています。
>マクロ・ウイルスやウイルス以外の脅威(例えば、スパイウェアや
>アドウェア、キーロガーなど)の検出機能も備えています。
NOD32以外でも対応している製品が多いですし、どちらにしてもマルウェア専門のソフトでなければ一定レベルの予防及び駆除をするのは難しいです。
悪質なマルウェアに感染した場合、手動駆除や複数の駆除ツールの併用が必須です。あまり過剰な期待はされない方がいいかと思います。

また、3988748にも徹底的に戦いたいという様なことを書いておられますが、NOD32だけがウィルスと徹底的に戦うソフトでは無いです。
失礼ですが、3988748の内容を見る限りどこまで理解されているのかな、と思ってしまいます。

書込番号:4095864

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/03/20 04:39(1年以上前)

薦めておいたフリーソフトにおいて、何か不具合があったら、他人に任せると言うことでよろしいですね>BRDさん

確かに、回答者同士の泥仕合は見ていて気持ち悪いけど
自分はできたから他人も出来るだろうという思い込みの下に、押し付ける回答も、みていて気持ち悪い
 ひと昔前には、初心者に自作パソコンを薦めたりさ・・・

回答者同士や質問者と、雑談を交えての妙に長いスレッドになるのは良いのか?

AVGは、Grisoft社のソフト
http://www.grisoft.com/us/us_index.php
avast!は、ALWIL社のソフト
http://www.avast.com/index.html

書込番号:4095901

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃のママさん

2005/03/20 13:23(1年以上前)

皆様!無事に体験版を入れました 夜中の3時までかかってしまいましたが・・・。《通信が場所的に遅いためダウンロードに二時間半・・》使ってみてどちらがいいか検討してみます。本当にありがとうございました!!

書込番号:4097088

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/20 13:31(1年以上前)

はい。 うまく行きますように。  何かあったら また どうぞ。

書込番号:4097122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/03/20 13:40(1年以上前)

AVGはメインで使うのは勧めません。ある程度のウイルスなら止めてくれますが、たちの悪いワームは止めてくれないことはあります(体験済み)
よって、何かのバックアップで使うのにはいいでしょうが、これのみを頼りにするとか、これの常駐をもって安全だとはとても言い切れません。
使うならこれの常駐ではなく、何か別な対策ソフトを使った上で2段階目での使用がいいでしょう。

書込番号:4097158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/03/20 13:41(1年以上前)

そうそう、ウィルスバスターの体験版は定義ファイルのアップが出来なかったように思いますので要注意。

書込番号:4097166

ナイスクチコミ!0


通りがかり103さん

2005/03/21 20:04(1年以上前)

> そうそう、ウィルスバスターの体験版は定義ファイルのアップが出来
> なかったように思いますので要注意。

そんなことないすよ。
30日期間限定版でユーザー登録することでアップデート機能が有効になります。⇒
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-update.htm
体験版にユーザー登録したからといって製品版を買わなければならないってことはないからご安心を!体験版を30日以内に製品版にアップグレード(有料)しないと30日経った時に使えなくなるだけです。

書込番号:4103954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/03/21 20:09(1年以上前)

あれ?前は出来なかったと思ったんだけど。申し訳ない。

書込番号:4103979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/28 23:27(1年以上前)

自分もウィルスバスターを初めて使ってみたため
このスレは参考になりました。
でも見ていて思ったのですがBRDさんのような書き込みは
初心者相手の返信ではないですね。
純粋にこのソフトのことを知りたいのに
自サイトの宣伝にしかみえませんね。

書込番号:4124642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポートは・・?

2005/03/12 21:34(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 ・・・・・?さん

よろしくお願いします。
 現在、ウイルスバスター2005体験版を使用しています。以前は、ノートンでしたが、超初心者にはわかりにくく、私の場合、何かトラブルがあると必ずといっていいほど原因は、ノートンでした。サポートセンターの電話はとにかくつながりにくかったので大変でしたが、ウイルスバスターのサポートはどうでしょうか?
 使いやすいし、このまま更新しようか悩んでいるのですが、初心者にはサポートがしっかりしていると安心なので、どなたか教えてください。

書込番号:4061555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/12 21:45(1年以上前)

>使いやすいし、このまま更新しようか悩んでいるのですが

ウイルスバスターは2001から使用してますが、サポートのお世話にはなったことはありませんでした
その前のノートンは不具合でOSにインストールを3回ほどしましたが

何処メーカーも同じだとは思いますが、WEBのサポートで対処出来ないと苦労すると思います。
このようなサイトもありますが

http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/index.asp

Silver jack

書込番号:4061628

ナイスクチコミ!0


まだまだパソコン初心者さん

2005/03/13 12:06(1年以上前)

そうですよね、僕もノートンのサポートにはがっかりしたことがあります。電話はまったく繋がりませんでした。メールで説明できる自信もないですし・・・

他のセキュリティソフトでどれにしようか迷って、いろいろお店の方に聞いていると、サポートはウイルスバスターが一番良いって言ってましたので、僕はウイルスバスターにしました。
買った後に気づいたのですが、箱の裏に「サポート満足度No.1 」と書かれていますね。

今のところ、特に問題なく快適に使えていますので、まだサポートのお世話になったことはありませんが、何かあったらサポートセンターに電話してみようと思っています。

書込番号:4064716

ナイスクチコミ!0


再び参上!さん

2005/03/14 00:59(1年以上前)


電話によるサポートに期待してはいけません。
結局は、すべて自分で調整してゆくものなのです。
何回か電話をかけてつながれば、ラッキーぐらいに思いましょう。
このトレンドマイクロのサイトには、会員専用のサポートのところが
ありますから、障害がなくても、そこを見に行く!
日ごろから、どんなエラーがあるのか、少しは、見ておくように!
そうすれば、そのときの記憶を頼りにして、自分で直せるかもしれま
せん。
あとは、別のパソコンから、ここの掲示板に質問を投げかけてみること
ですよ。他にも、オーケーウエッブだとか、マイクロソフトのやつとか
いろいろと参考になるところは、いっぱいあります。
初心者だからとか、投げやりにならず、自分から解決する方法も日ごろ
からみつけておくと良いと思います。

書込番号:4068755

ナイスクチコミ!0


まり(初心者)さん

2005/03/20 01:29(1年以上前)

初めまして。
私は2度ウィルスバスターのサポートにお世話になったことがあります。
夕方は混雑して繋がりにくいようですので、
午前中にかけた方が良いと思います。
2度とも大変丁寧な対応をしてもらえました。

書込番号:4095568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング