- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.9
Windows2000プレインストールのノートパソコンを使っていますがリカバリーCDに回復コンソールがもともと添付されていません。パソコンメーカーに問い合わせたところ別途にOSをお買い求めくださいとつれない返事でした。DXTools Ver.9でレジストリのクリーンには回復コンソールが必要とありますがここで購入に踏み切れません。何かいいアドバイスをお願いします。
0点
2003/10/16 00:24(1年以上前)
レジストリのクリーンに回復コンソールは必要ありません。
クリーン後の再編成に失敗した時、元に戻す保険として、
回復コンソールを推奨されています。(と理解しています)
回復コンソールの代わりとして、GoBack3を導入してはどうですか?
※SymantecのNortonSystemWorks2003にパーソナル版がオマケで
付いてきます。私は、それから製品版に乗り換えました。
人によって好き嫌いのあるソフトですが、何があってもHDDを
「時間指定」で復元できるので、愛用しています。
ちなみに...
GoBack3をインストールすると、回復コンソールは使えません。
(GoBack3をアンインストールする必要有り)
私の環境では回復コンソールをインストールできますが、GoBack3
の方が手軽なので、こっちを使っています。
(使うハメになったことはありませんが)
書込番号:2033052
0点
2003/10/16 10:57(1年以上前)
チョンボ君さん 早々のアドバイスありがとうございました。仕事柄GoBack3は以前より導入済みでしたので問題解決です。モヤモヤが晴れて嬉しいです。
書込番号:2033907
0点
2003/10/16 22:47(1年以上前)
回復コンソールをインストールしていないと、レジストリクリーン(再編成)ボタンを押せません。押しても「インストールされていませんからできません」というようなメッセージがでますよ。(バージョン8ではそうでした)間違いなくバージョン9でも同じメッセージがでると思います。プレインストールのPCにはリカバリーCDからはインストールできませんから、マイクロソフトのサイトからインストールすることになります。実は私もそうしました・・・とってもなぞだったのですがすんなりできました。今はレジストリ再編成をして、レジストリを軽くしています。
書込番号:2035354
0点
2003/10/17 00:02(1年以上前)
私は回復コンソールをインストールしない状態で使いましたが、
再編成できました。
(インストールを試みましたが、エラーが出て失敗しました。
原因はGoBackのようです)
バージョン8は使ったことが無いので分かりませんが、バージョン9は
違うんでしょうかねぇ。
それとも、失敗したとはいえ、一度インストールを試みたことで、
ログか何かを見てインストール済みと勘違いしたのかも?
取扱説明書には、「必ずインストールして...」とは書いて
ありましたが、「インストールしないと出来ません」とは書いて
ありませんでしたから、無くても出来るような気がします。
書込番号:2035705
0点
2003/10/17 19:43(1年以上前)
DELLの場合、CD-ROMから回復コンソールインストール出来ました。
回復コンソールについては、必要な時にインストールすれば良いと思います。インストールすると、起動時に選択画面が数秒出るので、面倒だから、自分はGHOSTで、戻してしまいました。
書込番号:2037553
0点
2003/10/25 21:50(1年以上前)
回復コンソールをインストールしないと、
レジストリー再編成出来ません。
念の為(確認済み)
書込番号:2062137
0点
2004/11/06 19:41(1年以上前)
私もそれでこまっています。回復コンソールとかを入れるにはどうしたら良いのでしょうか。初心にもわかりやすい様に説明してくれる方、よろしくお願いいたします。
SOTECのWinBookノートで、リカバリーCDしか付いていません。
書込番号:3468128
0点
ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.9
チキンラーメンともうします。
現在、ウイルスバスター2003を導入していますが、
この「DiskX Tools 9」をインストールしても
誤作動とかしませんでしょうか?
しなければ購入しようとおもいます。
どなたか、この質問のように使用している方等
ご存知のかたがいらっしゃったら、
ぜひ、教えてください。
おねがいします!
0点
2003/10/03 16:27(1年以上前)
自分はノートンインタナットセキュリティーと、兼用してます。
問題有りません。
書込番号:1997079
0点
2003/10/03 16:29(1年以上前)
訂正
インターネットセキュリティー2003
書込番号:1997084
0点
2003/10/03 19:33(1年以上前)
ウイルスバスター2003使用。併存、問題有りません。
書込番号:1997467
0点
2003/10/06 18:23(1年以上前)
POLI-Nさん、E59さん、お返事どうもありがとうございます。
併用「o.k」なんですね。よかったです。
よく価格コムの記事を読んでいたら、競合してしまうなど
書いていますので、一度みなさんの意見を聞いておこうと
思いまして・・・
助かりました。「DiskX Tools 9」を購入しようと思います。
返事遅くなり申し訳ございませんでした。
書込番号:2006026
0点
2003/10/30 09:27(1年以上前)
10月29日四日市のグッドウイルで購入しました。早速インストールして「初心者の方でもすぐに使える<オートクリーン>」を行なったところ、HDDが異常な音を発して、再ブート後認識されなくなりました。このソフトはHDDクラッシャーです、使用にさいして危険なこともあることをお知りおきの上ご購入下さい。
書込番号:2075899
0点
2003/11/17 18:57(1年以上前)
購入して約1ケ月。毎日オートクリーンしていますがまったく支障ありません。
どのような環境で使用なされているのか分かりませんが寿命だったのでは?
書込番号:2135716
0点
2004/03/20 08:18(1年以上前)
このメンテナンスソフトを、Ver8から使っていますが
HDDに異常とか問題をおこしたことは、全くありません。
相性に問題が出やすいと言われている
ブロ−ドバンドの加速ソフトなどとも問題はおこりませんよ。
書込番号:2605538
0点
ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.9
DiskX Tools 9を買おうかxpturboUを買おうか迷っています。
なにせPCに関して素人です。御手数ですが助言御願いいたします。
《所持PC》
NEC VALUESTAR VT700/6 メモリー 512←256
《使用用途》
@ADSL回線の高速化(24Mで契約、実力値4M 基地局より1.500m 損失40db)
Aシステムの高速化・快適化(PC及びアプリケーションの起動・終了など)
B不要ファイルの削除
Cメモリーの掃除
Dレジストリーの掃除
Eアプリケーションの追加・削除が分かりやすいもの
→windows既存の『プログラムの追加と削除』だとどれを削除して
良いのかがわかりずらい。(見た目すぐ分かるのもあります が・・・)DiskTools 9の場合は
削除する時、そのプログラムがどのようなものか
説明が出るみたいなので、安心して削除できそうです。
《私の所感》
xpturboであればADSLの高速化が入っていますし値段的にも手軽です。
diskToolsであれば『プログラムの削除』で不要ファイルが安心して
できると思います。あと素人のためにマニュアルが分かりやすいもの
があればと思います。
こんな自分に玄人の方々アドバイスを下さい。
・この二つよりいいものが他にある。
・このフリーソフトであれば充分
などなど・・・
御手数ですが宜しく御願いいたします。
0点
DiskX Tools Ver9使ってますよ。
なれるまで痛い目みるかもしれないですよ。
私はVer7であいました…
書込番号:1941877
0点
1、2ってレジストリーをいらったりすると、出来るけどね・・・
わざわざ買わなくても・・・
3,検索するといくつかあるけどね・・・ フリーから有料で。でも、それぞれ機能的に違うと思うけども、そこまでみていないので・・・ 不要ファイルって、通常はアプリケーションの追加と削除で削除しきれなかったデータなどを削除したりするけども・・・ 下手にやると、起動しないものも出てきそうで少し怖いけども・・・ 私は窓の手で似たようなものが若干出来るのでやってるけどね・・・
どちらかを買ってない機能をフリーのものでもさがして補うって方法もあるけどね・・・
まったくの素人でやると、痛い目に遭う可能性はあると思うけどね・・・ 特にレジストリーをいらったり、削除するものだと・・・
あと、機種依存文字の利用はやめましょう。
書込番号:1941930
0点
2003/09/15 15:34(1年以上前)
私はDiskXTools9を使っており、たいへん満足していますが、PCの素人のながぶちさんには両方ともおすすめしません。この類のユーティリティはある程度、パソコンの操作に慣れてからの購入をお勧めします。
書込番号:1945287
0点
2003/09/19 00:14(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
とりあえず『窓の手』を使用しました。
手応えは今のところありませんがソフト購入は見合わせてみようかと
思います。
書込番号:1955405
0点
2003/11/21 22:51(1年以上前)
買わなくて正解だったのかも。
というのは、クリーン度を計測して51%だったので、じゃクリーンにしてやろうと製品版を買ってみたところ、クリーンにできる項目が4%しかなく、効果がほとんど無かったからです。
OSがWindows XPなら、
http://www.geocities.jp/genta_ro/reg/reg.html
のほうがよっぽど役に立ちます。
DiskX Tools 9が出すクリーン度は、クリーンにできないクリーン度で、だからそれをクリーンにしろよ!!って感じです。
書込番号:2149535
0点
2004/03/20 08:44(1年以上前)
↑ そ−んなことないよ!
だって、おいらのPCは、クリ−ン度93%だもん。
51%から、たった4%しかUPできないなんてことないよ。
いろいろやってみてね。絶対80%には、もっていけるはず。
書込番号:2605592
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


