
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月7日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月3日 21:06 |
![]() |
0 | 11 | 2004年11月7日 23:02 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月5日 03:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月6日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


今日、パソコンにインストールして会員になりました。
最初は意味も分からず会員になりました。
しかし1年で会員は切れてアップデート出来なくなると知りました・・・
皆さんは1年後継続してますか?
こんなことなら最初に調べてけばよかったです・・・
0点

ウイルスバスター98からずっと更新して使っています。
当たり前の話だと思ってましたけど。
タダのソフトではないのだから。
書込番号:3473074
0点



2004/11/07 21:35(1年以上前)
マイクロソフトのアップデートの印象が強かったもので・・・
3000円ちょいだから安い物か(w
書込番号:3473123
0点

レガシーGTBさん フリーソフト/無料の ウイルスソフトもファイアーウオールもありますよ。 私のホームページの フリーソフト欄をご覧ください。 ( 使用中です。)
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3473208
0点



2004/11/07 21:55(1年以上前)
BRDさん
ありがとうございます。
会員が切れるのはちょうど1年後なんですよ(w
だけどHPはブックマークに入れさせていただきました!!
書込番号:3473226
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


初めて書き込みさせていただきます。なにぶん、素人ですので、よろしくお願いいたします。
先日、Windows XP proに、ウィルスバスター2005を入れました。
しかし、アップデートがうまくいきません。自動でも手動でも、アップデートできないようなのです。
アップデート中は、「キャンセル」ボタンも押せず、終了しようとすると「このプログラムは応答していません」とでます。
どういうことなのでしょうか?その他のVBの機能は、問題なく使えますし、アップデート中(できてないのですが、一応実行しているとき)に、パソコンでほかのことをしていても、していなくても、この現象が起こります。
ユーザー登録も終わり、利用期限は十分残っている状態です。
他のウィルス対策ソフトははいっていません。
この情報でお答えいただけるか、分りませんが、どなたか、アドバイスをお願いいたします。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


30日体験版をダウンロードして愛機(Windows98SE)にインストールは成功したけれど,再起動するしようとすると画面は表示されますがキーボード,マウスともに作動しません。セーフモードで立ち上げようとするとキーボードエラーが表示されました。また,セーフモードからアンインストールすると正常に戻りました。再度インストール後に再起動せずスキャンさせてみるとスキャンの途中で固まって動かなくなりました。再起動させても同じ状況でキーボード,マウスとも動きません。何が原因なのでしょうか?なおマシンは「Fujitsu FMV−BIBLO NE/45LK」です。このインストール前にWIN98も最新状態にダウンロードし,もともと入っていたマカフィーもアンインストールしました。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


こんばんは。初めて書き込みします。「ウイルスバスター2005」 をダウンロード販売で購入したのですが、こちらの掲示板を見てインストールするのが不安になりました。現在『2004評価版』を使用しているのですが、11/1で使用期限が終了してしまいます。もしトラブルがあった場合は2004に戻したいのですが、パッケージがない場合でも戻すことは可能なのでしょうか?すみませんが教えてください。
0点


2004/11/01 03:39(1年以上前)
可能です。(^-^)
書込番号:3446780
0点



2004/11/02 00:25(1年以上前)
ひでひでさん、返信ありがとうございます。すみませんが2004に戻す方法をもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
書込番号:3449949
0点


2004/11/03 09:57(1年以上前)
しょうがないなぁ。。。
まず、シリアルナンバーを控えてください。
そして、オンライン登録に使った「お客様番号」と「パスワード」も一緒に保存して管理してください。
パッケージの役割を果たすのがρ(・・。) コレ
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=35
このページからプログラムをダウンロードしてください。
これをインストールします。
これはそのままでは体験版として動作するでしょう。
メイン画面を起動し、オンラインユーザ登録操作を行ってください。
そのときシリアルナンバーが必要になります。
※ パソコンの買い替えなどの環境が変わる場合はオンライン登録情報が必要になるかと思います。(パスワード)
オンラインユーザ登録に成功するといわゆる製品版になります。
体験版と製品版はプログラムの根本的な違いはなく、契約者でなければ利用を制限する「体験版」として動作するようになっています。(^-^)
書込番号:3454703
0点



