
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年2月20日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月17日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月17日 18:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月17日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月16日 15:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月16日 03:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


現在体験版をインストールしています。評価期間が終るので購入か迷っています。使ってみての評価結果は、初期化時間が長すぎることが欠点と思います。
PCは1年前に購入したものでスペックが問題と云う事はないと思います。
体験版だからでしょうかね。皆さんどうでしょうか?
0点

ウィルスバスター自身は、マシンスペックに余裕があれば、使い勝手の良いソフトだと思いますよ。(高機能であるが故に重いのが玉に瑕なんですよね。(笑))起動時に毎回、最新の更新定義が無いかチェックしてくれますし、トレンドマイクロのウィルス情報のサイトは、分かりやすいですしね。(シマンテックの機械翻訳丸出しのものより遙かに良い(笑))初期化が重いってのは、kenkenponさんのPCの環境やスペック、感性の問題が絡んでくるので、「それが嫌だ。気にくわない。」って言うのなら、他社のソフトで、使い勝手の良いものを探すしか無いんじゃないですかね。そのための体験版だと思うのですけど・・・。
書込番号:3884802
0点


2005/02/06 14:37(1年以上前)
確かに時間かかります。急ぎの立ち上げ時は、イラつきます・・VB2004に戻してます。
書込番号:3891188
0点



2005/02/09 00:11(1年以上前)
やはり初期化が遅いのですか。体験版と云う事ではないようですね。
有難う御座いました。
書込番号:3903991
0点


2005/02/09 22:19(1年以上前)
ぼくも2004に戻した。
書込番号:3907748
0点


2005/02/10 15:38(1年以上前)
私の環境では、2月9日に公開された「プログラムバージョン12.1 ビルド1034」を適用したら改善されました^^
今までの調子の悪さが嘘のように・・・。
書込番号:3910436
0点


2005/02/11 21:36(1年以上前)
私も2005を購入して使っていたのですが
初期化時間があまりにも長いので、ストレスを感じていましたが
皆さんの情報に基づき、2004の購入致しました。
2004に戻してからは、起動が遅くなることもなく
ストレスは全く感じません。
2005も早くよくなるといいですね。
書込番号:3916695
0点



2005/02/20 15:45(1年以上前)
tkc18さん
>私の環境では、2月9日に公開された「プログラムバージョン12.1 ビルド1034」を適用したら改善されました^^
私もやってみました。
そうですね 少し改善されたような気がします。ありがとうございます。
書込番号:3961652
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


よろしくお願いします。
ウイルスバスター体験版をいれました。とても気に入っていたのですが、メールの送信が出来なくなってしまいました。何かが働いている可能性があるのでしょうか?受信はできます。ほかに何も今までとは設定などを変えていません。
ウインドウズXP SP2です。
0点


2005/02/17 18:43(1年以上前)
ybb.ne.jp用メールソフトの設定方法
Outlook Express編(Windows)
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/mail/oe_setup.php
■13 あたりの設定を確認してください。
書込番号:3946528
0点



2005/02/17 22:32(1年以上前)
ありがとうございました。無事解決いたしました。
書込番号:3947694
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


2005の体験版を使っています。
ノートン2005の体験版を使って、あまりに重いのでこちらにしました。
我が家のパソコンは子供たちも使うので、子供達用にアカウントを設定してあります。
そして、アカウント毎にインターネットの接続設定のレベルを変えてあります。
ウイルスバスターでは、アカウント別の設定はできないようなのですが、子供に見せたくないサイトも多々あります。
皆さんはどのようにしているのでしょうか?
ウイルスバスターでも設定が可能なのでしょうか?
ノートンは可能でしたが・・・・・
0点


2005/02/11 11:50(1年以上前)
一個しか設定みたことないですねぇ
メーカーに問い合わせをしてみるといいと思いますよ
ブラウザはIE以外いれさせない。
Firefox,mozillaなどのブラウザをインストールしない。(下ができようできない)
その環境で
コントロールパネルまたはIEの
インターネットオプション
コンテンツ
コンテンツ アドバイザ
有効にする
スーパバイザ パスワード
で一個一個アカウントで設定してブロックしたら
みれないと思います
ノートンつかってたほうがいいでしょうけどね
書込番号:3914358
0点


2005/02/15 22:19(1年以上前)
>子供に見せたくないサイトも多々あります。
それはウイルスバスターやノートンなどインターネットセキュリティソフト
の利用よりも、デジタルアーツ社の「iフィルター」などのフィルタリング
ソフトを利用すること。
別途お金が掛かりますが義務教育(18歳未満)の子供がいる家庭では
フィルタリングソフトを利用は必須でしょう。
書込番号:3938130
0点


2005/02/16 08:54(1年以上前)
あと、プロバイダがやってるフィルタリングサービスとかもいいかも。
ヤフーはあるのか知りませんが・・・
書込番号:3940081
0点


2005/02/17 18:44(1年以上前)
プロバイダが提供するフィルタリングサービスは、プロバイダによっては
サービスの質がピンからキリまで違うため、そこの所は要注意。
パッケージ版やダウンロード版などのソフトウェア方式が無難だろう。
書込番号:3946533
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


「ダウンロード販売」と「パッケージ販売(店頭販売)」について、教えてください。
「値段」以外の違いはないのでしょうか。
TRENDホームページを何度も読みましたが、同じと思うのですが。。。
皆様はどちらで購入されていますか?
0点

違いはCDと取り説がつきません
ウイルスバスターは2002にから使用してますが、アップグレードインストールはネットからダウンロードですね
ウイルスバスタークラブに入会すればアップグレードインストールは3150円ですみますから
Silver jack
書込番号:3941641
0点


2005/02/17 12:42(1年以上前)
回答ありがとうございました。CD-ROMも取説も邪魔になりますし、ダウンロタード版を購入しようと思います。まだ、無料期間が残っていますので、ギリギリまで無料版でつなぎます(^o^)
書込番号:3945451
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


使い始めてから2年目になるんですが、こないだ一年たったんで引継ぎ料金を振り込み2年目も使っていこうと思って、オンラインユーザー登録をしようとしたんですが、ウイルスバスタークラブ会員契約期間の更新というボタン押して更新しようとしたら「ページが表示できません」ということになってしまい更新することができません。
どなたか解決法を知っている方新参者ですがご教授お願いします。困り果ててまいってます
0点


2005/02/16 15:24(1年以上前)



2005/02/16 15:46(1年以上前)
ありがとうございます。さっそく試してみます。
書込番号:3941359
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ


ちょっとした疑問なのですが、2005ではファイアーオールをインストールしないようにできるのでしょうか?つまりウイルスソフトだけをインストールしたいのですが。だれかご存知の方よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





