Norton SystemWorks 2003 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Norton SystemWorks 2003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton SystemWorks 2003の価格比較
  • Norton SystemWorks 2003のスペック・仕様
  • Norton SystemWorks 2003のレビュー
  • Norton SystemWorks 2003のクチコミ
  • Norton SystemWorks 2003の画像・動画
  • Norton SystemWorks 2003のピックアップリスト
  • Norton SystemWorks 2003のオークション

Norton SystemWorks 2003ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • Norton SystemWorks 2003の価格比較
  • Norton SystemWorks 2003のスペック・仕様
  • Norton SystemWorks 2003のレビュー
  • Norton SystemWorks 2003のクチコミ
  • Norton SystemWorks 2003の画像・動画
  • Norton SystemWorks 2003のピックアップリスト
  • Norton SystemWorks 2003のオークション

Norton SystemWorks 2003 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton SystemWorks 2003」のクチコミ掲示板に
Norton SystemWorks 2003を新規書き込みNorton SystemWorks 2003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜ無料なの

2003/09/27 12:10(1年以上前)


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2003

スレ主 もうひとつ教えてさん

ありがとう。無知なのでもうひとつ教えて。
LiveUpdateのようなのですが、なぜ無料なのですか。
そして、ずっと無料なのですか。

書込番号:1980663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/27 12:29(1年以上前)

返信でかかないとわからん。
何が、LiveUdateなの?
そもそも、LiveUpdateは無償でも、ソフトウェアとか、契約期間中のみだよ。

書込番号:1980699

ナイスクチコミ!0


Toraneko_Chibinekoさん

2003/09/27 12:32(1年以上前)

この製品にはインストールした日から1年間(付属ソフトの場合は90日間)のLive Up Dateは無料。そのあとは、「更新サービスの延長キー」を購入するとまたできるようになる。

http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp

書込番号:1980709

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうひとつ教えてさん

2003/09/27 13:13(1年以上前)

ありがとう。よくわかりました。
でも回答がずいぶん早いのですね。

書込番号:1980793

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/27 14:14(1年以上前)

無料というよりソフトウェア代に込みって事だな<1年分。

書込番号:1980905

ナイスクチコミ!0


たすけてくんさん

2003/10/25 23:17(1年以上前)

Anti VirusのUPDateだけの話みたいですね。
その他は、2年経っても、ちゃんとUPdateできます。
Anti Virusは使ってません。

書込番号:2062447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グレードアップ

2003/09/26 08:05(1年以上前)


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2003

スレ主 どなたか助けてさん

インターネットをつないでいるとシスマティクをグレードアップしますかというような表示が出て、OKするとグレードアップして「ありがとう」というようなメッセージが出ます。でも料金がいくらかは出ませんでしたし支払い法も分かりません。電話料と一緒に惹かれるのでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:1977598

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/26 10:33(1年以上前)

よくわからんことにOKしない事。
ADSL環境での接続なら問題ない。
ダイヤルアップなら可能性も考えられるが、通常はクレジットカード
などの決済が普通。
これらの情報を入力してなければ請求されない。

書込番号:1977815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/26 15:38(1年以上前)

Live Updateなら、無償だけどね。

書込番号:1978277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2003

スレ主 こうじおやじさん

こんばんわ。どなたかお助けお願いします。
本日、PCが固まってしまい最終的には電源OFFをしてしまいました。
なぜか、そのとき参照しているドライブの情報がすべてなくなってしまいました。
そこでDisk Doctorで診断したのですが、「メモリが足りません」
とメッセージがでます。
おかしくなっているドライブは外付けのバックアップ用として使用している
USB接続のものです。
子供の生まれたときからの写真が入っているドライブで
完全になくなってしまったら、かなりショックです。

Cドライブは1.5GBくらい空きがあります。
おかしくなったドライブをSYSTEM informationで確認すると
使用:24GB、空き1GBと表示され、
データ自体はまだ生きていそうであり、空きもありそうです。

この「メモリ不足」の意味と解決策を、申し訳ありませんが
ご教示お願いします。
ちなみにドライブにつけた名前もなくなっています。

実際に使用しているのは2002のバージョンです。

よろしくお願いします。

書込番号:1946850

ナイスクチコミ!0


返信する
Furtwanglerさん

2003/09/16 01:41(1年以上前)

