このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年10月4日 23:14 | |
| 0 | 0 | 2006年8月9日 14:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > 日本CA > eTrust インターネット セキュリティ スイート2006
欠陥ソフト、欠陥サポート、傲慢企業です。
[1] 欠陥ソフトについて。
問題なく稼動していたパソコンにeTrust インターネットセキュリティスイート2006をインストールすると Outlook Express が起動できなくなります。(一部、起動できるケースもあるようです。) この場合、当該ソフトのうちアンチスパムをオフにすると起動できますがこの状態でアンチスパムをオンにすると Outlook Express は強制終了 となります。
尚、この不具合はコンピューター・アソシエイツ株式会社によれば
「使用上、ランタイムエラーが発生する。」
とのことです。仕様上とのことですから不具合は意図的に仕込んだものという事になります。まことに悪質です。
[2] 欠陥サポートについて。
(1) 一回目のサポートとの連絡。
「当該ソフトをアンインストール後、再インストールされたしと」のことで行うも同様の状態。
(2) 二回目、以下順次。
「Windows が破損している可能性があるのでWindowsのサービスパック2をアンインストール後に再インストールされたし。これにより破損は修復される。」
行うも状況は変わらず。この旨を連絡すると回答は
「Windows が破損している。」
支離滅裂というか錯乱状態というか、、、。
(3) 「Microsoft サイトより Visual C++ のファイルをダウンロードされたし。」
上記ファイルをダウンロードするも展開不能。連絡するとしばらく待たされ、
「あ、展開しませんね。Microsoft が悪い。」
この担当者に問題解決能力が無いことはもちろん思考力にも重大な疑問がありこれ以上の何も望めないので、とにかく解決方法を調べ連絡するよう依頼する。
(4) その後、延々と連絡なし。二週間後に別の件で連絡すると (2) と同じ担当者だったのでいまだに連絡ない旨を伝えると一言、
「技術にまわしてある。」
早急に連絡するよう伝える。
(5) さらに五日後ようやくテクニカルサポート担当者より電話が入る。パソコンの操作を要求していることは分かるものの、ほとんど意味不明なので具体的な操作で説明するよう依頼するも相変わらず同様の状態。やむを得ず操作とは、、、と説明することによりようやく理解可能となる。その後、今回も長時間にわたり操作させられるが結局、何ら解決せず。
(6) 翌日、別の担当者より連絡が入りデータのアップロードを要求される。
(7) さらに一週間後ようやく、
「同様の現象が発生した。」
との連絡がはいる。最初の連絡より実に一ヶ月後のことである( だそくですが、このソフトの電話サポートは使用開始後、一ヶ月を過ぎると有料になります)。いったい今まで何をしていたのか。
(8) さらに三日後、不具合は仕様である旨のメールが届く。コンピューター・アソシエイツ株式会社は自社のソフトの仕様に関しサポート部門はおろか技術部門までもがその回答に一ヶ月以上かかったことになる。フリーウェアならいざ知らず量販店で大々的に販売されているソフトがこれで通るのであろうか。さらに加え、このメールの内容はこれだけのひどい対応の状態を無視し、ただ単に仕様上のごく些細なことと矮小化した全く腹立たしいものであった。
(9) まことにあきれ果てた状態ではあるが、とにかく欠陥の修正を要求したところ、
「開発元に問い合わせてみる。」
との消極的な答えであった。
(10) 二週間後、メールが届き
「修正にはおよそ三ヶ月かかる。」
とのこと。つまり現在、店頭に並んでいるものはすべてこの欠陥を含んだものということになります。
[3] 傲慢企業について。
担当者の要求によりパソコンの操作にかかった時間は十数時間におよび、加えてメッセージルール、署名などのデータが消滅したにもかかわらず、
「補償は一切、行わない。」
「企業として謝罪は全く行わない。」
とのこと。謝罪すら無しではあいた口がふさがりません。外資系の企業とはこのようなものなのでしょうか。
[4] 最後に。
ソフトおよび対応が上記の状態に加え、このソフトはファイアーウォールが非常にきつく何ら問題の無いサイトや画像などもしばしばブロックされます。解決を図るも操作は非常に分かりにくいものです。サポートは何と「機能を順にオフにされたし」とのことで、その様にしたところ解決しましたがこれではファイアーウォールの意味が無いでしょう。
また、サイト上の FAQ は非常に見づらいものです。この点を上述のやり取りのなかで告げたところ「自分も見づらいとは思うが、どのようなところが見づらいか。」と聞かれてしまいました。
長々と書いてしまいましたが、セキュリティソフトの購入を検討されている方には選択の一助にしていただければ幸いです。
0点
私もこの製品に注目していましたが、やっぱりかというのが率直な意見です。
ウイルスのデーターベースを使うと英語になるところをみれば、日本語版販売代理店は売るだけの怪しい会社と感じていました。
評判は軽くていいと評判らしいですが、体験版を入手するときに個人情報を入力せねばダウンロード出来ないのも問題です。買うかどうかわからない顧客の個人情報を集めて何に使うのかも疑問です。個人情報が漏れたとしても長机に上層部3人並べて頭を下げてバーコードを見せれば済むという話もどうかと思うんですが・・・。
海外では実績があると書いてあるようですが、これを買うためにわざわざ市場調査する人もいないでしょう。
要するに代理店は売るためにいいことをたくさん書きます。しかし海外は良く(悪く)ても日本ではわからないのではないでしょうか。出た当初の不具合が多かったキングソフトの事例もあります。
新規参入のアンチウイルスソフトはバクチと言えましょう。せめて3〜5年は手を出しません。売れてないのも論外です。売れているからといってソースのウイルスセキュリティは全くよくありません。
書込番号:5193392
0点
>スピンコ様
早速のレス、有難うございます。また、返信遅くなりすいません。
賢明なご意見、恐れ入ります。
少々言い訳になりますが、実は当初は別のセキュリティソフトを
購入の予定でしたが店頭で「マイクロソフトがサーバーで使用している。」などと強く勧められ購入してしまいました。結果はごらんのごとく悲惨なこととなりました。高い授業料となりましたが今後の糧としたいと思います。
書込番号:5226279
0点
先日、マカフィーから乗り換えで買いました。
マカフィーは更新で、スパイウェアのみの購入
のつもりだったのですが、販売にいろいろ聞くと
ノートンはPCが壊れますから、上級者か指名買い
以外には、薦めていないとの事でした、
ウィルスバスターは、スパイウェアが薦められないと言われ
スパイウェアでは1番実績があり、ウイルスソフトと別に購入
の必要が無く更新時もソフト1本分で済み、しかも、簡単。
と、絶賛なので・・。それでこれに変えました。
箱を開けてみると、説明書?が無く、導入書?インストール
の仕方しか入っていません。これには疑問です。
使い方は慣れろですかね。とりあえずしばらくは使う
つもりですが、やっぱり、一般的に売れているとこの方が、
親切だったりするんでしょうかね。何か不信感持ちながら使うのは
ストレス溜まりそう。
書込番号:5262379
0点
いやぁ〜不具合満載だね。
kakaku.comで2007バージョンの広告企画やってるけど、広告企画やってる割にはカテゴリがまだ出来てないんでない?
マイナスの書き込みが乱発することを恐れた意図的な・・・って、まさかね〜
書込番号:5507011
0点
セキュリティソフト > 日本CA > eTrust インターネット セキュリティ スイート2006
私の場合は、懸賞で当たったため、無料です。
入れてみた感想は、ウィルスに対する検知能力の高さ。
そしてパソコンに入れているのが気づかないほどの軽さ。
このソフト一本で、スパムメールやウィルス、そしてファイアーウォールまでついているので満足しています。
OUTLOOKEXPRESSにきた迷惑メールもボタン一つで迷惑メールに出来たり、しかも学習型迷惑メール対策になるのでとても重宝しています。
今のところ、何か不具合があったりはないです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



