

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年7月3日 08:17 |
![]() |
4 | 5 | 2008年6月9日 07:39 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月30日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月25日 22:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月22日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月18日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応

基本料金である通常便使わずにお急ぎ便使って送料掛かるとか言いがかりに近いと思うんだが・・・?
代引きだって同じ事
カードとかコンビニ払い使えば商品代金の8216円だけで良いのに
ってか日本でお急ぎ便使うメリットなんて無いと思うんだが・・・
書込番号:8020712
2点

>送料無料となっていますが、配送料・手数料348円と代引き手数料260円
スレ主さんの配送に関する選択ミスでは??
配送料・手数料348円← お急ぎ便でしょ??
最後まで進まずに何か商品をカートに入れて途中まで試せば納得するはず
代引き手数料260円←どう考えても送料じゃないでしょ(苦笑)
操作画面でちゃんとわかるように表示されてますよ!
それに代引き手数料260円 これ金額にもよるだろうけど安いと思う。
書込番号:8020894
2点

アマゾンでクレジットカード使わないなら、アマゾン使うメリット半減のような気がしますけど…
カード手数料とか掛からないわけですし…
他店より少し高いですけど、支払手数料と送料で逆転することが多々ありますよ。
よく確認しましょう。
書込番号:8022963
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
ウィルスバスターの更新をしなくてはならないのですが
・ウィルスバスター2008 3年版
・ウィルスバスター2008 3年版 SP1対応
上記の2つの違いがわかりません;;
私はWindows XPなのですが、どちらを購入しても問題ないのでしょうか?
トレンドマイクロの公式HPで更新手続きをしようと見ていたのですが
「SP1対応」という商品は記載されておらず、この商品はどんなものなのか
疑問です・・・
2007年版は1年を買いましたが、更新などがめんどくさいと思い
今回3年版を購入してみようと考えてるのですが、
2009年になったら、更新は2009年ヴァージョンになるのですか?
それとも2008年ヴァージョンを3年間使用するのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが、知識がなくよくわからないので
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

SP1対応と、SP1対応と記されていない物の違いは、収録プログラムのWindows Vista SP1への対応です。
SP1対応の方がバージョンが新しい。
SP1対応はそのままでVista SP1環境にインストール可能。
SP1非対応(無印)の方はそのままではVista SP1環境に非対応。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/vistasp1/case/index.html
Vista SP1環境にインストールする際は、付属CD-ROMからインストールせず、以下から最新版をダウンロードしてインストールです。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62
今まで使っていて、今回は「更新」なのですよね?
なら、市販のパッケージを買わなくて更新でもかまいません。
更新の場合は権利更新だけなので、インストールメディア(CD-ROM)は付属しません。
プログラムは上記のURLからダウンロードした最新版を用いれば良いので、市販のパッケージと異なり、付属CD-ROM内のプログラムのバージョンを気にする必要がありません。
「最新版ダウンロード」で入手出来る物は、常にその時点での最新バージョンです。
しかし…
「市販のパッケージを買わなくて、更新でもかまいません」としましたが、量販店で買うのなら、更新するより安かったりする。
トレンドマイクロのHPから更新手続きすると、3年で1万1千円。
ヨドバシ、ビックで3年パッケージ(SP1対応)を買うと1万4百円で、20%還元。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/83421235.html
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010241586&BUY_PRODUCT=0010241586,10400
トレンドマイクロのHPで3年更新なら、今は3ヶ月延長プレゼントが付いているようですが、この価格差だと更新せずに、新規購入した方が得だなぁ〜
ポイント無視なら、もっと安い所もあるようだし。
http://kakaku.com/item/03508722625/
>2009年になったら、更新は2009年ヴァージョンになるのですか?
ウイルスバスターは、サポート期間中であれば常に最新版の使用が可能。
2009、2010バージョンが公開されたなら、ダウンロードしてそれにバージョンアップ出来ます。
但し、今後のバージョンの出来は未知数。
公開されるまで次期バージョンでの新機能の有無、使い勝手、信頼性は分からない。
他社ソフトがバスターを上回る進歩と遂げ、完全に凌駕してしまう事態も考え得る。
複数年契約は賭け。
出来が悪くても、他社ソフトに惹かれても途中解約で払い戻しは受けられませんので、この手のソフトは1年契約の方が無難だと思います。
書込番号:7911502
2点

SP1対応が最新版という風に考えて良いと思います。
詳細は下の質問のところを参考にして下さい。
実際マイクロホームのサイトを見ても、SP1対応のものしか売られていないようですしね。
今までの経験から、新しい年度になれば、最新バージョンにアップするようにダウンロードする旨表示されますので、09年10年と新しいものを使用することになると思います。
書込番号:7913095
1点

>>movemenさん
とても詳しく丁寧な説明をありがとうございました!!
2007年からウィルスバスターを使いましたので、
トレンドマイクロHPからCD-ROMが送られてきました。
価格.comで検索すると、すごく安く売られている所があって
ビックリしました。
Amazonさんが3年版で8216円〜とあるのに惹かれて
今回3年版を考えたのですが、やはり1年版の方が無難ですか??
実は2007年版購入の際にも3年版を考えてたのですが
兄弟に1年ごとのが良いと言われ、1年版にしてしまいました。
Amazonさんだと1年版で3784円でしたので
迷うところです・・・(;´Д`)ハァ
>>ebisu88さん
簡潔に説明していただいてありがとうございました!!
3年間同じヴァージョンを使い続けるのだと思い込んでいたので
3年版に惹かれていますが、、、
あ〜どうしよう。。。考えてる時間があまりないのに悩んでしまいます(*´д`*)
書込番号:7914155
0点

>今回3年版を考えたのですが、やはり1年版の方が無難ですか??
そうですね、次期バージョンの出来は全く不明ですので、複数年更新は博打です。
1年更新が無難かと。
トレンドマイクロで更新手続きしても良いですが、4,725円
量販店で、更新パックを買う方が得です。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010241588&BUY_PRODUCT=0010241588,4180
(20%ポイント還元。ポイント分を勘案すると最安か?)
http://kakaku.com/item/03508722627/
書込番号:7916072
1点

>>movemenさん
アドバイスありがとうございました!!
結局1年更新パックを注文しました(゚∀゚)ノ
ビッグカメラは普段利用しないのでAmazonさんで注文しましたが
色々な情報を本当にありがとうございました☆
書込番号:7916330
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応

ebisu88様、貴重な情報をありがとうございます。
おかげさまで、大変安く購入することができました。
感謝、感謝です。
書込番号:8003219
0点

林の餌木さま
お役に立てて嬉しいです。
秋になれば2009年のお試し版がでるので、在庫セールでしょうね。
もちろん新年度の度にバージョンアップできますので問題もないですし。
私もセキリュティソフトは6月を過ぎてから購入することがお得と分かりました。
(4,5月は新年度でパソコン需要があるのか、まだ高値でした。)
書込番号:8003538
0点

ebisu88さん、こんにちは。
3年版でその価格というのは本当に安いですね。
私はどうも臆病な性格なので1年毎の更新で済ませているのですが、
もしセキュリティソフトを未購入でこれを見ていたら即購入してしまいそうです。
ウイルスバスター2009…そろそろそういう時期になってきたでしょうか。
書込番号:8007928
0点

カーディナルさん こんにちは。
3年版購入のきっかけは
毎年更新の度に安い時期と安いショップを
毎日見極めるのが、おっくうに思うようになったということ、
、
1年版及び更新版の定価自体が
去年より値上がりしているようなことを聞き、
確かにそのように感じたことで
万が一この先値下がりするにしても¥2600にはならないだろうと
いう考えからでした。
これから先、他のメーカーが画期的なウイルスソフトを出てしても、
私の場合、これから先もOSはずっとウインドウズなのでまあいいかとも思いました。
マイクロソフトもそれに負けじとある程度頑張ってくれると思いますし。
書込番号:8010737
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
多少の板違いをお許し下さい。
更新するにあたり家電店で更新パックを購入してインストールするのと、ウィルスバスタークラブのインターネット上で更新するのと何か違いがあるのですか?
それと、更新パックを購入せずウィルスバスター2008(シリアルナンバー付の初回ユーザーの為のもの)を購入してインストールし直すと何か不具合がおきるのでしょうか?更新パックを購入するよりも安く済むため迷っています。
更新されている方はどんな方法でされていますか?教えていただけたらと思いました。
よろしくお願い致します。
0点

ななのさん、こんにちは。
「更新料金の支払いはどんな方法が利用できるの?」
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/renew/howtopay/
にある記述では更新パックについて
>CD-ROMとガイドブックを手元に置いておきたいお客さまは、更新パックのご購入がお勧めです。
と書いてありました。
新規購入してインストールし直す方法だと(あくまで個人的なものですが)
・やはり手間がかかる
・セキュリティソフトのアンインストールと再インストールはリスクがありそう
(なるべくなら避けたい)
という欠点があるかと思います。
支払い方法ですが、私はコンビニでの支払いを選択しています。
書込番号:7855353
0点

カーディナルさん返信ありがとうございます。
1年版に書込みをしようとして間違えました。
こちらは閉めます。申し訳ありません。
書込番号:7855487
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応

★★★こういち★★★さん、こんにちは。
「SP1対応」とあるのは、Vistaに関しての事です。
将来もしVista SP2が出れば、その時点で対応がされるでしょう。
XPであれば、SP2も対応しています。
私が使っている限りでは、XP SP3でも特に問題無く使えています。
書込番号:7839232
0点

SP1版という商品があるのでしょうか。
直販サイトを見ても特にその様な製品はありませんでした。
なので一般論として。
そもそも、SP1とは何の事なのか。
SPとはMicrosoft製品のService Packのことだとして、何という製品のSPなのか。
SP1版と言うのなら、未来のSP2での動作保証は不明でしょうから、SP2で使えるとは誰も言えないでしょう。
また、SP1とある場合に、過去の仕様となったSPなしでは動作検証を省くために未対応となる製品もあります。
書込番号:7839241
0点

価格.comの製品名に
ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
と書かれているのは、VistaのSP1に対応しているということなので、他のOSについては下記リンクで確認してください。
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/requirements/index.html
>SP1版という商品があるのでしょうか。
ないですね。
書込番号:7840014
0点

>カーディナルさん
SP1というのはVISTAの事だったのですね。
てっきりXPのことかと思っていました。(^-^;)
私の勘違いを見越して解答していただき有難うございました。
>きこりさん
ここの商品のタイトルにSP1対応とあったので疑問に思ったまでです。
ありがとうございます。
>かっぱ巻きさん
リンク有難うございました。
リンク先には
Windows XP Home EditionおよびProfessionalのService Pack(SP) 2以上 (32ビット版のみ)
とありましたのでXPの場合はSP2以上ですね。
1台XPのSP1があるのですが、アップデートしてからでないとできないことになりますね。
その場合アップデートしている間は何もセキュリティがない状態なので
ハッキングのアタックを受けることになるわけですね。
ちょっと怖いですね。
書込番号:7842160
0点



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応
4月に某量販店で東芝ダイナブックPATX66ELPを購入しました。
お店の方は「ウイルスバスターの限定版がプレインストールされているのでウイルスバスター2008 3年版 SP1対応の購入を勧めます。」ということでウイルスバスター2008 3年版 SP1対応を購入しました。
さて、家でPCのマニュアルを見たらマカフィーがプレインストールされているではありませんか!
そこでマカフィーをアンインストールし、ウイルバスターをインストールしました。
やがてインターネットの環境(Bフレッツ)が整い、インターネットが楽しめると思ったのですが、再起動するとつながらなくなったのです。NTTの担当者も丁寧に対応していただいたのですがだめでした。リカバリーすると一旦つながるのですが、再起動するとやはりだめです。
そこで以下のクチコミを発見し参考にしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508722625/#7618695
結局、本来プレインストールされているマカフィーを生かすことした今では何の問題もありません。
ウイルスバスターはインターネットセキュリティでは最高のブランドと思っていたのですが、
マニュアルやクレーム対応が不十分のようです。残念です。
なお、某量販店にこの件を伝えたところ、すぐに返金に応じました。
0点

>マカフィープレインストールPCには使えない?
そんな事はないと思うが・・・。
書込番号:7823289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





