
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月31日 14:18 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月29日 15:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月16日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月1日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月26日 19:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月19日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
現在ノートンからVBへ移行すべく、30日期間限定版のテストをしておりますが、個人情報保護機能で設定できる件数は20件までのようです。(20件登録した後は追加アイコンが選択出来なくなります)
この制限は製品版でも同様なのでしょうか。お教えください。
0点

ウイルスバスター2006ですが、デフォルトを含め20件まで登録すると追加アイコンが選択不可になりました。2005でも同様ではないでしょうか。
書込番号:4520994
0点

自称とらぶるメーカー さん、ありがとうございます。(レスが遅くなりましてすみません。)
2006でも登録可能数は変わらないんですね。複数のメアドや各種のパスワード等など20個では足りない方も多いでしょうし、プログラム的には20を100に増やしても全く影響ないと思うのですが何とかして欲しいですね。
それと個人情報を含むメール送信時などに毎回保護機能を無効にしなければならないのも使いづらいです。ノートンのように送信時に確認ダイアログを表示し「はい」で即送信できるようにしてほしいですね。
これら以外ではVBはシンプルで軽く使い易いと思います。
書込番号:4542388
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
私は、ウイルスバスターを2002から愛用し2005を導入しています。
今回、PCにユーティリティソフト(ノートンのシステムワークス2005)を導入しようと考えていますが、ノートンもウイルス対策系のソフトを開発しているので、その関係でPCが不安定になったりしないものかなと思っています。
私は、PCに素人なものでそのようなことに詳しい方、または「ウイルスバスター」と「システムワークス2005」を同時にインストールして正常に問題なくPCは動いているよっていう方がいらしゃったら、ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>正常に問題なくPCは動いているよっていう方
動きますが・・・めっちゃ動作が遅くなりますよ。システムワークのみ入れる方が正解かもしれません。
★---rav4_hiro
書込番号:4530994
0点

そうなんですか。遅くなってしまうのですね。
それは困ります。今思い出しましたが、「システムワークス」には、「アンチウイルス」もセットになっていましたっけ・・・。
インストールする際、「アンチウイルス」部分だけをインストールしなければ「ウイルスバスター」と競合せずに済むのでしょうか?
rav4_hiro さん 返信どうもありがとうございました。
書込番号:4531024
0点

>競合せずに済むのでしょうか?
可能ですが・・どうしても二つ入れないといけないのでしょうか。どちらのソフトも定期的にシステムを監視してるので、結果としてウイルス監視を外しても相対的は遅くなりますよ。
★---rav4_hiro
書込番号:4531084
0点

システムワークスのマニュアルを読みましたが,
<インストールする前に他のアンチウイルスをアンインストールするように>
との注釈がありますね.
アンチウイルスソフトの複数導入はオススメできません.
システムワークス一本にしたほうが無難です.
書込番号:4531161
0点

そうですね。
ただ、「ノートン ユーティリティズ」みたいな、ソフトを導入したかったので。。。。
私は、「ウイルスバスター」を気に入っていますので、このソフトはアンインストールしたくないのです。
では、「ノートン ユーティリティズ」以外で、そのソフトに似た良いモノはありませんかね?
なにぶん素人で。。。。
返信どうもありがとうございました。
書込番号:4531209
0点

>ソフトを導入したかったので。。。。
入れて何をしたいのでしょうね。ノートンの機能を持ったソフトなら「窓の杜、ベクター」あたりで検索すれば一杯ありますよ。ただ単品で動作するということです。
★---rav4_hiro
書込番号:4531347
0点

rav4_hiro さん お返事どうもありがとうございました。
「窓の杜、ベクター」あたりで検索してみます。
書込番号:4531518
0点

パソコン設定を弄ってみたいのでしたら,下記のソフトはいかがでしょうか?
【DiskX Tools】
http://ai2you.com/utility/products/dxt11/dxt11.htm
【Win軽快ツールズ】
http://www.lifeboat.jp/products/wt5/wt5.html
【Win高速化 PC+】※フリーウェア
http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/index.html
ちなみに,私はDiskX Tools(ver.10)を使っています.
ウイルスバスター2006と併用していますが不具合はでていません(^^)v
書込番号:4531564
0点

大変返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
ウサすけ さん の紹介していただいたソフトのサイトを見て機能等思案したところ、DiskX Toolsにしてみようと思いました。
これでPCのお掃除ができます。
どうもありがとうございました。
書込番号:4537359
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
XPでルータ使ってネットしてたら
特別ファイアオールソフトはいらないんでしょうか?
アンチウイルスは入ってます。
サービスパック2も入れてます。
ルータ使ってるとファイアオールの役目するって聞いたので
おしえてください
0点

ルータの機種にも,また望む防御内容にもよります。外部からの通信
による攻撃や,トロイの木馬のようにあるポートで待ち受けをするよ
うなマルウェアには有効ですが,クライアント側から能動的に情報を
どこかに送ろうとするタイプのスパイウェアには対応できない場合が
多いと思われます。
XP内蔵のファイアウォールは,ルータと同様に外部からの攻撃には有
効ですが,入られた後のスパイ行為などには無力です。パーソナル
ファイアウォールの多くは,スパイ行為であるとか,そういったこと
にも対応できます。導入した邦画より安全になることは確かです。
ただし,「より安全になる」のであって,「絶対的な安全を確保する」
ものではありません。また,ユーザが常にセキュリティを意識して,
(そのユーザとして出来うる)細心のセキュリティ対策を打っていない
と,マルウェアの侵入を許す可能性が高くなります。結局は,ゆーざ
の心がけ次第とも言えます。
書込番号:4507944
0点

鍵が1つしかないのと、2つあるものでしたらどっちが入りにくいですか?これと同じ。
ただ、上下のチェックと、下りしかチェックをしない違いもありますけどね。
書込番号:4508322
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
60過ぎの萬年初心者です。8月下旬に初めてウイルスソフトなる物を購入し、9月中旬にやっとの思いで2005版をインストールしました。数日後、「アップデート開始」をクリックしたところ、「インターネット接続時にエラーが発生しました。インターネット接続状態を確認して再度実行してください」と表示されました。インターネットの接続状態の確認の仕方がわかりません。ガイドブックを見たのですが解りません。初歩的なことで申し訳ありませんが解りやすく教えてください。
0点

>インターネットの接続状態の確認の仕方
インターネットへの接続方法は何でしょう?。ADSL、CATV?。
普通にインターネットのヤフーなんかのページ見られますか?。
★---rav4_hiro
書込番号:4470365
0点

>インターネットの接続状態の確認の仕方がわかりません。
インターネットに繋がっていれば問題なし。簡単に言えばWBページを見れば・・・
見れないなら、接続に問題があるでしょう。 何も書いていないので、詳しくは、ISPに接続設定を聞いてください。
書込番号:4470559
0点

早速のご意見有難うございます。言葉が足りず申し訳ありません。
接続方法はCATVです。ヤフー等のページを見ることも、
当然価格.comのホームページを見ることも可能です。
そして、メールの送受信も可能です。
しかしながら、「アップデート開始」をクリックすると、
相変わらず「エラー発生」のコメントが出て、
アップデートできません。
書込番号:4470821
0点

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=10229
というページはHITしますがヒントになりますかね?
書込番号:4470857
0点

早速、ご指摘のアドレスに行ってきました。
「プロシキサーバーを経由してインターネットに接続する」の
チェックをはずし、「アップデート開始」を実行したところ、
無事に実行できました。有難うございました。
書込番号:4471105
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
金曜のパソコンを消す前にウイルスバスター2005の30日無料版をインストールしたのですが、次の日に立ち上げたらインターネットエクスプローラーがページが見つかりませんとなり、お気に入りの中のどのサイトにも接続できなくなりました。
試しにウイルスバスター右クリックで終了するとIEも接続出来る様になったのですが、これは私のパソコンの設定がおかしいのでしょうか?
ノートンなら大丈夫なのでしょうか?
パソコンはXPです。初心者で困っていますのでお分かりになる方、教えて下さいm(__)m
0点

ウイルスバスター2005のアイコンを右クリックして、緊急ロックがかかっていれば解除してください。
Silver jack
書込番号:4458523
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
今ウィルスバスターの体験版を使用中なのですが(2週間目)、
最初にメイン画面→ネットワーク管理→パスワード設定の
パスワードを書いた紙を紛失してしまい、
パスワードが分からなくなってしまいました(泣)
購入の予定はなく、パスワードが無ければアンインストールもできないようで・・・
TRENDMICROのHPでも体験版使用中のパスワード紛失の手立てはないみたいなのです。
やはり観念して製品版を購入し、製品版(ダウンロード版にも?)についているサポートツールにてアンインストールするしかないのでしょうか???
0点

リカバリは最終手段としてまず復元を試してみました。
体験版インストール日まで戻してみたのですが
・・・うまくいったみたいです!!!
パスワードも新たに設定し直せました!
リカバリだったらどうしようかと・・・
Silver Jack さんありがとうございました!
書込番号:4440619
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





