このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年7月1日 02:03 | |
| 0 | 1 | 2002年6月9日 10:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > CANON SYSTEM > Virtual CD 7
仮想CD-ROMソフトを買おうと考えているのですが、
このソフトはCD革命と比べてどうなんでしょう?
また、他にお勧めのソフトはあるでしょうか?
携速はあまり評判良くないようなので候補からはずしていますが。
0点
2002/06/29 15:37(1年以上前)
デーモン
書込番号:800779
0点
2002/06/29 19:05(1年以上前)
>デーモン
ダエモンじゃないんだ・・・
書込番号:801204
0点
2002/06/29 20:16(1年以上前)
仮想化 クローンCD
マウント デーモンツールズ(こっちはフリーソフト)
の組み合わせがベストかと。
でプロジーなる会社(クローンCD扱ってる)のHPをみると、シムディスク
なるソフトが。
あんまり細かいこときにしないならコイツがいい。
書込番号:801342
0点
2002/07/01 02:03(1年以上前)
とてもいいスメアゴルさん他、ご回答ありがとうございます。
掲示板に書いたときは「バーチャルCDいいよ!」なんて回答を
少し期待していたのですが、アドバイスをみていろいろ調べた結果、
今はクローンCD&デーモンツールズにかなり傾きました。
とても参考になりました。聞いてみてよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:804389
0点
ユーティリティソフト > CANON SYSTEM > Virtual CD 7
Virtual CD 2 を持っていますが、これには大変往生しました。とっても使い勝手が悪かったのです。
別ドライブに仮想CDを創ります。訳あってOS初期化を行い、もう一度Virtual CD 2 をインストールすると以前に創った仮想CDを認識しないのです。そうすると、もう一度仮想CDの創り直しで無駄な時間を多く費やしました。
この点はVirtual CD 7 は改善されたのでしょうか。
これに懲りて、今はTOMCATのiCD-R構想7を使っています。これはソフトの入れ直しでも以前作成した仮想CDをちゃんと認識します。仮想CDドライブを5個設定していますが実物のCDと合わせて7台のCDドライブはとても便利です。
0点
2002/06/09 10:27(1年以上前)
良くなったと思いますよ(かなりね!)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se240140.html
ここからDLしてみてはいかがですか。(試用可ですので)
書込番号:761913
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

