PowerX Hard Disk Manager 7.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,200

販売形態:パッケージ版 PowerX Hard Disk Manager 7.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerX Hard Disk Manager 7.0の価格比較
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のスペック・仕様
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のレビュー
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のクチコミ
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0の画像・動画
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のピックアップリスト
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のオークション

PowerX Hard Disk Manager 7.0ネットジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月28日

  • PowerX Hard Disk Manager 7.0の価格比較
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のスペック・仕様
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のレビュー
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のクチコミ
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0の画像・動画
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のピックアップリスト
  • PowerX Hard Disk Manager 7.0のオークション

PowerX Hard Disk Manager 7.0 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerX Hard Disk Manager 7.0」のクチコミ掲示板に
PowerX Hard Disk Manager 7.0を新規書き込みPowerX Hard Disk Manager 7.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > ネットジャパン > PowerX Hard Disk Manager 7.0

スレ主 benjijiさん
クチコミ投稿数:24件

True Imageの使用経験者にお聞きします。使い勝手はどちらが好いでしょうか。
小生はTrueImage7から使い初め今はver10を使っていますが、True Imageは非常に使い難いと言うのが正直な気持ちです。True Imageの難点はバックアップに時間がかかること(通常30〜40分くらい要します)、アーカイブのベリファイを必ずやりますがそれに更に2〜3倍の時間がかかります。加えてマニュアルが非常に難解で、日本人が読解する文章になっていません。英文のマニュアルをただ直訳しただけで日本人が理解しやすいようになどと言う配慮が全く無いと思われるマニュアルです。加えてサポートが悪く電話がなかなか繋がりません。多分マニュアルが難解なのでサポーターへの問い合わせが多いためではないかと思います。余談ですがその話をサポーターに言ったところ「皆様からそう言われています」などと平然と答えたサポーターの自虐的な言葉を聞いてがっくりした経験が有ります。そんなことで、このHard Disk Manager 7.0への切り替えを検討中ですが、経験者の御意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:7232414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/21 01:02(1年以上前)

True ImageとHard Disk Manager、どちらが使いやすいかの質問ですが、
どちらも、バック・アップはWindows上で行いますが、レストアはlinuxでおこなうために、
最近のマシン上ではレストアが上手くいかないことが多々あります。
これは、linuxのkernelが常にPCの後追いになっているところからくる宿命です。

 私はシステム管理者という仕事柄、True Imageで言えば最新の11まで歴代の製品を使用し、
NetJapa販売のDrive Image V.1-5、2003およびV2i Protectorを使用してきました。
 しかし、PowerQuest社がSymantecに吸収合併されてからNetJapan社が販売を開始した
Paragon社のHard Disk Managerの使い勝手は今いちです。

HDイメージのバック・アップとイことであればNorton Ghost12を推薦します。
パーティショニングということであれば、NetJapanのPowerX Partiton Manager8.5もお勧めです。

書込番号:7273346

ナイスクチコミ!2


スレ主 benjijiさん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/21 09:20(1年以上前)

貴重な御意見有難うございました。小生はHDイメージのバック・アップを目的としておりますので、Norton Ghost12を一度検討してみます。

書込番号:7274014

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerX Hard Disk Manager 7.0」のクチコミ掲示板に
PowerX Hard Disk Manager 7.0を新規書き込みPowerX Hard Disk Manager 7.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerX Hard Disk Manager 7.0
ネットジャパン

PowerX Hard Disk Manager 7.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月28日

PowerX Hard Disk Manager 7.0をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る