

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月12日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月8日 21:25 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月25日 12:47 |
![]() |
2 | 0 | 2008年8月2日 19:35 |
![]() |
2 | 11 | 2008年8月7日 00:21 |
![]() |
6 | 17 | 2008年7月9日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
東芝dynabookTX66でウィルスバスター2008の体験版が入っていたので使っていました。
期限が来たので買ってきた3年版に更新しましたが、アップデートができません。
(ネットワークに接続できませんでした。環境を確認してください…といったメッセージが出ます)
サポートセンターにも聞いているのですが、対策を1回教えてもらいやってみましたがダメでした。その対策で解決しなかったケースはないと言われ、他もいくつか試しましたが全てダメ。
最後に「常駐プログラム停止」をやってみてくださいと言われているのですが、恥ずかしながらこういったものに全く詳しくないため、そんなところまで触るのが不安なもので。
ただ、インストールし直したとき、1回だけ自動でアップデートしたことがあります。
それ以降はかれこれ1か月、一回もアップデートできません。(朝から夜中まで、いろいろな時間で試しました)
回線はマンションなのですが、マンションのシステム担当に見てもらった際、問題ないと言われています。
このようなケースの方、いらっしゃいますか?ほかの対応策はないのでしょうか?
0点

2009をダウンロードしてきて、インストール。
http://trial.trendmicro.com/vb2009/full/japan/TISPro_Download_32bit.exe
キーは2008のものが使えます。
書込番号:8631169
0点

ありがとうございます。
2009はセキュリティーがきつくていま一つと聞いたのですが、どうなのでしょう?
ところで2009にするのは無料なんですか?
書込番号:8631254
0点

2009にするのは無料です。
使ってみた限りでは、2008より軽い感じがします。(気持ち)
書込番号:8631320
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
VB20083年版を今年4月に購入して、2台のパソコンにインストールして使っていました。9月頃に、2009年版へ更新しました。
デスクトップに2009年版のボタンが2個ずつ出来てしまいました。PCのデスクトップから、ひとつのボタンをゴミ箱に入れると、全部のプログラムが削除されそうなので、とてもいやな気持ちでした。しかし、プログラムはサクサク動いて、快適でした。
その他のツールの中で、システムチューナーを使いました。システムチューナーはPCのパフォーマンスを向上させ、ハードディスク領域を回復し、インターネットのプライバシーを保護します。とあるので使いましたが2台目のPCでは使えないのです。
マイクロトレンドさんからは、ツールのファイルを削除するとか、MSCONFIGを入力して、マイクロソフトのプログラムとか競合するプログラムを停止させてみる事を案内していただきました。
自分でVB2008を2回もインストールし直し、時間と労力を使いましたが直りませんでした。他の誰かがシステムチューナーを使用中だから、終了するまで待て、と言うエラーがでます。
1台のPCでは、問題ないのです。2台目が駄目なのです。PCのクリーンアップとか、デフラグは、しょっちゅうやっています。しかしシステムチューナーは魅力あるプログラムなので、是非使いたいのです。どなたか解決された方がいらっしゃると思い、思い切って投稿します。
マイクロトレンドさんのチャットは丁寧ですし、インターネットの指示も感じが良い物です。しかし、今まで価格COMさんで解決出来ない物は有りませんでした。
0点





セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
この度、Intel C2D E6300 & GA-G31M-S2L という組み合わせのPCを自作しました。
これまでずっとウィルスバスターを使ってきた(VB97から)ため、今回もVB2008を使おうと思いました。お試し版インストール→製品版のシリアル番号と進みましたが、既に3件利用済みと表示されました。
確かに表示された3件は、私と息子たちが使用しているPCにインストールされていて使用中です。ここで、お客様番号の違うVB2008に、壊れたノートPC(3年前のビジネスモデル、ハード面のトラブルで、入っているVBを救済できないで困っていた)が登録されているのを発見しました。
つまり表示すると以下の通りです。
お客様番号 J02-**
シリアル番号 ****
1.私の2nd D/T PC(XP pro)
2.長男のD/T PC(XP)
3.私のノートPC(Vista)
お客様番号J07-**
シリアル番号 ****
1.次男のノートPC(XP)
2.次男のD/T PC(XP)
3.件のノートPC(XP)
今年のバージョンから取り入れられた使用権限入れ替え機能(?)があるのを確認して、まずはお客様番号の統合から始めました。
統合されたお客様番号には、シリアル番号が二つぶら下がり、それぞれ三つの使用権限がありました。
どれと入れ替えますか?ときいてきたので、躊躇なく壊れたノートPCを指定し、何とか利用することができるようになりました。
壊れたノートPCから、VBをレスキューできて大満足です。
なお、ここのクチコミでも多くいわれているように、VB2007と比較してVB2008は軽くなっていると感じます。特に非力なノートPC(セレロン430)に恩恵は大きいものがあります。
2点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
2,3日前のことなんですが、バスターの定期検索(毎夜3時に設定)で
木馬(TSPY_GAMEOL.TO)が検出されてました。3件検出されたうち、2件は隔離されてたんですが、
残り1件は無視に成功しましたってレポートで表示されてました。
使ってて表面上はなんら問題は無かったですが、ウイルスが侵入したまま使ってると考えると…。
で、カスペルスキーオンラインスキャナを掛けてみたら他にも11件の木馬が検出されました。
(後に体験版入れてTrojan-GameThiefとTrojan-PSW.Win32.WOWの2種類と確認)
OSもアップデートが発行されればしてますし、バスターも常に更新はされていたんですが…。
バスターの検出精度ってこんなに低いものでしたっけ?
2004から約4年使ってますが、こんなにも歴然とセキュソフトの差を見せ付けられたのは初めてで…。
バスター使用の皆様のPCは大丈夫ですか??何かちょっと信頼度が薄まってきちゃったかな。
どこのソフトメーカーも一長一短はあるのは知ってますけど…。
1点

メーカーによって「トロイの木馬」の定義が違うので、ソフトによって当然検出数も変わります。だからなにを信じるかはあなた次第。
例えば某ウィルス対策ソフトではAppleのHPからQuickTimeをダウンロードするとトロイの木馬の警告が出たことがありました。
書込番号:8130726
1点

早速の返信ありがとうございます。
Hippo-crates様
>QuickTimeをダウンロードするとトロイの木馬の警告が出たことが
そんなこともあるんですね。連れもAntivirっていうソフト入れたら
ネトゲーに必要なデータをウイルス扱いされたって言ってたのを思い出しました。
でも、(多分)被害は無かったといえど、11件は多すぎじゃないかなぁ…。気にし過ぎ??
書込番号:8130742
0点

>バスターの検出精度ってこんなに低いものでしたっけ?
精度? 誤検出かどうかも含めて仰っているんですか?
検出力だけで言えばバスターは低いですよ。前からね。
書込番号:8130983
0点

MHEFさん、こんにちは。
私はウイルスバスター2008の1年版を使っています。
ちょっと心配になったので、カスペルスキーオンラインスキャナを実行しようとしているところです。
(現在はデータベースのアップデート中)
結果が出たらこちらで報告しますが…果たしてどうなることやら。
書込番号:8131099
0点

始めてから約1時間ですが、ウイルスが1個検出されてしまいました。
まだまだ途中なので、他にもあるかもしれません。
うーむ…
書込番号:8131584
0点

>カーディナルさん
検索結果のログを残し、それを基に検索すると良いと思います。
書込番号:8132050
0点

Guren様
返信ありがとうございます。
>検出力だけで言えばバスターは低いですよ
雑誌やらネットのコラムやらで多少他のに比べて検出力が低いことは知ってましたが
ここまで違いが出るとびっくりですね。ちなみに、誤検出は含めず、です。
使い勝手(設定方法とか)はバスターとカスペルスキーと比べるとダントツに使いやすいん
ですがね〜。専門用語?もないし、どうしたいか、何が触りたいかがすぐ分かるし。
カーディナル様
返信ありがとうございます。
>始めてから約1時間ですが、ウイルスが1個検出されてしまいました
あら、何かしら発見されちゃいましたか。危険性のないモノだといいですね…。
2007以前もほぼ同じ設定で毎日スキャンさせて(何分PCは使って無くても点けっぱなし)
その上、カスペルスキーのオンラインスキャンも不定期にやってましたが、
今まで検出されたことは記憶にありません。ヤバ目なサイトに飛んでしまった時は
リアルタイム検索がキッチリ働いてましたし…。ただ、更新毎の再起動とかがウザい時は
ありましたけど。確か2006だったような…。
そう考えると2008になって3ユーザーで使えて利便性が増えた分、
ウイルス反応により鈍くなったような気がします。これもやっぱり気のし過ぎなのかな?
書込番号:8132433
0点

Gurenさんへ
昨日は都合で途中でスキャンを中止してしまったので、現在あらためてかけているところです。
アドバイスの通りにしようと思います。
MHEFさんへ
ウイルスバスター2008でのフル検索は3日前にかけていたので、どうなのだろう?と心配なところです。
ただこれまではほとんど不具合無く働いてくれましたし、有効期限もまだかなりあるので思案しています。
「3台使える」のは大きなメリットですし…
検索完了までまだまだかかりそうです(^^;
書込番号:8132885
0点

結果ですが、私の環境では特に問題は無いと判断しました。
ウイルス扱いされたのはフリーソフトで、ウイルスバスター2008では例外扱いしていたものだったので。
念のためにウイルスバスター2008でも再度フル検索をかけてみましたが、こちらでは何も検出されませんでした。
ということで、このままウイルスバスター2008を使い続けることにします。
書込番号:8133406
0点

私の方も書き込みをしている当機は常時付けっぱなしな上に、時に銀行口座等見たりすることも
あるので、心配になり、カスペルスキー(まだ体験版ですが)を導入しましたが、
他の機体はそんなことしない(ただのネット閲覧等のみ)ので、バスターさんで行こうと
思います。更新も年内一杯は有効ですし、複数台あるので、全機体にカスペルスキー入れよう
もんならかなりの金がかかるので、流石にそこまでは…ww
ということで、お付き合い頂いた、Guren様、カーディナル様、ありがとうございました。
書込番号:8135231
0点

Trojan-GameThiefとTrojan-PSW.Win32.WOWはともにゲームのIDとパスワードなどを盗むものです
これはここ最近急増し新種や亜種が蔓延中のようです
ですので各社対応が遅れているようですね
オンラインゲームのアカウントハックを重視してないというところもありそう
現状ではやはりカスペルスキーの対応が一番早いようですが
その時その時でソフト変えるのも大変なので
たまに他メーカーのオンラインスキャンを利用するというのが良さそう。
ただオンラインゲームをしている人は当分続くであろうこの攻撃に備え
情報収集と頻繁なチェックをした方が良さそうですね
書込番号:8177754
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
インストールができない=オンラインユーザーに登録できないため、Trendに直接問い合わせすることもできないので、購入したここで質問させてもらいます。
インストールしようとすると、
「コンピュータから、Trendアンチウイルス+スパイウェアを削除すると、このプログラムは使用できなくなります。[削除]をクリックすると、削除を開始します。」
と表示され、削除をクリックすると
「Trendアンチウイルス+スパイウェアを削除しています」
と出るのですが、
「操作を戻しています」
となり、先に進めません。
パソコンはNECのVALUESTAR770LGで、Windows Vista(Home Premium)が入っています。
どなたか分かりやすく教えていただけると助かります。
0点

既にPCの中に30日位の体験版が入っていませんか?
書込番号:8040269
0点

レジストリの問題かな?
その前に試されますか?
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062271
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915
書込番号:8041083
1点

WATER-BOYSさん こんにちは
もともとは、ウイルスバスター2008の体験版が入っていたのですよね?
平_さんがお書きになったアンインストールツールを使用してから
やってみてもインストールできない、というのであれば
必要なデータをバックアップしてから、リカバリして
(そうすればウイルスバスター2008の体験版が入ってる状態になりますから)
こちらを参考にして登録できませんか?
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/30days_trial/upgrade_guide/index.html
書込番号:8041698
1点

そちらの方法もやってみたのですが…
「予期せぬエラーが生じました」
と出て…
やはりバックアップをとってリカバリしか無いのでしょうか…
書込番号:8042189
0点

では、こちらからレジストリ権限付与ツールをダウンロードして
試されてはどうでしょうか?
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063159
書込番号:8043182
1点

WATER-BOYSさん、こんにちは。
「システムの復元」を使ってみてはどうでしょうか。
ウイルスバスター2008体験版をアンインストールする前へ戻してみるといいかと思います。
書込番号:8044061
0点

レジストリ権限付与ツールを使ってみましたがやはり駄目でした…
私もシステムの復元は思いついたのですが…すでに一覧から消えてしまっていて…一覧から消えてしまうと復元はできませんよね?
書込番号:8046163
0点

WATER-BOYSさん、こんにちは。
一覧から復元ポイントが消えていたとなると、「システムの復元」は残念ながら使えないです。
ユーザー登録はまだでも既にパッケージは購入された訳ですから、
トレンドマイクロへの問い合わせは出来ないかな?と思います。
書込番号:8046503
0点

メールとチャットで問い合わせてみたのですが一週間近く経つというのに返信が有りません…
書込番号:8047132
0点

携帯から失礼します。
こうなると、レジストリから手動削除しかないかもしれません。
念のため、必要なデータは退避した上で、以下を試してみてくれますか?
【ファイルの削除】
C:\ProgramFiles\ にある、「TrendMicro」 のフォルダを削除。
【レジストリの削除】
Vista のスタートボタンをクリック後、「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」と選択します。
画面が表示されたら、以下のように入力後、Enterキーを押して下さい。
regedit
レジストリエディタが起動するので、以下のキーを削除します。(※削除箇所を誤ると、最悪Vistaが起動しなくなるので、慎重に)
〈削除方法〉
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE の、「Trendmicro」キーを右クリック後、削除する。
レジストリエディタを終了して、PCを再起動。
なお念のための確認です。この作業は、管理者権限ユーザで実施してください。
(今までの作業も管理者権限ユーザで行っていると思いますが)
書込番号:8047244
1点

ちょっとひさしぶりに、ウイルスバスター2008入れてみました。
困ったことに、私の環境では問題が発生せずに
アンインストールツールを使用して、またインストールしましたけど
普通にインストール出来てしまいました。
そういえば、忘れていたのですが、
C:\Program Files\Trend Micro\VB2008_1610\Tools\32bitというフォルダがあり(私の場合ですのでver.などはちょっと違うかもしれません)
そこにあるTISSuprt.exeは試されましたか?
それでもダメでしたら前に書きましたように、バックアップして
リカバリしたほうが、もう早いのではないでしょうか。
書込番号:8047650
1点

ちゃんなさん
ありがとうございます。先に熱い男が大好きさんの方法で試し、それで駄目ならやってみようと思います。
熱い男が大好きさん
C:\Program Files\Trend Micro\VB2008_1610\Tools\32bitにあるTISSuprt.exeでTrendアンチウイルス+スパイウェアをアンインストールすれば良いのでしょうか?
書込番号:8048050
0点

もしかしてちょっとver.違うのかな?
TISSuprt.exeを実行して、[E]アンインストールのタブに
プログラムのアンインストールがありませんか?
ウイルスバスターのver.が古いのであればメーカーのHPから
最新ver.ダウンロードしてインストールも試されてはどうですか?
それでもダメでしたら、大変申し訳ないのですが
私には、ちょっと手に負えないです。
書込番号:8048845
1点

熱い男が大好きさん
先ほど試してみたところ…インストールできました!!
その後は順調に進んでユーザー登録等もすることができました。
回答してくださった皆さん、本当にありがとうございました
書込番号:8050394
0点

WATER-BOYSさん
無事インストールできてよかったですね♪
私が連絡した内容は、ある意味リーサルウエポンなので、これを使用する機会がなくてよかったです。
書込番号:8050471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





