ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版 のクチコミ掲示板

2006年 9月22日 発売

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の価格比較
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のレビュー
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のクチコミ
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版の画像・動画
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版 のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版を新規書き込みウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2007/08/29 08:56(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

スレ主 bitwoさん
クチコミ投稿数:10件

ウイルスバスター2007 のダウンロード版を購入してインストールしようとしたのですが
うまくインストールできません。

途中までは通常通りにインストールされていってるのですが
ファイアウォールをインストールする際に
ネット(eo光)に接続しようとするんですけど、接続できません。
そのためか、

   ファイアウォールをインストールしています

という画面から先に進みません。
数時間待ってみましたがだめでした。


どなたかわかる人がいれば、教えていただけないでしょうか??

ちなみにOSはVista HOME Premiumです。

書込番号:6691678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然BEEP音のみになり…

2007/07/31 11:02(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

クチコミ投稿数:2件

今春から自作PCでネット、ゲーム等を楽しんでいましたが、
7月にこのソフトのアップデートをしたら、
突然音声が出なくなり、BEEP音のみとなってしまいました。
今までできたゲームもActiveXがブロックされてしまって、
アクセスできなくなってしまいました。
何度かインストールしなおしても、症状は改善されず
今ではセキュリティソフトが無い状態です。

どなたか、詳しい方、解決方法を教えてください
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

当方のマシンは
CPU:intel Pen4 3G
M/B:GIGABYTE GA-965P-DS3
メモリ:1G
ビデオカード:GeFORCE 7300GS  です。

書込番号:6594554

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/31 11:45(1年以上前)

Beep音っていうのは本来何らかの音とかが流れるところ(IEでページ開いたりするとカチっていいますよねwそれです)がピーっていうだけってことですか?
それならサウンドドライバが壊れてる可能性ありますね
サウンドドライバ入れ直しては?
それでもダメならOSから入れ直し

そこまでやればたいてい直るよ
セーフでやった方がいいかもしれませんね

書込番号:6594632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/31 20:34(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。m(_ _)m

先ほど早速インストールしなおしたら、やっぱりダメでした^^;

で、インストール時のインターネット自動接続を×にして、
オンラインデータベースサービスを後設定にして、
インストールしたらOKでしたw

全部一度にインストール&アップデートしたからサウンドドライバが壊れたんでしょうかね?
不思議です^^;

とりあえず今のところはちゃんと動いてくれているのでうれしいです。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6595808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

PcScnSrv問題はどう解決したら良いですか?

2007/07/07 07:59(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

クチコミ投稿数:183件

いつも参考にさせていただいています。

実は今年nortonからVB2007へ乗り換えました。
ノートンがあまりに重くて使い物にならなくて・・・
そこでVBが評判良いので乗り換え・・・

2ヶ月前のインストール当時はあまり気にならなかったのですが、
最近PCを起動してから、ソフトを起動できるようになるまで大変な時間を(5分くらい?こらえ性なくてすみません、汗)
要するようになりました。以前は起動に1分余りだったのに、涙。
マシンはSONY P4HT/3.0GHz メモリ512MB OSはXPSP2です。

ちなみに同じVB2007をインストールした大昔のSONY製PC(セレロン1.6GHz OS同じ)の方が早く起動し、すぐ使えるようになるので訳がわかりません。
設定は同じなのに???

ネットで調べるとどうもPcScnSrv問題として有名なものらしい。
で、先ずSPYBOTの免疫問題をクリアして様子みました。
変化なし・・・

いろいろ調べたら、みなさん
「VB2007をアンインストールしてVB2006を再インストール、VB2007のシリアルナンバーを入力でOKとなるから、VB2008まで待つ。」
という意見が多いようでした。

しかし私のような新参はVB2006を持ってません、涙。
かといってまた他のソフト購入も無駄遣い。
皆さんはどうされていますか?

書込番号:6508232

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/07 09:43(1年以上前)

>しかし私のような新参はVB2006を持ってません
無問題。
ダウンロード出来ます。
2007からの購入でも、1年経過していなければシリアルは有効。
旧版へのダウングレードも、付属シリアルNo.でOKです。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47
但し、2007の売りである、1シリアルで3機へのインストールは、2006の仕様により不可能になります。
(複数機にインストールした場合、最後にインストールして登録したPCのみ、アップデートが可能となる)

ちなみに、当方も2007を使用していますが、うちでは無問題です。

書込番号:6508464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2007/07/08 07:03(1年以上前)

movemenさん どうもありがとうございます。

webを確認しました。
ダウンロード出来そうで一安心です、笑。

>但し、2007の売りである、1シリアルで3機への
>インストールは、2006の仕様により不可能になります。
>(複数機にインストールした場合、最後にインストールして登録したPCのみ、アップデートが可能となる)

PCの一つはVB2007で他方は2006のような使い方も可能でしょうか?

何しろ3年更新版を購入したので、事態は深刻です、(^_^;)

書込番号:6511655

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/08 07:35(1年以上前)

>PCの一つはVB2007で他方は2006のような使い方も可能でしょうか?
ん〜
それは試した事が無い。
2006までは、常に最後に登録したPCのみアップデートが可能。
新たに登録すると、前にインストールしたPCではパターンファイルがアップデート出来なくなる。

2006+2007で可能か、否かは実際にお試しください。
(トレンドマイクロのFAQに解説があるかも)

書込番号:6511707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2007/07/08 08:51(1年以上前)

movemenさん 早速のお返事ありがとうございます。

とりあえずやってみました、笑。
結論的にはすべてOKです。
VB2007、VB2006どちらも共存・更新可能です。
ライセンスは2010までOK。
そして何より当初の困った症状が消失しました。
起動は一分あまりと復活!

movemenさん、本当にありがとうございました。
これからはPCを起動するたびに、イライラしないですみそうです。感謝します。

書込番号:6511845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/07/14 02:48(1年以上前)

私も2007にしてから他のアプリケーションが使えるようになるまで
の時間が異常に長くなってしまいました。薬のアイコンにポインタ
をあてるといつまでも起動中と出て3分くらいしないと何もできない
状態でした。特にこのVBが準備完了とか何の合図も出してこないので、HDDに何か読み込みに行ったとか、再度薬のアイコンに
ポインタを合わせてみたりとかしてこちらから探らないと使える状態になったかどうかわからないというのがイライラします。
結局さくらやのポイントがあまっていたのでMSのOnecareに変更しました。こちらは起動時間が殆どかからず快適です。

書込番号:6531841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

クチコミ投稿数:11件

ウイルスバスター2007の「検索進行状況」で3時間経っても
「検索進行状況」が通常ならば「スパイウェア」とか
「ウイルス」と表示されますが、今回は3時間経っても
(検索準備中)と表示されたまま、終わりません。

また、ウイルスバスター2007をアンインストールしようとして
「コントロールパネル」から「削除」を実行しましたが、
アンインストールできません。

手元にあるウイルスバスター2007のCDからインストールしようと
しても「今インストールされているウイルスバスターよりも
バージョンが古い」ということで上書きインストールも
できません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6501764

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/05 02:26(1年以上前)

とりあえず、一度アンインストール→再インストールが良いと思います。
プログラムの追加と削除からではアンインストール不可能であれば、以下の法をお試しください。
ウイルスバスターがインストールされているフォルダを開きます。
通常はC:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2007
その中のPCCTool.exeをダブルクリック。
アンインストールタブを選択して、「4.プログラムのアンインストール」をクリック。
多分、これで完全アンインストール出来る筈。
アンインストール完了したら、再起動して再インストール。
出来るだけ、最新版を用いてください。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=54

書込番号:6501770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/07/05 10:02(1年以上前)

MOVEMENさん、ご返事ありがとうございます。
無事、復活しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6502176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows mail 送受信の不具合

2007/06/21 03:04(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

スレ主 9885さん
クチコミ投稿数:54件

現在Windows VistaにてPC購入時にインストールされていた、無料お試し版ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ を使用しているのですが、最近になってWindows mailの送受信が出来なくなってしまいました。。

特に設定の変更をした訳ではないのですが・・・。

いろいろ調べてみたところ、どうやらこのウイルスバスター2007が原因のようです。PC立ち上げ時に、 ウイルスバスター2007が自動起動するのですが、それをOFFにした状態でメール送受信をしてみると何とか受信することができました。エラーの際、出たエラー番号で調べてみると、ソケットOFFのエラーのようでした。

現在もウイルスバスター2007をOFFにしないと、送受信出来ない状態になって大変不便です。。

もし、同じような状況で解決された方、もしくは設定にて対策の分かる方いましたら返信お願いいたします。

書込番号:6456658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

クチコミ投稿数:40件

友人とウイルスソフトを一緒に購入しようと考えていましたが、3ユーザー版は友人と使うことは無理なのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

書込番号:6440079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/06/15 22:53(1年以上前)

インストール条件に、

"複数台でのご利用は、同一個人もしくは同一世帯のみに限ります"

とあります。

書込番号:6440126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/06/15 23:02(1年以上前)

同一個人とは自宅PCと事務所PCというような場所が違っても私の所有PCなら大丈夫ということなのでしょうか?

書込番号:6440162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/06/16 00:04(1年以上前)

わたくしは単身赴任先宿舎での使用OKの返事をもらいました。

書込番号:6440355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/16 00:18(1年以上前)

>自宅PCと事務所PCというような場所が違っても私の所有PC

『事務所PC』が『自宅から持ち出したモバイル機』とかいうことなら大丈夫でしょう。

が、最初の質問からすると『3ユーザー版を友人と使う為にそういうことにしちゃおう♪』という意味にしか思えませんけど。

出来る・出来ないは、良識的に判断して下さい。

書込番号:6440397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版を新規書き込みウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング