Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

(985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

更新について

2008/07/19 19:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件

Nortonの更新サービスが残り141日です。
みなさん どうしていますか?
期限切れた時に又更新するより新しく
買った方がおとくですか?

書込番号:8099222

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/19 20:39(1年以上前)

4ヶ月先のパッケージの店頭値段は判らないです・・・
そのときに安けりゃパッケージを、高いなら更新かな?

書込番号:8099481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/19 23:49(1年以上前)

 私は毎年各社のソフトをチェックして比較検討していますので2009年度版にかんしては未定ですが、結果的に最近はずっとNorton Internet Securityのパッケージ版ですね(2008版は特に大幅に値下がりしましたね。)。

書込番号:8100375

ナイスクチコミ!1


びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/21 03:04(1年以上前)

turi777さん>
私は、常に期限切れギリギリまで使って、新しいのを購入することで更新しています。ただ、今回のNIS2008の出来があまりにも悪かったので、ちょっと困惑しています。別メーカーにしようか検討中です。期限まで残りがあるので、その後の状況などを見ながら、決めるつもりです。ただ、基本は、新規購入がいいと思いますよ。通常は、バグフィックスなど問題点が改善しているはずですから…。

書込番号:8105962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

PC-BENCHMARKのリンク先から最新のCPU-Z、GPU-Z、CoreTemp、Real Tempを
ダウンロードした直後PCが重く不安定なりウイルススキャンをしたところ
全て高LVウイルスと判定されました・・・
実際解決後は動作が安定しました 何なんでしょうね

書込番号:8097887

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/07/19 14:35(1年以上前)

ダウンロードした物が問題だったとかじゃなく、元々に感染していたって言う可能性は?
http://e-words.jp/w/Trojan20Horse.html
http://e-words.jp/w/W322EMytob40mm.html
ちなみに、当方も同じソフトを利用していますが一切問題有りません。
「PC-BENCHMARKのリンク先」ってのが「?」に思えましたが、PC-BENCHMARKのリンクは正規の場所にリンクしているようですし…

書込番号:8098272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/07/19 14:48(1年以上前)

movemenさん どもどもです
ノートン先生が変なのかな・・・DL専用のフォルダーで
他のものは入って無かったんですよ(^^;; 偶然なのかな

書込番号:8098323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんにおすがりします

2008/07/17 21:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 狸PONさん
クチコミ投稿数:4件

NIS2008で困っています。
OSはWinXP(SP2)、パソコンは自作機(Pen4)です。

インストールしたところ
「アプリケーション初期化できませんでした(0xc0000142)のメッセージがでて
起動しません。コントロールパネルからアンインストールしようとしても出来ず。
CD-ROMから再インストールしようとしても上のメッセージがでて不可。

さらにシマンテックのテクニカルサポートセンターにメール?問い合わせしても
無しのつぶてで困っています。
どなたか対処方法がお分かりになりませんでしょうか?

書込番号:8091267

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/17 21:41(1年以上前)

狸PONさん こんばんは

シマンテックからNorton Removal Toolを
ダウロードしてきて、一度アンインストールしてから
またインストール試されてはどうですか?

ところで、NIS2008入れる前に使用していたセキュリティソフトは
きちんと削除は、されたのですよね?

書込番号:8091341

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸PONさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/17 23:05(1年以上前)

熱い男が大好き さん

返信ありがとうございます。
先ほどNorton Removal ToolダウンロードしてSetUp
してみましたがアンインストールできませんでした。

ちなみにNISは2001から毎年新バージョンを買って
使用しておりました。今回も2007を削除してから
インストールしたのですが・・・・

書込番号:8091776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/17 23:20(1年以上前)

では、こちらを参考にされて手動でアンインストール試されますか?
レジストリいじりますので、念のため必要なデータはバックアップしてから
にしてください。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/0/1920bcb7d7974653492573a700197aca?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

書込番号:8091851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/18 01:06(1年以上前)

 みなさんこんばんは。熱い男が大好きさん、サポートご苦労様です。

 今回の場合「0xc0000142」というエラーコードから検索してみても良いと思います。色々出てきます。

「Apache」というWebサーバソフトウェアで「0xc0000142」エラーが起こった時の対応方法(富士通)

「アプリケーションを正しく初期化することができませんでした。(0xc0000142)」が発生する。
http://interstage.fujitsu.com/jp/technical/trouble/trumwt19017_01.html

関連して
デスクトップヒープとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%97

ジョブが例外コード 0xC0000142 で異常終了する【Windows版】
http://systemwalker.fujitsu.com/jp/man/job/operationmgr/v5.0/old/document/trb-4/trbal05/trbal270.html
(抜粋)◆対処方法
ジョブの多重度を減らしてください。または、デスクトップヒープのサイズを調整してください。


人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1156434774
(抜粋)Windowsの脆弱性[MS03-026]の対応をした後、WindowsUpdateを行うことで、現象が収まりました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;823980

