ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

(882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「アップデート開始」でエラーが出ました

2005/10/01 13:38(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:3件

60過ぎの萬年初心者です。8月下旬に初めてウイルスソフトなる物を購入し、9月中旬にやっとの思いで2005版をインストールしました。数日後、「アップデート開始」をクリックしたところ、「インターネット接続時にエラーが発生しました。インターネット接続状態を確認して再度実行してください」と表示されました。インターネットの接続状態の確認の仕方がわかりません。ガイドブックを見たのですが解りません。初歩的なことで申し訳ありませんが解りやすく教えてください。

書込番号:4470196

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/01 15:30(1年以上前)

>インターネットの接続状態の確認の仕方
インターネットへの接続方法は何でしょう?。ADSL、CATV?。
普通にインターネットのヤフーなんかのページ見られますか?。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4470365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/01 17:16(1年以上前)

>インターネットの接続状態の確認の仕方がわかりません。

インターネットに繋がっていれば問題なし。簡単に言えばWBページを見れば・・・
見れないなら、接続に問題があるでしょう。 何も書いていないので、詳しくは、ISPに接続設定を聞いてください。

書込番号:4470559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/01 19:05(1年以上前)

早速のご意見有難うございます。言葉が足りず申し訳ありません。
接続方法はCATVです。ヤフー等のページを見ることも、
当然価格.comのホームページを見ることも可能です。
そして、メールの送受信も可能です。
しかしながら、「アップデート開始」をクリックすると、
相変わらず「エラー発生」のコメントが出て、
アップデートできません。

書込番号:4470821

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/01 19:19(1年以上前)

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=10229

というページはHITしますがヒントになりますかね?

書込番号:4470857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/01 20:58(1年以上前)

早速、ご指摘のアドレスに行ってきました。
「プロシキサーバーを経由してインターネットに接続する」の
チェックをはずし、「アップデート開始」を実行したところ、
無事に実行できました。有難うございました。

書込番号:4471105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さいm(__)m

2005/09/26 19:44(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:6件

金曜のパソコンを消す前にウイルスバスター2005の30日無料版をインストールしたのですが、次の日に立ち上げたらインターネットエクスプローラーがページが見つかりませんとなり、お気に入りの中のどのサイトにも接続できなくなりました。
試しにウイルスバスター右クリックで終了するとIEも接続出来る様になったのですが、これは私のパソコンの設定がおかしいのでしょうか?
ノートンなら大丈夫なのでしょうか?
パソコンはXPです。初心者で困っていますのでお分かりになる方、教えて下さいm(__)m

書込番号:4458509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/26 19:52(1年以上前)

ウイルスバスター2005のアイコンを右クリックして、緊急ロックがかかっていれば解除してください。

Silver jack

書込番号:4458523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入??

2005/09/19 18:29(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 Suchalessさん
クチコミ投稿数:3件

今ウィルスバスターの体験版を使用中なのですが(2週間目)、
最初にメイン画面→ネットワーク管理→パスワード設定の
パスワードを書いた紙を紛失してしまい、
パスワードが分からなくなってしまいました(泣)

購入の予定はなく、パスワードが無ければアンインストールもできないようで・・・
TRENDMICROのHPでも体験版使用中のパスワード紛失の手立てはないみたいなのです。
やはり観念して製品版を購入し、製品版(ダウンロード版にも?)についているサポートツールにてアンインストールするしかないのでしょうか???

書込番号:4440213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/19 18:40(1年以上前)

リカバリーすれば

Silver jack

書込番号:4440240

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suchalessさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/19 18:50(1年以上前)

やはりそれしかないですかね(泣)

書込番号:4440265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/19 18:54(1年以上前)

XPならシステムの復元でインストール前に戻せるかだね

書込番号:4440275

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suchalessさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/19 20:55(1年以上前)

リカバリは最終手段としてまず復元を試してみました。

体験版インストール日まで戻してみたのですが
・・・うまくいったみたいです!!!

パスワードも新たに設定し直せました!

リカバリだったらどうしようかと・・・
Silver Jack さんありがとうございました!

書込番号:4440619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/19 21:02(1年以上前)

良かったですね、リカバリーしていなくて良かった、良かった

書込番号:4440647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局?

2005/09/16 18:30(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:44件

セキュリティーソフトについて色々言われていますが、
ハッキリ言って皆さんはどちらがいいですか?
よろしければ使っているソフトと意見を聞かせてください。

書込番号:4432262

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/16 18:37(1年以上前)

>ハッキリ言って皆さんはどちらがいいですか?
1)高スペック機にはシマンテック  
2)低スペック機にはトレンドマイクロ
3)フリーソフトは論外
こんなところでしょうか。私は全機種シマンテック社を採用してます。
      ★---rav4_hiro


書込番号:4432274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/17 01:19(1年以上前)

>セキュリティーソフトについて色々言われていますが、
ハッキリ言って皆さんはどちらがいいですか?

どちらって、これとどれを?
いろいろ、セキュリティーソフトってあるんだけどもね・・・
トレンドマイクロやシマンテック以外にも・・・ ソースネクストは数えないとしても・・・

書込番号:4433466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2005/09/19 01:06(1年以上前)

多くのメーカーでは試用版をダウンロードできます.
いろいろ試してみて自分が気に入ったソフトが良いソフトです.

書込番号:4438603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「ウイルスバスター2006」 11月2日販売

2005/09/09 12:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:447件

*既存ユーザーへのアップグレード開始(インターネットクラブ会員へのオンライン提供)は10月20日から



トレンドマイクロ、フィッシング詐欺対策機能を強化した「ウイルスバスター2006」
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050908/113400/

「ウイルスバスター2006」発表、フィッシング詐欺に対応
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2005/09/08/6129.html

ネット犯罪対策機能を大幅強化──トレンドマイクロ、「ウイルスバスター2006」発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/08/news096.html

トレンドがウイルスバスターの新版投入,フィッシングや障害対策強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050908/220812/?ST=security

書込番号:4413004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件

2005/09/09 19:46(1年以上前)

もうひとつ追加

トレンドマイクロのニュースリリース
http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2005/news050908.htm

2005との大きな違いはフィッシング対策に対応したことらしいです.
スパイウェア対策はあまり期待していませんが;;

書込番号:4413767

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/09/18 21:34(1年以上前)

ウイルスバスター2006 beta版をインストールして試してみましたが、サイト閲覧がかなり重くなったので2005に戻しました。
いつものことですが、発売になっても(すぐにインストールしないで)少し様子をみたほうがよいかもしれません。

書込番号:4437861

ナイスクチコミ!0


SNEAK.comさん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/05 17:01(1年以上前)

既存ユーザーへのアップグレードがあるから在庫処分の2005を買った方が安くて良いね。

書込番号:4480890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

追加シリアル

2005/09/09 00:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:245件

ノートにもインストールしたいので追加シリアルを取得しようかと思うのですがPHSでの接続で低速なのですがダウンロードは大丈夫ですか?家では電波も弱いので心配です。また33kbpsでどのくらい時間がかかるのでしょうか?
それ以外でも素人でもできるよい方法がありましたら教えてください。メインパソコンははADSLなんですがパソコンに関していつまでたっても???の人なので。もしよい方法がありましたらこんな人でも理解できるようにお願いいたします。

書込番号:4412190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/09 01:03(1年以上前)

わざわざ、PHSでダウンロードしなくても、ADSLでダウンロードすればいいと思いますけども。

書込番号:4412361

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/09 01:07(1年以上前)

こまったなぁーさん   こんばんは。  下記で いかが?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html

書込番号:4412371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2005/09/09 20:41(1年以上前)

初歩的な質問になってしまいますが、たとえばメインのパソコンにADSLでダウンロードした場合、後にどうやってノートにインストールできるかわらないのです。くだらない質問で申し訳ありません。

書込番号:4413891

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/09 21:24(1年以上前)

落としたいファイルを すぐ実行する、、、ではなく、 ***に保管する、、を指定してください。
例えば デスクトップ上に 新しくフォルダーを作り 保管先をそこに指定すると良いです。
容量にも寄りますが、FDにCOPYしたり、USBmemoryに入れたり、CD-ROMに焼いて 相手のPCへ渡します。
LAN接続してあれば それでもOKですよ。

書込番号:4414024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2005/09/12 21:58(1年以上前)

どうもご親切にありがとうございます。その方法でやってみます。FDは容量で無理?CD−Rで。
大学の娘に買ってあげたノートなのですがパソコンもろくにできないオヤジが面倒観ることでもないと思うのですがシリアル追加が安くできる方法かなと。パソコンには別のウィルスそふとがお試しで入っていたのですがそれを購入するよりは価格的にはお得なのですよね?

書込番号:4422585

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/12 22:17(1年以上前)

はい。  判断はお任せしますが、フリーソフトは 無料です。  
日本語化されてないのもあります。

書込番号:4422651

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/14 00:13(1年以上前)

PCに不慣れな人が使うのであれば,サポートが確実に行われるメジャー
なメーカー製を利用した方が安全です。もちろん,大手であっても先日
のTrend Microのような失態を犯すのは100%避けられるものではありま
せんが,その後のフォローなど,トータルでの安心感はフリー・ソフト
に比べて格段に大きいものがあります。

このボードの過去の書き込みを読まれると分かると思いますが,BRD氏は
無責任にも必ずと言っていいほど誰彼かまわずフリーソフトを奨め
ます。その点は差し引いてお考えになった方が良いでしょう。

さて,最初の質問にも少し触れておきます。Note PCにはLAN接続の
ポートは付いていないのでしょうか?今時のNote PCなら付いていると
思います。今はおそらくADSLモデムとデスクトップPCをLANケーブルで
直結されているのだと思いますが,モデムとPCの間にHUB(ハブ)という
装置を入れることで,2台のPCをADSL経由でインターネットにつなぐこ
とが出来ます。また,設定によってお互いのディスクドライブの中身
を読み書きするようなことも可能です。つまり,どちらかにインター
ネット経由でダウンロードしたファイルをもう一方で実行することも
可能です。ちなみに,HUBは安いものであれば数千円で手に入ると思い
ます。また,ADSLモデムもモデルによってはHUB機能を内蔵しているも
のもあります。

PCのモデル名などを書いていただければ,かなりのことが分かると思
うのですが。

書込番号:4425728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2005/09/14 09:29(1年以上前)

RESどうもありがとうございます。
ノートはdynabook Qosmio F20/370LS1 PQF20370LS1でデスクトップは
emachinesです。Jimoさんの方法は何となく理解できるのですが私には何となく難しそう。ノートは普段はPHSでダイヤルアップ接続。ADSLも接続できるようにするのは素人でも大丈夫ですか?設定とかも難しそうで。やる気になればできるのでしょうが。

趣旨に反する質問ばかりでしたがサポートは確かに大切かと。電話サポートもつながるのでTRENDMICROはよいかと。ほかは知りませんが。試用で使ってるノートンは頻繁に警告が出てうるさいなぁ。

書込番号:4426351

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/17 00:43(1年以上前)

お持ちのQosmioに無線LANは無いようですが,有線LANは付いているよ
うですね。そのポートがあれば出来るはず。ADSLモデムの仕様が分か
らないのでルータ機能内蔵なのかブリッジなのかも分からないのです
が,ADSLモデムの設定は工事の人がやったのですか?なんという機種
ですか?もしルータ機能内蔵のものであれば,今デスクトップ機が
つながっているLANポートにHUBをつなぐだけで,あとは残りのHUBの
ポートにデスクトップ機とQosmioをつなぐだけだと思います。

しかし,ADSLモデムがブリッジモードで動作しているとなると,別途
ブロードバンドルータを用意する必要があります。場合によっては
プロバイダのサポートが受けられると思うのですが,どういう契約
なのですか?

書込番号:4433365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング