ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

ウイルスバスター2009 1年版 のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート中になる方いませんか?

2009/02/24 20:48(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:6件

アップデート中にタスクトレイの中にセキュリティセンターの赤いアイコンが数秒表示され、セキュリティが問題だとか、「ウィルスバスターが無効になっています」などというメッセージが出るのですが、こういう現象が起きる方はいませんか?
その後セキュリティセンターを確認すると有効になっているので正常に作動はしていると思うのですが、やはり気になってしまいます。
ちなみにOSはビスタです。

書込番号:9149529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/24 21:13(1年以上前)

私はXPですが、同じようになりますよ。

アップデート中にダウンロードされてインストールされたファイルを有効にする為、
ウイルスバスター自身が、自分を再起動させます。
その時に、O/Sのセキュリティーセンターがそれを感知して、メッセージを出します。
ですから、気にしなくても大丈夫です。

書込番号:9149689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/02/24 21:16(1年以上前)

Vistaですが、私の環境でも同様ですよ。
アップデート中に一時的にウイルスバスターが停止するのでしょうね。

書込番号:9149716

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/25 10:26(1年以上前)

私もVistaで同じ表示がでますよ。
毎日ウイルスチェックしてるんで問題ないだろうと放置してますが。

書込番号:9152634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/25 14:17(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

(おそらく問題ないのでしょうが)
 このアップデート中はセキュリティが空白になっているのかな?と思うとちょっと不安でもあります。

書込番号:9153438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/25 17:22(1年以上前)

正常な動作なのですね。安心しました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9154071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

更新について

2009/02/23 12:41(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

2008がもうすぐ期限切れになります。
ここを読んでいると2009はあまりよくないようですね。

書き込みに2008を入れなおしたとありましたが
2008年度版を更新するということでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9142052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/23 13:10(1年以上前)

トレンドマイクロのHP。ダウンロード⇒最新版ダウンロード⇒ウイルスバスター2008が取得出来ます。

ライセンスはウィルスバスターのライセンスなので2008でも2009でも入れる事が出来ます。

書込番号:9142166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/23 14:43(1年以上前)

どの年度のときでも、必ず「悪くなった」という書き込みがありますね。

セキュリティソフトは「問題がなく作動して当たり前」だと思われがちなので、フリーソフトや激安ソフト以外では、良評価は書き込みがすくないのではないでしょうか。

自分は先週土曜日に、2009に更新しましたが、今のところ気にもならずに使えています。
 デスクトップ 2006から更新、 ノート 2007から更新
ちなみに、どちらもOSはXPです。

2006から更新しながら使っており、デスクトップを2008にしたときになんとなく気に入らず、2006まで戻していました。

書込番号:9142498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/23 16:13(1年以上前)

価格COM掲示板を参考にするのなら、過去ログを全て読んだ上で
判断するのをお勧めします。

書込番号:9142778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ID/ONEさん
クチコミ投稿数:109件

2009/02/24 22:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
2008に更新できるんですね。

ちなみにこのスペックですが
2009を入れた場合、どうでしょうか?
Pentium4 メモリー512MB

書込番号:9150029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

検索時間についての質問なのですが。

2009/02/20 23:27(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

現在使用しているPCにこのソフトを使用しているのですが
クイック検索だと3分位で終了するのですが
全体の検索を選択すると60分位かかります
皆さんはいったいどれ位の時間で検索が終わりますか?

現在の使用条件ですが
Vista搭載のTX66Gでメモリーは4GB
ソフト関係はオフィスとパワーポイントデジカメの編集ソフト
あと動画変換ソフト再生ソフトといったところで
検索対象約200000と表示されてます
60分が妥当なんでしょうか?

書込番号:9128072

ナイスクチコミ!0


返信する
hasuha123さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/20 23:32(1年以上前)

時間がかかりすぎていると思っているのですか?

検査する物や容量、パソコンの性能によっても変わると思いますが、2TB位ある物に全体検査をすると朝までとかかかります。

とりあえずHDDの使用容量でも書いてみてください。

書込番号:9128109

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

2009/02/20 23:53(1年以上前)

hasuha123さん 早速のお返事ありがとうございます!
現在の使用量ですが約200GBです。
クイックと全体検索の時間差がありすぎなので何かトラブル?
と思ってこちらで質問させていただいたのですが
2TBで朝までですか・・・・
ちなみに普段の検索ってクイック検索で十分なのでしょうか?

書込番号:9128265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/21 00:00(1年以上前)

 眠剤さん、こんにちは。

 ふだんの検索は私はクイック検索で済ませています。
 フル検索だとやはり時間がかかってしまうので…

 フル検索にかかる時間は今度測ってみます。

書込番号:9128318

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

2009/02/21 00:14(1年以上前)

カーディナルさん  ありがとうございます
普段はクイック検索で大丈夫みたいですね!?
なんかあまりに早いんで・・あれ?って感じだったので
全体検索にするように変更したもんでして・・。

書込番号:9128409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/21 06:03(1年以上前)

クイック検索は、危険かと思われます。
どのファイル(フォルダー)を対象に検索しているのかが
調べてないので何ともいえませんが、
インストールした時に直ぐに行われる検索は、クイック検索だと思います。
しかし、定期的に検索が行われるのはフル検索だと思いますが、
クイック検索でOKだったのに、フル検索をしたら
ウイルス感染しているファイルが見つかりました。
しかし、今まで何回もフル検索を行っているのに、
一度も検出された事がないファイル。
BUFFALOのサイトからダウンロードしたファイルなのですが、
http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hsu2.html

ダウンロードした時は検出されず、
HDDに保存してそのファイルを右クリックして
「セキュリティ脅威の検索」を実行すると、
TROJ_Generic.DITに感染の可能性があると表示されます。

またタスクトレイからも黄色のウィンドウで、
「ハードドライブにセキュリティ上の脅威がみつかりました」と表示されます。

2/19の朝までは、こんな事は起きなかったのに、
2/19夕方にパソコンのスイッチを入れたら、
ウイルスバスターのアップデートがあり、
それから出るようになりました。
もし、本当に感染しているようであれば、
クイック検索は危険だと考えます。

現在、この件については、トレンドマイクロに問合せ中ですが
回答なしで、無視されています。

皆さんのところでは如何でしょうか。
もしよろしかったら、http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-hsu2.htmlに行って、
ダウンロードをしてみて頂けないでしょうか?

書込番号:9129266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/21 10:03(1年以上前)

 40歳のパパさん、こんにちは。

 先ほどダウンロードして試してみたところ、書かれたのと全く同じ状況になりました。
 クイック検索では検出されなかったです。

 やはり時間はかかっても、フル検索をかける方が良いのですね…  

書込番号:9129799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/21 10:23(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。

試して頂きまして有難うございます。

しかし、他のセキュリティソフトでは検出されないのです。
スレ主さんの話題からそれてしまって申し訳ないですが、
どうも、ウイルスバスターの誤検出の様な気がして成りません。
マカフィーのオンライン検索でも検出されず、
Kingsoft、AVGでも検出されないのです。
もっとおかしいのが、ウイルスバスターコーポレートエディションでも検出されません。

絶対にパターンファイルのバグだと思うのですが。

こんな状況だと、何が本当なのか分からないですよね。

書込番号:9129891

ナイスクチコミ!0


スレ主 眠剤さん
クチコミ投稿数:287件

2009/02/21 16:46(1年以上前)

40歳のパパさん こんにちは
話題から逸れてしまっても構わないですよ!
当方はこちらでのお話が大変ためになりますので脱線されてもOKです。
検索といっても皆さんそれぞれという事がわかっただけでもプラスですから。

書込番号:9131380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/21 22:07(1年以上前)

 40歳のパパさん、こんにちは。

 むむむ…本当になぜでしょうね。気になります。
 早くトレンドマイクロからの返信があれば良いのですが…

書込番号:9133037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/22 01:45(1年以上前)

眠剤さん、カーディナルさん こんにちは。

昼間、友人のパソコンのメンテナンスに行っていたものですから、
レスが遅くなりました。

帰ってきてメールを受信したら、トレンドマイクロからメールが来ていましたが、
「現在、弊社にて調査中です。結果が出るまでお時間が掛かる事もありますので、
予めご了承ください。」というだけの、メールが来てました。

相変わらずの返事です。結果が出るまで、1ヶ月は掛かるでしょう。
他の件でも1月の初めに質問を出しているのですが、
既に1ヶ月以上経っているにも関わらず、結果が未だでない状態です。
最近のトレンドマイクロは、全く駄目です。と、思いながら、何故か使っています。

3月一杯で契約が切れるので、それまでに解決しない場合は、
残念ながらトレンドマイクロとは「さよなら」をする予定です。

次のソフトは何にするかは未定。恐らく、Freeのkingsoftになるのかと思います。

書込番号:9134480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/22 23:40(1年以上前)

 40歳のパパさん、こんにちは。

 そういった返答内容でしかも前の件もまだとなると、だいぶかかりそうですね…
 私は来年の2月末で期限切れになのですが、ウイルスバスター2010?の内容によっては乗り替えてしまうかもしれません。

書込番号:9140064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/23 06:24(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。

2009でも2件問題があり調査中で、2008の時の1件問題があり放置プレイをされて、
こちらから諦めて解決せずにクローズした案件がありました。
2008のスレを検索して頂ければわかりますが。

とにかく、サポートに質問してもサポートで解決できずに開発部隊へ投げかけて、
帰ってくる回答がしどろもどろで、
サポート力の無さと開発部隊の自己解決能力の無さには程々、呆れてしまいます。

2009で抱えている問題は、
1、FTP転送でホームページのデーターをサーバーに転送する時の速度が、著しく遅い。
私は光回線なので、公称は上りも100Mです。測定サイトで計るとばらつきはありますが、
60M〜90M出てますが26Mbyte位の転送で、インストールしてないときで、役50秒。
インストールすると、4分から6分。転送中のログファイルまで提供しましたが、
一度回答がきて、内容は相変わらずの色々な監視機能をOFFさせてどうなるか試せと。
そんな事は言われる前にやっていて、最初の報告で実行している事を伝えているのに
また、やれと行って来ます。セキュリティソフトですから、ファイルの受信や送信で
遅くなるというのは理屈ではあってもおかしくないと思うのですが、FTP転送の時に
送信するファイルもチェックしているのかどうか?質問をしても、サポートでは
回答が出来ない有様。「現在、担当部署に問い合わせ中です。暫くお待ちくださるよう
お願いします。」との回答です。

2、今回のウイルス感染しているかどうかの問題?

サポートの連中は自己解決能力が無いから、
マニュアルに書いてある対応しか出来なくて
判らないと開発部隊へ投げての回答だけ来ます。
まぁ、こんなやり取りを、2008から含めて1年間もやってますので、いい加減嫌になり
更新するかどうかも躊躇してしまうのは、当然だと思います。

わぁ〜、また、スレの趣旨と話がそれてしまいました。ごめんなさい。m(__)m

書込番号:9141035

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター不買運動しましょう!

2009/02/13 10:06(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

クチコミ投稿数:15件

すでにこちらの掲示板にもありますが、宣伝ポップアップ(お友達紹介キャンペーン、90日前からは更新を最速するポップアップ)が表示されます。契約が90日前の人はポップアップが頻繁にでるので最悪です。フル画面でDVD鑑賞やゲームをしている時にポップアップがでると最悪です。

オプションにポップアップ表示の設定があるにもかかわらず自社の宣伝ポップアップは制御できません。

サポートに問い合わせても「お客さまに会員特典をお知らせする広い意味での通知として弊社としては認識しております。」や「使用許諾契約書に書いてある」と言われます。ユーザーの事は全く考えない会社ですので、ウイルスバスターは買わないことをお勧めします。

私も2か月残っていましたが、アンインストールして別のソフトをインストールしました。

書込番号:9086028

ナイスクチコミ!4


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/02/13 11:17(1年以上前)

購入して登録すれば出ませんよ

書込番号:9086273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/02/13 12:30(1年以上前)

購入して登録してもでます。(実際でていますし)
サポートにも問い合わせしましたので、宣伝ポップアップがでる仕様
になっているのは間違いありません。

書込番号:9086504

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/13 12:41(1年以上前)

ポップアップが画面の大部分だとか、アクティブタスクのフォーカスが奪われるならともかく、出るだけならさせておけばいいじゃんか。
儲かった分、良い製品になるだろうし。

書込番号:9086553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/13 16:52(1年以上前)

>儲かった分、良い製品になるだろうし。
ぜったい、期待できないですね!

書込番号:9087436

ナイスクチコミ!3


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 19:05(1年以上前)

不買運動ねえ・・・

本社で抗議運動するとか、消費者センターへ相談したんでしょうか?

まさかここで息巻いてるだけじゃないですよね?

デカイことを言うなら態度で示してほしい。

ポップアップがウザいのは同意するけどね。

書込番号:9088061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/13 22:02(1年以上前)

 マンモスマンさん、こんにちは。

 お友達紹介キャンペーン等のポップアップは確かにあまり気持ち良いものではないですね。
 フルスクリーン時だと余計にそうですし…お怒りもごもっともかと。
 
 2009ではおそらくこのままでしょうから、2010(という名前になるのかな?)ではそうでない仕様になっていればと思います。

書込番号:9089056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/14 22:29(1年以上前)

ポップアップ表示の問題も重要ですが、まず ウイルスに対する能力が 最優先と思います。

下記のサイトだけを見ると、使用しているのが 不安になります。

みなさんは どう判断されますか?


http://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data15.html


トレンドマイクロといえば、老舗にして古くからのパソコンユーザーには定番となっており、企業にも多く取り入れられているが、検出率が70%台という数字は、かなりの不安を感じさせる結果となった。

AV-TESTによるウイルス検出率テスト結果
(2009年1月23日実施、検体数929,915)

順位 社名(製品名) 検出数   検出率
#1 G DATA 927,268 99.72%
*****************以上は平均99%以上
#2 エフセキュア  906,620 97.49%
#3 シマンテック 906,231 97.45%
#4 マカフィー    901,991 97.00%
#5 カスペルスキー 891,634 95.88%
*****************以上は平均95%以上
#6 NOD32 858,121 92.28%
#7 マイクロソフト 854,477 91.89%
*****************以上は平均90%以上
#8 ソースネクスト 835,453 89.84%
#9 イーフロンティア 715,019  76.89%
#10 トレンドマイクロ 689,309  74.13%

書込番号:9095175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/14 22:50(1年以上前)

 陽だまりの中でさん、こんにちは。

 確かに不安な数字ですね…ちょっと考えさせられる結果です。

書込番号:9095352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

XPに入れて重くないですか

2009/02/11 18:52(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

今だにXPを使用しています。メモリは、512Mです。
ウイルスバスター2009を入れても大丈夫でしょうか。
実は昨年ノートンを入れて重くて酷い目にあいましたので今回
は、別のソフトを検討しています。
ソースネクストのZeroは、書き込みを見るとセキュリティ
の評価が低いですね。
他にお勧めのセキュリティソフトがありましたら教えてください。

書込番号:9077473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/02/11 19:01(1年以上前)

キングソフトの総合セキュリティーを入れてみたら。
試供版があるし無料でずっと使えるのもあります。
私のもXPのSP2で動かしていますが、この書き込み時でメモリーの使用量は545MBです。

書込番号:9077533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ウイルスバスター2009 1年版のオーナーウイルスバスター2009 1年版の満足度5 Дневник  

2009/02/11 19:03(1年以上前)

 時代に遅れてますかさん、こんにちは。

 ウイルスバスター2009のシステム要件が

>Windows XPの場合:256MB以上 (512MB以上を推奨)

 となっているのでちょっと微妙な感じがします。

書込番号:9077549

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/11 19:04(1年以上前)

重いかどうか調べるための体験版なんだけどなぁ・・・

書込番号:9077553

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/11 19:04(1年以上前)

おすすめってことではないですがAVGはメモリー使用量が少なく動作も軽いです。
私はSpybotも併用してるのでかなりメモリー喰ってますが・・・。

書込番号:9077556

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/11 19:25(1年以上前)

体験版を試用して体感してみればいいと思いますけど

書込番号:9077697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 19:29(1年以上前)

有名どころで高性能とされる製品の一例の体験版です。
ノートンで重いスペックのPCならば恐らく同様かもしれません。


http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
http://www.f-secure.co.jp/wellbeing/try.html
https://www.junglejapan.com/products/sec/gdata/trial/download.php?s=gdata

書込番号:9077721

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/11 19:56(1年以上前)

時代に遅れてますかさん こんばんは。 この数年間ずっと無料版を使ってます。
現在は KingSoftです。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html

書込番号:9077877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/12 00:06(1年以上前)

軽さで言えばESET SmartSecurityです。
http://canon-its.jp/product/eset/index.html

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/12/18/21908.html

性能については下記の通り
http://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data15.html

書込番号:9079768

ナイスクチコミ!0


jazz555さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件 ウイルスバスター2009 1年版の満足度5

2009/02/12 18:51(1年以上前)

XPの場合、他のソフトを一切使用しなくても最低限400M超のメモリ使用かと思われ、おそらく500Mを超えている可能性も充分にあります。

その上で他のソフトを使用すれば、アンチウィルスソフトの使用如何に関わらず相当に重い動作になろうかと推察いたします。

私の個人的基準ですが、XPではメモリ1G以上と認識しており、Windows2kであれば512Mのメモリでも使用可能、現に使用しております(アンチウィルスソフトはKingSoft使用)。

ただしWindows2kでは使用できるアンチウィルスソフトが限定されます。


時代に遅れてますかさんに私がお奨めたいのは、基本的なシステムの見直しです。

書込番号:9082778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 経費削減&副収入ナビ 

2009/02/12 19:22(1年以上前)

スレ主さん

XPで512あれば、バスターの2009でも問題ないと思います。

一度、体験版入れる事をお奨めしますが、万が一の事を考えてアンインストールツールも
ダウンロードしておいた方が良いでしょう。

ウイルスセキュリティソフトの比較をしているので、よかったら私のページですが
見ていってください↓
http://otazune.yokochou.com/uirususekyurity.htm



書込番号:9082932

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/13 19:15(1年以上前)

2009年版のソフトの中ではノートンが一番軽いです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/12/02/21702.html

軽い順に並べると・・・

ノートン、カスペルスキー、ウイルスバスター、マカフィー、F-secure、G-DATA

ウイルスセキュリティは激軽ですけどソフト自体が不安定だった。

ウイルスを検出しても駆除/隔離できなかったりね・・・

書込番号:9088103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

私にとっても悪の評価、で投稿します。

2008/12/15 12:45(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版

VB2007が12月でサポートを切るから更新しろ(無料バージョン
アップ)と脅されて、VB2009にバージョンアップしましたが私に
とっても使い物になりません。
他の方の口コミを見ていて、厭な予感がしましたが、当たりました。

IEの起動だけでもしょっちゅう警告メッセージが出ます。それも
最低4回も。「今後表示しない」にチェックを入れても駄目です。
いったんアプリを終了して、再立ち上げしたときにも出ます。
しかもキビキビと出なくてモッサーとした動作で表示するから
イライラしますね。
ホントにコマーシャルとは全く違います。
またATOKが使えなくなったり、他のアプリの挙動がおかしくなっ
たりしたのはバージョンアップ後です。
それまで問題なく使えてたのに…

更新するんじゃなかった、といいたいところですが、早めに使い
物にならないことが判り良かったです。
金を払ってから使えないことが判ったら堪ったものではないです
からね。

良かった点を一つ。レジストリークリーナが付いている点ですか
ね。効果の程は判りませんが…

書込番号:8787567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 21:51(1年以上前)

VBは、発表後 使用を半年待つべきでしょう。

いまなら VB2008が安定しているかと、、、

書込番号:8789674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/15 22:08(1年以上前)

VB2007は自分的にかなりクソだったので、
VB2006を2007年は使用しました。
で、現在はVB2009は使用せずにVB2008を使用中です。
でも・・VB自体が微妙な気がしていますww

書込番号:8789798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/16 00:51(1年以上前)

 現在、PC2台に2006と2008を入れています。
まだ、2006はアップデート更新してます。そろそろ終わりそうかな・・
2008にしてるPCも春頃まで2006でしたけど、今はエラーもなく特に重くも無いですね。
ペン4ですけど・・・
 2009を入れようと思ったけど、様子見ですか・・

 2006は軽くて良いのでサポ終了するまで使い続けるぞ^^

書込番号:8791022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/17 22:31(1年以上前)

私も今年8月まで2006でしたけど、2007は重いということでパスし、
2008は出た頃から1年の間に2回ほど更新してみましたが、私のPCではいろんな問題があり
まったく受け付けず、8月に有効期限が切れるので乗り換えようと思い、
他社の体験版をダウンロードしていざインストールという所まで行ったのですが、
最後の試しに2008にバージョンアップしてみたら何の問題もなく快調に動くではないですか。
そのまま契約更新してしまいました。

2009はパスして2008を2010年8月まで使うようになるかもね?