「システムの復元」を薦めているところもあります。「F8」を押してセーフモードから「システムの復元」をするという手もありますね。

上記で上手くいかなければ、後は大事なファイルのバックアップをとってOSの再インストールという手も・・・

 がんばってください。

書込番号:8092362

ナイスクチコミ!0


スレ主 狸PONさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/18 21:29(1年以上前)

熱い男が大好きさん、F−18ホーネット撮りたいなさん
早々の連絡とご教授ありがとうございました。
F8でのシステム復元、デスクトップヒープを512から1024
に拡大してもダメでしたので、手動でのアンインストール
いたしました。
本当に助かりました。 m( )m

書込番号:8095201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 liveupdateができません

2008/07/12 11:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:2件

今朝アップデートを実行しようとしたら
サーバーに接続できません。
と表示されました。今もアップデートできない状態です。今までこんな経験がないので、すごく焦ってます^_^;皆さんはこの時間帯に正常にアップデートできましたか?

書込番号:8065490

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/12 11:20(1年以上前)

Mr.困ったさんさん こんにちは

今(11:00)LiveUpdateしてみましたけど、できましたよ。

PC自体は、他のHPなどは問題なく見れて
インターネットにはつながっているのですね?

そうでしたら、こちらが参考になりますか?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/0/ded44121a8830d8c49256f11003e8c4e?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

書込番号:8065541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/12 11:36(1年以上前)

熱い男が大好きさん、参考になりましたありがとうございます! エラーのときにでるテクニカルサポートに行っても英語のサイトなので誰に聞いたらいいのか分からず困ってました^^; とりあえず書いてあるように4時間待ってみます。  

書込番号:8065593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/12 11:49(1年以上前)

僕もAM8:00頃にLiveUpdate失敗しましたよ。
放置して買い物に出かけて、帰ってきてたった今再度LiveUpdateしたら今度は成功しました。

書込番号:8065649

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 Norton Internet Security 2008の満足度4

2008/07/12 12:11(1年以上前)

普段はLiveUpdateを使って自動更新していますが、再起動が必要なものは手動でアップデートしなければならないようなので、土曜の朝とかに手動アップデートしています。

今朝、私も同じくアップデートに失敗し、さっき行ったら成功しました。
これまでにもよくあることなので、あまり気にしない方が良いと思います。

なお、余談ですが、自分のパソコンが調子悪くて出来ない場合のあるので、アップデートできないときは再起動して試してみることもあります。

書込番号:8065733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

スキャン中にフリーズします

2008/07/11 16:07(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:3件

スキャン中に項目名?が「Security URL Rirer」の表示に変わり、数秒後にフリーズします。サポートに問い合わせても完全削除してから再インストールしてくださいとの返答。やってみましたが変わりません。セーフモードだと正常にスキャンが終了し、ウイルスも発見されません。以前は2007を使用してました。また、プレインストールでウイルスバスターが入っていたのも除去済みです。なにか考えられることはありますか?どうもサポートだとまた再インストールしてくれと言われそうなので。。。よろしくお願いいたします。

書込番号:8061729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/12 12:07(1年以上前)

 セーフモードはWindowsが多少不調でも動作するようになっています(そのため機能を限定)。もし不調になった時期が推定できるのならシステムツールの「システムの復元」でその時点の状態に戻すこともできますが、ひとまずは大切なデータのバックアップをとっておき、様子を見てから判断されればと思います。

書込番号:8065718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/12 13:05(1年以上前)

補足

 先の記載をやや補足しますが、Nortonの再インストール駄目で、「システムの復元」(Nortonのシステムも戻せるように設定を1〜2箇所変更要)を実施してもPCの状態が治らない場合は、

1.OSが一部壊れている
2.レジストリーの問題

が考えられ、専門家でもないとPCを使用状態のままで修正箇所を特定し対応というのは難しいので、通常のスキャンとセーフモードでのスキャンをしばらく併用して様子を見られ、(Windows UpdateやシマンテックのLive Update等で)改善が見られずセーフモード操作も手間な場合は、OSの再セットアップが面倒ですが最少の手間で改善できる方法だと思います。

書込番号:8065931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/15 17:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。この症状は2008を入れてからなんです。2007では問題がなかったので、2008の問題かと思ってます・・・もうしばらく様子を見てアップデートをしてだめならシステムの復元をやってみます。スパイウェア・ウイルスの可能性を考えていたのですが、それはないですか?

