SimDisc のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 SimDiscのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SimDiscの価格比較
  • SimDiscのスペック・仕様
  • SimDiscのレビュー
  • SimDiscのクチコミ
  • SimDiscの画像・動画
  • SimDiscのピックアップリスト
  • SimDiscのオークション

SimDiscPRO-G

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • SimDiscの価格比較
  • SimDiscのスペック・仕様
  • SimDiscのレビュー
  • SimDiscのクチコミ
  • SimDiscの画像・動画
  • SimDiscのピックアップリスト
  • SimDiscのオークション

SimDisc のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SimDisc」のクチコミ掲示板に
SimDiscを新規書き込みSimDiscをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sim disc

2003/05/13 16:13(1年以上前)


ユーティリティソフト > PRO-G > SimDisc

スレ主 ヘソピアスさん

sim disc ってFCDファイルのマウントは
できますか?教えてください。
出来るのならこのソフトを購入しようと
思っています。

書込番号:1573782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/05/13 16:32(1年以上前)

できません

書込番号:1573817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘソピアスさん

2003/05/13 16:49(1年以上前)

素早い回答ありがとうこざいました。

書込番号:1573852

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/14 01:04(1年以上前)

SimDiscは今も売ってるけど、販売元では2002/07/22以来、Ver2.5のままで更新していない。(エンジン部のDeamon-Toolsは更新されているのに)
どうせならDiscJugglerを買って(何処で買うかはお任せ)、Deamon-Toolsの最新版を使った方が良いと思いますよ。

書込番号:1575375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの仮想化は?

2003/03/02 18:27(1年以上前)


ユーティリティソフト > PRO-G > SimDisc

スレ主 極悪とんぼさん

これって市販のDVDソフトなんかも仮想化出来るんですか?
僕のモバイルにドライブないもんで。

書込番号:1355591

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/02 18:32(1年以上前)

これ単体では出来ないかもしれませんが、同社で販売中のDiscJuggler(DVDが吸えるとおもいます)を併用すれば、おそらく可能でしょう。
言うまでも無いことですが、DVD-Video(ガード有)はイメージかできないと思われます。

書込番号:1355605

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/02 18:35(1年以上前)

DVDの仮想化であれば、CD革命というものがあり、こっちではDVDを直接読み込んで仮想化できます。
詳しくはこちらを参照してみてください。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/virtual6/main.html

書込番号:1355613

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/03/02 23:09(1年以上前)

SimDisc ver.2.5ではDVD-ROMの読み込みに対応と書いてあります。
ただし、CSSプロテクトのかかったものはもちろん出来ないと書いてありますし、実際にイメージ化出来るかどうかは試したことがないので知りません。
個人的にはアークのCD革命よりは使えるソフトだと思いますが、仮想化ソフトにはフリーのものも含めて色々ありますから、探索されてみられるのも面白いかと思います。
最近は市販のソフト(だいたい何らかのプロテクトがかかってますよね)を仮想化したかったら、情報は自分で色々集めないと出来るようにはならないと思いますけど。

書込番号:1356655

ナイスクチコミ!0


スレ主 極悪とんぼさん

2003/03/07 21:58(1年以上前)

みなさん、大変勉強になりました。とりあえず購入してみようかと思います。

書込番号:1371142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽CDのMP3変換

2002/09/07 14:39(1年以上前)


ユーティリティソフト > PRO-G > SimDisc

スレ主 安全・浩二君さん

このソフトを使えばドライブに関係なくCCCD→MP3変換も可能なのでしょうか?

書込番号:929594

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz31さん

2002/09/07 15:35(1年以上前)

このSimDiscのベースになったDaemon Toolsというフリーウェアなら可能ですが、
ここ1週間にでた最新バージョンからとのことなので、SimDiscでは不可能だと思います。

書込番号:929684

ナイスクチコミ!0


お勧めさん

2002/09/07 21:47(1年以上前)

これを使ってみれば?
CDex
http://www.surf.to/cdex

書込番号:930273

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/09/09 13:22(1年以上前)

> CDex

これはエラー訂正機構のあるドライブじゃないと使えないよん♪

書込番号:933254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/08/18 06:06(1年以上前)


ユーティリティソフト > PRO-G > SimDisc

スレ主 pk_s5さん

先日ダウンロード版を購入しました!
ソフト自体は良いです。気に入りました。
CD-ROMのうるさい音が無くなって夜でも静かに作業出来ます。
せっかくダウンロードしたのに、すぐにアップデート版をインストールためにアンインストールするのは悲しかったですが。。。

書込番号:896239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三国志7OKです。

2002/06/02 11:51(1年以上前)


ユーティリティソフト > PRO-G > SimDisc

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

いやー、いいですね。このソフト!
仮想ドライブのできはCD革命バーチャルより上ですね。(私の環境では)
CD革命バーチャルでは、光栄やマイクロソフトのエイジオブエンパイアは、仮想ドライブ上で上手く認識してくれないのですが、
シムディスクでは、きっちり認識してくれました。
おかげで、CDレスの快適ゲームライフです。

書込番号:749030

ナイスクチコミ!0


返信する
とてもいいスメアゴルさん

2002/06/02 20:39(1年以上前)

音楽をCDから直接ながしているゲームにもいいですよ
三国志を家のノーパソで普通にプレイするとそれはもぅ扇風機のごとく、、、

書込番号:749821

ナイスクチコミ!0


yoko1222さん

2002/07/05 20:17(1年以上前)

実際に使ってみた感想としては、フリーのDAEMONのほうが使い勝手がよいように思います。Powered byとなっているので機能がどのくらい違うのか期待したのですが…。
もし現在DAEMONを使っている人は購入する必要はないと思います。DAEMONより使いにくい。
リッピングとかのやり方がくわしく分からない方には親切なソフトですが、個人的にはCloneCDの体験版+DAEMONで十分だと思います。

書込番号:813440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SimDisc」のクチコミ掲示板に
SimDiscを新規書き込みSimDiscをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SimDisc
PRO-G

SimDisc

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

SimDiscをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る