書込番号:8799970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/21 19:38(1年以上前)

西暦奇数年のウイルスバスターは、「ダメダメ」というのが迷信では無くて、本当に思えてきます。
2005は大ミスして更新月の延長サービス騒ぎ
http://www.d-blume.com/tutrial/virusbuster2005_4.html

2007はウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題で不具合話題活発化
http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

で、2009は、あまり評判良くないですね。

2007年は2007は使えず、2006で過ごし、来年2009年は、このままの評判では2008で過ごします。再来年は、更新年なので、他へ乗り換えか、偶数年なので2010の出来次第で1年更新か?

書込番号:8818867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 23:54(1年以上前)

2002から2007まで使用し続けていましたが更新をやめました。
他社の製品も使ってみたかったので、呪縛から解き放たれて
今ではバンバン体験版を使っていますよ。
VBはせめて安定性か性能のどちらかに秀でているのなら
せめて体験版くらいは使うのですがそれも今ではしません。それにしてもGDATA2008重すぎです。

書込番号:8820417

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/12/22 13:04(1年以上前)

セキュリティソフトは各人のPCの使用環境で良きも悪くも印象が変わる種のものだと思います。

私のPC環境では2006に比べて2007とか最悪でパスして2006に戻して使ってましたが、2008は意外と私にはまあまあ良かったので1年ほど使用してました。 
そして2009のバージョンアップの話が出て「軽くなった」と宣伝されていたので、その気になり使ってみたら、PC起動時で2008よりもメモリが40MB余更に食います。 おまけに、全体的にやることなすことが従来より遅い。何事も今までの様にサクサクしないで、もわ〜っとした感じになり、正直イラッとします。 もしかしてPCのどこかが壊れてきたのか?と疑いました。

原因を色々考えてみて、VB2009が原因かも?と感じ、試しに2009をアンインストールして2008を再インストールしてみたら、あらま・・・症状が激減し、以前の様に何事も軽くなりました。 当然今は2008に戻して使用してます。 あくまで私には2009はNGです。

ただしこれは私のPC環境によるものであり、万人に共通ではありません。

メーカーも「2009を導入するとPCの環境により場合によっては快適になる場合もある」というのが本当の話だと思います。ただしそんなバカ正直な宣伝すると、会社は潰れますから(笑)
あたかも「いいよ、これ2009、いいよ」となるのは仕方ないでしょうね。

私達消費者が常に賢くならないといけないですね。

書込番号:8822322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4448件

2008/12/31 17:21(1年以上前)

遅ればせながら・・・

仕事で使用しているPCのため、削除してからトラブルのは
適わないということでしばらく我慢して使ってきました。
投稿してからやっと昨日削除してNIC2009に入れ替えました。
別のデスクトップに入れていたやつで、3ユーザまでいける
ので無料と言えますか?
VB2009があまりにも酷かったためまるで別の新品PCの様に
感じます。こちらのほうがさくさく動きます。

書込番号:8866736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4448件

2008/12/31 17:49(1年以上前)

訂正です。
NIC2009 → NIS2009

書込番号:8866879

ナイスクチコミ!0


nusaduaさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/11 18:55(1年以上前)

VB2009のコメントがすこし減ったかな、落ち着いてきたのかなと思い、vista home premium のVB2008をバージョンアップしてみました。インストールもスムーズで大丈夫かと思いましたが、後はdefenderにけちをつけられ、ブラウザがフリーズしやすいなど、まあ皆さんのコメントにある症状と同じでした。
あきらめてVB2008に戻しました。
感染経験もない使い方してますので、VB2008を使い続け、サポート終了まで改善無ければ、他のソフトに切り替えてもいいかな、と思ってます。
安定しているソフトが一番いいですね。

書込番号:9077496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ウイルスバスター2009 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2009 1年版を新規書き込みウイルスバスター2009 1年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング