ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2010 発表

2009/09/02 16:24(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:739件

ウイルスバスター2010が発表されましたね。

http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20090901124415.html

ウイルスバスタークラブ会員向けには本日からダウンロード提供が開始されましたので、
早速ダウンロードし、インストールしてみました。

環境は、Windows Vista Ultimete SP2 x64です。

とりあえずは問題なく動いています。
前作に比べ、動作が少し軽くなったかな、という感じがします。

書込番号:10088153

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/09/03 00:19(1年以上前)

はっきり言ってダメソフト。
使い物にならない!
なぜこんなに動作が遅くなるのか分からないが
アンインストールするとうそみたいにスイスイ動く。

このソフト自体がウィルスじゃないかと思うほどです。

書込番号:10090958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/03 00:56(1年以上前)

ウイスルスバスター2010

のりく〜んさん

情報をありがとうございます。
早速バージョンアップしました。
2009同様、軽快に動いています。

Windows XP SP3
CPU Q9550
メモリー4GB

書込番号:10091151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 20:57(1年以上前)

アンチ ウイルスバスター2009/2010の ヒロキです〜 さん!

>はっきり言ってダメソフト。
>使い物にならない!

の理由・体験談の情報をお願いします

書込番号:10099964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/04 21:12(1年以上前)

バスターは10か〜・・・
バスターって自分の中では偶数はまあまあで奇数はダメって、
感じがあるから、今度の10はいいのかな?
ちなみに自分は、6から7を飛ばして8で9は飛ばしていたから10は使おうかな・・

書込番号:10100047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/05 01:39(1年以上前)

ウイルスバスター2010 サイズ

重さという点では2007が最も重くてピーク。
そして2008、2009とバージョンアップされる都度軽くなったということですね。

「2010」はサイズが400MB強ですけど2009は540MB、2007は確か750MBほどあったような…。
私の記憶が間違っているのかどうか、2009をお使いの方はちょっと確認をお願いです。

書込番号:10101836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/09/05 13:48(1年以上前)

私も2010にアップデートしました。
IEへのTrendツールバーは嫌いなので無効にしています。
2009に比べると起動が速くなりましたね。
とりあえず今のところは問題なく動いています。

書込番号:10103880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/09/05 19:56(1年以上前)

さらに、ウイルスバスター2010の「不正変更の監視」がデフォルトで「有効」に
なっているのですが、ディスクアクセス速度がおそくなるようなので、こいつを
「無効」にしました。

書込番号:10105371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/09 19:51(1年以上前)

つい最近2009さんざん苦労して入れたとこなのに!!
2010も2009をアンインストールしてから入れるんですか?人さまのところを借りてしまい申し訳ありません。2009にしたらとにかく遅くなったス!!やほおーーのがめんがでるまでに1分ほどかかる。

書込番号:10126358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/09 20:38(1年以上前)

2009はアンインストールしなくてもいいです。
2010のダウンロード→インストール途中で「2009があるけどアンインスールしてもいいか?」とのコメントが出るので「ハイ!」で続けてください。

書込番号:10126554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

補足

2009/07/17 21:27(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

・前から使っているexeがいきなりマルウエアと検出された件ですが、
 その内の一つがカスペルでも最近の更新でマルウエアとされました。
 avastでは以前同様、スルー状態です。
 私の調べた上での私見ですが最近はマルウエアかの判断基準が
 多くのソフトで変わったように思われます

・検体提出して1週間ほど経ちましたが未だにTMからの回答はありません

・例外設定はどれがどのマルウエアか判断し難く分かり難いですが
 一応、「復元」を上手い手順でやれば例外設定され手動検索でも除外されて問題ありません。
 ただ初心者の方には設定は難しいと思いますしTMサポも適切な指示がありませんでした

VBの悪口ばかり書くのは公平を欠くので補足させて頂きました。

書込番号:9868927

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

2009/07/19 15:22(1年以上前)

サポから回答がきました。
回答を見て改めてTMの末期症状を認識。


@危険度高となっているがどのように危険なのか?
Aデータベースにも情報がないがどうなっているのか?

との質問をした上での検体提出でしたが

>弊社では最新のスパイウェアパターンファイル [799.00] にて
>上記スパイウェアとして検出するよう対応いたしました。
>詳細な情報に関しましては、弊社 Web ページで随時公開してまいりますので、
>そちらをご参照ください。
>■セキュリティ情報
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/

これが回答です。
舐めています。
更に最悪なのが上記URLのデータでもそのスパイウエア情報は未だに無し。
だから問い合わせたのに回答は上記だけ・・・
質問の@Aの答えに全くなっていない。
しかも1週間以上かかって。

日本語が通じないのだろうか?

最悪の会社です。

書込番号:9876910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 21:30(1年以上前)

二十文字位までで箇条書きにしないと通じませんよ
シマンテックも同様です

書込番号:9878375

ナイスクチコミ!1


スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

2009/07/20 01:06(1年以上前)

>二十文字位までで箇条書きにしないと通じませんよ

もちろん、これ以上ないくらい詳細をTMには検体提供を含め報告済みです。

それより貴方の文章の方が私には通じませんが?
文脈から「TMサポに通じない」と解釈しましたが、
「この掲示板内で話が通じない」ということでしょうか?
それなら度々詳細は報告しています。

ちなみにTMに抗議の電話したところ、
見当違いな不適当な返答をして申し訳ないとの謝罪と
それなりに納得できる回答がありました。

概要を書くと
・ずっとデータベースに情報がないことは申し訳ない
・TMの定義や方針上、危険度高となっているがPCに実害はない

との要旨でした。

書込番号:9879607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/20 19:33(1年以上前)

サポートへの連絡の祭ですよ。
きちんとした文章で書くとまともな回答は来ませんから。
これまでサポート依頼した時全てで箇条書きにするまでまともな回答は来ませんでした。

書込番号:9882674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/07/21 06:42(1年以上前)

箇条書きなら通じて、詳細な文章だと通じない。

ということは、やっぱり相手は日本人ではないですね。
何なら、英語で送ってやったら。それの方が通じたりして(笑;

メールのサポよりも電話で、「日本人を出せ」若しくは「責任者をだせ」と
言った方が早いかも。

書込番号:9885195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

書き込みが消されましたね。

2009/07/03 06:17(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:1264件

200/7/3 4:06 と 4:35に書き込まれた sata2sata2さんの書き込みが 削除されましたね。

内容を見たかったのに。ご自分で削除依頼を出したのか、価格.comで削除したのか?

とにかく、ウイルスバスターは最低なアプリケーションである事は間違いないです。
問題可決能力ゼロ。約1年間もサポートとやりあいましたが、解決せずライセンス期間終了。
当然更新はしてません。先日 VB2010の評価版が出ましたが、
全く問題が解決されていません。2009のGUIを多少弄っただけみたいな感じです。

現在、ESET Smart Securityのお試し版で評価中。
無駄な機能が無いのでとても軽くて良いです。

ただ、高いのが難点ですが、こんな安心はお金に代えられませんからね。


書込番号:9794922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/03 06:55(1年以上前)

消されてしまった書き込みを読んでいないのですが、問題を具体的に書かないと消されてしまう可能性が高いのではないでしょうか?

「○○と△△は検知できない」「□□のドライバとバッティングして必ずフリーズする」など書けば消される可能性は下がると思うのですが、この書き込みのように「最低なのは間違いない」だけでは中傷と取られて削除されてしまっても文句が言えないと思います。

書込番号:9794978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件

2009/07/03 07:32(1年以上前)

最低か最低ではないかは個人の判断であって、
それをレポートして皆さんに知って頂いて
購入にして際して参考にするのが、
このサイトの目的に一つだと考えています。

昨今の商品価値は性能だけではなくて、
購入後のサポート(CS)も評価の対象になっています。
昔は企業 対 企業で盛んにCSなんて言葉が使われていましたが、
現在は、一般消費でも使われるようになっているので、
サポートも評価の対象でしょう。

更新料金を払わされて、不具合があるから問い合わせをする。
だから、更新料金を払っているのに、そのサポートがまともに出来ないのであれば、
当然、評価点は落ちるでしょう。

挙句の果てには、解決が出来ないと時間稼ぎをしてあたかも調査をしている様なフリを
して開き直るのが、頭にきます。

私の場合の不具合は、普通に使っている分はもんだ無いのですが、
データーのアップロードをFTPで行うと、著しくアップロード速度の低下があります。
最初の頃の回答は、「FTP転送でもセキュリティチェックはしてない」と回答があったにも
関わらず、調査が進むにつれてパーソナルファイヤーウォールが原因だと言い出し、
パッチをなんかも送ってきてはインストール。でも改善されない。
こんな事を1年近くも行っていたら、普通は誰でも考える事は同じしょう。

さらにはライセンスが切れる寸前には、
「このまま調査を続行するのであれば、ライセンス更新をしてください」と、
全く理屈が通らない事を平気で言ってきます。

これは、どう考えても変ではありませんか?

別にトレンドマイクロの在る事無い事をいっているのではなく、
事実を書いているので、この記事が消される理由は全くないと考えています。

これで削除されたならば、それは事実を正確に伝えたくない何かがあるのでしょう。

書込番号:9795053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/03 07:55(1年以上前)

私はアップロードするようなことは少ないのですが、そういう具体的な情報があるといいですね。
「だれにでも最低」なのではなく「こういう使い方をする人には最低」という利用環境がよくわかりますから。
(問題解決能力が低いという見方からは、万人にお勧めできないとおっしゃりたいのかもしれませんが)

原因を認めていて、解決できないのであれば乗り換えるのが妥当でしょうね。

書込番号:9795105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 08:36(1年以上前)

>それをレポートして皆さんに知って頂いて購入にして際して参考にするのが、
このサイトの目的に一つだと考えています

その意見はもっともです
でしたら最初にかっぱ巻さんのアドバイスにあるように
具体的に書いてこんなトラブルでメーカーにサポート依頼してますが結局解決できていませんません
と書くべきでしょう
>ウイルスバスターは最低なアプリケーションである事は間違いないです
だけじゃだれにも伝える事すらできないですよ



まぁ関係ない突っ込みですが
>200/7/3 4:06 と 4:35に書き込まれた sata2sata2さんの書き込みが 削除されましたね。
内容を見たかったのに。

消されたことが良く分かりましたね。どうやって知るのでしょうか
消されたら書き込みあったことも分からないと思うのですが

書込番号:9795195

ナイスクチコミ!1


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 08:50(1年以上前)

>「このまま調査を続行するのであれば、ライセンス更新をしてください」

挙がっている問題を解決する気があるのなら、解決するまでライセンスを無料提供するのがスジだと思いますがね。
解決する気が無いのが見え見えです。
サポートの能力を上回る調査内容なのか、はたまた他にも多く挙がってきている問題に対応しきれていないのか・・・

いづれにせよ、こんな回答が出てくること自体おかしな話です。

書込番号:9795230

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/03 08:55(1年以上前)

訂正 いづれにせよ→いずれにせよ
失礼しました

書込番号:9795245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 09:51(1年以上前)

その点に関しては確かにおかしな部分ではありますね
VBに関しては最新バージョン使うなが正解かな
と言っても2008/2009でトラブル合う人かなりいるのでもうどのバージョン使っても安心ではないかもしれませんね
2010とか怖くて使えない

結局どのウイルス対策ソフトが優秀なのか誰もオススメはコレだよ!!
と言えなくなってきてますね

書込番号:9795374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2009/07/03 18:58(1年以上前)

FREEダムさん こんにちは。

>消されたことが良く分かりましたね。どうやって知るのでしょうか
>消されたら書き込みあったことも分からないと思うのですが

一々、突っ込みを入れる様な内容ではありませんよ。
価格.comの便利な機能を知りませんか?
自分がお気に入りのクチコミに記事が投稿されると、
Myページに登録してあるメールアドレスに、メールが配信されるんですよ。

私は、このクチコミを登録してあるので、
朝起きてメールを受信して、「あ、書き込みがある」と思って、
URLリンクをクリックしたら、記事が無かったのです。
ただ、それだけです。
そのメールの最初の部分に、投稿された記事の2〜3行が書かれていて
内容が、ただ事ではないな!と思い、記事を見たかっただけなんです。

私も既に書き込んでありますが、ウィルスバスターには相当な不信感を抱いているので、
同じ様な方がいると、とても気になるのです。

孫伯符さん こんにちは。

そうです。問題が解決するまではライセンスは無償で更新して、
解決したらそれまでのライセンス料はお支払いします。とまで、
提案したのですが、一向に答えはNGでした。

それならば、直接サポートに電話をして、サポートの責任者を出せといって、
この1年間の出来事を最初から全て話し、上りの速度が遅くなる原因が、
自分の非がある事がわかったら、それまでのライセンス料は払います。
しかし、トレンドマイクロさんの方に非があったならば、その内容を至急公表し、
プログラムの修正をして改善された事が確認できたら、
その時点からライセンス料を払います。と、こちらでシナリオを考えて再度提案しました。
しかし、頑なに断られ、それじゃ、1年間まともに使えなかったアプリケーションなのだから
ライセンス料を返してほしい。言うなれば、不良品を売りつけて金を巻き上げている
詐欺商法と同じだ!!と激怒したら、状況が急変し、
2ヶ月間だけ無料で更新して頂けました。
その間、データーを採取してCD-Rに焼いて送ったり、メールで情報提供したりしましたが、
再現せず。そして最後のメールに、これ以上調査を続ける必要があるのであれば、
金を払えと言ってきたわけです。
何か勘違いしているようで、調査の依頼は一切してません。
ウイルスバスターをインストールすると上りの速度が著しく遅くなるが、
どうなっているのかとと質問して、向こうから調査しますと行ってきたのです。

事の始まりは、昨年の12月中旬に速度を測定するサイトがインターネット上にありますが、
私がよく利用している測定サイトで、つい10分前までは上りで80Mbpsあったものが、
測定した直後にアップデートがあり、その後から20Mbps以下に落ちたのです。
そに内容を質問したら、速度測定サイトでの結果は保証できない。
しかし、ファイルのアップロードなどで著しく速度が遅いようであれば調査は出来ます。と
言ってきたので、ホームページのデーターをFTPでアップロードし、
約40Mbyteのデータが7分弱掛かりました。
ウイルスバスターをアンインストールすると、40秒で終わったのです。
長くなりましたが、これが私の場合の不具合の始まりでした。

この書き込みを読まれた皆さん。
一度、速度測定サイトで、インストールした場合とインストールしてない場合での
違いを体験してみてください。

書込番号:9797240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/03 22:53(1年以上前)

検証したいのですが、もっと低速な契約(8M)なので、この環境では速度の低下など有意な差はありませんでした。

とりあえず、私の使用環境では問題になる現象ではないという結果でした。

書込番号:9798549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件

2009/07/04 02:01(1年以上前)

かっぱ巻さん こんにちは。

早速、試して頂きましてありがとうございます。
良い意味で、期待していた結果が出なくて残念です。

当初は通信機器関係との相性だとも考え、
流石にプロバイダーや回線業者は変えられませんが
パソコン本体、ルーター、LANケーブルなど、
出来る事は全て行いましたが改善はせず。
唯一改善されたのは、ウイルスバスターを
アンインストールする事でした。

ウイルスバスター以外のセキュリティソフトでは
全く速度低下は発生しませんでした。
ノートン、AGV、ESET、Kingsoft、カスペルスキー、その他海外製フリーソフト。
それはそれは、何回インストールの繰り返しを行ったか?
O/Sも再インストールもしばしば行ってました。

TVCMがあるそうですが、
私の住んでいる地域では放映されて無い様で
一度も見た事がありませんが、
見たら、きっとTVが可愛そうな事になるでしょう。(笑い

書込番号:9799532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信30

お気に入りに追加

標準

IE8とVista SP2に対応

2009/05/16 12:34(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

とりあえずIE8とVista SP2に対応したのね。
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1244
しかしながら、IE7をIE8にUpdateしたら、IE8の動作停止やIE8の再起動が頻繁に発生しました。
いろいろやった結果IE8のアドオンの管理から以下のものを無効にしたところ改善しました。
Shockwave ActiveX Control
Google Toolbar
Trend ツールバー
TSToolbarBHO

書込番号:9551390

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/16 21:44(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 ウイルスバスター2009を使っているので参考になりました。
 まだWindows UpdateでIE8へする前でしたし…

 それにしてもツールバーの類はどうもいけないですね(^^;

書込番号:9553807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/16 22:49(1年以上前)

カーディナルさんへ
ご参考にしていただきありがとうございます。
ツールバーの類とShockwave ActiveX ControlなどがIE8の動作停止を引き起こす原因でした。
Flash Player、Adobe Reader、Media Player、Real Playerの類は私の環境ではアドオン大丈夫そうです。
それと、IE8のツール→互換表示設定で、互換表示ですべてのwebサイトを表示するにチェックを入れています。

書込番号:9554266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/18 21:25(1年以上前)

書き忘れていたことが...
IE8インストール後に、念のため、ウイルスバスター2009のファイアウォールを初期設定のプロファイルに戻しています。
ウイルスバスター2009 → メイン画面起動 → パーソナルファイアウォール → 設定
→ プロファイルの変更 → 初期設定のプロファイルに戻す → OK

書込番号:9565399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/18 22:43(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 昨日、Windows UpdateでIE8をインストールしてみました。
 しばらくIE8とウイルスバスター2009の両方をいじってみましたが、私の環境では特に問題無いようです。
(もともとそれほどカスタマイズしていなかったというのもありますが)
 
 次はVista SP2ですね…

書込番号:9566013

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/19 22:51(1年以上前)

サフィニアさん こんばんはです。
IE8に踏み込めなかった当方としては大変貴重なネタです。
感謝・感謝wwwww
対応があまり遅くなるなら他社に乗り換ようかなって思ってましたんで
マジたすかります(^◇^)
時間を作って(酔って無い時に・・)導入します。

書込番号:9571610

ナイスクチコミ!0


ぎでさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 12:38(1年以上前)

こんにちは、自分の場合は以下のようなことが発生しています。

Trendツールバーの「キー入力暗号化」を有効にした場合に限り
@ページのリンクを「新しいタブで開く」と、しばらくIE8がダンマリ状態になったのち、「新しいウインドウ」でリンクが開く。
A「お気に入り」の右端に表示される矢印のクリックによる「新しいタブで開く」が動作しない。(一瞬、接続中のタブが現れたかと思うと消える?ような動作)

どなたか、このような現象が発生している方はいますでしょうか?

書込番号:9574175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/21 19:50(1年以上前)

カーディナルさんへ
>次はVista SP2ですね…
正式はまもなくですね、私の場合はもう入れてます。

眠剤さんへ
>対応があまり遅くなるなら他社に乗り換ようかなって思ってましたんで
私もダメなら他社乗り換え検討してました。

ぎでさんへ
Trendツールバーは、私の場合はアドオンの管理から無効にしています。
つまり、使い物にならないので使っていません。

書込番号:9581189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/22 15:14(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 SP2 RC版のページを見てきました。
 私もダウンロードしてインストールしようかな?と思ったのですが、
 やはりSP1の時と同じくWindows Updateでリリースされるまで待つことにしました。
 まず問題は無いのでしょうが…

書込番号:9585531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/23 08:12(1年以上前)

SP2のRC版を入れるくらいだったら、正規Update版を待ったほうがいいと思う。

書込番号:9589449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/24 20:40(1年以上前)

発表がありましたね。
SP"はWindowsUpdateには数週間後だそうです。

書込番号:9597794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/24 21:38(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

「Windows Vista SP2、数週間以内にダウンロード配布開始」
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/22/23526.html

 上記の記事でしょうか。
 あともう少しですね。

書込番号:9598151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/25 00:16(1年以上前)

ドイツ人の大予想では、来週!?
早ければ今月中かもね。

書込番号:9599273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/26 22:39(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 スタンドアロン版は公開されたのですね。
 32bit版のサイズは約350MBですか…ちょっと試してみたくなりました(^^;>Vista SP2

書込番号:9608344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/27 06:56(1年以上前)

ぜひ、お試しください。

書込番号:9609837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/28 01:03(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 Windows Updateで公開されていたのでインストールしてみました>SP2
 まだまだ先の予定、のつもりだったのですが(^^;

書込番号:9614245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/28 23:22(1年以上前)

入れちゃいましたか、キビキビ感が以前よりも増したでしょ。

書込番号:9618194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/29 15:03(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 キビキビ感についてはまだ何とも言えない感じです。
 インストール直後は遅くなったような気がしたのですが、だんだん元へ戻っているというのか…
 Windows SuperFetchの関係かもしれないな?と思っています。

書込番号:9620632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/30 06:41(1年以上前)

使い込んでいるうちに、だんだん速くなるらしい。

書込番号:9623838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/30 23:50(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 体感的な速さですが、確かにだんだんと向上してきた感じがします。
 具体的にどうこうとまでは言えないのですが…
 
 SP2をプリインストールしたパソコンをちょっといじってみたい気がします(^^;

書込番号:9627979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/05/31 21:09(1年以上前)

>SP2をプリインストールしたパソコンをちょっといじってみたい気がします(^^;
その頃には、Windows7がプリインストールされたパソコンが出てくるかも。

書込番号:9632334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/05/31 23:27(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 確かに時期的に微妙な感じがします…もし出ても数が少ないかもしれませんね。

書込番号:9633360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/06/03 21:44(1年以上前)

米国でのWindows7発売は10月22日と決定されましたね。

書込番号:9646961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/06/03 23:07(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 日本だと10月23日発売かな?と期待しています>Windows 7
 そして1年後くらいはSP1が…なんてこのサイクルの繰り返しですね(^^;

書込番号:9647517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/06/03 23:25(1年以上前)

Windows7はnVIDIAのPhysXとかCUDAとかに最適化をすすめているらしい。
Windows7でウイルスバスターが軽快に動作すればいいのですけどね。

書込番号:9647630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/06/04 00:10(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 同時使用数の関係でWindows 7 RC版ではまだウイルスバスター2009を試していないのですが、
 Vistaよりは軽快に動作して欲しいですね。
 いずれはこちらも正式対応になるとは思うのですが…

 ただ、その前に新バージョンがリリースされるかもしれませんね>ウイルスバスター

書込番号:9647912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/06/05 22:42(1年以上前)

私の場合、この8月で契約期限を迎えてしまいます。
まあ、とりあえず契約更新するつもりです。

書込番号:9656816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/06/14 21:35(1年以上前)

Windows起動時に、毎回、ウイルスバスターの更新お知らせがポップアップされてしまう。
うざいので、そろそろ更新契約しますよ。

書込番号:9699589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/06/14 21:46(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 ポップアップは必要なのかもしれませんが、あまりにしつこいとかえって逆効果な気がします。
 もう少し頻度を落としても良さそうなものですが…

書込番号:9699664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度3

2009/06/14 23:37(1年以上前)

まあ、更新契約してしまえば、ポップアップは出てきませんから。

書込番号:9700466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合

2009/04/10 10:03(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:24件

http://www.trendmicro.co.jp/support/news-bn.asp
↑サポート情報には何も載っていませんが、不具合が続いているみたいですね〜。

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FGENOME%2EBK
↑パターンファイル 5.945.00 において誤警告の発生(2009/04/06)

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090410t73028.htm
↑生協サイト閲覧規制 「反体制的団体」に分類(2009/04/10)

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2064814
↑4月10日現在、Internet Explorer 8には全ての製品が対応未定になっています。
ウイルスバスター2010まで対応しないつもりでしょうか?
私は5月末で期限が切れるので、他社への乗換えを検討中です。

書込番号:9373642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/04/11 23:04(1年以上前)

 ジョニー2525さん、こんにちは。

 3番目の閲覧規制は特にお粗末な感じがしました。
 ちょっと調べればすぐ分かりそうなものですが…
 トレンドマイクロの社員にはいないのでしょうか(^^;>生協に加入している人

 IE8にまだ未対応の件については、
 正式リリースからまだ1ヶ月も経っていないので個人的には仕方ないかなと思っています。

書込番号:9380966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/12 12:38(1年以上前)

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2064292&id=JP-2064292

私はウイルスバスター2009をインストールしても起動しなかったので
今は2008を使っています。
ウイルスバスターは、2007や2009の奇数年はバグが多く
2006や2008の偶数年は安定していると言われています。
私はウイルスバスターを2001から使っているけど
最近のトレンドマイクロは好きになれません。
他社への乗換えを検討中ですが、カスペルスキーやノートンは高い!
G DATAは誤検出が多い!
今のままウイルスバスター2008を使って、2010に期待しょうかなとも思っています。

書込番号:9383151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

番組中でウイルスバスター2009のPR

2009/03/27 15:53(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 先ほど広島のローカル番組を見ていたところ、
 デオデオ・コンプマート広島でサンフレッチェの槙野選手がウイルスバスター2009のPRをしていました。
「サンフレッチェでも使っています!」と元気にPRしていたのですが、
 最近の検出に関してのいくつかのクチコミとサンフレッチェの守備力を思うと、正直何とも言えない気持ちに…
 
 コンプマート広島の店員さんの対応は良いし、サンフレッチェも応援しているんですけどね(^^;

 なお、昨日行った時は3年版の価格が1万円を切っていました。

書込番号:9310825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/27 15:58(1年以上前)

いや、でもほら、
サンフレッチェは攻撃力あるじゃないですか。佐藤寿人とか。


ウィルス関連の話で攻撃はまずいか、やっぱり(^_^;

書込番号:9310843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/27 16:05(1年以上前)

 完璧の璧を「壁」って書いたのさん、こんにちは。

 あえて表現すると「ウイルスも壊す攻撃力」とかでしょうか…
 やはりマズイような気がします(^^; 

書込番号:9310870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 16:27(1年以上前)

ファイルも設定も人の心も動かすウイルス対策ソフトとか

書込番号:9310931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/27 18:18(1年以上前)

 panda(パンダ)さん、こんにちは。

>ファイルも設定も人の心も動かすウイルス対策ソフトとか

 上手い表現です。
 そのままキャッチコピーに使えるのではないでしょうか(^^)

書込番号:9311308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 17:09(1年以上前)

1月のデータを見ると、ウイルスバスターの検出率が74%ですね。
http://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data15.html

でも、3月のデータでは94%、高検出率です。
http://antivirus-news.net/2009/03/av399.html

特に問題ないのでは?

書込番号:9320949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/29 21:26(1年以上前)

 PCモニター君ーでーす>さん、こんにちは。

 3月では他と比較しても遜色ない結果になっているのですね。
 ユーザーとしてはちょっとホッとしました。

書込番号:9322147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/04 13:00(1年以上前)

AVテストによるウィルス検出率ランキングではウイルスバスターの順位が
随分とランクアップしていますね。
基本的にウイルスバスターの新規版は早くとも3月位から使ったほうがいいとの
定説と観測は崩れていないようです

書込番号:9347094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/04/04 23:33(1年以上前)

 ショートプットさん、こんにちは。

>基本的にウイルスバスターの新規版は早くとも3月位から使ったほうがいいとの
>定説と観測は崩れていないようです

 そういう定説があったのですか…知りませんでした。
 検出率が向上したのは嬉しいのですが、出来れば最初からそうあって欲しいところです。

書込番号:9349862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング