ウイルスバスター2009 1年版
メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版
現在使用しているPCにこのソフトを使用しているのですが
クイック検索だと3分位で終了するのですが
全体の検索を選択すると60分位かかります
皆さんはいったいどれ位の時間で検索が終わりますか?
現在の使用条件ですが
Vista搭載のTX66Gでメモリーは4GB
ソフト関係はオフィスとパワーポイントデジカメの編集ソフト
あと動画変換ソフト再生ソフトといったところで
検索対象約200000と表示されてます
60分が妥当なんでしょうか?
書込番号:9128072
0点

時間がかかりすぎていると思っているのですか?
検査する物や容量、パソコンの性能によっても変わると思いますが、2TB位ある物に全体検査をすると朝までとかかかります。
とりあえずHDDの使用容量でも書いてみてください。
書込番号:9128109
0点

hasuha123さん 早速のお返事ありがとうございます!
現在の使用量ですが約200GBです。
クイックと全体検索の時間差がありすぎなので何かトラブル?
と思ってこちらで質問させていただいたのですが
2TBで朝までですか・・・・
ちなみに普段の検索ってクイック検索で十分なのでしょうか?
書込番号:9128265
0点

眠剤さん、こんにちは。
ふだんの検索は私はクイック検索で済ませています。
フル検索だとやはり時間がかかってしまうので…
フル検索にかかる時間は今度測ってみます。
書込番号:9128318
0点

カーディナルさん ありがとうございます
普段はクイック検索で大丈夫みたいですね!?
なんかあまりに早いんで・・あれ?って感じだったので
全体検索にするように変更したもんでして・・。
書込番号:9128409
0点

クイック検索は、危険かと思われます。
どのファイル(フォルダー)を対象に検索しているのかが
調べてないので何ともいえませんが、
インストールした時に直ぐに行われる検索は、クイック検索だと思います。
しかし、定期的に検索が行われるのはフル検索だと思いますが、
クイック検索でOKだったのに、フル検索をしたら
ウイルス感染しているファイルが見つかりました。
しかし、今まで何回もフル検索を行っているのに、
一度も検出された事がないファイル。
BUFFALOのサイトからダウンロードしたファイルなのですが、
http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hsu2.html
ダウンロードした時は検出されず、
HDDに保存してそのファイルを右クリックして
「セキュリティ脅威の検索」を実行すると、
TROJ_Generic.DITに感染の可能性があると表示されます。
またタスクトレイからも黄色のウィンドウで、
「ハードドライブにセキュリティ上の脅威がみつかりました」と表示されます。
2/19の朝までは、こんな事は起きなかったのに、
2/19夕方にパソコンのスイッチを入れたら、
ウイルスバスターのアップデートがあり、
それから出るようになりました。
もし、本当に感染しているようであれば、
クイック検索は危険だと考えます。
現在、この件については、トレンドマイクロに問合せ中ですが
回答なしで、無視されています。
皆さんのところでは如何でしょうか。
もしよろしかったら、http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hsu2.htmlに行って、
ダウンロードをしてみて頂けないでしょうか?
書込番号:9129266
0点

40歳のパパさん、こんにちは。
先ほどダウンロードして試してみたところ、書かれたのと全く同じ状況になりました。
クイック検索では検出されなかったです。
やはり時間はかかっても、フル検索をかける方が良いのですね…
書込番号:9129799
0点

カーディナルさん こんにちは。
試して頂きまして有難うございます。
しかし、他のセキュリティソフトでは検出されないのです。
スレ主さんの話題からそれてしまって申し訳ないですが、
どうも、ウイルスバスターの誤検出の様な気がして成りません。
マカフィーのオンライン検索でも検出されず、
Kingsoft、AVGでも検出されないのです。
もっとおかしいのが、ウイルスバスターコーポレートエディションでも検出されません。
絶対にパターンファイルのバグだと思うのですが。
こんな状況だと、何が本当なのか分からないですよね。
書込番号:9129891
0点

40歳のパパさん こんにちは
話題から逸れてしまっても構わないですよ!
当方はこちらでのお話が大変ためになりますので脱線されてもOKです。
検索といっても皆さんそれぞれという事がわかっただけでもプラスですから。
書込番号:9131380
0点

40歳のパパさん、こんにちは。
むむむ…本当になぜでしょうね。気になります。
早くトレンドマイクロからの返信があれば良いのですが…
書込番号:9133037
0点

眠剤さん、カーディナルさん こんにちは。
昼間、友人のパソコンのメンテナンスに行っていたものですから、
レスが遅くなりました。
帰ってきてメールを受信したら、トレンドマイクロからメールが来ていましたが、
「現在、弊社にて調査中です。結果が出るまでお時間が掛かる事もありますので、
予めご了承ください。」というだけの、メールが来てました。
相変わらずの返事です。結果が出るまで、1ヶ月は掛かるでしょう。
他の件でも1月の初めに質問を出しているのですが、
既に1ヶ月以上経っているにも関わらず、結果が未だでない状態です。
最近のトレンドマイクロは、全く駄目です。と、思いながら、何故か使っています。
3月一杯で契約が切れるので、それまでに解決しない場合は、
残念ながらトレンドマイクロとは「さよなら」をする予定です。
次のソフトは何にするかは未定。恐らく、Freeのkingsoftになるのかと思います。
書込番号:9134480
1点

40歳のパパさん、こんにちは。
そういった返答内容でしかも前の件もまだとなると、だいぶかかりそうですね…
私は来年の2月末で期限切れになのですが、ウイルスバスター2010?の内容によっては乗り替えてしまうかもしれません。
書込番号:9140064
0点

カーディナルさん こんにちは。
2009でも2件問題があり調査中で、2008の時の1件問題があり放置プレイをされて、
こちらから諦めて解決せずにクローズした案件がありました。
2008のスレを検索して頂ければわかりますが。
とにかく、サポートに質問してもサポートで解決できずに開発部隊へ投げかけて、
帰ってくる回答がしどろもどろで、
サポート力の無さと開発部隊の自己解決能力の無さには程々、呆れてしまいます。
2009で抱えている問題は、
1、FTP転送でホームページのデーターをサーバーに転送する時の速度が、著しく遅い。
私は光回線なので、公称は上りも100Mです。測定サイトで計るとばらつきはありますが、
60M〜90M出てますが26Mbyte位の転送で、インストールしてないときで、役50秒。
インストールすると、4分から6分。転送中のログファイルまで提供しましたが、
一度回答がきて、内容は相変わらずの色々な監視機能をOFFさせてどうなるか試せと。
そんな事は言われる前にやっていて、最初の報告で実行している事を伝えているのに
また、やれと行って来ます。セキュリティソフトですから、ファイルの受信や送信で
遅くなるというのは理屈ではあってもおかしくないと思うのですが、FTP転送の時に
送信するファイルもチェックしているのかどうか?質問をしても、サポートでは
回答が出来ない有様。「現在、担当部署に問い合わせ中です。暫くお待ちくださるよう
お願いします。」との回答です。
2、今回のウイルス感染しているかどうかの問題?
サポートの連中は自己解決能力が無いから、
マニュアルに書いてある対応しか出来なくて
判らないと開発部隊へ投げての回答だけ来ます。
まぁ、こんなやり取りを、2008から含めて1年間もやってますので、いい加減嫌になり
更新するかどうかも躊躇してしまうのは、当然だと思います。
わぁ〜、また、スレの趣旨と話がそれてしまいました。ごめんなさい。m(__)m
書込番号:9141035
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



