『Missing SYSCMNDR.SYS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 システムコマンダー7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • システムコマンダー7の価格比較
  • システムコマンダー7のスペック・仕様
  • システムコマンダー7のレビュー
  • システムコマンダー7のクチコミ
  • システムコマンダー7の画像・動画
  • システムコマンダー7のピックアップリスト
  • システムコマンダー7のオークション

システムコマンダー7ライフボート

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月21日

  • システムコマンダー7の価格比較
  • システムコマンダー7のスペック・仕様
  • システムコマンダー7のレビュー
  • システムコマンダー7のクチコミ
  • システムコマンダー7の画像・動画
  • システムコマンダー7のピックアップリスト
  • システムコマンダー7のオークション

『Missing SYSCMNDR.SYS』 のクチコミ掲示板

RSS


「システムコマンダー7」のクチコミ掲示板に
システムコマンダー7を新規書き込みシステムコマンダー7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Missing SYSCMNDR.SYS

2002/08/04 10:39(1年以上前)


ユーティリティソフト > ライフボート > システムコマンダー7

スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

システムコマンダー7を使おうと思ってインストールしたのですが、うまく動かずに困っています。

環境は、Windows NT Professional
Cドライブ:15GB、Dドライブ:22GB
どちらもNTFSで、Dドライブは全体を圧縮、Cドライブは圧縮なし

最初インストール後、再起動せずにアンインストールし、またインストール、その後OS再起動すると・・・

----Missing SYSCMNDR.SYS! Boot error:B-80

というメッセージが出て止まってしまいます。
その後マニュアルをみて、
Windows ME の起動ディスクより起動して、「fdisk /MBR」
という方法でもとにもどした後、またインストール、それでまた同じ現象が起こります。Cドライブのルートに、確かに SYSCMNDR.SYS はあるのですが・・・どこが間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:870907

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2002/08/04 10:45(1年以上前)

すみません。書き間違えました。
OSは、Windows XP Professional です。

書込番号:870913

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2002/08/06 12:47(1年以上前)

どなたかわかりませんでしょうか?

書込番号:874807

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/08/08 00:53(1年以上前)

XPですから、fdisk /MBR ではなく fixmbr を実行してからシステムコマンダーを再インストールしてみては? 有効かもしれません...

1.システムコマンダーをアンインストール
  (SC フォルダ等を削除)
2.回復コンソールにて起動
3.fixmbr <デバイス名> を実行
  通常の環境であれば、<デバイス名>は“\Device\Harddisk0”だと思います
  不明な場合は map コマンドで確認してみてください。
4.XPを起動後、システムコマンダーをインストールして再起動

特別な作業ではありませんが、試される場合は自己責任でお願いしますね。

書込番号:877710

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2002/08/18 01:05(1年以上前)

FIXMBR は結局のところFDISK /MBR と同等だと思い、また同じようにOSが起動しなくなるとこわいのでやめました。

何が悪いのかはわかりませんが、私のような環境では使用付加と思われますので、ご注意ください。

CドライブがNTFSなのがNGなのか、Dドライブが圧縮されているのがNGなのか、XP ProfessionalがNGなのかどれかだと思いますが・・・

でもマニュアルをみる限り問題ないはず。

書込番号:895899

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/08/20 23:18(1年以上前)

私経験上、同様の症状は起こったことがないので、現状お使いの環境での対処法については何ともいえませんが、FAT領域にシステムコマンダーをインストールできる環境をつくれば、そのような不具合は回避できるような気はしますが...

いずれにせよ、諦める前にサポートセンターにサポート依頼をしてみましょう。

また、Version 7.05アップデータも公表されているので、アップデートすると意外と起動するようになるかもしれません。修正点は、大容量パーティションのリサイズへの対応と掲載されておりますが、当方が拡張領域よりのLinuxの起動ができない不具合について問い合わせをしたところ、このアップデータを適用すれば改善されるとの回答が返ってきました...(おいおい!てな感じですね。)

書込番号:900910

ナイスクチコミ!0


スレ主 agricapさん
クチコミ投稿数:393件

2002/08/22 00:36(1年以上前)

フェイクさん、ありがとうございます。

でもすでにオークションにて売ってしまいました。
この手のソフトでこのような不安定さでは、こわくてとても使えません。この会社のソフトは、機能的にはいいのですが、どうもテストが不十分のようですね。

書込番号:902963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ライフボート > システムコマンダー7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

システムコマンダー7
ライフボート

システムコマンダー7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月21日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る