2004/11/03 23:48(1年以上前)
ひでひで様、非常に丁寧な回答ありがとうございます。変更方法は理解できたのですがいくつか気になることがあります。
(1)2004に戻したら後、また2005にすることは無料でできますか?
(2)2005から2004(2004から2005)へ変更する場合は、シリアルナンバーがあれば何回でも行うことが可能なのでしょうか?
(3)2004(2005)にする場合は前バージョンのアンインストール作業を行ってからインストールすればいいのですよね?
何度もすみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:3457617
0点


2004/11/04 13:31(1年以上前)
シリアルナンバーを入力しオンライン登録すれば、2004、2005どちらでもにでも移行可能です。
アンチウイルス・インストール時は、競合を避けるためアンインストール後が基本ですよ・・
ちなみに、私のVB2005は好調です。
書込番号:3459242
0点


2004/11/04 13:40(1年以上前)
ありゃ!
×2004、2005どちらでもにでも移行可能です。→○どちらにでも移行可能です。
誤字失礼しました。
書込番号:3459270
0点



2004/11/04 20:55(1年以上前)
呼ばれてませんがさん、ひでひでさん丁寧に回答いただき感謝いたします。皆さんのおかげで疑問はすべて解決いたしました。本当にありがとうございました。また疑問がでるかもしれませんが・・・。
書込番号:3460501
0点


2004/11/06 00:29(1年以上前)
話が終わった後で今更もう見ていないかもしれませんが、2005から2004へロールバックすることも、逆にバージョンアップも可能で、再度2005にしたり、何回でも繰り返し変更できる自由があります。
最初に購入して、あるいは年間使用料(更新料)を払い、使用期限が有効であればソフトウェアバージョンに関係なくウイルスバスターとしての使用権があり、それは使用期限内において1ライセンスに対してPC1台分有効です。
インストール時は別のバージョンやその他のセキュリティソフトはアンインストールの必要があり、多分そのままインストールを開始しても「アンインストールしてください」みたいな警告をすると思います。
あと、今までの流れとして、過去のバージョンは登場から2年間を過ぎる頃、サポート終了になります。(^-^)
書込番号:3465293
0点


2004/11/06 00:39(1年以上前)
☆訂正
たぶん、1ライセンスにつき OS 1つ分って感じですかね。
書込番号:3465331
0点


2004/11/06 07:26(1年以上前)
同一個人でも同時に使用しない場合であっても、
一つのシリアル番号はOS一つにしか利用できない事になっているらしいです。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgradelicense.htm
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=7626
書込番号:3465971
0点



2004/11/07 23:02(1年以上前)
2005をインストールして使用していますが、現在のところ特におかしな動作もなく快適に使用できています。もう少し様子を見ないといけませんが、たぶん2004へロールバックする必要はなさそうです。皆さんありがとうございました。
書込番号:3473626
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
今度初心者の知り合いのMe機にウイルスバスターを入れる予定なのですがMe又は98ユーザーの皆様で2005を導入した方不都合などは出ていませんでしょうか?情報お願いします。
当方は98/Me機を所持していない為確認が取れないでいます。
よろしくお願いします。
0点


2004/10/31 05:14(1年以上前)
Win98 SE、メモリ128MBですが、普通にバスター2005が動きます。
書込番号:3442627
0点


2004/10/31 16:16(1年以上前)
「98/Meユーザーの方にご質問」はちょっと敬語的におかしいですね。
⇒「98/Meユーザーの方に質問致します」
あるいは
⇒「98/Meユーザーの方にお尋ねします」
の方が正解です。
ちなみに私は98SEでNIS2003を使っていましたが、掲示板を色々研究してウィルスバスター2005の「30日期間限定版ダウンロード」を使い始めました。
偶にIEがやや重くなることがありますが、それ以外は調子は悪くありません。もう少し様子を見て30日以内に正規版を買おうかなと考えています。
Me機の方もこのお試し版を試されては如何ですか?
書込番号:3444060
0点

LUCIA さん 通-り-す-が-り さんありがとうございます。
日本語はむずかしいですね〜
評価版を試せばいいのですが初めてPCを触る初心者の方ですので説明しても意味を分かってもらえないしウイルスって何?って感じですし当方がちょくちょく見に行くことができない所にいる為不都合の具合を皆様にご質問しました。
ありがとうございます。
書込番号:3446731
0点


2004/11/02 14:26(1年以上前)
事後報告を致します。
> ちなみに私は98SEでNIS2003を使っていましたが、掲示板を色々研究して
> ウィルスバスター2005の「30日期間限定版ダウンロード」を使い始めました。
> 偶にIEがやや重くなることがありますが、それ以外は調子は悪くありません。
> もう少し様子を見て30日以内に正規版を買おうかなと考えています。
>
その後、上記の説明以上にIEの重さが気になってきました。私のPC PentiumII 400MHz、448MBのWindows98SE搭載機種ですが、ウィルスバスター2005の期間限定版もちょっと負担が大きく、マウスを動かす度にカクカクとした動きをすることが頻繁にあります。
後1年、パソコンを買いかえるまでノートンのNIS2003をバージョンアップせずに使い続けることとしましたので報告させて頂きます。
書込番号:3451469
0点

通-り-す-が-り さん有難うございます。
色々な設定をする為に2〜3日ノートPCを借りてくる予定になったのでその間に評価版を入れて様子を見てみて決めようと思っています。
書込番号:3451487
0点


2004/11/05 00:40(1年以上前)
不具合ではありませんが、IE6.0SP1 以上必須なのが、個人的にはうざいです。
まあここの人達は今や殆どがWinXPのIE6以上みたいなので、
気になる人は自分くらいかもしれませんが。
書込番号:3461659
0点


2004/11/05 00:43(1年以上前)
ちなみに動作に関しては、軽くて今のところ安定しているようです。
書込番号:3461673
0点

本日ノートPCを借りてきたので評価版を入れてみました。
今の所の不都合は起動が一気に遅くなりネットの速度が2Mほど落ち通信の質が明らかに悪くなりました。
(WinMEセレロン700MHzメモリ128M)
後2〜3日様子を見てみて本人に聞いてみたいと思います。
皆様情報ありがとうございます。
書込番号:3462090
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


掲示板を見る限り、ウイルスバスター2005をアップデートをして、とらぶられ手いる方が多いようですが、どなたかアップデートではなくて、新しく買ってインストールされた方いらっしゃいませんか?
その場合、アップデートと違って何か問題は起きていますか?
また、2005を買おうと思っているのですが、2004とどちらがいいですか?値段は変わらないようですが、使いやすさや、ウインドウズXPとの相性などの点からご意見をお願いします。
0点


2004/10/31 08:07(1年以上前)
私はUPグレードですが、まったく問題無しに快適です。
XPのSP2に対しても、不具合無しでした。
書込番号:3442784
0点


2004/10/31 16:45(1年以上前)
W2000で2004は快適、で、5にUPしたら次の症状出た。
1 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=10345 →指示のとおり実施。
2 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=10323 →すでに解決方法のとおりとなっており、解決せず。
ちなみに症状は、インス「正常終了」し、タスクバーにマウス持っていき、初期設定のため立ち上げようとすると、アイコン消滅。プログラムで立ち上げると、メイン画面でるけど、全く機能不全!(まぁ、EDだね、笑)。
別に今すぐ困るわけでも無いし、そのうちバグF、、でも広範囲に影響出てるミタイだから震度4〜5か。(トレンドサイト不親切だね)
書込番号:3444188
0点


2004/11/01 04:02(1年以上前)
ボクも問題ないですね。
強いて言えばWINDOWSログイン時のMSN Messengerの自動で実行するタイミングがいくらか遅くなった事ぐらいです。(^-^)
書込番号:3446805
0点


2004/11/06 15:23(1年以上前)
自分はバスター'05のCDロムを購入してインストールしましたが、不具合は今のところ出てませんね。
因みにOSはWinXPsp2をインストールして使用してます。
書込番号:3467280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





