驚速 for Windows XP のクチコミ掲示板

2008年 4月 3日 発売

驚速 for Windows XP

[驚速 for Windows XP] 各種プロパティやレジストリを自動で最適化できるWindows XP高速化ソフト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,781

販売形態:パッケージ版 驚速 for Windows XPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 驚速 for Windows XPの価格比較
  • 驚速 for Windows XPのスペック・仕様
  • 驚速 for Windows XPのレビュー
  • 驚速 for Windows XPのクチコミ
  • 驚速 for Windows XPの画像・動画
  • 驚速 for Windows XPのピックアップリスト
  • 驚速 for Windows XPのオークション

驚速 for Windows XPソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月 3日

  • 驚速 for Windows XPの価格比較
  • 驚速 for Windows XPのスペック・仕様
  • 驚速 for Windows XPのレビュー
  • 驚速 for Windows XPのクチコミ
  • 驚速 for Windows XPの画像・動画
  • 驚速 for Windows XPのピックアップリスト
  • 驚速 for Windows XPのオークション

驚速 for Windows XP のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「驚速 for Windows XP」のクチコミ掲示板に
驚速 for Windows XPを新規書き込み驚速 for Windows XPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリしました

2008/06/09 01:04(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速 for Windows XP

クチコミ投稿数:32件

最初は『速 PACK 2007』を購入して使っていたのですが、その時はパソコンの不調に
気付いていなかったのかもしれませんが、『インターフェイスがキレイ』という
パソコン初心者の病気?に私が陥り、『驚速 for Windows XP』を買ってしまったのですが、
それからが苦悩の日々でした。画面設定やら電源設定がWindowsで設定した内容と違った
動作を初めて、ソフトをアンインストールしても症状が元に戻らなくなってしまいました。
パソコンメーカーとソフトメーカーのサポートに連絡する毎日でした。
パソコン初心者の私ですから詳しいことは分からないのですが『自分のパソコンの中が
キレイになって、オマケに軽快に動いてくれたら』と思いこのソフトをインストール
したのですが...
経験豊富な皆さんがよくアドバイスされているように、この分野のソフトは
初心者が手をだせるもではないようです。
パソコンの経験が余り無い方々はご注意された方がいいですネ。
もちろんパソコンとの相性やその他諸々の要因が重なってのことだとは思うのですが、
それにしてもこのWEBを見ている限りこのソフトメーカーさんの評判はいまいちなんですネ。
メールでのやり取りしか行ったことありませんがメールでのサポートは好感が持てたのですが...

書込番号:7915830

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/09 09:28(1年以上前)

本屋さんで雑誌を買った方が安くて快適です。

書込番号:7916527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/06/09 12:05(1年以上前)

びよリーナさん こんにちわ。
私もたまにコンビにとかでも目にするそういった書籍に興味がありました。
いつもパラパラとめくる程度でしたので、今度はじっくり目を通してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。


書込番号:7916932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/11 17:42(1年以上前)

驚速 for Windows XPを買うか迷ってたんですが・・ちなみにメモリーは2Gです。
悪評、不評のオンパレードにどうしたものか

書込番号:9228850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

驚速 for Windows XPのアンインストール

2008/05/11 14:11(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速 for Windows XP

スレ主 takabocchiさん
クチコミ投稿数:6件

使用されている方に質問です。
知人がネットから『驚速 for Windows XP』を購入し、直接自分のPCにインストールしました。
都合でアンインストールしたいようなのですが、どこに実行ファイルがあるのか解らずにに困っています。

私は、知人宅から遠隔に住んでおり電話対応しかできないため、
どのファイルが『脅速 Windows for XP』の該当ファイルなのかを知りたく質問させて頂きます。

スタートアップで起動しているのではないようです。
タクスマネージャーのリストでもそれらしいファイル名が解りません。
実行ファイル名さえわかればと思い質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
takabocchi, 2008.5.11

書込番号:7793331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/11 14:19(1年以上前)

スタート→コントロールパネル→「プログラムの追加と削除」には該当ありませんか?

書込番号:7793362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/11 14:22(1年以上前)

常駐ソフトですから実行ファイルが分かっても削除できないと思いますが?
また実行ファイルを直接削除すると、レジストリなどはそのままですから不具合が起きる可能性があります。

コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除(プログラムの追加と削除)」からアンインストールできませんか?

もしくは該当プログラムのスタートメニューにアンインストールがありませんか?

書込番号:7793374

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabocchiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 14:41(1年以上前)

C.T.U.Agentさま かっぱ巻さま
takabocchiです。
さっそくご返信ありがとうございます。
こんなに早くお返事いただけるとは思いませんでした。
ありがとうございます。

先ほど、知人に電話で伝えましたが、リストを眺めている限りでは、ソースネクスト 驚速 for Windows XP に該当するプログラムが見つからないとのことでした。

私も実際に確認します。
先ほど知人に「プログラムの追加と削除」のリストを全てスクリーンショットして画像をメール添付してもらうように手配しました。

>また実行ファイルを直接削除すると、レジストリなどはそのままですから不具合が起きる可能性があります。

かっぱ巻さま、アドバイスありがとうございます。
解りました。
最悪、データを新規購入したHDにコピーした後、リカバリーするように伝えて有りますが、もう少しがんばってみます。

ご親切、適切なアドバイスに感謝申し上げます。

takabocchi




書込番号:7793431

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabocchiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 17:51(1年以上前)

takabocchiです。
進捗報告です。
1.「プログラムの追加と削除」
このリストには該当プログラムがありませんでした。

2.Windows タスクマネージャー
ここに、
snmp.exe
というプログラムがありました。
引き続き調査してみます。

いずれにしろ。。
友人のPCは、
スタート>アクセサリ>システムツール>システム情報
の表示を依頼してみましたが、「開けない」とのことで
かなりの重症のようです。
やはり、購入状態のPCに戻すべく「リカバリCDの実行」を考えた方が良いのかも知れません。
進展ありましたらご報告します。

アドバイスに感謝します。
今回のことで、
スタート>アクセサリ>システムツール>システムの復元
という機能の存在を知りました。
常駐ソフトなどをインストールする前には、
復元ポイントの作成をしておくと良いのですね。
勉強になります。
恐らくこれは、以前windows98の頃は、レジストリを直接編集できていたのですが、
それの代わりに用意されたツールなんでしょうね。

では。

書込番号:7794041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/11 18:30(1年以上前)

SIW インスコプログラム表示のスナップショット

インスコをデフォルトで進めたなら再インスコとか。
snmp.exeはネットワーク系のファイルですね。

当該ソフトを入れた理由を知りませんが、たとえば価額が相当下がったメモリ増設のほうが効果があるような気が・・・

フリーの「SIW」のようなソフトでもプログラムの一部レジストリ情報を把握できます。
http://www3.sympatico.ca/gtopala/about_siw.html



書込番号:7794192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/11 21:23(1年以上前)

 takabocchiさん、こんにちは。

 マニュアルにはアンインストールの方法は記載されていなかったのでしょうか。
 また、ヘルプないしは(あれば)HPのFAQも見られてはと思います。

 上記でも無ければ、ソースネクストに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:7794991

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabocchiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 22:02(1年以上前)

C.T.U.Agentさま
takabocchiです。
アドバイスありがとうございます。

>snmp.exeはネットワーク系のファイルですね。
そうですか。了解です。

>インスコをデフォルトで進めたなら再インスコとか。
これも試してみます。
SIWを実行することでレジストリが整理される可能性があるということですね。

>当該ソフトを入れた理由を知りませんが、たとえば価額が相当下がった
>メモリ増設のほうが効果があるような気が・・・
ノートPCなのでメモリ増設を自分でやれるかどうか。。

>フリーの「SIW」のようなソフトでもプログラムの一部レジストリ情報を把握できます。
>http://www3.sympatico.ca/gtopala/about_siw.html

ありがとうございます。私のPCでさっそく試してみました。
全貌を一覧できて便利ですね。

まずは、SIWのインストールを試すよう友人に提案してみることとします。

ありがとうございます。

takabocchi
p.s. 「インスコ」というのはインストールのスラングだったのですね。初めて知りました。^^:)

書込番号:7795262

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabocchiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 22:09(1年以上前)

カーディナルさん
アドバイスありがとうございます。

>マニュアルにはアンインストールの方法は記載されていなかったのでしょうか。
> また、ヘルプないしは(あれば)HPのFAQも見られてはと思います。
最初の質問記載が不足しており失礼しました。
友人はパソコン初心者で、かつネットから直接ダウンロード実行してしまい、
商品名以外、手がかりが全くないようです。
インストールされたプログラム名
インストールされたプログラムの保存されているフォルダ名
もちろんマニュアルも、あるのかどうか、有ったとしてもどこにあるのか不明です。

HPのFAQはソースネクストのサイトを私がざっと見ましたが、まだ見つかっていません。

>上記でも無ければ、ソースネクストに問い合わせてみてはどうでしょうか。
友人は私に相談する前に既に問い合わせをしたようなことを言ってました。
もう一度確認してみます。

ありがとうございました。

takabocchi

書込番号:7795311

ナイスクチコミ!0


スレ主 takabocchiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 23:39(1年以上前)

○ご報告:残念ながら、リカバリを実行することとなりました。
○経緯:
1)最初にインストールした時に、
 ダウンロードする際、「保存」せずに、「実行」をいきなりやった。
2)その結果、今回の不具合が発生した。
不具合例:
・インストール済みのプログラムがことごとく動かなくなった。
・ファイル検索を実行しても「犬」以外ダイログに何も表示されない。
・システムツール>システム情報 を実行してもダイアログが開かない。
3)ソースネクストに問い合わせしたが、未解決。
4)強引ながら、再度『驚速 for Windows XP』をダウンロード。ファイル保存後、インストールした。
 ※重複インストールのアラートは出なかったそうです。
5)今度はきちんと、
 スタート>全てのプログラム
に該当プログラムのメニューが現れた。アンインストールメニュー有り。
6)アンインストールを実行。
→結果、プログラムのメニューから『驚速 for Windows XP』が消えたものの、2)の不具合に変化無し。
○結論:
ということで、現時点での推定原因は、
『1)の段階で、インストール時になんらかの原因で正常にインストールが終了しなかった。その結果、(レジストリを?)壊したのではないか?』
です。

いずれにしろ、当初、アンインストールさえ実行すれば解決するだろうと私が判断して、
ここでみなさんのお知恵を拝借しようとしましたが、どうやらアンインストールでは解決できそうにない重症であることが解りました。
今日、一日、丁寧にアドバイスして下さった皆様に感謝致します。
友人には、今度からは、システムの復元ポイントを保存してから、新しいプログラムをインストールするようにアドバイスしておきます。

ありがとうございました。

takabocchi 2008.5.11

書込番号:7795908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

不安定

2008/04/18 18:03(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速 for Windows XP

スレ主 731部隊さん
クチコミ投稿数:106件

インストールしたら常にデフラグするのでOSが不安定になったのでアンインストールしました。
今更ながら買わなきゃよかったです。

書込番号:7690767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDは大丈夫?

2008/04/08 10:06(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速 for Windows XP

スレ主 ゾビ男さん
クチコミ投稿数:1件

初めて驚速買ってみました。
やたらHDDにアクセスするので寿命とかに影響はないのか心配
なのですが、気にしなくていいのでしょうか?

確かにEXCEL等アプリの起動は速くなったのですが、ファイルを開く時間は
変わらないので私としては意味がなく、むしろwindowsの起動が遅くなったので
イライラ。

書込番号:7645859

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/08 12:07(1年以上前)

ゾビ男さん こんにちは。  ユーザーではありません。
http://www.sourcenext.com/titles/sys/90620/
速くなる理由:自動デフラグが働いている間はHDDへのアクセスが続くのでしょう。

市販ソフトを使わない方法として常駐ソフトを減らしたりしてます。
私のホームページの 22 OS関係 その他、より快適に欄や常駐ソフトの外し方欄などご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

HDDは消耗品なので定期的なBACKUPを別メデイアに残されますように。
HDDメーカーが使用可能時間など公表しているようです。

私は毎日スパイウエアとウイルスチェックを実行します。
ウイルスチェックに一時間近く掛かり盛んにアクセスしてますね。
いつまで持つかなー

書込番号:7646171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「驚速 for Windows XP」のクチコミ掲示板に
驚速 for Windows XPを新規書き込み驚速 for Windows XPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

驚速 for Windows XP
ソースネクスト

驚速 for Windows XP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月 3日

驚速 for Windows XPをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る