
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2007年12月30日 06:36 |
![]() |
1 | 4 | 2007年12月24日 08:20 |
![]() |
3 | 2 | 2007年12月22日 15:04 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月18日 23:29 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月18日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月23日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
PCを起動する度に
「スパイウェア定義が最新ではありません。
このシステムはウィルスや侵入に対して
虚弱な可能性があります。」
と画面右下に表示されます。
ライブアップデートは自動更新にしており
ライブアップデートを更新しても最新と表示されます。
しかし再起動したり
次に起動したりするとまた同じように表示されます。
どうすれば解決するでしょうか?
セキュリティ機能は正常に動作していないのでしょうか?
ちなみにOSはVistaです。
どなたかお分かりになる方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

同様の症状が同じくで本日返品+返金して頂きました。
詳細ですが、5PCパックをストアから購入しました、購入後(インストール)5台の内2台が同じ症状で何度もカスタマーセンターで指示頂き、FAXで設定方法を試しましたが、特定2台とも次の日には同じく設定の繰り返しで一週間。
ついにカスタマーセンターもお手上げで返品頂いたら返金します(購入2ヶ月以内)
となりました。
カスタマーセンターで指示どうりして設定しても次の日に設定が戻るなら、返品をお勧めしますよ、5回カスタマーサービスで駄目なら無理みたいです。
ノートンも明らかにプログラムミスと認めてましたので・・・
書込番号:7173979
1点

私は2007年版までノートンを使っていましたので、
こちらの掲示板も見ていますが(現在カスペルスキーを使っています。)、
>ノートンも明らかにプログラムミスと認めてましたので・・・
カスタマーの自信喪失気味の対応の報告は何度か見ていますが、
『お手上げ』を認めた報告は初めて見たような気がします。
2008年版で『60日返金保証』を利用されたユーザーは、
少なくないのではないでしょうか?
書込番号:7175555
1点

21000さんご回答ありがとうございます。
同様の症状で解決策がないと言うことはお手上げですね…。
私も返品+返金をしてもらいたいのですがレシートがありません。
大丈夫でしょうか?
キュリオスさんご回答ありがとうございます。
私の方もレシートがなくてお手上げです…。
書込番号:7176146
1点

tokkun1623さん
私はストアから購入で履歴+シリアルで返品可能でした。
ストアならレシート無くても返品は可能みたいです。
書込番号:7177588
1点

ご回答ありがとうございます。
私の場合はPCデポで購入してレシートが無いので
思い切って削除ツールで削除した後
再インストールしてみました。
再インストールの際に
以前はスキップしていた
スキャンを行ってからインストールをしてみました。
そしたら今回は
画面右下のエラーメッセージは出なくなりました。
21000さん、キュリオスさんアドバイスして頂きありがとうございました。
書込番号:7180674
0点

tokkun1623さん、おはよう御座います。
とにかく使える状態に戻ったみたいなので良かったです。
ただ不安は消えていないと思いますから、
CD-ROMはPCのそばに置いておいた方が良いでしょう。
書込番号:7180774
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
皆様は、どうされてますか?毎日来る、迷惑メールが、すべて受信トレイに、入ってしまうことを、私としては、迷惑トレイに、入ってほしいのですが、どのようにすれば、いいのでしょうか?(初めて知りましたが、メーカーに、電話すると、30秒で、10円かかるのですね、10分たっても、つながらなかった)他のパソコンで、今、2位のウイルスバスターを、入れたら、ウイルスバスター(最新のものに、アップデート済みで、)は、迷惑トレイに、ほとんど、入ってくれるのですが、ある迷惑メールが、受信トレイに入り、すぐ消したのですが、もう少しで、パソコンのデータを、メールで、送信者に、送られるところでした。ノートンは、5年使ってますが、(もちろん1年ごとに、買い換えてます)1度も、そのようなことは、ありませんでしたが。
1点

まりゆさん こんにちは。 ユーザーではありません。 ブロバイダに迷惑メールサービスがありませんか?
こちらはyahooBB ADSLですが、”迷惑メールと報告”するとそれ以降迷惑メールフォルダーに入ります。
最近、毎日300件近く来ます。 読まずにすむけど間違えて私信が混じってないか心配ではあります。
( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html )
書込番号:7150917
0点

私もYAHOO! BB ADSLサービスで迷惑メールフィルターを利用していますが
迷惑メールとして報告した覚えのないメールも時々迷惑メールフォルダに
振り分けられている事があります。
精度は100%完璧とはいえずつねに迷惑メールフォルダを自分で確認
してやることも必要です。
書込番号:7152509
0点

Norton Internet Securityですが、2007から迷惑メール振り分け機能は、
別途「Add-on Pack」を無料ダンロードして、インストールする必要が、
あります。
Add-on Pack にて「不適切なWebサイトや電子メールからの保護、機密情報
の管理」機能が、インストールされます。
Add-on Packをインストールしないと迷惑メール振り分け機能はありません。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesekb.nsf/jdocid/20070903144216930?OpenDocument&lg=ja&ct=jp&seg=hho&src=jp_hot
尚、Add-on Pack の機能やプロパイダの迷惑メールサービスも完璧という訳には
行きませんので、時々確認する必要があります。
確認しないと、必要なメールもスパムホルダに移されてしまったり、スパムと判断して
ほしいメールを判別出来なかったりしてしまいます。
書込番号:7152683
0点

BRD様、TERMINATOR様、、hiori 1 様 私の質問に、対して ご意見を、頂まして、ありがとうございました。心から、うれしく思います。早速やってみます。
書込番号:7154888
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
Live Update を実行すると下記のようなエラーが発生します。
「この製品のインストールスクリプトに構文エラーがあったのでLive Updateできませんでした。(エラーコード1825)」
解決方法を教えて頂きたいのですが?
今回初めてNIS2008への乗り換えのためとまどっています。
よろしくお願いいたします。
2点

binngoya さん、こんばんは。
SymantecのFAQには、NIS2008を再インストールするよう指示があります。
インストール時に何か問題は発生していませんでしたでしょうか?
あるいは使用中にファイルの破損があったかもしれません。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/0/4eb83e47a5dd9ae049256d8200090d36?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
ただ、Symantec製品はまれにLiveUpdateのモジュールが壊れることがありますので、こちらからLiveUpdateのモジュールをダウンロードして更新すると解決することもあります。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20011017174043930?Open&src=jp_w
書込番号:7144459
1点

フォア乗りさんありがとうございました。
ご指摘のように結局再インストールを行い、Live Updateもうまくいきました。
当分この状況で様子をみたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7146657
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
皆様、度々あらわれて恐縮です。
先ほど色々アドバイスを頂き、ダウンロード購入しようと色々探しましたが…
ダウンロード購入だと、シマンテックストア以外に安いところはないのでしょうか?
もしこれより安くダウンロード購入が、可能なところが有りましたら教えていただけると嬉しいです。
☆ 1ユーザー ダウンロード 5,985円(税込)
0点

DL版は無理では?
パッケージ版なら安くなる場合有るけどw
書込番号:7132459
0点

俺なら2007のパッケージ版を買う
それなら3000円台で済む
DL版は値下げは基本的にない
DL版の良いところは値段より利便性
書込番号:7132783
0点

平_さん、Birdeagleさん、ご意見ありがとうございました。
DL版はやはり無理ということで、
パッケージ版を購入することに致しました。
ちょうど、ポイントがたまっているショップがあったので
送料込みの\4,100で購入できました。
それでは到着を待ってSETUPを試みます。
色々なご意見ありがとうございました。m(__)m
書込番号:7132916
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
皆様はじめまして、よろしくお願いします。
私は現在、2007(3ユーザー)版を使っているのですが(家族PC、仕事用デスクトップ、仕事用ノートPC)、
期限が残り 10日 をきりました。
新しい、2008の説明を読んでいますと…
---> 当製品は同一世帯のパソコン3台までインストールしてご使用することができます。
と書かれているのですが、仕事用のノートは、会社や実家、他色々な場所でネットに繋ぐのですが、
「同一世帯」の意味がイマイチわかりません。
SETUP場所は自宅でも接続場所が、コロコロ変わっても、現在の3ユーザーの場合と同様という意味でしょうか?
アクセスする場所が変わったからと言って、 機能しなくなる といったことは、ありますか?
ど素人な質問で恐縮ですが、詳しい方がおみえになりましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

3ユーザー…というのは逆に私は使ったこと無いのですが。
(プロバイダ組み込みのはバレるので、台数分の契約をしてましたけど。)
サダウマさんの使用環境(家族PC、仕事用デスクトップ、仕事用ノートPC)なら同一世帯の範疇に入りますよ。
>アクセスする場所が変わったからといって、機能しなくなるといったことは、ありますか?
それはないでしょう。
それだと一台しか持ってなくても、それがモバイルPCだと使えなくなってしまいますから。
『同一世帯』の意味は一家族内でということでしょう。
一件の家の中だけで…という意味ではないと思います。
検証はしてないですが、二台分は自宅使用、残り一台分は同じ町内のお婆ちゃんち…
ってのも大丈夫そうな気がしますけど。
似たような例で、二台分は自宅使用、残り一台分はお隣りの○○さんち…ってのはダメでしょうね。
要は良識の範囲内で、ということじゃないですか?
書込番号:7131105
0点

多分大丈夫でしょう
無理矢理解釈するなら戸籍謄本とかに載ってる同一世帯ならOKみたいな感じですかね・・・w
同じ人が使うのは何ら問題ないでしょう
まぁ同一世帯なんて言ってもシマンテック側は確認する術が無いわけでモラルに任せるってところでしょう
うちは親のPC一台と俺のPC二台、合計三台で使ってます
書込番号:7131513
0点

新しいの大好き!さん、Birdeagleさん、はじめまして。
早速のコメント、どうも有り難うございました。m(__)m
なるほど、お二人の言うとおりですよね。
私的に、いま期限切れの3PC版を、1万円近い金額で購入した覚えがあるので、
いきなり、3PC対応がこの値段で購入できる理由(条件)があるのかと思っていました。(^^;
といいますか、やはり私ただのど素人の考えだったわけですね…
(メーカー側に、場所を見分けるシステムでも出来たのか?と思いこんでいました汗)
取りあえず、安心して購入できます。
ありがとうございました。m(__)m
余談ですが、2006のバージョンくらいまで、迷惑メールに対応していたと思うのですが、
なぜ、2007から無くなってしまったのでしょうか?(謎)
未だに迷惑メールが結構届くので、それ専用のソフトを別に入れています。
そちらも有効期限がきてるので、こちらはフリーにしようか悩んでいるのですが、
使い勝手のよいものが見あたらず…。
英語・日本語両方に対応した迷惑メール対応ソフトのお勧めがありましたら、
是非、アドバイスお願い致します。
m(__)m
書込番号:7131775
0点

>余談ですが、2006のバージョンくらいまで、迷惑メールに対応していたと思うのですが、なぜ、2007から無くなってしまったのでしょうか?(謎)
あれ?
迷惑メール対策ツールありますよ?(Anti Spamですよね?)
2006までは本体同梱だったかもしれませんが少なくとも2007〜はアドオンパックに入るようになりました
追加DL&Installが必要です
2008用は
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesekb.nsf/jdocid/20070903144216930
ここからDLできます
2007は・・・あと10日で切れるみたいだからいらないでしょうw
それと、完全な余談ですがNISの2007がまだ手にはいるなら2007買った方が良いですよ(1000円くらい安いのでw)
ライセンス自体は共通なので2008の体験版でも落としてきてインストール、それで2007のライセンスを適用すれば2008同様に3台まで使えます(さすがに2007を三台は多分ムリですw)
まぁ入手性とか考えると2008でも十分安いとは思いますが・・
書込番号:7131824
1点

Birdeagleさん、resありがとうございます。
--->あれ?迷惑メール対策ツールありますよ?(Anti Spamですよね?)
はい、そうです!
--->2006までは本体同梱だったかもしれませんが少なくとも2007〜はアドオンパックに入るようになりました
--->追加DL&Installが必要です
(゚◇゚)~ガーン、はじめてしりました。
教えていただき嬉しい反面、今頃知ってショックかも(ーー;)
--->2008用は
ありがとうございます。m(__)m
もう、2008購入して入れることに致します。
感謝です!
書込番号:7132219
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
はじめまして 現在 Norton Internet Security 2007を使っていますが、更新時期もありNorton Internet Security 2008にバージョンアップを検討しています。そこで、現在お使いの方にご質問です。使い勝手(特に画面の構成)は、2007と同じなのでしょうか? NIS2007の前は、NIS2004だったので、画面操作等の作りがらっとかわり慣れるまで苦労した経験がありますので(笑)
又、ソフトごとに個別にインターネットへのアクセスの設定を行うことが可能なのでじょうか?
よろしくお願いします。
0点

のぶのぶのぶのぶさん こんばんは
上の、Norton Internet Security 2008をクリックして
メーカーWebサイトへをクリックすれば
すぐ答えは載ってますよ。
まぁ、それだけではあんまりですので
>使い勝手(特に画面の構成)は、2007と同じなのでしょうか?
メーカーのHPにスクリーンショットが載ってます。
>ソフトごとに個別にインターネットへのアクセスの設定を行うことが可能なのでじょうか?
はい、可能です。
書込番号:7123724
0点

熱い男が大好きさん
お返事遅くなりすみません。ありがとうございます。
画面の作りは、同じですね。。
すみませんが、もう1つ質問を。。
NIS2007から2008にバージョンアップした場合、2007で設定した
インターネットへのアクセスの設定を引き継ぐことができるのでしょうか?
それとも、再度設定する必要があるのでしょうか?
よろしく、お願いします。
書込番号:7151101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