多分、メモリの意味が違います。
あなたのおっしゃるメモリとは、HDDの空き容量のこと
しかし、ノートンが要求しているメモリとは(PCに搭載されている)
 メインメモリの空き容量のことです。
98(又はSE)みたいなので、以下の方法でメモリ容量(後者の方)を
 確認してください。
1.マイコンピュータのアイコンを右クリックする。
2.それで出るメニューの中から”プロパティ”を選ぶ
3.全般のタブに書いてある情報の中から”コンピュータ:”と表記
 されているところを見る。
4.”○○MBのRAM”と言う表記があります。それがメインメモリ
 の容量です(空きメモリはこれよりも少なくなります)。
5.ノートンシステムドクターがあれば、
 センサー>メモリ>物理メモリ
 で空き容量がわかります。それが少ないと動きません。

改善策は、OSを立ち上げた直後に、DiskDoctorを実行して
 ください。それでも動かないようでしたら、常駐ソフトを使わない設定
 でPCを立ち上げてから実行してください(勿論、OSを立ち上げた
 直後にですよ)。

書込番号:1947157

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうじおやじさん

2003/09/16 07:24(1年以上前)

おはようございます。
Furtwangler さん返信ありがとうございます。
OSは98SEです。
メモリ確認しました。190MBです。
ノートンのセンサー物理メモリの空きを確認をしたら、約13MBでした。
これって少ないのでしょうか?
ちなみにDisk Doctorは他のドライブでは
問題なく動いています。

今晩、会社から帰ったら常駐ソフトを使わないようにして、試してみます。
またご報告します。

書込番号:1947431

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/16 07:57(1年以上前)

Norton SystemWorksのインストール後、OSの動作が全体的に遅くなったり、フリーズやリソース不足が発生しやすくなった
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nswjapanesekb.nsf/0a828d2a6135edd285256af7006e9f9c/599751bcb790f43888256b620008dfab
(シマンテック よくある質問の一覧と検索 
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/kb_index.html

のページのリソース不足とその解消に関する記述個所を参考にしてみてください。

また、ネットで「システムリソース 不足」をキーワードに検索するといろいろ出てきます。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9+%E4%B8%8D%E8%B6%B3&hl=ja&lr=lang_ja&sourceid=mozilla-search

書込番号:1947463

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/16 08:05(1年以上前)

>おかしくなっているドライブは外付けのバックアップ用として使用している
>USB接続のものです。
>子供の生まれたときからの写真が入っているドライブで
>完全になくなってしまったら、かなりショックです。

別の(システムの壊れていない正常な)パソコンにつなげば、
問題なく認識されこれまで通り以前保存した写真も読めると思います。
友人か家族が別のパソコンを持っていれば相談してみては?

書込番号:1947472

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうじおやじさん

2003/09/17 02:05(1年以上前)

こんばんわ。
ぞうさん。ご丁寧な説明ありがとうございました。
Furtwanglerさんの返信とあわせて問題点がなんとなくわかりました。
あと今回の問題と質問している内容がもしかしたら関係ないのかな?とも思い始めました。Disk Doctorでエラーを修復しても見えていない
ファイル情報は見えないままなのかなと勝手に思いました。
下の質問にFINALDATAなるソフトが紹介されていましたので
この体験版で確認をしてみたところファイル情報が見えました。
ただしいくつかのファイルが壊れているようでした。
とりあえずこのソフトを週末にでも購入してみます。
勝手に納得してしまいましたが、間違えを書いているようでしたら
ご指摘お願いします。

今回はいろいろ勉強になりました。
みなさんありがとうございました。

とりあえず明日、もう少し早く帰ってきて常駐ソフトで
いらないものを見つけだして、常駐しないようにしようと思います。

書込番号:1950145

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/17 04:41(1年以上前)

>おかしくなったドライブをSYSTEM informationで確認すると
>使用:24GB、空き1GBと表示され、

ごめんなさい。
「そのとき参照しているドライブの情報がすべてなくなってしまいました。」ばかりに
目が行き、上を読み飛ばしていました。外付けHDDのデータが一部壊れているんですね。

書込番号:1950290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修復ソフトについて

2003/09/14 17:58(1年以上前)


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2003

スレ主 えどがわコナンさん

まるっきりの初心者なんですが・・・  修復ソフトを購入しようと思っているんですが何がいいのかさっぱりわかりません。 仕事で会社のオフコン上でいろいろと(主にエクセルなんかで)書類や一覧表を作成しています。 ただ月末やなんかで忙しい時にMOにコピーし自宅で続きを作成したり打ち出したりしています。 先月ですがエクセルでの書類を自宅で作成し、終了の際に保存したところ、いきなりデータが破壊されました。というメッセージ・・・ その後MOは自宅のパソコンでも会社のパソコンでもまるっきり受付てくれません。 たくさんの書類が入っていたのでたいへん困っています。 またその時に限ってバックアップもとっていなかったんです。 このMOを復活させたいんですが、それに最適なソフトを購入したいのです。 ノートンがいいのかAOSなんかがいいのかノートンでもどのソフトが一番有効なのか、またソフトを購入したところではたして修復可能なものなのかさっぱりわかりません。
何かよいアドバイスがあれば教えてください。
会社のパソコンはFujitu で98、offise2000を使用しています。
自宅のは自作でXP Home、同じくoffise2000でMOを使い回ししていました。 データが壊れた原因は自宅のMOドライブが中古で5000円程のもので一応最初の動作環境のみ確認できている程度のものだったので・・・
MOは買い換えようとは思っています。

書込番号:1942296

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/14 18:27(1年以上前)

認識しないなら無理じゃないかなーとか思ったり。
FINALDATAあたりの体験版を試してみるとか(認識しないと使えないような気もするが)。

書込番号:1942388

ナイスクチコミ!0


スレ主 えどがわコナンさん

2003/09/15 14:57(1年以上前)

確かにそうかも・・・・ とも思うんですが、フロッピーならいざしらず、(フロッピーもよく同じ状況に陥ったので・・)MOでギズやなんかの修復不可能な状況にそう頻繁になるもんなんでしょうか???
フロッピーで痛い目に何度もあったので、今回自作XPにあたってわざわざMO内蔵型にしたんです(; ;)

書込番号:1945213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/06/16 15:46(1年以上前)


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2003

スレ主 しんじいさん

こんにちは このソフトが直接関係してるのかはわかりませんが 自作パソコンにてハードディスク80Gの内40Gを使ってOSはXPで使用してました。もちろんゴーバックは入れていて、残りの40Gのパティーションを区切るのにwindows2000のOSのCDを入れて起動させ、OSを入れる手前で止めてパティーションだけを区切ろうとしました。それで区切り再起動をかけましたが立ち上がったときのXPの画面がでて、その後がauto cheakができないみたいなエラーがでて、その後に許容範囲外とでて再起動がかかるのを繰り返してます。何とた元にもどりませんでしょうか?

書込番号:1673804

ナイスクチコミ!0


返信する
超初心者よしさん

2003/09/03 14:30(1年以上前)

xpは、管理ツール⇒ディスクの管理からパーテーションやフォーマットの作業をします。(OSがインストールされてるパーテーション以外)

書込番号:1910332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性なのでしょうか。

2003/04/19 18:47(1年以上前)


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2003

スレ主 MTBさん
クチコミ投稿数:41件

皆さんこんにちは、FUJITSU FMV-C300 : MODEL  FMVC001181に、
Norton: SystemWorks2003 Ver6.01をインストールしたら、Word2000で、起動できるがページ設定を実行するとウインドウが点滅しだしてタスクの終了でしか解除できなくなり、パスワード設定したファイルは起動の時点で上記と同様にウインドウが点滅してしまう。
Excelに関してはこの現象はでませんでした。
Nortonをアンインストールすれば回復しました、AntiVirusのみのインストールでも上記の不具合が発生してしまいます。
これはソフト間で相性が悪いのでしょうか?

構成は

WinXP: home Edition(Updateしても変わらず)  

Office2000Personal(Updateしても変わらず)

Norton: SystemWorks2003 Ver6.01
AntiVirus    Ver9.05.15
Utilities    Ver7.00.22
です。
どなたかご存知の方いましたら教えていただけないでしょか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1503956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton SystemWorks 2003」のクチコミ掲示板に
Norton SystemWorks 2003を新規書き込みNorton SystemWorks 2003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton SystemWorks 2003
ノートンライフロック

Norton SystemWorks 2003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る