ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ のクチコミ掲示板

(882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

省電力機能との関係に関して

2004/11/15 12:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 AKICOKIAさん

この製品の購入を考えているのですが、1点疑問があります。

この製品にかかわらずウイルス対策ソフトはPCの起動と一緒にソフトも立ち上がる駐在ソフトですよね。

そこで省電力機能(システムスタンバイやシステム休止状態)との関係でお伺いしたいのですが、この機能はアプリケーション(メッセンジャーとかもそう)が立ち上がっていると作動しないと認識しておりますが、ということは、ウイルスバスター2005をインストールしてしまうと省電力機能は使えなく(作動しなく)なってしまうのでしょうか?

みなさんのPCはウイルスバスター2005をインストール後も問題なく省電力機能が作動していますか?

書込番号:3503278

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2004/11/19 00:50(1年以上前)

> そこで省電力機能(システムスタンバイやシステム休止状態)との関係でお伺いしたいのですが、
> この機能はアプリケーション(メッセンジャーとかもそう)が立ち上がっていると作動しないと認識しておりますが、

そんなことはありません。
どのメッセンジャーの話でしょうか?

> ということは、
> ウイルスバスター2005をインストールしてしまうと省電力機能は使えなく(作動しなく)なってしまうのでしょうか?

ということで、メッセンジャーやセキュリティソフトなどをタスクトレイに常駐してても ENERGY STAR が無効になるわけではありません。
今までどおりに省電力機能を使えるはずです。

もちろん DVD の再生中やウイルス検索の実行中などバックグランドではなくコンピューターが処理をしているときはその途中でスタンバイや休止状態になってしまうこともありません。(^-^)

書込番号:3517857

ナイスクチコミ!0


AKIKOKIAさん

2004/11/19 12:32(1年以上前)

ひでひでさん、回答していただきまして、ありがとうございました。
やっと、回答が得られてうれしいです。

アプリケーションが立ち上がっていると省電力機能が作動しないといは、私が間違って認識していたのでしょうか?PCの会社(私はNECですが)によって違うとかってことはありませんよね?

ANYWAY、VB2005をインストールしても問題ないとうことが分かったので、製品を購入したいと思います。

ありがとうがざいました。助かります。


書込番号:3519042

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2004/11/19 14:55(1年以上前)

アプリケーションが立ち上がっていると省電力機能が作動しないといっても単に立ち上がってるだけで処理してる最中でなければ省電力機能は有効に働きますよ。

最後の一文が変でわかりづらかったと思いますが、例えば DVD の再生中に操作がないからといって時間が経ったら見てる途中でもスタンバイに入るのでは妥当ではないことへの配慮ですね。
例えば DVD が停止状態になってからパソコンに誰も触れずに決まった時間が経てばアプリケーションが起動したままでもそのままスタンバイに入ります。

PCのメーカーによって違うということはないと思いますが、OSとPCによって多少違いがあるかもしれません。
その場合、OSとPCが新しいほうが良い動作をするでしょうね。(^-^)

書込番号:3519370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンピュータが終了しない

2004/11/18 06:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 masagoさん

CPU P4 560,マザーボードP5AD2 Premium, WindowsXP Professional SP1&SP2で,ウイルスバクター2005を使用すると、コンピュータを終了してもすぐに再起動します。ウイルスバクター2005を終了後コンピュータを終了すると再起動しません。
Norton Internet Security 2005では、この現象は生じません。どこか設定を変更すると解決するのでしょうか。ご教授下さい。

書込番号:3514617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

msnメッセンジャーについて

2004/11/16 20:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 ★桃太郎☆さん

こんばんわ。
msnメッセンジャーについて伺いしたいのですが
ウイルスバスターを使う前は、パソコンの電源を入れると
自動的にログインできてたのですが、どうもログインできず
手動でログインをしないと入れません。
どうしてでしょうか。

msnバージョンは最新の6.2 os xp pro sp1 です。
一様、ウイルスバスターのヘルプを探してみたのですが
当てはまる解決策が見つからなくて...
皆さん、もう一度教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3508604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サッサーについて

2004/11/16 14:16(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 らいざーさん

私のデスクトップPCにVB2005をインストールしました。
するとどうでしょう!?「MS04-011_LSASS_EXPLOIT」の警告が沢山出てきます。

PCはNEC製のもので、OSはXP ProのSP2!!
どう対応したらいいと思いますか?皆さんの意見を是非聞かせてください。

書込番号:3507684

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/11/16 19:03(1年以上前)

ウイルスバスター2005
ネットワークウイルス「MS04-011_LSASS_EXPLOIT」が頻繁に検出される
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=10331

パーソナルファイアウォールソフトで、不正アクセス検出ごとに警告するように設定している
場合に、パーソナルファイアウォールソフトが「不正アクセスをブロックしましたよ。
詳細は、かくかくしかじか...」と警告するのと同じようなものだと思いますので、
上のページに従って、「ネットワークウイルス緊急警告を表示しない」設定を行ったり、
複数のパソコンを使用していてファイルやプリンタの共有など行っていない場合には、
「NetBIOSのポートをブロックする設定」を行ってみてはいかがでしょうか?


NetBIOS (Network BIOS)【ネット・バイオス】
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/15/5787515.html
ポート445(ダイレクト・ホスティングSMBサービス)に注意
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/088directhostedsmb/088directhostedsmb.html

書込番号:3508397

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/11/16 19:06(1年以上前)

>複数のパソコンを使用していてファイルやプリンタの共有など行っていない場合には、

パソコンは1台だけという場合や、複数のパソコンを利用してはいるがファイルやプリンタの
共有は行っていないという場合には、

書込番号:3508413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定の方法を教えて下さい。

2004/11/16 02:29(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 ★桃太郎☆さん

皆さんこんばんわ。
ウイルスバスター2005を購入前に、30日間のお試し版を使って
いましたが、明後日で期限が切れるので、性能などにも満足しており
正式に購入したいと思っています。
そこで、購入してからどのような設定をすれば良いのかわかりません。
ダウンロード版が安いので、ダウンロード版を購入予定なんですが
詳しい設定の仕方を教えて下さいませんでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3506567

ナイスクチコミ!0


返信する
通-り-す-が-りさん

2004/11/16 12:38(1年以上前)

ウィルスバスターダウンロード販売
http://www.trendmicro.co.jp/online/download.asp
ダウンロード販売−ご購入からご利用までの流れ
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/buy/download.htm
ダウンロード販売店一覧
http://www.trendmicro.co.jp/online/download.asp#01

書込番号:3507442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★桃太郎☆さん

2004/11/16 15:55(1年以上前)

通-り-す-が-りさん、ありがとうございます。
教えて下さった所を読んでみると簡単でしたね^^
これで問題なく製品版へアップできます。
どうもありがとうございました。
また、宜しくお願いします。

書込番号:3507890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2005のアンインストール方法について

2004/11/14 15:43(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

スレ主 kensuke53さん

ちょっとオカシナ症状が起きてしまったので、
VB2005を再インストールしようとプログラムの追加と削除を行ったのですが、
「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」
と出てアンインストール出来ません。

ならばVB2005のフォルダを捨ててインストールしてみようと思ったのですが、
インストールを行おうとしても先に削除の作業が出てきて、
ここでも又削除することが出来ませんでした。

結果的に今は削除もインストールも出来ない状態です。
何か打開する手は無いでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:3499730

ナイスクチコミ!0


返信する
都の住人さん

2004/11/14 17:54(1年以上前)

>VB2005のフォルダを捨てて
まだ、ゴミ箱に有るのでしたら戻した方がいいと思います。
トレンドマイクロはアンインストールはこちらの方法を書いてます。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=9934

>ちょっとオカシナ症状
これはどんな症状だったのでしょうか?

書込番号:3500179

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensuke53さん

2004/11/14 22:48(1年以上前)

トレンドマイクロのHP上のヘルプは一応読んだのですが
この質問に一致する若しくは解決に導くものは在りませんでした。

症状に関してですが
メイン画面を起動しようとすると

「設定の読み込みに失敗しました。コンピューターを再起動して
再度実行して下さい。(hr=0x80040201.loc=10913 num=56)」

とメッセージが表示され
結局何もいじれないというものでした。
尚文章通りに再起動させて再度実行しても上記のメッセージが出て
起動には至りませんでした。

書込番号:3501514

ナイスクチコミ!0


都の住人さん

2004/11/14 23:26(1年以上前)

上記HPのアンインストール法をした場合、どんなエラーが出ますか?

書込番号:3501751

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensuke53さん

2004/11/15 16:26(1年以上前)

上に記入した次第であります。

書込番号:3503959

ナイスクチコミ!0


都の住人さん

2004/11/15 22:03(1年以上前)

>プログラムの追加と削除
ではなく、スタート→すべてのプログラム→バスターのアンインストール、からアンインストールすることをトレンドマイクロは薦めています。

インストールが正常でなかったことの原因は、

1.もともと入っていたウィルス対策ソフトのアンインストールが完全でなかった。
2.Window Installer が正常な状態でない。

などが考えられますがそちらの環境がよくわからないので特定できません。

>VB2005のフォルダを捨てて
かなり、無茶なやり方です。フォルダをすててもレジストリの編集をしなければ整合性がとれないです。

システムの復元を使う等の方法も考えられますが、余計にややこしくなる可能性もあります。
手動で削除するとなると、素直にトレンドマイクロのサポートを受けられた方がいいです。OSの再インストールを薦められるだけかも知れませんが。

書込番号:3505182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング