Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

(985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新サービス

2007/10/06 06:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:5件

現在、Norton Internet Security 2007を使用しており、あと1ヶ月程で更新期限が来ます。
更新にかかる費用はいくらだろう?とシマンテックのホームページを探したのですが、どうしても見つけることができません。
更新するより、2008を購入したほうが安いとか、ウイルスバスターの方が更新料金が安いとか、色々噂は聞くのですが・・・
どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:6836042

ナイスクチコミ!0


返信する
Shurikenさん
クチコミ投稿数:24件

2007/10/06 07:50(1年以上前)

更新サービス延長,5,985円(税込)になっております。

以下のアドレスに行かれ、指示に従えばいいのでは?
http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp


キャシュバックキャンペーンを行っているので、更新サービス延長よりお得かも?

書込番号:6836119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/06 09:37(1年以上前)

Shurikenさん、レスありがとうございます。

>更新サービス延長,5,985円(税込)になっております。

これって何処に載ってました?
更新の手続き自体は解るのですが、料金は明示されておらず、
シマンテックの案内が不親切(考えようによっては悪意を感じる)に
思えて仕方がありません。

書込番号:6836372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

システムトレイの表示と異なる

2007/10/06 00:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 aranpapaさん
クチコミ投稿数:5件

インストール後、PCを立ち上げるたびに下記の状態のどれかになります。
シマンテックには9/29に問合せをしましたが音沙汰無しです。

1.システムトレイ上は赤色のバツ印だがプロテクションセンター上では緑色の正常な状態。
2.システムトレイ上は緑色の正常な状態だがプロテクションセンター上では赤色でリスクあり。
  修復しようとするとLiveUpdateが実行されますが「最新の状態です」で修復されない。
3.システムトレイ上及びプロテクションセンター共に緑色の正常状態。

アンインストール後、再インストールしても現象はかわりません。

PCスペックは
OS・・・XPHome(SP2)
メモリ・・512MB

同じような現象が出ている方は居ないでしょうか?

書込番号:6835362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/10/11 00:01(1年以上前)

aranpapaさんはじめまして。

僕も同じような症状が出てます。NIS2007を使っていたのですが、未だ期限まで半年位あるので、本日NIS2008の体験版をインストールし自分のアカウントを使ってアクティブ化しました。
NIS2007のアンインストールにはリムーバルツールを使ってアンインストールしNIS2008のインストールも支障なくできました。
しかし、ウォンドウズのセキュリティセンターで、ファイアウォールとマルウェア対策が赤い表示(設定を確認してください)になりました。NISのプロテクションセンターでは安全となっており、選定を見直しても問題ない状態のようです。
一応明日にでもシマンテックに問い合わせてみようと思いますが、もし解決しなければNIS2008はアンインストールしNIS2007に戻そうと思います。

PCスペック vista home
メモリー   3054MB

何か情報がございましたら宜しくお願いします。

書込番号:6854761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/11 16:12(1年以上前)

はじめまして。
こちらでも、同じような症状が出ています。

aranpapaさんと同様、
>1.システムトレイ上は赤色のバツ印だがプロテクションセンター上では緑色の正常な状態。
>2.システムトレイ上は緑色の正常な状態だがプロテクションセンター上では赤色でリスクあり。

となり、

■Auto Protect  エラー
■保護情報の更新 エラー

のエラー表示が再起動するたびになくなったり出たりします。

回避策として、ノートンのファイアウォールをオフにしてみましたら、
今のところ何度再起動しても回避できています。
もしよろしければ、お試しください。

書込番号:6856437

ナイスクチコミ!0


スレ主 aranpapaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/11 22:06(1年以上前)

不器用者さん、やまのてさん、
はじめまして。

6日に再度問い合わせましたが本日まで音沙汰なしです。
先程、再々度問い合わせましたが、いつ回答があるか...
(2回とも初回問合せ時のプライオリティIDを添えているのですが)


削除ツールでアンインストールし、
クリーンブート後にインストールしても
本日まで同じ現象です。

2007に戻そうとしても数日しか残っていないし...

書込番号:6857597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/12 16:19(1年以上前)

すみません。。

ファイアウォールオフで回避できていたのですが、
ついさっき再起動したら出てしまいました。

出にくくなるのは確かですが、回避策になっていませんでした。。

書込番号:6859960

ナイスクチコミ!0


スレ主 aranpapaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/12 18:16(1年以上前)

先ほど回答が返ってきました。

1.削除ツールで製品をアンインストールする。
2.大切なデータのバックアップをとる。
3.関連するレジストリエントリを削除する。
4.インストールする。

でした。
(4.のインストールについては何故か「Norton360をインストールする」でしたが)

帰宅後実行してみます。

レジストリエントリの削除の仕方が記述されていましたが、
実行してみて現象が解消されるようでしたらUPしたいと思います。

書込番号:6860220

ナイスクチコミ!0


スレ主 aranpapaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/17 00:07(1年以上前)

15日の夜にシマンテックからの回答にあった手順で
再インストールをしましたが、現象はかわらずでした。

一応シマンテックにはメールしましたけど
対処方法はどうなることやら。

とりあえずはこのまま使います。

書込番号:6875207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NIS2005から2008への切り替え

2007/10/04 22:43(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:575件

Norton Internet Security 2005をずっと使っております。
今年は2008 に切り替えを考えていますが、2005以降、セキュリティ機能面での向上は期待してもよいでしょうか?
その代わりに、軽快さは年次上がるほど失われていってしまっているのでしょうか?
2005でもこれまでにウイルスへの感染はただ一度もありません。

セキュリティ機能面 2005<2008 ?
動作の軽快さ    2005>2008 ?
なのでしょうか?

PC仕様は以下です。
WinXP home
CPU:Core2Duo E6600
メモリ:2G

書込番号:6831733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/05 14:27(1年以上前)

こんにちは、あっちらかん太さん。

>Norton Internet Security 2005をずっと使っております。
>2005でもこれまでにウイルスへの感染はただ一度もありません。

ウイルス定義ファイル 
http://e-words.jp/w/E382A6E382A4E383ABE382B9E5AE9AE7BEA9E38395E382A1E382A4E383AB.html

定義ファイルは、どうされてますか。
例えば、オンラインスキャンなどで、感染の有無を確認されてますか。

お使いのPCなら、2008でも大丈夫なのではないでしょうか。
お大事に。

書込番号:6833480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/05 21:27(1年以上前)

2007を使っているものです。
2008では動作の軽さをアピールしているとおり2007のように動作がかるいと思います。
Core 2 Duo載っているなら基本的にどのセキュリティー使っても重く感じないと思いますよ。
シングルコアならセキュリティーがCPUを100%占有してしまって困るときがありますが、デュアルコアではそれが50%になりコアに分散処理されるので、あまりシビアにならなくても良いと思います。

書込番号:6834624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件

2007/10/08 21:09(1年以上前)

もじくんさん。こんばんは。
アドバイスありがとうございます。

本日2008を買ってきました。キャッシュバックに間に合いました。
まだインストールしていないのですが、あるところでも「これでストレスを感じるという人はおそらくパソコンの買い替え、スペックアップを考える時期です。 」と書かれており、もじくんさんのレビューと併せ、購入に踏み切りました。

NISの年次導入で困るのが、最新バージョンが出る直前に更新期限が切れてしまうことです。更新期限が少しかぶってもかまわないので、セキュリティ無し状態を作らないようにしなくてはいけません。
発売日は2008は2007と同じく9/21ですが、2006では10月14日、2005は10月15日、2003・2004は共に10月17日でした。次年度へのことを鑑み、更新期限のマージンをもって10/20前後にインストールします。

それまでは今までどおり、LiveUpdate及びシマンテックHPで毎日更新・提供されるウィルス定義ファイルを導入して、防御してゆきます。

また報告します。
ありがとうございました。

書込番号:6846093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:11件

ノートン2008使おうと思っているんですが、
Spybot-Search&Destroy、Spyware Blaster、Spyware Guard、Adware2007の4つのフリーソフトを併用しようと考えています。
これらでノートンと競合し、不具合起こすようなものあるでしょうか?
Spyware Guardは常駐ソフトなので競合して不具合起こすかも、、、と思ってるんですが、どうでしょう?
BitDefenderもいれようかと思っていますが、どうでしょう?
これも役にたっていない機能が、常に一部常駐しているので不具合起こすかなと思っています。
使用されている方おられましたら、教えてください。

書込番号:6829228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/04 12:02(1年以上前)

こんにちは、脂肪マニアさん。

同種の機能を備える複数のセキュリティ対策ソフトを同時に使うべきか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20060203165905953?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp
Message: "Incompatible Applications  Detected" while installing a  Norton 2007 product
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/0/d89b52fd25a1d7518825721b007d93df?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

http://www.higaitaisaku.com/adaware.html Ad-Awareは、「Spybot S&Dとはある程度相互補完する部分があると思います」だそうです。

書込番号:6829900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/04 15:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます、素人の浅はかささん。
同種のソフトはなるべく使わない方が良い、これは分かってるんですけど、やはり競合して不具合起こさないなら入れてみたいなと思ってしまうんですよね。
今、試しに全ていれて試しています。
そこで1つ。。。
インストールしてからというもの、ノートンがIDセーフとアップデート以外反応示さないんですよね。
以前ノートンを使っていた2005ぐらいの時には、ネット繋ぐたびにファイヤーウォールがうるさく許可、許可と反応してたと思うんですが。。。。
代わりにSpybot S&Dがいろいろしているとレジストリ変更しようとしているぞ、良いのか?とうるさく言ってきますが。。。
んー、もしかして私のノートン不具合起こして死んでいたりするんでしょうか?
みなさんのノートン2008はファイヤーウォール、初接続時などに許可求めてきますか?

書込番号:6830343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/04 17:02(1年以上前)

>やはり競合して不具合起こさないなら入れてみたいなと思ってしまうんですよね。

『やらない方がいい』と言われてることを、どうしてもやりたいならそれはご自由です。
ただし、『個人の勝手』イコール『自己責任』ということです。

ですから、そうした以上は『私のノートン不具合起こして死んでいたりするんでしょうか?』などとここで訊くのはお門違いというものです。

皆さんが、ここで『どれがいいですか?』と訊くのは、そういうことを避けようとしてるからでしょう?
そうでなければ、皆さん迷わずすべてを入れているはずです。

書込番号:6830527

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2007/10/04 20:22(1年以上前)

私、Spybot-Search&Destroy、Spyware Blaster、Adware2007を入れてました、Internet Security 2007の時。
Spybot-Search&DestroyはそこそこバッティングしましたがSpyware Blaster、Adware2007は場全然静でしたがSpyware Blasterは入れた甲斐も有るのかどうかで止め、Adwareだけに成りました。
で、2008にしてからAdwareを入れときましたが2008の方がAdwareより成績良かったのでアンインストールしてInternet Securityのみにしています。
起動も2007とは比較にならないくらい早いと思いますし、今の所いちいち聞いてくる事はありません。
2007と比べると非常にヒジョウにヒウジョ〜に快適です。

書込番号:6831124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いまいち分からないのですが・・・。

2007/10/02 21:09(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 kadukichanさん
クチコミ投稿数:27件

ノートンでスパイウェアが検出されますよね。
ノートンで検出されなくてフリーソフトのスパイウェア駆除ソフトで検出されますが・・・。

これはノートンでスパイウェア駆除の期待をしないほうが良いのでしょうか??

書込番号:6824311

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/10/02 21:22(1年以上前)

でそのスパイウェアの詳細は?(自分で入れた物という落ちは無しですよw)

書込番号:6824364

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadukichanさん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/02 21:42(1年以上前)

ソフトはspy botで検出されたのですが・・・。

TAGasaurusというのとたしか〜Media plex というスパイウェアです。

書込番号:6824474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/02 21:42(1年以上前)

kadukichanさん こんにちは。

ノートンは有名ですが、検出力はどちらか言うとイマイチ?の感がありますね。
(具体的なスパイウェアが分らないのですが・・・)
法人向けを含め、今までの使用した印象では、ウィルス・スパイウェア等が進入してから気づく感じでしょうか?

書込番号:6824477

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadukichanさん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/02 21:57(1年以上前)

そうなりますね。
ノートンでウイルスチェックして、自分の場合ウイルスが検出された事例がないので・・・。

スパイウェアは自覚症状がないのでノートンで検出されない=危険性が低ければよいのですが・・・。汗

書込番号:6824565

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/10/02 22:05(1年以上前)

TAGasaurus Media plex 個別にググって見ると・・・
クッキーみたいですよ

詳しくは御自分で検索されてみては?

書込番号:6824618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/10/02 22:11(1年以上前)

無害な物であれば検出しないで無視する場合もあります。
アドウェアとスパイウェアの線引きは非常に難しいという理由が挙げられますね。

んで、正確な名前が挙がってないんで明言は出来まねますが、
もし、MediaplexだとすればスパイウェアでなくTrackingCookieのようなので、特に危険とは言えませんね。特に何が出来るってモンでもなさそうです。


TAGasaurusは広告表示ソフトなんで、実際に影響してるようなら必ず分かるはずですが。

書込番号:6824653

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadukichanさん
クチコミ投稿数:27件

2007/10/02 22:13(1年以上前)

パソコンの知識が全くなくて申し訳ございません。

クッキーが良く分からなく調べてみましたが、簡単に言うとスパイウェアではないということだと私は解釈しましたがよろしいのでしょうか?

書込番号:6824664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/10/02 22:24(1年以上前)

TrackingCookieというのは、たとえば自分の検索した商品等の中からそれに合わせた広告なんかをだそうとするような動作をする物などを指します。
WEBの設定保存なんかにも使われます。

あまり気持ちのいい物では有りませんが、過度に不安になる必要もないですね。
http://okwave.jp/qa2726210.html
時々SPY-BOTで削除してやれば特に気になることはないですね。

書込番号:6824725

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/03 10:09(1年以上前)

>これはノートンでスパイウェア駆除の期待をしないほうが良いのでしょうか??

「期待した場合」と「期待しない場合」で、あなたの行動に変化はありますか?

書込番号:6826300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

どれを買うたら一番安いでっか?

2007/09/27 18:38(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

いっちゃん安い方法はどれでっしゃろ?
うっとこのNISは、2007で期限があと40日ほどですねん。(もう1台は12日ですけど)
@延長して、2008にアップグレードするんと、
A新たに2008のパッケージを買うのんと同じ値段ぐらいでっしゃろ?
こっちのほうが、キャッシュバックつこうたら2000円安なりまんね
B2006を2700円くらいで買うて2008にアップグレードちゅう方法も
できそうですやん???
ただ、相性ちゅうもんがあるみたいで、すべてがほんまにできるんかいなっちゅうとこやね!
どないやねんなシマンテックはん!
うっとこのは、すでに特になんの変なことなく2008にアップできてますんやけど、
これに2008パッケージ買うてうまくいきまんねやろか???

書込番号:6805359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/27 20:01(1年以上前)

変な関西弁は読みにくいでっせ。

書込番号:6805628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/27 23:19(1年以上前)

>すでに特になんの変なことなく2008にアップできてますんやけど、
>これに2008パッケージ買うてうまくいきまんねやろか???

2008にアップ出来てるのに、また2008を買うんですか?
…いったい何台のPCをお持ちなんでしょう。

というか、どれが一番安く上がるかなんてことはご自分で計算出来ると思いますけど。
それに買う店の価格にも差がありますから、たとえば私が調べた価格で計算しても、あなたが買われる方法や地域とは違うはずですし、あまり役に立たないんじゃないでしょうか。


ちなみに、ATOKなら関西弁をキチンと変換出来ますよ。

書込番号:6806480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/09/29 11:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
標準語(?)で書きます。ATOKないので・・・
説明不足で申し訳ありませんでした。
PCは2台です。XPとVISTA
購入したのは2007、で、2008へお試しアップデート(15日間)したら、2008で2007の更新期限が引き継がれました。
すると、2007を安く(価格コムで¥2750程度)購入して
2008へアップすれば、確実に安いはずですが、そういうことができるのか?シマンテックのHPをみても何がなにやらわかりませんでした。(当然、上記の方法が可能でも会社にとって損なので書くわけがありませんが・・・)
ということで、合法的に、かつ、もっとも安い更新はどれかが聞きたかったということです。
過去ログをみると、相性?などで認識ができたりできなかったりしているようなので・・・
2008購入してトライしてみます。
新規購入50万台までの2000円キャッシュバックを使えば、BICカメラなどで購入するのが一番安いので。
(最悪KEYとかが認識されなくても、すべてアンインストールすれば少なくとも2008は使えるはず)
失礼いたしました。結果ご報告いたします。

書込番号:6811218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/29 11:56(1年以上前)

2007を2008へアップグレードするのはシマンテックのHPにも出ています。
こちらを参考になさって再度検討されてみてはいかがですか?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/jdocid/20070921133152911

書込番号:6811363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 15:07(1年以上前)

>2007を安く(価格コムで¥2750程度)購入して

この方法が最安値ですけど。
アクセスしても売り切れで、もう売ってまへん。


>新規購入50万台までの2000円キャッシュバックを使えば、BICカメラなどで購入するのが一番安いので。

是しかないかも。


書込番号:6811921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/09/30 18:05(1年以上前)

レスありがとさんです。
価格COMにのっているのは当然売っているものと思ってました。
売り切れとは・・・なくなると余計にほしくなるものですね!
50万台のキャンペーン売り切れないうちに買いにいきます。
シマンテックのQ&Aありがとうございました。
インストールしたときの参考にします。
明日買いにいけるかな???

書込番号:6816583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2008
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

Norton Internet Security 2008をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング