このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バックアップソフト > Acronis > Acronis True Image 9.0
題名にも書きましたが、乗換優待版と通常版は、全く同じものみたいですね。
ソニースタイルで買いましたが、4,830円は安いと思います。(ダウンロード版ですが)
これだけ価格差があったら箱版買う気になれないですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Tau/Bu/2105710812200.html
0点
メーカーのページ見ました。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/upgrade.html
【乗換優待版ご購入対象製品】
Norton Ghost、Live State Recovery、Recover Pro 2004、HD革命Backup、LB Image Backup、そのほか他社から販売されている全てのバックアップソフト。(ただし、他社製LE版、ハードウェア、周辺機器の同梱版、フリーウェアは含みません)
となっていますが、これらを持っている/いないはどうやって判断されているんでしょう?
同じものということはプログラム的な違いはそのへんも含めてないと考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:5766136
0点
先日、Norton Save&Restore から True Image 9.0に乗り換えました。
nori_suiさんの情報にあるとおり、Web上ではSave&Restoreが乗り換え対象に含まれていなかったので、Proton社に問い合わせたら下記の回答がありました。
「通常版と乗り換え優待版は、基本的に同じもの。」
「乗り換え優待版でユーザー登録するときに、以前の商品名とシリアル番号の記入が必須になる」
ということで、全く問題なく移行しています。
ちなみに、Vectorからダウンロード版を4200円で購入しました。
書込番号:5783360
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




