

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > BHA > B's Crew Ver.4 Mac版


お初のようですがあまりに定番なので誰も何も書かないのでしょうか?
少しバグがありますが、使用中のボリュームをパーティションごと何も考えずに FireWire外部ディスクにコピー(クローン作成)しておくとトラブル時にはCPUを替えてバックアップディスクから起動すれば数分(すなわちシステム起動時間)でソフトのインストールも製品IDの入力も要らずほぼ元の仕事を続けられるということになり、パーティション・バックアップツールとして重宝しています。(OSが肥大化した現在ではCDRは使いづらいく、HDへのバックアップがいいと思います。)なお今はPBG4をメインに使用していて、ソフトの関係もあり今後どのOSをメインにするか思案中なのですが、マックからこのトラブル対処の容易さがなくなると少なく見積もっても魅力が半分以下になるのです。
ところで近い将来アップルのモデルチェンジとともにOS9起動はできなくなるそうなのでこのソフトもOSXネイティブに対応してくれないととても困るのです。ひょっとしてUNIXの仕様上の問題で無理なのでしょうか。OSXの影響でUNIXも少しは勉強していますが正直難しく、まだ全然初心者で良く分かりません。しかしUNIXともあろうもの、OS自体の機能とかフリーソフトでパーティションコピーくらいできるんじゃないかと思ったりもしています。アップルのディスカッションでも取り上げられてないけど大きな問題じゃないかと思うのですが・・・。UNIXに詳しい方などで解答を御存じの方いらっしゃれば一言ヒントでもいただけるとたいへん有り難いです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