書込番号:8081916

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/15 20:25(1年以上前)

OSぐらい書いたほうが良いですよ。
問題が解決しなかったら参考にしてください。

Windows XP でシステム構成ユーティリティを使用してトラブルシューティングを行う方法
http://support.microsoft.com/kb/310560/ja

書込番号:8082493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/18 06:48(1年以上前)

 みなさんこんばんは。間があいてすいませんでした。

 スパイウェアが心配ならSpybot - Search & Destroyというフリーウェアでチェックという手があります(レジストリーに書込みをしないTool、製品版とフリー版で違いは無いが、1.4は軽くてよかったが1.5はメモリーを喰い重かったので止めました、1.6はWeb上で軽くなったと書かれていますがまだ試していません)。

SpybotのWebページ
http://www.safer-networking.org/jp/index.html
 
 ウイルスチェックはウィルス対策主要各社のページからオンラインでチェックできるので確認されたらと思います。

 また、Gurenさんのアドバイスのものほどではありませんが、コントロールパネル→管理ツールと開き、「イベント ビューア」で簡単に機器の状態をチェックできますし、必要に応じフリーウェアやメーカー提供のToolでチェックされたらと思います。

書込番号:8092771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/18 16:37(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます!まずOSはVistaです。あと、スキャン中の表示も間違ってました。「Securty Risk URL Redier」でした。UPdateは正常に出来ます。機能もアップデート後にスキャンしたのですが、同じところでフリーズしました。一時ファイルの削除を実施してもだめです。2007は正常に動作していたので、OSは疑ってなかったのですが、システムの復元をやってみます。その前に、スパイウェアのチェックをしておきます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:8094149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/19 01:19(1年以上前)

ひいろひいろさん、こんばんは。

 「Securty Risk URL Redier」で検索したところシマンテックのWebページに対応方法が詳しく載っていました。

SecurityRisk.URLRedir
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2007-110223-1713-99&tabid=1
SecurityRisk.URLRedir は、hosts ファイルに追加された疑わしいエントリに対する検出名です。

一般的にこれらのエントリは、セキュリティ関連やオペレーティングシステム関連の URL を、ローカルホストや有害な IP アドレスへリダイレクトします。このテクニックは、セキュリティ関連やオペレーティングシステムのアップデートサイトへのアクセスを妨げるために使われます。
(以上シマンテックの当該ページより引用)

 ご確認ください。


書込番号:8096412

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 12:23(1年以上前)

Windows Vista でクリーン ブートを実行して問題のトラブルシューティングを行う方法
http://support.microsoft.com/kb/929135/ja

書込番号:8102310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/22 18:45(1年以上前)

スレ主です。返信遅くなりすいません。PCを購入時の状態にリカバリーしました。Windows Updataを実施して、ノートンをインストールし完全スキャンは正常終了。ノートンのサイトよりパッチファイルをダウンロードしパッチをあてた後に完全スキャンも正常終了。Live Updataを実施後に完全スキャンを実施すると、同じところでフリーズとなりました。途方にくれてます。ナローバンドなのでアップデートするだけでも3時間かかります。。。パッチは会社でダウンロードできたのですが、それ以外は自宅でするほか無く大変でした。今はLive Updataは出来るのですが、完全スキャンできない状態で使用しています。次の2009を購入したほうがいいのか?それとも他に対応策があるのか?申し訳ないですが教えてください!!

書込番号:8394350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

3台可能のインストールで

2008/06/27 00:33(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 yahhoo084さん
クチコミ投稿数:12件

ノートPCの不具合が見つかりインストールした次の日に返品となりました。symantecのサポートへインストールしたPCが不良で返品となった旨を伝え1台分のIDの解除を求めましたが受付られませんでした。最近3台目のPCを購入したんですがインストール出来ないで困っています。この場合泣き寝入りするしかないのでしょうか。

書込番号:7994368

ナイスクチコミ!1


返信する
多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/06/27 01:06(1年以上前)

自分は、2007の3年3台を購入していますが
OSの再インストールなどで4代目にインストールすると
4代目です。ライセンスを購入するか、登録しいる中から1代削除してください。
というようなメッセージが出ていつもパスワード入れて1代削除しています。

現在は無料アップデートで2008を使っています。

どのようなメッセージが出ていますか?
ただライセンスを買えですか?

書込番号:7994486

ナイスクチコミ!1


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/27 09:18(1年以上前)

PCを返品する際、Nortonのアンインストールをしなかった為に、IDがまだ生きてるってことですね。

Symantec側はアンインストール情報を見て判断してますが、
返品したノートから返品先がわざわざアンインストールしてくれるとは思えません。

SymantecのサイトにログインしてIDの情報は見れないんですか?
多門村さんの言われてることが実行できないなら、結果、泣き寝入りということになるんでしょうね。

書込番号:7995247

ナイスクチコミ!2


スレ主 yahhoo084さん
クチコミ投稿数:12件

2008/06/30 15:12(1年以上前)

削除すれば良かったんですね。
返品したPCは修理のつもりだったのでアンインストールはたぶんやっていないと思います。
他のPCも一旦はインストールしたんですがいずれもHDD交換しOSをvistaからWInXPへ変更したものでリカバリ領域が付いたHDD(ノートン2008インストール済み)は予備として保管しています。

一度HDDを元に戻してアンインストールしてみます。

早々のご返答ありがとうございました。

最近買ったノートPCもXP化しているのですが旨く行かず悪戦苦闘していて返事御礼が遅くなった事をお詫び致します。

書込番号:8010519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2008
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

Norton Internet Security 2008をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング