このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > メガソフト > STARFAX2005
STARFAX2005の購入を考えています。
今、PIXUSMP790でFAXの送受信を行っています。今後、送受信の回数(枚数)が増えることが予想されるため、FAXソフトを買おうと検討していました。不明な点がいくつかあるので、詳しい方がいらしたら教えてください。(初心者の質問ですが、、、)
@STARFAXはパソコンの電源がOFFの時は受信ができないの でしょうか?
Aパソコンの電源が入っているときはパソコンで、電源がOFFのと きはMP790での受信は可能なのでしょうか?
一応、STARFAXの体験版でちょこちょこやっているのですが、今一つわからないものですから、、、
よろしくお願いします。
0点
1番についてはメーカーサイトの「よくある質問」に回答があるなぁ。
このソフトに限らず、
ソフトウェアでFAXをエミュレートしてるんだから、
ソフトがまともに起動してなきゃどうしようもないって事らしい。
従ってスタンバイでも無理だそうだ。
http://www.megasoft.co.jp/sf2005/qa.html
・・・つうか、メーカーに質問した方が正確な回答だと思うよ?
http://www.megasoft.co.jp/sf2005/info.html
書込番号:4447523
0点
>@STARFAXはパソコンの電源がOFFの時は受信ができないのでしょうか?
出来ません。
FAXは相手FAXと直接通信する方法なので、双方の電源が入っていないと通信できません。
インターネットは双方の間にサーバーがあるからデータを貯められるわけです。
ちなみに、FAX機でも電源をオフにすると受信しませんよ。
>Aパソコンの電源が入っているときはパソコンで、電源がOFFのときはMP790での受信は可能なのでしょうか?
MP790の電源が入っているのなら大丈夫です。
優先度は双方の受信の設定(ベル何回で受信するのか)で決められます。
STARFAXを3回、MP790を5回にしておくと、パソコンの電源が入っていて、かつSTARFAXが起動しているときはSTARFAXが受信します。
書込番号:4788790
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

