ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デバック

2008/09/16 09:28(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:34件

ウイルスバスター2009って酷いソフトですね。
トレンドツールバーをインストールすると、Internet Explorerが起動しなくなって、
アンインストールすると正常にネットに繋がるようになる。
この事をトレンドマイクロ社にメールしたら、またまた返事がきた。
今度は、

【1】トレンドツールのインストール
 (1) タスクトレイのウイルスバスターアイコンをダブルクリックし、メイン画面を起動します。
 (2) [その他のツール] をクリックし、[ウイルスバスター2009その他のツール]の画面が表示されます。
 (3) [機能の管理]をクリックします。
 (4) [入手可能]タブをクリックし、ご導入いただく機能のチェックを入れます。
 (5) [ダウンロードおよびインストール] をクリックします。
 (6) [管理画面]をクリックし、[ウイルスバスター2009その他のツール]画面に戻りますます。
 (7) 画面右上の [×] にて画面を終了します。

【2】デバッグログ採取準備
 (1)「スタート」メニューを開き、以下の順で選択します。
  「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009」→「トレンドマイクロ サポートツール」
 (2) サポートツールの画面が表示されますので [[B]デバッグ] タブをクリックします。
 (3) 画面上部、情報収集欄の [1.収集開始] をクリックします。
 (4) [デバックログ] の枠内にて、1〜8までの、チェックが入る部分すべてにチェックを入れ、[次へ] をクリックします。   
 (5) コンピュータの再起動を促すメッセージが表示されますので
   そのまま [はい] をクリックします。
 (6) コンピュータ再起動後、ログ収集開始の旨のメッセージが表示されますので [OK] ボタンをクリックします。
 (7) サポートツールの画面が表示されますので「閉じる」ボタンで画面を閉じます。

 デバッグログ採取
 (1)「スタート」メニューを開き、以下の順で選択します。
  「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009」
   →「トレンドマイクロ サポートツール」
 (2) サポートツールの画面が表示されますので [[B]デバッグ] タブをクリックします。
 (3) 画面上部、情報収集欄の [1.収集開始] をクリックします。
 (4) [問題を再現しました] の項目にチェックをいれ
   [開始] をクリックします。
 (5) 情報収集ウィザードが起動します。
   ※情報収集にはしばらく時間がかかりますのでお待ちください。
 (6) 情報収集が完了すると、ファイルの保存場所が表示されます。
   [終了] をクリックします。   
 (7) コンピュータの再起動を促すメッセージが表示されますので
   [はい] をクリックしコンピュータを再起動します。
 (8) コンピュータ再起動後「スタート」メニューを開き、以下の順で選択します。
  「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009」
   →「トレンドマイクロ サポートツール」 
 (9) サポートツールの画面が表示されますので [[B]デバッグ] タブをクリックします。
 (10) 情報収集欄の [2.フォルダを開く] をクリックし、抽出日時のファイルが作成されているかご確認ください。
以上で、デバッグログの抽出作業は終了です。
上記手順で作成されたファイルすべてを、このメールへの返信に添付しご送付ください。

だって。ウイルスバスター2009をインストールしている人は、すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2009→「トレンドマイクロ サポートツール」で確認してください。デバックを。
初めっからトラブルが起きるので、デバックを記憶するように作られているなんて信じられないよ。このソフト、もうすぐ販売になるんでしょ。新規に購入する人ってパソコンにあまり詳しく無い人が多いと思うので、こんなにトラブルが多ければ困るんじゃないだろうかねぇ。

書込番号:8358518

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/16 09:38(1年以上前)

>デバックを記憶するように作られているなんて信じられないよ。

デバッグはバグを取り除く作業の事だから記憶するような類の物じゃない
それにエラー内容を記憶するソフトなんていくらでもある

Windowsだって記憶してる

ま、出始めのソフトに不具合なんてつきものだから改善を祈るしかないんじゃない?

書込番号:8358550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 17:49(1年以上前)

う〜〜ん。
別のところでも書きましたが、私は『Windows XP Home Edition SP3』で、『IE6』の環境下のPC2台共にウイルスバスター2009をインストールして使用しています。
もちろん、Trendツールバーも。

しかし、私の場合PC2台共になんの問題も発生しておりません。
フリーズする事もなければ、インターネットに繋がらなくなる事も1度もありません。

問題発生どころか、以前私が使用していたウイルスバスター2008で発生していた『検索が途中で強制停止する。(後に修正パッチを発表)』、『アップデートログを定期的に削除しなければ、アップデートが止まらない。』という問題が解消され、かえって使い勝手が良く感じます。

…どうなってるんでしょうね?
やっぱり、何かしらの環境〜が絡むんでしょうか。

書込番号:8365553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:13件

私も2009にアップしてトラブって 2008に戻しました。
私の場合、ベーター版で不具合が出ました。まあ、製品化されたんだから大丈夫かと思ってインストール・・・・同じ症状です。
症状の経緯 1、2008から2009へアップグレード 2、VISTA終了時に画面サイズがVGAになる。 3、再起動後、デスクトップは表示されるがどこもクリックできず・・・フリーズ。 4、リセット後、黒い背景にマウスポインターのみ表示。(マウスは動きますが、どこもクリックできません)「ようこそ」までたどり着けません。5、セーフモードで起動するが、「ようこそ」の手前でフリーズ。6、何度もセーフモードに入ろうとするがフリーズ。7、そのうち、biosさえでなくなる。8、CMOSクリア 9、VISTAインストールDVDの回復コンソールを使用して復元。10、復元後2008アンインストールツールとレジストリー削除ツールを実施。11、2008を再インストール。現状に復帰。
まあ、書くとたいしたことがないように感じますが、この間に、サポートチャット(電話が全くつながらないため)行ったりして約半日かかっています。サポートから言われた内容は実施しても駄目でした。しかも二度目にチャット担当者は勝手に切りやがるし・・・・最悪なサポート!!
現状に復帰できたのはこの掲示板で知った2008のアンインストールツールとレジストリー削除ツールおかげです。
2009はまだインストールしないほうがいいと思います。
サポート電話が全くつながらないは2009アップしてトラブっている人が多いため?

書込番号:8350366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2008/09/15 19:08(1年以上前)

最低でも半年間、私は2009へのUPをしないつもりでいます。
というより、2008がやっと問題なく使えるレベルになったというのが本音。
トレンドマイクロはそういう会社ですし、未来永劫、反省することはないでしょう。
値段を考えると、半年遅れで新製品にUPできれば御の字です。
度胸のある方はどんどん2009を入れて、製品の改善に協力してください。

書込番号:8355560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時にログオン画面でフリーズする方へ

2008/09/14 18:59(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:739件

ウイルスバスター2009をインストール後、再起動したところ、ログオン画面のところで必ずフリーズするようになりました。いろいろ調べたところ、ウイルスバスター2009のサービスの一つである「Trend Micro Unauthorized Change Prevention Service」が悪さをしていることがわかりました。
このサービスを「手動」にしてあげたところ、なんの問題もなく起動し、ウイルスバスター2009も問題なく動作します。

この件を、トレンドマイクロのサポートに報告したところ、担当していただいた方がよかったということもあり、懇切丁寧に対応していただき、いろいろと対策を検討していただきました。結局、上記サービスとその他のサービスとの相性問題との結論に至り、問題の解決には至りませんでしたが、対応として、フリーズ時のPCのメモリダンプやウイルスバスターのログをトレンドマイクロ社に送付し、詳細を検討していただくこととなりました。ログの郵送代80円はかかりましたが、これで少しでも早く解決するのであれば安いものか、と思います。正直、ここまで対応していただけたのには正直驚きました。何かと評判の悪いサポートですが、捨てたもんでもないな、と思った次第です。

その後知ったのですが、他の掲示板でも同様のトラブルを抱えている人が結構いるようで、より多くの情報が集まれば、より早く解決できるかと思いますので、同様のトラブルでお悩みの方は、どしどしトレンドマクロのサポートに問い合わせしましょう!!

書込番号:8349516

ナイスクチコミ!3


返信する
Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/14 23:51(1年以上前)

>上記サービスとその他のサービスとの相性問題
相性って都合のいい言葉ですよね。

>「Trend Micro Unauthorized Change Prevention Service」が悪さをしていることがわかりました。
結局、この機能と他ソフトとの互換性の検証不十分で発売したってことですかね?

>より多くの情報が集まれば、より早く解決できるかと思いますので、同様のトラブルでお悩みの方は、どしどしトレンドマクロのサポートに問い合わせしましょう!!
ユーザーをテスター代わりにするって事ですね。

なんかやっぱり買わないほうが良いのかなって思っちゃうんですが・・・
私だけ?

