PartitionMagic 7.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 PartitionMagic 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PartitionMagic 7.0の価格比較
  • PartitionMagic 7.0のスペック・仕様
  • PartitionMagic 7.0のレビュー
  • PartitionMagic 7.0のクチコミ
  • PartitionMagic 7.0の画像・動画
  • PartitionMagic 7.0のピックアップリスト
  • PartitionMagic 7.0のオークション

PartitionMagic 7.0ネットジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • PartitionMagic 7.0の価格比較
  • PartitionMagic 7.0のスペック・仕様
  • PartitionMagic 7.0のレビュー
  • PartitionMagic 7.0のクチコミ
  • PartitionMagic 7.0の画像・動画
  • PartitionMagic 7.0のピックアップリスト
  • PartitionMagic 7.0のオークション

PartitionMagic 7.0 のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PartitionMagic 7.0」のクチコミ掲示板に
PartitionMagic 7.0を新規書き込みPartitionMagic 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2GB超のSolaris領域

2002/01/19 17:39(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PartitionMagic 7.0

どなたかご存知の方教えてください。
2GBを超えるSolarisの領域がある場合、PM7は正常に動作するでしょうか。
現在PM6を使っていますが、4GBの領域にSolaris8をインストールしたところ
エラーメッセージ(117番)が出て、PMが使えなくなりました。
2GBの領域にSolarisをインストールした場合は大丈夫なんですが。
Solarisの領域のタイプとLinuxのSwap領域のタイプ番号が
同じであることが原因かもしれません。
(LinuxのSwap領域は2GB以上は作成できないようです。)
Solarisも使いたいし、PMの使い良さも捨てがたいし。
PM7になって2GB超のSolaris領域があっても正常動作するようになっていれば
嬉しいんですが。

書込番号:480446

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mmapさん

2002/01/21 14:44(1年以上前)

自己レスです。
原因はパーティション境界にあるようです。
PMはシリンダー境界以外の場所にパーティションの境界があると
パニックに陥るようです。
SolarisとかLinuxは、セクタ境界であればどこにでもパーティションの
開始位置、終了位置を置けるということです。
4GBの領域のSolarisのインストールは、PMであらかじめ4GBのFAT32領域を
作成しておき、Solarisインストール時に改めてその領域をSolarisに
割り当てるという方法でうまく行き、PMも正常に動作しました。
ちなみに、FAT32でなくExt2fsではインストール中に書きこみエラーかなにか
出てうまくいきませんでした。

書込番号:484195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPが起動出来なくなった

2002/01/04 12:40(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PartitionMagic 7.0

スレ主 ゆうげんかいしゃさん

昨日、このソフトを購入し、XPにインストールし、分けたパーティションに98を入れようとしたのですが、思うように入らず2Kを入れました。
2Kにブートマジックを導入する。
ここまではなんの問題もありませんでした。
しかし、再起動後、ブートマジックにてXPは表示されるのですが、起動することが出来ませんでした。
FDからパーティションマジックを起動し、確認すると
「このパーティションは・・・(よく覚えてない)のため起動できません。」
というエラー。
再起動かけても、英語で
「何かキーを押してパーティションをブートしてください」と。
起動するとOSがかなり不安定。
パーティションを初期の状態(NTFS1本)に戻し、XPを再インストールする羽目に。
それでもブルースクリーン。セーフモードも起動せず。
結果、FDISKで全てのパーティションを破棄・再構成し、フォーマットとなりました。
デュアル環境を勧める人が私の周りに結構いますが、XP導入後ではどうしようもないと感じました・・・

書込番号:454279

ナイスクチコミ!0


返信する
kudosさん

2002/01/12 12:23(1年以上前)

Windows XPにWindows98を導入するにあたって問題があるようです。
ここで確認してください。

http://www.netjapan.co.jp/support/index_support.html

書込番号:467970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不良商品

2002/01/11 09:23(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PartitionMagic 7.0

スレ主 怒れる老人さん

ATHLON DDR機2台ともWinXP環境下ではPM7は固まります。クレームをつけたら、金を返すから商品を送り返せとのこと。長年PMを愛用してきたのに、この会社の態度。皆さんどう思われます。

書込番号:466076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/01/11 10:34(1年以上前)

返金するならそこまで怒る事もないでしょうに。
長年ライバル製品を愛用してますが、1ライセンスだけ浮気して見ましたがKT266ProRUにAthlonXP200+でWin XPの日本語と英語のdualのどちらでも不具合なく使えてます。
機能的な不満はあっても品質的な不満はないですね

書込番号:466136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます

2002/01/02 12:32(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PartitionMagic 7.0

スレ主 しも4438さん

本ソフトの6.0でパーテンション移動実行中に固まってしまい電源から強制終了したところDドライブが壊れたのか?PqRP(本ソフト上)と言うドライブになってしまいDドライブにあった大切なデータが完全に見ることが出来ません。OSも(XP)Dドライブを認識していません。Dドライブを復元のしかたわかる方どうかアドバイスをお願いします!

書込番号:451094

ナイスクチコミ!0


返信する
JTたばこ産業さん

2002/01/03 12:38(1年以上前)

メインウィンドウから(変更の適用或いは最後の操作を元に戻す)、又は[一般]から[環境設定]をクリックして64Kクラスタを使用可能するにチェックを入れてみてはどうでしょうか?それでもダメなら、診断レポートでの判断をするのが一番良いのかも。

書込番号:452606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PartitionMagic 7.0」のクチコミ掲示板に
PartitionMagic 7.0を新規書き込みPartitionMagic 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PartitionMagic 7.0
ネットジャパン

PartitionMagic 7.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る