
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2009年4月28日 07:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月10日 18:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月21日 09:44 |
![]() |
2 | 6 | 2008年9月20日 23:44 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月6日 17:30 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月4日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
ウイルスバスター2008(パッケージ版)の更新時期が来たため、再度、ウイルスバスター2008のパッケージ版を購入しました。
この場合、今、入っている2008を、アンインストールして、購入した2008をインストールする必要があるのでしょうか?
2008同士なので、下記のような、シリアル番号の変更とかだけで、済ませていいのでしょうか?(製品バージョンが違うので、よくないのでしょうか?)
「メイン画面→アップデート/その他→オンラインユーザー登録/契約更新→シリアル番号を変更する」
また、アンインストールには、下記の2種類あるようですが、完璧にするためには、両方したほうがいいのでしょうか?
@スタート→すべてのプログラム→ウイルスバスター2008→削除
A削除用ツール(vb2008_160_win_jp_uninstall.exe)をダウンロード
最後に、2008を2009にバージョンアップが無料で出来るようなのですが、その際、トラブルが発生したとの口コミをみて、びびっています。現在、2008で問題なく使用できているので、このままでもいいかと考えています。ご意見をおきかせください。
よろしくお願いします。
0点

「メイン画面→アップデート/その他→オンラインユーザー登録/契約更新→シリアル番号を変更する」
で、大丈夫だと思いますよ。
書込番号:9446796
4点

monaka4さん^^ こんばんは
アンインストールしなくても新たなシリアル番号を入れるだけで
正規版になりますよ。
書込番号:9446814
4点

ちゃーびたんさん
take a picture さん
早々の回答ありがとうございました。
以前、インストールのときに、不具合が発生したことがあり、
少しナーバスになっていましたが、
回答いただいたとおり、やってみようと思います。
また、不具合が発生したら、質問させていただきます。
書込番号:9459335
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
ライセンスで疑問があったのでメールや電話で問い合わせたのだけど
妙に時間はかかるは
後から重要な内容について訂正してくるは
自分のところでやってることや過去の返答も把握してないは
酷い目に逢いました
0点

uoopusevさん こんにちは。
私も酷いサポートに遭わされました。
2008の「ホームネットワーク管理」の機能がまともに動かなかったのです。
その都度、サポートにメールで問い合わせても適当な答えしか来なく、
アンインストール/インストールの繰り返し。一向に良くならないので、
次の更新は止めます。と脅したら、TELが掛かって来ました。
漸く重い腰が動いたのですが、やたら、LogFileを送れだの注文が多く、
直るのならばと思い協力をしてきましたが、結局、改善はされず。
運良く、2009がまともに動いているので、「もう2008の調査は止めても良いですよ」と
伝えたら、喜んでその話に乗ってきました。
結局、高い更新料を払わされて労力を提供しても改善されない。
詐欺な会社ですよ。トレンドマイクロは。
サポートセンターはあくまでもクレームの受付係なので、実際に対応しているのは
開発や技術部門。そこの力量が足りないのですね。
数年前に、自分のところでウィル混入のパターンFileを配信して以来、
この会社は駄目になりました。それまでは、良かったのですがね。
書込番号:8763255
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
既出かもしれませんが、導入されてる方にお尋ねします。
VB2008とi-フィルター4との相性はどうですか?
i-フィルターと相性のいい、比較的優秀なセキュリティソフトを探しています
プラットホームはXPのSP3です。
よろしくお願い致します。
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
本日、ついに「ウイルスバスター2009」が発表されましたね。
ウイルスバスタークラブ会員向けには本日からダウンロードが可能になるようです。
ただ、現時点ではまだダウンロードできません。オンラインショップでの販売開始時刻である
17時からでしょうか。楽しみですね。
http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20080909142830.html
2点

先ほどダウンロード可能になりました。
お試しになりたい方はこちらからどうぞ。
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/freeversionup/
書込番号:8328744
0点

2009を早速試しましたが、まだ改良の余地ありです。宣伝通り、軽くないと感じました。
ウイルス検索には時間がかからないようですが、パソコンの動作では厳しいと感じました。
ページの移動に時間がかかるように感じました。
それで、元に戻しました。
また、ブラウザに関係ないツールが入り込むので、その機能を停止した方がよいかもしれないです。
ちなみに、僕の場合は機能を停止して使ってみました。
双方とも、SpybotS&DとAd-Aware2008、SpywareBlasterを使用しています。
ただ、無線LANパトロールなどを停止してます。
そして、右クリック時に「ウイルス検索」という表示が、
「セキュリティの検索」というような表示に変わっていました。
環境は、XPSP3メモリ1GB、CPU1.9Ghz(AMDのデュアルコア)です。
書込番号:8329246
0点

バージョンアップするたびにいらない機能が付いたりで
いつもちがう賞品に代えようと思うが、ついついごまかしながらも
ウイルスバスターを5〜7年使ってる。今回は思い切って、軽くなった
NIS2009に代えようかまた悩んでいます。キャノンのESETもよさげだし
どうしよう!
書込番号:8329611
0点

VB2009はまだ不安定のようです。
DynaBook G5/X16PMEに導入してみました。
(Pentium4-1.60GHz/メモリ768MB/WinXP SP3)
VB2008に比べ重く、一瞬固まるようなシーンが多々あり。
またVB2009アンインストール後にもトラブル発生。
ブルーバック画面(深刻なエラー)が出現。
どうしようもないのでPCのリカバリを行うこととなりました。
(※事前にPCのバックアップを行っていたので事無きを得ましたが。)
VB2008ユーザーさんはまだ乗り換えないほうが良いです。
もしも乗り換えるなら、事前にPCのバックアップを行うべきです。
>いらない機能が付いたりで
(VB2009インストール中に)Googleツールバー導入を促されたときは驚きましたよ。
書込番号:8344304
0点

色々な機能が付き過ぎて、マニアじゃない私にはよく分からない。
オートマチックなので、あまり意識していないが、、、
相変わらず無難なソフトだ。
書込番号:8353321
0点

上記の評価を訂正します。
何かがおかしい、、、
PCが全体にもっさりしてきた。
メールの調子が悪い、、、
何でしょうか?
書込番号:8384532
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
ウイルスバスター2008を購入し、インストールして、オンライン登録しようとしても
インタネットに接続できません。環境を確認してくださいと表示されます。添付のエラーが表示されます。
(他にも、サポート情報、セキュリティー情報、お問い合わせ、アップデートを実行しようとしても同じです)
IE7自体でのインタネット接続は正常で、まったく問題ありません。
2008自体をアンインストールして、再インストール(CD−ROM版)、インタネットからダウンロード版をインストールしなおしても現象は同じです。
サポートをしてもらってますが、2008の各種設定を無効に設定、IEの設定を既設値にするとかいろいろやってますが、現象は変わりません。
(この3,4日この対応で疲れてきました)
当方のPCの環境は、XPのSP3 、IE7、接続は、ADSL(Yahoo)です。
(2008の前は、インタネットセキュリティを使ってましたが、更新時期がきたので、2008に切り替えました。軽いとの評判で)
このような現象のクチコミがいままでなったので、質問させていただきました。
(IEがインタネットの接続できない。アップデートが接続しずらい、はありましたが、
2008自体からの問い合わせ等のインタメット接続ができないはないようでした)
同じような経験をされた方、このような症状に詳しい方、対策案を教えていただきたく
よろしくお願いいたします。
以上
0点

「インターネットセキュリティ」がNorton Internet Securityのことだったら完全に削除されずに残っている可能性がある。
ウィルスバスターを削除して↓のNorton削除ツールで完全削除してからウィルスバスターを再インストール。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20041005144122953?Open&src=jp_w
それとネット上で半角カナは使わないように。
書込番号:8308787
0点

kgsanさん、こんにちは。
当方ウィルスバスターは使用してませんので参考程度に…
セキュリティソフトのトラブルは、セキュリティソフトを疑え!
…ってぐらい、競合ソフトの影響が高い気がします。
インターネットセキュリティ(これだけだとソフトが特定出来ませんが…)は完全にアンインストール出来ましたか?
コンパネから削除だと不要なファイルが残る可能性も結構高いです。
その他、スパイウェア対策系のソフトがある場合も削除してみるといいかもしれません。
それと症状は多少違うようですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413217829
が参考になるかも。。。
書込番号:8308822
0点

Hippo-crates さん
IKKI8470 さん
早々のご教授ありがとうございました。
Hippo-crates さんのご指摘のとおりで、ツールをダウンロードして実行させて、みごとに解決いたしました。
Norton Internet Securityのアンインストールだけでは駄目だったようです。
本当に、ご教授ありがとうございました。
(一人では解決できなったと思います)
(また、カタカナの半角は今後注意いたします)
以上
書込番号:8309314
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版
平成20年9月9日(火)10時頃から
セキュリティ対策ツールのバージョンアップ実施可能。
http://f-security.jp/v6/support/d0/16/verup_16.html
やっとウイルスバスター2008ベースになるようです。
0点

ホームページ上からVer.16が入手可能です。
↓
http://f-security.jp/v6/support/download/index.html
要求されるPCスペックが上がっているので注意してください。
↓
http://f-security.jp/v6/support/d0/16/dousakankyo_16.html
設定画面やタスクバー内アイコンのデザインが違うだけで、
中身はウイルスバスター2008そのものでした。
プログラムバージョン:16.11.1046
検索エンジンバージョン:8.550.1001
(2008/09/04現在)
↑
検索エンジンが本家ウイルスバスター2008よりも古いです。
まあOEM版なので仕方ないですね
書込番号:8301213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