書込番号:8351351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/09/15 09:56(1年以上前)

のりく〜んさん

まずはご苦労様です。

私も同じ症状が出ています。私がサポートに電話したときはまだ初めのほうだったようで真剣に取り合ってもらえませんでした。

やっとトレンドマイクロも事の重大さに気づいてくれたようで、安心しました。

書込番号:8353013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件

2008/09/18 16:55(1年以上前)

その後です。

本日、トレンドマイクロ社のサポートからメールが来ていました。
それには、修正モジュールを提供するので試してほしい、とありました。

早速試してみましたところ、修正モジュール適用後は、ログオン画面での
フリーズもなくなり、問題なく起動するようになりました。試しに数回再起動
を繰り返してみましたが、フリーズはなくなりました。

検証結果をトレンドマイクロ社に報告しましたので、この問題は近く正式に解消
できると思います。それにしてもこんなに早く改善できるとは、少し驚きです。

これでひとまずは、安心して使用できそうです。

書込番号:8371211

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2008/09/21 21:51(1年以上前)

情報提供有難うございます

私も2009にアップグレードにすると
動きが遅くなりすぐに2008に戻しました
2008/9/19です

今日の報告を見て安定する妥当と思いますが
1ヶ月ほど様子待ちにします

書込番号:8390026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2008/09/24 16:41(1年以上前)

この問題は正式に解決したようです。

本日、トレンドマイクロ社からメールがきまして、問題が解決したことと、対応モジュールが公開されたこと(オンラインアップデートにて)の報告がありました。
本問題でお悩みの方はオンラインアップデートをしてみてください。

ちなみにですが、本問題についてバグレポートをしたことなどのお礼として、会員契約有効期間が1か月延長となりました。

書込番号:8405387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キー入力暗号化

2008/09/14 11:10(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:40件

2009を導入しました。
OS: Vista、IE8 beta

IEのツールバーに表示されていた”キー入力暗号化”を有効設定にしたところ、PCがブルースクリーンの表示になって、突然終了することが多くなりました。

又、IEの起動時に、暗号化ソフトの起動を確認するメッセージ(ユーザーアカウントの確認)が出て面倒です。

無効にしたところ、その症状はなくなりました。

ネットで調べても、特に、私のような症状は見られないので、私のPC環境の問題かもしれません。

同様の症状の方はいらっしゃいますか。


書込番号:8347634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/11/02 09:16(1年以上前)

>IEの起動時に、暗号化ソフトの起動を確認するメッセージ(ユーザーアカウントの確認)が出て面倒です。
私の場合(Vista Business 2008から2009にアップグレード)
はPC起動時に出てきます。

ついでにセキュリティー緊急警告も消えません。
対策がわからずそのままで現在利用中です。

書込番号:8584927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

インストールできません。

2008/09/12 23:45(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:132件

上記の通りです。アップデートがうまくいかず,途中で中断しました。そしたら最悪です。
ある程度まではいくのですが,結局「セキュリティ問題のためにインストールできませんでした」で終わり。その後自動的にウイルスチェックやセキュリティチェックを行った後「問題ない」と出ます。インストールのボタンを押したとたんまた同じエラーメッセージ
何とかしようと
システムの復元や削除ツールなどいろいろ試してみましたがくうまくいきません。2008に戻そうとしても全く同じメッセージが出てきてインストールできなくなりました。
昨日までは問題なく2008が動作していたのですが。同じ症状や解決策を知っている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8339983

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/12 23:53(1年以上前)

http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/freeversionup/index.html
これが駄目と言う事なのですか?

書込番号:8340036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 00:00(1年以上前)

それが…シリアル番号を控えずに行い、途中で番号を聞かれて一度キャンセルしたのです。
そして、その際に2008も削除されてしまいました。そしてもう一度インストールしようとしたら上記のようになってどう使用もありません。
OSは、最初のインストール時はXPSP2でしたが、「セキュリティ関係」とのことだったので、MicrosoftUpdateでSP3に変更しました。

書込番号:8340076

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/13 00:20(1年以上前)

http://inet.trendmicro.co.jp/customer/h_serial_form.asp
2008のシリアルを再確認しましょう。

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915
残骸を削除した後ではインストール出来ませんか?


書込番号:8340190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 00:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
シリアルは、わかりました。そして、削除ツールも試してみました。しかし、ダメです。もしかしたら2009の残骸があるかと思い、ダウンロードしたフォルダの中にある緊急用の削除ツールも試してみました。
しかし、何度やっても同じでダメです。

書込番号:8340211

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/13 00:27(1年以上前)

再起動はしてます?

書込番号:8340235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 00:33(1年以上前)

OSの再起動は問題なくできています。
今日だけで何度したことか…

書込番号:8340275

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/13 00:39(1年以上前)

2008の削除はされました?
場合により検索を利用した手動での削除も必要かも・・・

書込番号:8340299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 00:45(1年以上前)

何度もありがとうございます。
トレンドマイクロが提供している削除ツールで削除を行いました。
セキュリティーというのが気になります。でもその後のチェックでは問題なし…でもダメです。

書込番号:8340329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/13 06:23(1年以上前)

私も似たような、減少に遭遇しました。
確認そして、ウイルスバスターがインストールされて無い状態に時に、
Windowsファイアーウォールの状態は有効/無効のどちらになっているでしょうか?

またその時に、コントロールパネルのセキュリティーセンターに、
削除されている筈のウイルスバスターのパーソナルファイアーウォールが残っていないか?

そうすると、Windowsファイアーウォールとパーソナルファイアーウォールが
バッティングして、アンインストール/インストールが上手く出来ない場合がありました。(私の場合)

もしその様な状況であれば、Windowsファイアーウォールの状態をOFFにして、
ウイルスバスターの浮き輪マークのアイコンで、完全削除を行って再起動を行い。
Windowsファイアーウォールの状態をONにして、ウイルスバスターのインストールを行って
みて下さい。

私はそれで、インストールが出来ました。
あと元々、2008がインストールされていて2009をそのままインストールすると、
上記のような現象に遭遇しやすいみたいなので、浮き輪マークのアイコンで2009を
強制削除したら、再度、浮き輪マークを実行して、
今度はコンボボックスから2008を選択して強制削除を行ってみてください。

2008の情報が残っていたりすると、
上手くアンインストール/インストールが出来ない感じです。

ご参考までに。

書込番号:8341048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 09:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはりダメでした。ただ不思議なのは,何度強制的に削除を行っても,やはりファイルを削除しているということです。完全に削除できていれば,次は削除するファイルがないような気がするのですが…
どうすればいいか…

書込番号:8341588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/13 09:58(1年以上前)

強制削除のツールは、削除されるファイルが無くても、
メッセージで「***ファイルを削除中です。」と出るようです。
私も、何回も強制削除ツールを実行しても、メッセージは表示されています。

さて、本題のインストールが出来ない件ですが、最後の手ですが、
セーフモードでパソコンを起動して2009と2008をもう一度強制削除の実行してみるか。

後は、msconfigを実行してスタートアップ項目を無効にし、インストールを実行。
そうするとどうなるかです。
それでインストールが出来てしまうと、スタートアップ内に削除した筈の
ウイルスバスターのプロセスが残っていると云う事になるので、
完全に削除がおこなわれてない事になりますね。

メールサポートかチャットサポートで問い合わせるのも、手かも知れませんよ。
高い更新料を払っているのだから。

書込番号:8341661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 10:18(1年以上前)

問い合わせてみます。
しかし,いつもバージョンアップの時にはトラブルが発生しますね。新しい物好きの私にとっては辛いです。(笑)

書込番号:8341752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/13 12:45(1年以上前)

こんにちは。私も昨日2009から2008へ戻す時に苦労しました。
下記のページよりアンインストールツールとレジストリ権限付与ツール
をダウンロードし実行したら2008をインストールすることが出来ました。
ご参考までに。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063159

書込番号:8342341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。
できました。レジストリ削除ツールが有功だったようです。結局残骸が残っていたのが原因のようです。本当に助かりました。

書込番号:8342655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/09/13 14:04(1年以上前)

すみません。アイコンを変更しておきます。
今後は,少し様子を見てからにします。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:8342671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

トラブル

2008/09/11 21:17(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:34件

ウイルスバスター2009をインストールしたらinternet Explorerが起動しなくなった。
アイコンをクイックすると一瞬作動してすぐに消えてしまう。
ウイルスバスターの起動を止めてみたらinternet Explorerは使えるようになったけど、ネットからのダウンロードが異常に遅くなった。
一回ウイルスバスターをアンインストールしてまたインストールしても同じだった。
internet Explorerが消える時に左上に今までに無かったトレンドのマークらしきものが見えたので、ウイルスバスターのメイン画面の下の方の「その他のツール」からトレンドツールバーと言うのを削除したら、今までどうりに正常に動くようになった。

これって、いつもの事ですね。毎回初期でトラブルが発生するよ。
分かっていたけど新しくなったら、つい、インストールしたくなる。
1ヶ月ぐらい待ったら、まともなやつが出ると思うので、今インストールする人は色々確認するといいと思うよ。

書込番号:8334504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/12 04:26(1年以上前)

私の所では特に問題は発生していません。
IE6を使っています。

書込番号:8336217

ナイスクチコミ!0


0-haさん
クチコミ投稿数:65件

2008/09/12 06:45(1年以上前)

私も一台のみ、XP(SP2)に入れてみました
まだすべての機能を試したわけではありませんが、特に何も変わりありませんでした

若干、2〜3秒ですが起動や終了が早くなったように思えます。

書込番号:8336329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/12 18:07(1年以上前)

やっぱりトラブルが発生しました。

XP-Home-sp3とXP-Pro-sp3でインストール後...
調子良いなと使っていました。 
・・が再起動してみると2台共、
あと一息で起動しきる所でストップ・・・進みません。フリーズ!

即2008に戻しました。
やっぱり、しばらく待つべきだった。

でも使用感は軽かったです。

書込番号:8338310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/12 21:03(1年以上前)

私のOSもSP2なので、もしかして、SP3だと問題あり?

書込番号:8338981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/09/13 14:31(1年以上前)

その後の報告です。
トラブル内容をトレンドマイクロ社にメールした所、返事が返ってきて、
「ウイルスバスター2009以外の常駐プログラム停止、トレンドツールのインストールで、
現象が改善するか確認ください」さらに、「システム情報の採取して添付ファイルとして
送ってください」と書いてあった。
俺はテスターか?
あんまり納得が行かないけど、指示どうりに行ったが、全然改善されなかった。
もう一度、トレンドツールバーを削除したら正常にネットに繋がる。
自宅にあるノートパソコンにもウイルスバスターをインストールしたら、同じ症状だった。
たぶん、インストールしている他のプログラムが災いしているんだけど、これって個人の
自由だよね。いつも思うけど、自分にとってウイルスバスターが最大のウイルスだよ。

これって、ウイルスバスター発売前の人柱か、俺は。
人柱の人を見舞うのは、「人柱見舞い」なんてね。 なんでやねん。

書込番号:8342773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/09/13 15:11(1年以上前)

vista-Home/sp1にインストールしてみました。
動くんだけど、セキュリティセンターのファイアーウォールが解除されませんでした。
警告を気にしなければ・・・

上にも同じ症状が書き込んでありますが、複雑な事もする気も無いので
2008に戻しました。

普通に何もしないでバージョンアップで済む位にしてから公開して欲しいものです。
成績はPC6台中で完動は2台だけでした。
環境はいろいろ在ると思いますが、あまりに・・・。

2008の時はサポートセンターに2,3ヶ月待ってからインストールをと
言われました。
今回もそれかな!

でも、チャレンジしてしまいますよね。

書込番号:8342930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/14 08:32(1年以上前)

私もウイルスバスター2009を使用始めました。

PC環境はWindows XP Home Edition SP3で、IE6です。

私の場合、特に何の問題は発生しておりません。
再起動後のフリーズとか、インターネットに繋がらなくなるとか、そういう事もまったくなく、ウイルスバスター2008の頃より快適に使用できていますよ。
(立ち上がりとか早いしね。)

もしかしたら、Windows XPでのIE7とかと何かしらの障害が発生しているのでしょうか?
(Windows XPでのIE7、色々問題視されてる面も多いから…。)

詳しくはわかりませんけどね。

書込番号:8346985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/14 09:54(1年以上前)

・・・4台 XP-sp3 IE7の組合わせです。+ バッファロー無線LANの接続ソフト”クライアントマネージャ3”です。
有線LANは正常です。

何か、クライアントマネージャ3が起動時、当たるような気がしてきました。
で、立ち上がりきる寸前に読み込んで、ストップ・・・

でも、無線セキュリティーの要なので外した実験はしていません。

書込番号:8347322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/14 22:20(1年以上前)

う〜〜ん…。
なんででしょう?

私のPCは2機種あり、共に富士通製、家で使用のデスクトップ『FMV-DESKPOWER CE30H5』仕事先ではノートの『BIBLO FMV NB40M』、双方にウイルスバスター2009をインストールしましたが、やはり何の問題も発生しておりません。
ちなみに両機とも、『Windows XP Home Edition SP3で、IE6』です。

vistaやIE7とかの『何か』と、障害が発生しているんですかね?
それとも、常駐ソフトのいずれか?
(常駐ソフトは、人それぞれ異なるでしょうからどれだとはっきり言えませんけど。)

書込番号:8350651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング