
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > Acronis > Acronis Disk Director Suite 10.0
ハードディスクの換装を行ったのですが、イメージの移動であったためカレントドライブの設定変更ができませんでした。(容量の変更などの操作方法がわからない)
ハードディスクの入れ替えの場合、BIOSからOSのインストールとビルドアップのほうが安定するだろうとは思うのですが、「てぬき」作業で簡単お引っ越しを行おうとしたのが躓きの始まり。
ハードディスクのコネクターは違っていたし、引っ越しソフトの二重買い(みないな状況)にはなるは、支出が止まらない(泣)
まぁ、利用を諦めていたポイントがあったので、それでダウンロード購入しました。
パーティションの変更(拡大)などの操作ができそうなので、「やるだけやってみよう」程度の気持ちです。
本日帰宅後、「いぢくりまわしてやろう」程度のノリですが、その後で作業が滞っていることを忘れない程度に進めたいと思っています。
使用レポートについては、あらためて報告します。
1点

ソフトに設定していないロックがかかってしまいました。
パスワード不明
もう一度やり直しかな〜?
時間ばかり流れて行きます。
(泣)
書込番号:7350374
1点

どうにか設定も含めて、作業完了しました。
結論
パーティションの変更は、一つずつ行いましょう。
自動より手動の方が、イメージ通りに操作できます。
かならずイメージバックアップをとっておきましょう。
製品版購入の場合は問題なのですが、ダウンロード購入の場合は、起動ディスクを作成しておくことを忘れないこと。
自分の場合は、パーティション操作をいっぺんに複数設定してしまったため、フリーズしてしまい、かなりヤヴァイ状況でした。(;^_^A アセアセ…
最終的には操作方法さえわかってしまえば、直感的に操作できますよ。
ただこれだけのためにこれだけの投資をする必要があったか。
あまり考えないようにします。
書込番号:7354523
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
