ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

必要あれば

2008/11/29 04:40(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 PC暴走さん
クチコミ投稿数:6件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度4

重ければ、メモリを増やすのもひとつの手ですね!

書込番号:8705877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/11/29 05:44(1年以上前)

PC暴走さん、こんにちは。

メモリーは、1Gもあれば十分に動いています。
2Gあれば尚、優良ですね。

当方、1Gのマシンと2Gのマシンがありますが、
両方とも快適に動いています。

書込番号:8705924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

全体の完成度は【ダントツの領域】ですね

2008/10/13 00:23(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

他のアンチウイルス製品が【お粗末】に見えますね。私には。

書込番号:8492196

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/10/13 03:03(1年以上前)

あなたがよければそれでヨシ。

書込番号:8492757

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/13 03:13(1年以上前)

主さん、かっこいいな。
日本での老舗?のウイルスバスターとかノートンとか重たいってことで
ちょっと前まで落ち目でしたけど最近がんばってますね。

書込番号:8492771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/10/13 08:57(1年以上前)

08モデルはリネージュ2というゲームソフトにおいて、リネバスターと囁かれるほどの相性の悪さを見せたけど、今はどうなんでしょうね。

セキリュティソフトは個人の使用状況しだいという面も大きいので、他社を卑下する評価するほうがお粗末。
08と比べてどうかとか、自分の環境を晒してどうだとか、そういう評価をされたらどうですかね?

「良」評価がカスれますね。どうせならもっと有意義な評価をお願いします。

書込番号:8493256

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2008/10/13 20:53(1年以上前)

トラブルが発生したのでお知らせしておきます。

かなり以前(5〜6年前)からデスクトップPCは全てLAN回線とWAN回線を別々にイーサネットをセットアップして使用しております。(PC1台にイーサネット端子が2端子あるということ)

現在WindowsPCはデスクトップ6台・ノート2台を使用中。その内デスクトップ3台とノート2台でウイルスバスターを使用しています。(その他AVG・キングソフトも使用)

※トラブル内容※
2009へのバージョンアップ当初はLAN・WANとも正常認識し、それぞれの回線(LANとWAN)で同一コンピューターが認識され、ファイル転送等実施していましたが、昨日位からウイルスバスターの【ネットワーク管理画面を開く】をクリックして開いても【LAN回線の自PCのみ認識されない】事象が発生しました。(他のPCは全て認識されている)

同時にWindowsネットワークでも【ウイルスバスターをインストールしたWindowsXP home同士のみ】LAN回線で繋がらなくなり、ファイル転送・プリント等不可能となっております。


ウイルスバスター2000から使用し、他のソフトも数種・数回、同時使用した経験が有りますが、この事象は初体験ですね。
本日トレンドマイクロに問い合わせましたので、追って経緯をお知らせしたいと思います。


今までこのような問題はなく、今回ホームネットワーク管理画面がかなり使いやすく改良されてきたため残念ですが、何等かの不備があるのかもしれません。

書込番号:8496053

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazz555さん
クチコミ投稿数:199件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2008/10/13 21:22(1年以上前)

※訂正※

LAN回線とインターネット回線を別々にセットアップ

‥としたほうが解りやすいようですね。

書込番号:8496250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

すこぶる快適

2008/10/04 15:29(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

OSはXP。2008ではPC起動から1分ぐらい灰色アイコンがぐるぐるしてたのが、2009では立ち上げ時の初期画面から赤色で表示されるようになったし、「迷惑メール対策」ON設定でOEでの送受信をした後、しばらくは画面が切り替わらない、というイライラする”仕様”も解消されており、今のところすこぶる調子いいです(まるで、PCがアップグレードした気分)。

また、2007→2008にアップデートしてからは、5回に1回ぐらい、起動時に再起動がかかり(オープニングの音楽が鳴り終わり、デスクトップが表示される前に再起動になってしまう)、再起動後は「深刻なエラーから回復しました(「原因」を開いてもデバイスエラーと出るばかりで要領得ず)」とか「レジストリの1つを修復する必要がありました」等のメッセージが出て、何度も嫌気を伴いながら、でも3年契約しちゃったので諦めながら使っていた不具合も、今のところ出ていません。

まだアップデートして3日なので、この先、どのような不具合に出くわすのかわからないけど…。

他の方も書いていますが新機能の「クリーンアップ」機能、簡単で、かつ短時間で終わるので、便利に使えそうです。

書込番号:8453458

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/04 16:10(1年以上前)

osamu1919さん

私も既に一週間ほど前に2009のアップバージョンしました。
2007も皆さんが仰るような、重いという印象は無かったので2008から2009になっても、全く同じという印象です。

>1分ぐらい灰色アイコンがぐるぐるしてたのが
そうですか?そんなにかかりましたか、当方では10秒ほどで完了しましたけど、何かの設定が違っていたのでしょうか、自分でも分かりません。

2009は確かに“グルグル”は無くなりましたがスキャンを行っているのでしょうか、PCの起動直後5〜6秒間はネットに繋がりません、というか反応しませんね。
仰るように、クリーンアップ機能はいいですね。
フリーソフト「CCクリーナー」と同じような働きのようです。

書込番号:8453562

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2008/10/04 18:11(1年以上前)

タカラマツさん>
よくよく見ると、立ち上げからしばらくの間、赤いアイコンの右下に黄色の!マークが出ていて、30秒ぐらい経つと消えてます。

LANの接続を示すアイコンを画面右下に設定してるのですが、おっしゃるとおり、立ち上げ開始からLANの接続開始までが遅い(2008の時と違い、自分の環境ではLANの接続を示すアイコンが一番最後に表示されるようになった)みたいです。

また、スタートアップに「Ajust Clock」をセットしてあるのですが、LANの接続開始が遅くなったためか、起動時に度々「Ajust Clock」がエラーになるようになってしまったので、「Ajust Clock」側の設定で「スタート時、30秒起動を遅らせる」を選択し、衝突を回避するようにしました。

書込番号:8453966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/04 22:10(1年以上前)

「Ajust Clock」

私メ、ネット検索してこのソフトは初めて知りました。
そうですか、このソフトが影響していたのですか。
当方ではWindows XPに標準装備の「インターネット時刻」で時刻同期を行っています。

書込番号:8455022

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2008/10/08 02:35(1年以上前)

自己訂正します。
相変わらず「パターンファイルのアップデート→再起動が必要です Y、N」を延々と繰り返す糞ソフトでした。

今までの経験から、こういう時は深追いせず、電源切ってとっとと寝て、翌日帰宅した頃には、修正版のパターンファイルがリリースされていて、正常にあたるのを待つことにします。

書込番号:8470917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

その他のツール

2008/09/28 10:23(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:4件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5

今回のバージョンからその他のツールの中にレジストリのクリーナー、ディスククリーンナップ等がボタン一つで出来るの機能が入り非常に良くなりました
ツールの表示がやや遅いですが…

クイックスキャンも搭載されてスキャン速度もかなりの速さになってます

書込番号:8424396

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

もんだいありません。

2008/09/19 12:00(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

一応、メインマシーンに入れてみました。
まずまず、動いております。

2年前のバイオノート
centrinoDuo1.83GHz
メモリー 2GB
XP SP3

です。

ちょっと軽くなったような、重くなったような。
ということで、変わらないかな?

軽さを求めるなら ESET(軽かったです。入れていないような感じです。)
3台持っていてそこそこ軽く高性能は ノートン2009(結構軽かった)
3台持っていて安くて使いやすい  ウイルスバスター
かな〜 

乗り換えようと思ったけどこのまま使っていきそうです。

書込番号:8375583

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

2008/09/19 20:14(1年以上前)

半日使った感想ですが、ありですね〜
軽くなったような気がします。

不具合が出なければ、ノートンくらいに軽いと思います。
インストールも早かったです。

書込番号:8377319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/09/20 10:37(1年以上前)

まだ二年ライセンスが残っています。ですから使い続けるほかありません。
問題は新たにウイルスバスターの導入を検討している人。
私なら、シマンテックを選びますね。
試してみましたが、2009はVBよりずっと軽い。
3、4年前までの重さが嘘のようです。
大体、トレンドマイクロは会社の方針が間違ってます。
消費者にデパクを手伝わせるなんて最悪。
問題が起こって問い合わせると、初、中級者にはとても実行不能な長文のメールを送りつけてきますよ。
それも、顧客の問題解決のためではなく、データ集めをするために。
2008をすでに入れている人は2009にUPするもよし、しないのもよし。
3台に入れられてこの値段だからと諦めましょう。
迷惑メール対策ツールもそこそこ使えますしね。
でも、新たに導入なら、私はウイルスバスターは選びません。絶対に。

書込番号:8380694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/24 10:24(1年以上前)

>大体、トレンドマイクロは会社の方針が間違ってます。
>消費者にデパクを手伝わせるなんて最悪。
>問題が起こって問い合わせると、初、中級者にはとても実行不能な長文のメールを送りつけ
>てきますよ。
>それも、顧客の問題解決のためではなく、データ集めをするために。

全くその通り。
2008の時に「ホームネットワーク管理」がまともに使えず、O/Sを再インストールする度にサポートに連絡。
何回も何回も質問を続けると、原因の解析をするのでLogファイルを送れだとか、
ネットワークのポートのLog収集するプログラムを送りつけてきて、
それでLogを収集して送ったりしたが、3ヶ月以上も待たされて、挙句の果てには、
解析するソフトが出来たので、実行して頂けませんか?とメールが。
既に、2009が発売されていて、2009ではその不具合は解決されているし。
絶対に、自分たちでデバックをしてないですね。
2009も人にでよって不具合があったり無かったり。
不具合が出た人にはお気の毒ですが、サポートに連絡するとデッバクに付き合わされます。

私は1年更新版なので更新時期に来たら、フリーのソフトに変えようと思っています。
(kingsoftあたりが、良さそうです。)

書込番号:8404158

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

2008/09/24 10:50(1年以上前)

先ほどチャットにてサポート受けてみました。
シリアル変更に関してだったので、スムーズでした。
楽しい機能でした。が、ウイルスソフトなんだから
基本をきちんと作ってほしいですね。でも楽しかったな〜

こんなソフトなんですが、あと3年つきあおうと思います。
3年更新用シリアル買ってしまいました。

今フリーソフトもいいですね。AVG、アバスト キング あたり
キングは1980円で使い放題だったはず。

でも私はウイルスバスターが好き。何となくやめられない。

書込番号:8404230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング