ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

番組中でウイルスバスター2009のPR

2009/03/27 15:53(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 先ほど広島のローカル番組を見ていたところ、
 デオデオ・コンプマート広島でサンフレッチェの槙野選手がウイルスバスター2009のPRをしていました。
「サンフレッチェでも使っています!」と元気にPRしていたのですが、
 最近の検出に関してのいくつかのクチコミとサンフレッチェの守備力を思うと、正直何とも言えない気持ちに…
 
 コンプマート広島の店員さんの対応は良いし、サンフレッチェも応援しているんですけどね(^^;

 なお、昨日行った時は3年版の価格が1万円を切っていました。

書込番号:9310825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/27 15:58(1年以上前)

いや、でもほら、
サンフレッチェは攻撃力あるじゃないですか。佐藤寿人とか。


ウィルス関連の話で攻撃はまずいか、やっぱり(^_^;

書込番号:9310843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/27 16:05(1年以上前)

 完璧の璧を「壁」って書いたのさん、こんにちは。

 あえて表現すると「ウイルスも壊す攻撃力」とかでしょうか…
 やはりマズイような気がします(^^; 

書込番号:9310870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 16:27(1年以上前)

ファイルも設定も人の心も動かすウイルス対策ソフトとか

書込番号:9310931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/27 18:18(1年以上前)

 panda(パンダ)さん、こんにちは。

>ファイルも設定も人の心も動かすウイルス対策ソフトとか

 上手い表現です。
 そのままキャッチコピーに使えるのではないでしょうか(^^)

書込番号:9311308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 17:09(1年以上前)

1月のデータを見ると、ウイルスバスターの検出率が74%ですね。
http://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data15.html

でも、3月のデータでは94%、高検出率です。
http://antivirus-news.net/2009/03/av399.html

特に問題ないのでは?

書込番号:9320949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/29 21:26(1年以上前)

 PCモニター君ーでーす>さん、こんにちは。

 3月では他と比較しても遜色ない結果になっているのですね。
 ユーザーとしてはちょっとホッとしました。

書込番号:9322147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/04 13:00(1年以上前)

AVテストによるウィルス検出率ランキングではウイルスバスターの順位が
随分とランクアップしていますね。
基本的にウイルスバスターの新規版は早くとも3月位から使ったほうがいいとの
定説と観測は崩れていないようです

書込番号:9347094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/04/04 23:33(1年以上前)

 ショートプットさん、こんにちは。

>基本的にウイルスバスターの新規版は早くとも3月位から使ったほうがいいとの
>定説と観測は崩れていないようです

 そういう定説があったのですか…知りませんでした。
 検出率が向上したのは嬉しいのですが、出来れば最初からそうあって欲しいところです。

書込番号:9349862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メイン画面が出てこない

2009/03/24 00:51(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:784件

VB2007のサポートが切れたため、VB2009にバージョンアップしました。

トレンドマイクロ社のHPからダウンロードです。32bit版です。
マシンはXPで、SP3、メモリは1.5Gです。

バージョンアプの結果としてウイルスチェックもするし、動作も程々の速度で、まあまあOKなのですが、困ったことに、メイン画面が出てきません。
管理が出来ないのです。

タスクバーのマークや、スタートプログラムの中からも選べるのですが、画面中央に表紙のような絵が出たきり、砂時計 が出っぱなしになります。

VBをオフにして、再度ONにすると、ソフトウエアとしては起動します。が、メイン画面はでてこず、砂時計のまま。マネージャーを見るとCPUは100%動作中で、「応答がありません」状態です。


そこで一旦、アンンストールして再インストールを試みました。けれど結果は同じです。

VBをインストールしたら、起動できるショートカットが3カ所有りました。
タスクバー、スタートプログラム、デスクトップです。

この中でデスクトップをクリックしてみたら、メイン画面が出せました。正常に動作しています。
しかし、一旦閉じたら、二度と出てきません。

ショートカットのリンク先は、Cドライブ−プログラムファイル−ウイルスバスターの中にある、
UfNavi.exeという実行ファイイルでした。

夕方からインストールをは開始して、あれこれやっていたら、ついに夜中になりました。

トレンドマイクロ社にはメール出しておきますが、素早い返事は期待できません。
どなたか、ヒントになるような事をご教示頂けたら幸いに思います。

書込番号:9294881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/24 01:31(1年以上前)

ツールで2007をアンインストールされると改善されるかもしれません。

書込番号:9295062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2009/03/24 02:11(1年以上前)

カーディナルさん、こんな夜中にレス付けてくれて有り難うございます。

ただ、VB2007は、2009をインストールしたとき、自動的にアンインストールされているんです。

セットアップする前の(ダウンロードした)ファイルは残してありますが・・。

書込番号:9295174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/03/24 06:14(1年以上前)

クールマン2さん こんにちは。

おそらく、2007関係の残骸ファイルが悪さをしているとも割れます。
通常のバージョンアップや削除ではきれいに消えない場合があります。

現在、2009がインストールされている状態が前提ですが、
スタート→全てのプログラム→ウイルスバスター2009→
(名前を失念しましたが、浮き輪マーークアイコン)→「サポートツール」ウインドウの
一番右の「」アンインストール」タブをクリック→「アンインストール」を選択します。
画面の指示に従い、再起動します。

そして、2009をインストールした時に何処かのフォルダーにインストール用のフォルダーが
あります。「TISPro_Download_32bit」という名前です。
この中の、tool→32bit→TISTOOL.exeを実行します。
そうすると、さっきと同じ「サポートツール」ウインドウが出てきます。
アンインストールタブをクリックすると、古いバージョンのがインストールされていたなら、
どこかにコンボBOXがあると思ういます。それをクリックして2007を選択して削除をします。
そうすると、2007の残骸が削除(レジストリも含む)され、画面の指示に従って再起動。
そして、もう一度、VB2009をインストールしてください。
そうすれば、上手く行くと思います。

私は、トレンドマイクロ対応の悪さと製品の完成度の悪さに見切りをつけて、
この3月が更新なのですが、さよならします。
ですから、現在 VBをインストールしてないので記憶で書いています。
もし分からなければ、また、質問してください。

書込番号:9295421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2009/03/24 09:43(1年以上前)

40歳のパパさん、早朝からレス有り難うございます。

ご指示に従って、トライしてみます。
今日は仕事が立て込んでいるので、結果報告ははちょっと遅くなりそうです。
では。

書込番号:9295848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2009/03/24 13:54(1年以上前)

カーディナルさん、40歳のパパさん どうも有り難うございました。

VB2007はアンイストールしていましたが、
2年前にダウンロードしていたプログラムそのものが残っており、
さらにその下にlogというフォルダが出来ていて、
何やら沢山ファイルがありました。

これらをHDDから削除して、インストールをやり直しましたところ、
問題が解決いたしました。

VBは色々問題含みなので、これからまだ何か出るかも知れませんが、とりあえず表題の問題点は解決出来ました。

大変助かりました。
有り難うございます。
ではでは。

書込番号:9296583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/03/24 18:24(1年以上前)

クールマン2さん こんにちは。

通常は、アンインストールをすれば、C:\Program Files\Trend Micro 以下のフォルダーや
ファイルは削除されるのですが、昔のウイルスバスターは残ったりする事があり
バージョンアップがうまくいかない場合がありました。
専用の削除ツールが出たくらいですからね。

うまく、直って良かったですね。

書込番号:9297334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/24 22:33(1年以上前)

 クールマン2さん、こんにちは。

(携帯からだったので)とりあえず改善の可能性のある方法を挙げてみたのですが、
 問題が解決したとの事で良かったと思います。
 今後は順調に使えるといいですね。

書込番号:9298634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2009/03/24 22:54(1年以上前)

カーディナルさん, 40歳のパパさん、 どうも!

VBはW95のときに付属していたので、それ以来なんとなく、腐れ縁的に(笑)使ってます。
10数年です。

2008にしたころは重すぎて辟易し、僕の場合はメール受信にも支障があったので、2007に戻していました。

それでも重いことに変わりなく、ファイアーウオールを外し、COMODOのファイアーウオールに切り替えて、なんとか使っていました。

今回の2009は、VBのファイアーウオールでも、使えそうです。

試してみるとCOMODOの方が体感上は若干早い様な気もしますが、
メモリ使用量が30から40メガほど少ないので、とりあえず、
VBにしています。

いずれにせよ、20007とCOMODOの組み合わせより、軽くなった気がしますので、
しばらくこのまま使ってみます。

ウイルス検出率が70%台というのに、ガックリきていますが。

またなにか有りましたら、ご教示下さいませ。

ではでは。







書込番号:9298776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インストするだけで?

2009/03/23 22:13(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:55件

購入したパソコンに3か月体験版みたいなのでウイルスバスター2008が入っていました。
その後、使用期限がきたのでウイルスバスター2009の更新版を購入したのですが、体験版を更新できないことに後で気づいて結局ウイルスバスター2009をインストしただけに・・・。

そこで質問です。
ウイルスバスター2009 1年版を購入すれば間違いなくセキュリティは機動しますか?

ど素人ですみません・・・誰かわかる方教えて下さい。

書込番号:9293725

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/23 22:25(1年以上前)

>ウイルスバスター2009 1年版を購入すれば間違いなくセキュリティは機動しますか?

逆にこれでソフト動かなければ詐欺だと思うんだけど・・・
OS買ってきたんだけどアクチできませんみたいな具合だよね?
まあいいや。
普通に使えますよ

書込番号:9293810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/23 22:31(1年以上前)

ハル鳥さん

あざーす!早速購入します!!

書込番号:9293861

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/23 22:37(1年以上前)

あ、ただワクチンソフトは(ウィルスバスターとかのことね)
結構PCの動作が重くなったりとかいろいろあるから買う前にほかの製品とかこの製品の情報を色々みたほうがいいよ。
それで自分で納得したのを買ってね。

書込番号:9293901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CMを見ました

2009/03/19 23:51(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 つい先ほどですが、ウイルスバスター2009のCMを初めて見ました。
 というか途中まではそれと気づかず、
 最後の方になって「ウイルスバスター」と言ったのを聞いて初めて意識したという感じで(^^;

 何というかあまりセキュリティソフトらしくないCMでした。

書込番号:9273171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/20 00:02(1年以上前)

最近セキュリティソフトのCM増えましたよね。

個人的に カスぺのCMをソ連映画のような重厚さで作って欲しいです。
曇り空のクレムリンでプーチンが電話でKGBに指示してウイルスを暗殺するような…

書込番号:9273262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/20 00:09(1年以上前)

こんばんは、カーディナルさん

セキュリティソフトのCMってあまり見かけませんね・・・
珍しいかもしれませんね。

こんばんは、グッゲンハイム+さん 

ウイルスよりもプーチン氏の方が危険かと・・・
マフィアのボスって感じ。

書込番号:9273308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/20 00:19(1年以上前)

 グッゲンハイム+さんへ

 私もそういうCMなら見てみたいです。
 賞を獲るくらいのを制作してくれないものでしょうか…

 でももしも「景気対策キャンペーンバージョン」だったらどうしましょう(^^;

 空気抜きさんへ

 私は今回見たのが初めてでした>セキュリティソフトのCM
 どうもタイミングが悪いようです。

>マフィアのボスって感じ。
 
 ロシア連邦保安庁(FSB)の長官の経験がありますから、いわばスパイの親玉といったところでもありますね(^^;

書込番号:9273375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/20 00:35(1年以上前)

CMといえば、ウイルスセキュリティZEROのCMもありましたね。
http://www.sourcenext.com/2kaeru/cm/frog_30.wmv

書込番号:9273481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/20 00:49(1年以上前)

ウイルスを抹殺しろ

スキャンを回せ

消せ

プーチンさんほど役者を超える様なリアリティがある人はいないでしょうね。

えと・・やばいかな・・・。

書込番号:9273575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/20 00:53(1年以上前)

 グッゲンハイム+さん、こんにちは。

 すごい存在感があります…
 是非ともこれで制作して欲しいところです。

書込番号:9273601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ウィルスソフト導入について

2009/03/15 18:09(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 dolse420さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

昨日、新しくノートPCを購入いたしました。

そのPCには、
ウィルスバスターの3カ月有効試供品が入っていたので使うことにしました。

現時点では、
niftyの有料提供のウィルスソフトと
今回のウィルスバスターの3カ月有効試供品の二つを導入しています。

今後のことなのですが、
1)niftyの有料提供のウィルスソフトは必要でしょうか?
2)ウィルスバスターはお勧めでしょうか?

満足度ランキングを見ると、
人気がないので他社の製品がいいのでしょうか。

お勧めなど教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。



書込番号:9250176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/15 18:29(1年以上前)

まず基本として2重使用は意味が無く、トラブルの原因になるばかりか
動作が非常に悪くなる行為なのでどちらか片方にしましょう。
両社とも綺麗に削除するためには専用のソフトが必要だったと思いますので
hpに行って確認してください。

どんな性能のノートpcかもわかりませんのでアレですが、
総合的な防御が出来る事とユーザーがセキュリティーに関心が薄い事
(ウィルス対策ソフトって実は複数のソフトがあるんです)
でベスト製品の両社(バスターとノートンの会社)が不甲斐ない出来ですので
カスペ辺りをお勧めしておきます。
http://www.just-kaspersky.jp/camp/
一太郎の会社でアンチウィルスのソフトの代理店始めてます。
サポートも結構がんばってますし、カスペ自身の性能も
最高とまでは行きませんが、普段使いに問題は無いと思いますので。

利点は軽さですね。性能の点でも上位2社を凌ぐ部分があったのですが
今はそうでもないかもです。
後は更新料金がそんなに高くないのも魅力でしょうか。


書込番号:9250285

ナイスクチコミ!0


スレ主 dolse420さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/15 20:38(1年以上前)

Yone−g@♪さん
アドバイスありがとうございます。

購入したノートPCは、
NECのLL750です。

niftyのソフト、ウィルスバスターともダメなのですね!!

一度、ウィルスにやられたことがあるので
これで大丈夫だろうと思っていたのですが。。。

アンインストールしたいと思います。

カスペにしてみます!!

こちらの商品に一年のものと二年のものがあるのですが
どちらがいいのでしょうか?

違うのは、
価格だけでしょうか?




書込番号:9250934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/15 20:43(1年以上前)

ん〜とりあえず1年パックでOKですね(私的には)
年度が替わってアンチウィルスのエンジンが革新的な軽い奴を
他の会社で発売!とかになっても乗り換えるのがもったいなくてできない><
ってな事もありますからw

私自身一押しでここ数年はNOD32、カスペで居ますけど
この先将来バスターやノートンが重くて使いにくいままだとは
思いません(少しは期待してます)ので、やはり移行しやすい
体制にしておくのが良いかな?と思ってます。

書込番号:9250966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/15 20:49(1年以上前)

ちなみにお使いの両社製品は決して内容が悪い訳では
ありませんので・・・。

PCに対する負荷がでかすぎたり、ここ数年やってはいけないチョンボ
をやらかしたりと、使い勝手が少々悪すぎるwというだけで
「重さ」以外で検知能力等では世界でも有数のトップメーカーには
違いないです。

一押しで薦めてる理由はノート使用時における軽さが第一ですので^^

書込番号:9251008

ナイスクチコミ!1


スレ主 dolse420さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/15 21:04(1年以上前)


わかりやすいアドバイス有難うございます。

IT関係の仕事(プランニング)をしているのですが、
PCに関しては素人なもので。。。

一年物にします。

主に、
ビジネス用なので軽いというのは助かります。

前のデスクトップが重かったのは
上記2ソフトが原因かもしれないですね。

これで、
スッキリしました。

アドバイスとても助かりました!!

有難うございました。

書込番号:9251095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

orz

2009/03/14 19:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

VB2007で重すぎて諦め他社製へ。
VB2008で軽くなったので戻る。
VB2009で不具合が多数報告されるも、自分の環境では異常が無かったので使い続け…

数日前からPC動作が異様に重くなり、ネット接続すると重さに磨きがかかる事から明らかな違和感を覚え、VB2009で完全スキャン…結果は、
「異常なし」

いやいや、ゴミたまってOSが遅いとかいうレベルの話じゃないし特にPCいじった記憶も無いぞと思い、他社製の体験版をインストールして完全スキャン…結果は、
Eset(Nod32)で「ウィルス7種発見」
NIS2009で「ウィルス5種発見」

詳しく調べてみると、「そのウィルス(ワーム)はいじくると偽の警告出すよ」のような説明があったので、発見された時の情報を元にそのファイルをクリックすると…
画面に警告いぱーぃ。
VB2009でそのファイルを直接検査…結果は、
「異常なし」

うぉおーぃ…!
これに感染するとネット経由で広めようと悪さするともあったため、回線が重くなったのもこれが原因と確信。

まぁ中には逆パターンでVBで発見出来たのに他だと見付からなかったというのもあるかも知らんですが、今回のような件に当たるとちょっと使い続ける気が…
有名所では安くて好きだったのになぁ…限界か。

書込番号:9244823

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 19:34(1年以上前)

ご愁傷様でした。
ついでにカスペのオンライン検索も試されては?と
思いましたので一案として・・・・。
バスターは2000年頃見切りましてノートン先生も2008まで
ちょこちょこ我慢して使ってましたがやはり捨てまして、
今はカスペとNOD32に完全移行してます。

書込番号:9244959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/14 21:38(1年以上前)

 夢見るかぼちゃさん、こんにちは。

>Eset(Nod32)で「ウィルス7種発見」
>NIS2009で「ウィルス5種発見」

 これはまた困った問題ですね…
 というか、最近になって「(他では検出しているのに)ウイルスバスター2009では検出されなかった」というクチコミを見かけます。
 
 インターフェイスの面では一番好みなのですが、考え物です。

書込番号:9245537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/15 01:20(1年以上前)

Yone-g@♪さん、カーディナルさん、はじめまして。

カスペルも検出率が高いのをウリにしているので気にはなってるのですが、所有PC3台に導入すると金額で鼻血が出そうなので遠慮させて頂いてます^^;
Esetも3台だとちょっと高いなと思ってるくらいの貧乏人です。
NISも上位版では3台に対応してますし、競争進んで次の世代あたりで全社1契約3台まで対応するんじゃないかと甘い妄想を膨らませる今日この頃ですw

VBはシンプルで分かり易いインターフェイスと、大手では一番安く3台に導入できる部分が私は好きだったのですが、今回の件には参りました…
今でもVBは、どこかのOS製造社や、印国のメーカーが開発したソフトを使用した低価格だけがウリのソフトとは違うと思っているのですが、PCの使用に支障が出ている状態でも感染を検知してくれない状況では考えを変えるしか無くなりました…残念。

今回の件が起こる以前にレビューで褒めちぎった名残が満足度の☆で残ってるのが悲しい…

ちなみに、体験版を使用してみた所では、NIS2009がIE7で掲示板のカキコミ時に限って強制終了してしまう謎現象が見られ、Esetは起動直後のアップデートが何故か毎回失敗します。
これはもうOSも一度再インストしとくか…

書込番号:9246994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/16 00:28(1年以上前)

 夢見るかぼちゃさん、こんにちは。

 カスペルスキーは1台だけというのが難点と言えば難点ですね。
 どうしても守りたいメイン機だけに導入すればいいのかもしれませんが…

 個人的にはAVGがインターフェイスで2番目に好きなのですが、
 これをメインにするというのもためらわれるところです。

 なお、レビューについては下記のフォームで一度削除依頼をして削除してもらった後、
 あらためて投稿するという方法もあります。
「価格.com - ヘルプ:お問い合わせフォーム -」
 https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2270

 IE7で強制終了する問題ですが、MS-IMEとの相性が悪いのかもしれませんね。
 他のブラウザやATOKを試されてみてもと思います。
「Opera」
 http://jp.opera.com/
「無償試用版ダウンロード」
 http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/download.html 

書込番号:9252614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/17 00:28(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

OS再インストール中に問題が発生したりと妙に手間取ったおかげで、たった今までPCが使えない状態でした。
ノーd導入後でのIEの強制終了や、Esetのアップデート失敗は、OSがおかしくなっていたのが原因である可能性が高くなりました。
OS再インストール後はどちらも症状が現れず、今のところ特に問題は起きておりません。

カスペルは複数PCには高すぎ、ノーdはインターフェイスが好きになれないのと、クイックスキャンが幾ら検索範囲を絞ったからといって(2TBあるHDDの約80%を検索不要と判定)数百GBを1分ほどでスキャン終了してしまうのが逆に信用出来ず、Esetに決める事にします。
今回の騒動で問題になったウィルス混入と判明しているデータでテストした所、ノーdでは完全でもクイックでも素通り、Esetは警告。
ちなみにEsetの警告で「新たな脅威の可能性があります。Esetへデータを送信して下さい」のような説明文と送信のための画面が。

VBの情報かと思って見てる方居たら済みません、もう懲りたので今回VBは試験しませんでした^^;

書込番号:9257966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/17 01:00(1年以上前)

まずは復帰おめでとうございます。
やはりOSも腐りかけてたとみて良かったんでしょうかね。
お話の端端からUG系なにほひが・・・w
細かいことは突っ込みませんが・・・そうですね・・・無料で有るか判りませんが
バックアップソフトの導入もオススメしときますです。

私も2年前購入のバックアップソフトをやっと真面目にw活用
し出したところでした。

書込番号:9258149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/17 02:35(1年以上前)

Yone-g@♪さん、UG系…ですか。
否定も肯定もしませんがw
いやいや、会社で使用するデータだけでデスクトップの7割は埋るんです。
64bitにしないと限界近いな…

バックアップソフトですか。
今まで手動で退避させてきましたが、ノーdについてたバックアップ機能は、退避先を聞いてくるだけで後は問答無用で進めちゃうので驚きました。
要らんモノもしっかり退避してくれるようで…

書込番号:9258457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/17 23:35(1年以上前)

 夢見るかぼちゃさん、こんにちは。

 ESETはなかなか良さそうですね。
 実際のファイルでテストされたのですから、これ以上はない説得力がありました。
 私も自作機の方で体験版をインストールしてみようと思います。

書込番号:9262954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/17 23:46(1年以上前)

カーディナルさんこんばんはです。
昨夜遅ればせながら何故液晶板に
突然降臨されたのか理解しましたw
枢機卿だったんですね><

よっぽど血の巡りが悪いようで・・・^^;

夢見るかぼちゃさん
ESETで不具合等有りましたら是非レポお願いしたく。
初期にいくつか口コミでもトラブル報告読みまして
未だにNOD32だけしか使ってませんでしたもので。

書込番号:9263062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/17 23:49(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

不具合だとか使用感はPCや人ごとに変わったりするので、体験版で試してみるのが一番ですね。
ただ、複数の製品で比較しないと、一製品で何も検出されなかったから安全だと思っていたら他製品で検出されて「実は感染してました」なんて状況は、体験した人でないと考えが及ばないかもしれないですね。
検出率がかなり低い製品で「軽い」と喜んで満足されてる方も少なくないようで。

書込番号:9263088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/17 23:55(1年以上前)

Yone-g@♪さん、こんばんは。

すれ違いですかw

不具合報告承りました。
今のところは全くもって異常なしです。
しいて挙げるとすれば、スキャン終了後にネットに繋いだ途端ウィルスが1つ発見されて報告画面が出てきたのが「?」でしたが。

書込番号:9263142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/03/18 00:10(1年以上前)

 Yone−g@♪さんへ

>枢機卿だったんですね><

 そういう事です(^^;
 トム・クランシーの小説「クレムリンの枢機卿」から拝借させてもらいました。
 ブログの名前もその中の描写からです。

>夢見るかぼちゃさん、こんにちは。

 自作機のXPにはG DATAを入れているのですが、
 謳い文句の検出能力はともかくとしてインターフェイスが今一つでした。
 なかなか望み通りのセキュリティソフトというのは無いものですね…

書込番号:9263256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/20 08:49(1年以上前)

夢見るかぼちゃさん、レポありがとうございます。
現在VB2008を使用中です。家電量販店でチラシを見て興味を持ったのですが、やはりというかトラブルがありますね。VB2007から2008へアップデートしたときは、軽快感が向上したので期待していたんですが・・・

>ネット接続すると重さに磨きがかかる事

この表現はちょっとおかしいですね。磨きがかるとは良くなっていく意味で使いますから。
重さが増すなどが適当な表現でしょう。

書込番号:9274598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/20 10:06(1年以上前)

佐竹54万石さん、はじめまして。

不具合が出るかどうかはPCごとの環境に寄る部分も大きいので、そういう点では今でもVBは悪いとは思わないのですが(私の環境ではVB2008、2009とも不具合無し)検出率で他社より落ちてしまったのが痛かったです。
VBでもほとんどの感染は防いでくれますし、他社と比較してもほんの少しの差しか無いだろうとか、後々アレが0なヤツよりマトモだろうとも思います。
今回はVBではダメでしたが他社製でも検出率100%は存在しませんし。

>重さに磨き

ご指摘の通りなのですが、皮肉のつもりで表現しました。

書込番号:9274837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/20 11:24(1年以上前)

夢見るかぼちゃさん、こちらこそはじめまして。(挨拶忘れ申し訳ありません)

私は2002年からずっとVBを使い続けています。当時はマカフィーとノートンとVBが御三家みたいな感じで初心者に使いやすいということで選択し、その後は惰性で更新を続けています(笑)
何度か不具合はあったのですがすぐ解消できたので、重いこと意外は特に不満を感じていませんでした。また、その重さも多くの方の報告どうり2008になって幾分解消されました。

ちなみにノートPCでCPUがAMD Duron946MHz、メモリ256M→512Mに増設 という低スペックPCですので、カスペルスキーやノートンなどは導入できません(笑)ので、今夏ぐらいにPCを買い換えるまではVBの使用を続けるつもりです。ただ、ウィルス検知率が随分低くなっているのが気がかりですね。主要アンチウィルスの中で最下位クラスになっているとは・・・
性能はわかりませんがマイクロソフトが無料アンチウィルスを導入するので、生半可なアンチウィルスソフトだとこれからは生き残るのが厳しいですね。

磨きを増すはもしや皮肉かとは思ったのですが、失礼しました。今後ともよろしくお願い申しあげます。

書込番号:9275122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/20 12:52(1年以上前)

佐竹54万石さん、とんでもない、挨拶忘れなど考えもしておりません^^;

Duron946Mと512MBメモリとの事ですが、XP環境なら私の中での今御三家「ノーd、Eset、VB」はいけそうな気がします。
Esetは元々軽いですし、ノーdとVBは2009年版は本当に昔より低いスペックでも動くようになりましたよ。
CPUよりメモリ512MBがネックになってスキャン中は動作に多少の影響が出るとは思いますが…

私的御三家の中ではVBが一番メモリ食いです。
ノーdは動作は意外と軽快なのですが、何もしてないアイドル状態があるとちょこちょこバックグラウンドでクイックスキャンやってくるので、余裕が無い環境だと重く感じてしまう原因になりかねません。
設定でアイドルに反応する時間を延長してやれば平気ですけどね。
Esetは落とし穴少ないかなぁ…
ただここで大元のNOD32と比較すると元が同じ検索エンジン使ってると思えないほど不具合報告出てますね^^;

書込番号:9275467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/03/20 12:56(1年以上前)

忘れてました。
MSが無料で付けてくる予定のやつは以前販売してた検出率がぎゃふーんなアレの統合版なので期待しない方が良いと思われます。
こんなの統合しちゃうと「これで安心」と勘違いしちゃった人の間でウィルス蔓延して問題になりゃしないかと今から無駄な心配しております。

書込番号:9275478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/22 16:18(1年以上前)

夢見るかぼちゃさん、こんにちは。ご丁寧に他のソフト解説ありがとうございます。

Esetは一時期導入しようと考えましたが、サポートがあまりよくないようなので断念した経緯があります。MSは期待できないですか・・・ ワンケアも昨年途中から改善されて良くなったようなので、期待していたのですが・・・
夏まではVBのライセンス期限がありますので、当分様子見をします。

書込番号:9286875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング