ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション

ウイルスバスター2008 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

ウイルスバスター2008 1年版 のクチコミ掲示板

(914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念

2007/11/16 13:01(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:197件

2002からVBを愛用して来て先日3年契約結んだんですが、2008からは
Windows2000が切り捨てられちゃいました
Windows2000、安定してて気に入ってたんですが、トレンドマイクロ
社としては2005年に標準サポートが切れてるOSにいつまでも付き合ってら
れないってことだそうで
これを機にOSをアップするか、VBを諦めるか
せめて、3年契約する前に切り捨ててくれていれば・・・
(2006と2007では対応してたんだし)
Win2k使いとしては、ちょっとがっくりな話でした

書込番号:6990112

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/11/16 13:23(1年以上前)

ウィルスバスターのライセンスは各バージョン共通だから、
Win2kPCにはVB2007のサポート切れるまでVB2007使えばいいじゃん。

書込番号:6990175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/11/16 21:22(1年以上前)

MIFさん、返信どうもです
いやあ、2008は2007より軽いって話だったんで、試したかったんですよ
おっしゃるように暫くこのまま2007で行こうかと思います

ぼちぼちWin2kを切るアプリも出て来たんで、やっぱりそろそろ切り替えですかね
次期OSまで保たせてやろうかと思ってたんですが^^;

書込番号:6991558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/18 05:53(1年以上前)

私もWIN2K使いです。
フリーソフトのAVGとAVASTを併用しています。
一昔前は対応ワクチンのアップが遅いので信頼性が低いという方が
いましたが、最近はそうでもありません。
この半年近く使っていますが、「汚染」されていません。
だまされたと思って使ってみてください。
結構いいですよ。

AVG
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/26/okiniiri.html

AVAST
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/20/avast47.html

書込番号:6997171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/11/21 08:09(1年以上前)

>トナミ2さん

AVASTは私も使用経験あります
ただ、メインPCにフリーを使っても大丈夫か、って精神的抵抗が・・・
AVGは未使用なんで、今度試してみようかと思います

書込番号:7009721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2008の起動時間

2007/11/16 10:26(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:34件

ウィルスバスターを2006から使用しておりますが、2008にバージョンアップしてからウィルスバスターの起動がとても遅くなりました。ウィルスバスターが起動完了するまでにおよそ3分かかります。タスクトレイでアイコンが3分間回っています。こんなに遅いのは何か問題でもあるのでしょうか?

書込番号:6989733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/11/16 10:27(1年以上前)

PC環境を書き忘れましたが、WinXPです。

書込番号:6989735

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/16 11:09(1年以上前)

環境分からないから何とも言えないけど・・・
とりあえずPC環境書いてください

書込番号:6989833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/16 12:40(1年以上前)

環境情報追加です。

メモリ1GB、HDD100GB、OSはWinXP HOME SP2、あと何が
分かればよいでしょうか?

書込番号:6990060

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/16 13:40(1年以上前)

まず、VB2008の体験版をDLしておいてください
その後ネットワークから完全に切り離した状態で2008をアンインストールしてみてください
そしてプログラムファイルの中にあるVB関連のファイルを全て削除してください
それからレジストリのVB関連のところを削除してもらいたいのですがコレは下手なところ弄ると起動しなくなるので分からないなら放置で良いです

で、体験版から改めて入れなおし
それでどうですか?

書込番号:6990222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/19 08:50(1年以上前)

返信遅くなりスミマセン。

この土日に試してみましたが、アンインストールしたにもかかわらずゴミが
残っているのか、体験版のインストールが途中で中断されてしまいます。
仕方がないのでシステムの復元である程度まで戻しました。そうしたら
気持ち起動が速くなったかなっていう気がします。これでしばらく様子を見ます。


ありがとうございました。

書込番号:7001577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3ユーザーについて

2007/11/14 06:49(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 tony_smithさん
クチコミ投稿数:3件

[同一家庭・同一事業所であれば、3台までのパソコンで使用することが可能]とありますが、登録者の人名前が変わるとインストールできないのでしょうか?どのように3台のパソコンにそれぞれインストールするのか、詳しく教えてください。

また、更新版では2007から2008にアップグレードすることができるのでしょうか?それと、あと半年更新期間があるものと、あと1ヶ月のものがあります。どのようにしたら、効率よく安く使用することができますか。

書込番号:6981447

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/11/14 09:11(1年以上前)


スレ主 tony_smithさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/15 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。

ノートンインターネットセキュリティーについて伺いたかったのですが、間違えてウイルスバスターのとこに書き込みをしてしまいました。

ノートンでもウイルバスターと同じように、2007から2008にアップグレードすると、更新版(3PC)じゃなくても、1つのシリアル番号で1台以上のPCを更新することができるということですよね?

もしよければ教えてください。

書込番号:6984738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

迷惑メール対策ツールについて

2007/11/12 16:22(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:5件

先ごろ2008にバージョンアップしました。

メモリ使用料が減って喜んでいたのですが・・・
メールの事で少し困っています。

Outlook Expressを使用し「メッセージルール」を使用してフォルダにメールを振り分けて
いるのですが、幾つか問題点があります。

1.送受信直後、メールのフォルダを移動しようとすると時間がかかる。
  送受信直後のみで、時間を置くか移動が完了すると、通常通りサクサク移動可能。
  迷惑メール対策を「無効」にするとこの現象はなくなります。

2.メッセジルールで振り分けたメールは、迷惑メール対象外?
  禁止するアドレスに登録していても対象外となるようです。
  ルールを外し、受信フォルダに入れると、迷惑メールとして判断してくれます。

3.迷惑メールとして報告ボタンが効かない。
  何か設定があるのでしょうか? トレンドマイクロに匿名で送信する・しないに
  かかわらず送信できません。

以上3点ですが、何か良い解決方法はないものでしょうか?

書込番号:6974692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/11/12 18:25(1年以上前)

すみません。 追加情報です。

問題点2・3は関連しているようです。
受信トレイに受信されるメールは、迷惑メール判定及び報告の対象として動作します。
メッセージルールで振り分けを行ったメール(振り分けフォルダーに入ったメール)は、
迷惑メール判定及び迷惑メール報告が有効になりません。

仕事とプライベートでメールを分けているのでメッセージルールの振り分けは使用したい
機能なのです。 2007の時は振り分けフォルダに対しても機能していたのですが・・・
送受信直後のフォルダ切り替えに時間が掛かり、振り分けフォルダは迷惑メール対策対象外
だとしたら、ダウングレードなのでしょうか?

2007に戻した方が良いのでしょうか?

書込番号:6975110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/12 18:39(1年以上前)

ムギパパさん こんにちは

1に関しては、今の所そういう仕様なのではないでしょうか。
あとは、ちょっといじったことがないので
私は、わかりませんけど。

>2007に戻した方が良いのでしょうか?

2007に戻しても良い(メモリは、たくさん積んである)と
ムギパパさんがお思いでしたら、それも良いと思いますよ。
私は、2008は今の時点ではいまいちと思い、削除して
カスペルスキーの体験版を今は入れてます。

書込番号:6975176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/11/12 19:54(1年以上前)

そのうちアップデートが廻ってくるんじゃないのかな?
毎回なんか有るんで、どのソフトでも。
それまで我慢して使うかどうかだと・・・。

書込番号:6975487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/12 23:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

やっぱり仕様なんでしょうか?
使う側がソフトに合わせて使い方を変えないといけないんですかね(;´д`)トホホ

メモリ使用量の削減や、迷惑メールの検出度は、非常に良いと思います。
少し、使い方を考えてそれでもだめなら、2007に戻す方向で考えてみます。

またなにか情報等がありましたらお聞かせください。

書込番号:6976456

ナイスクチコミ!0


KIT君さん
クチコミ投稿数:104件

2007/11/13 02:18(1年以上前)

私も同じ現状です。
根本的な解決になっていないかも 知れませんが、

Outlook Express → Windows Live メール

に アップデート(もちろん無料)して、

2008の迷惑メール機能を OFFにしてます。

2008の迷惑メール機能は 意外と優秀です。

また お試し中です。

書込番号:6977219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/16 18:42(1年以上前)

1.送受信直後、メールのフォルダを移動しようとすると時間がかかる。
  
  同じ現象でサポートに問い合わせていますが、たまたま自分の環境
 で発生とかじゃなかったんですね!

  「仕様」ではないでしょう。仕様のバグか?(考えが浅かったというヤツ)

   例えばメールを受信して、メールを見るまでに、30秒毎回待たされる。
   これが仕様であるハズがない。 30秒というのは自分の場合で、1秒で
   受信して見るまでに30秒、アリエナイ

  ちなみに待ち時間は 「メールアカウント」x「(3秒から5秒)程度」です。
  メールアカウント1個の人は、使ってもいいかな。

  きついぞ、毎回30秒フリーズ。スローライフ志向のソフトです。
  
 
   
  
  

書込番号:6991027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/11/16 22:54(1年以上前)

パルモグさん そんなんですよね、メールの振り分けを行っていて、メール受信後に
振り分けフォルダを見るまでに時間がかかるのはすごくストレスです。
ただし、受信メールのメール参照はできるんですよね?? 不思議です。
2008が邪魔してるとしか考えられません。 何かのプロセスのロックの外し忘れかな??

[MEIWAKU]が付かないとか、振り分けフォルダで迷惑機能が動作しないとかの問題は、
なんとか運用ごまかせますが、時間がかかるのは気分的問題でごまかせません。
早急に対処して欲しいものです。 

>同じ現象でサポートに問い合わせていますが、
回答を教えてください お願いします。m(__)m

書込番号:6992095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/30 18:33(1年以上前)

1.送受信直後、メールのフォルダを移動しようとすると時間がかかる。
  送受信直後のみで、時間を置くか移動が完了すると、通常通りサクサク移動可能。
  迷惑メール対策を「無効」にするとこの現象はなくなります。

全く同じ症状です。
これはイライラしますね。
アカウントを3つ持っているので、フリーズ並に固まります。
何度もクリックしていると、遅延でフォルダ名の変更(色反転)になるほど
遅れが出ます。
早急に直していただきたいです。

書込番号:7182810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/30 18:52(1年以上前)

この現象は、付属のメーラー「Outlook Express」で起こるようです。
ためしに、Vistaの環境ですが「Outlook Express」では現象が出ますが
Officeの「Outlook 2007」では現象が出ません。

やはり何らかの終了メッセージが届かず、タイマーによる強制終了で
回避しているためだと想像しています。
そうすると、「これも仕様?」って事になるのかな?

我慢して使うか、メーラーを変えるかしか無いようです。

書込番号:7182874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2007年版をお使いの方へ

2007/11/12 10:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 カシロさん
クチコミ投稿数:23件

07年版から08年版に乗り換えたのですが07年版にあった迷惑メール判別機能が
一般的なTelnet通信SMTPフィルタリングからアウトルック系のみに変更されております注意(EDMAXやBecky! Internet Mailでは判別不能)

これが目的で購入したのに残念でなりません・・

書込番号:6973655

ナイスクチコミ!2


返信する
amatamayaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/24 18:32(1年以上前)

私もヤラれたくちです。
参りました・・・
そろそろ、ウィルスバスターも潮時かと思っています。
バージョンアップのたびにがっかりしますので。

書込番号:7023728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

徐々に解決しているようですね。

2007/11/05 23:25(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

クチコミ投稿数:130件

以前にPC3台の内、2台で不具合が起きていると報告したのですが、
前には同じ方法で何度やっても解決しない不具合が1台のPCで直りました。
しかも何かをして直ったわけでもありません。

しばらくAVGなどを使っていたのですがウイルス感染を機に、
以前の不具合が出た時と全く同じOS(リカバリ直後)の状態で
同じ入れ方で今回は改善していたので、
新しい修正パターンファイルが配布されたのだと思います。
サポの方も詳細は分からないがその可能性が高いと仰っていました。

今はまだ改善していない最後のPCの改善策をサポに頼んでいますが
早く直ってくれないかと期待しております。

下記ベイスターズファンさんの件でもそうですが、少しづつ、
密かに?日々のパターンファイルで改善しているようですね。


それと報告ですが上記のように
特に危険なサイトには行っていないつもりなのですが
AVGではカスペルオンラインスキャンをしたところ、複数のウイルスに感染していました。
バスターオンラインスキャンではしっかりと全て駆除できたので、
やはり、AVGはフリーなのでそれなりの低検出力であるようです。
それでもソースのZEROよりはましだと思いますが…

書込番号:6948204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/11/06 08:11(1年以上前)

この種のソフトは、得手不手が有りますから。
現在、ウイルスバスターを使用しています。その手の危ないサイトを回った後は、3日に1回フリーのavast!を走らせると呆れるほど、マルやウイルスが、、、、

書込番号:6949171

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2008 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2008 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

ウイルスバスター2008 1年版をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング