<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
使用者の書き込みを読むとNIS2007のプロダクトキーでも大丈夫なようです。
とするとNIS2008を6千円前後で購入する必要があるのかと言う問題です。
NIS2007が3千円くらいで投売りされている現状です。
これを利用すればNIS2008は使える。
同一家屋の3台にインストール可能と言う事ですが、NIS2006時代から3回しかインストール出来ませんでした。OSを入れ直しNISを新規に入れ直すと3回までは問題なくインストール出来ますが4回目はインストール不可能でした。4回目はサポートに電話をしてインストールできる様にして貰った記憶があります。
NIS2006の2年ものキーが500日以上残っていますので今は購入しませんが、買うならNIS2007を買うのは筆致。
どうして、こうなるんだろう。
書込番号:6761400
0点

確かにそうですね
Nortonは2006から期限&台数の認証になりましたから
できるだけ安いものを買って体験版からインストールが一番得ですね。
市場はなぜこれを理解しないのか謎ですね。ホント。
ちなみにうちのPCでは、
FMVNH50GT
DELL Inspiron9400
でアップグレードに成功しており、(2007→2008)
キーは他のPCにも使ったので3ライセンス認証したのですが
FMVをOSクリーンインストール2回
HDD交換1回しておりますが問題なく認証できてます
環境によってNortonの誤認識があるようです
しかも海外だと2007から三台のPCで使用可能…
適当なのか厳しいのかSymantecはよくわからない会社だと思います。
あと、アップグレードは2007をアンインストールしてから、
2008をインストールしないとインストーラーがエラーを吐くようです。
でも2006や2007の2台分ライセンスパック買って認証したら、
一体何台認証できるのだろう?
書込番号:6763463
0点

>でも2006や2007の2台分ライセンスパック買って認証したら、
>一体何台認証できるのだろう?
参考まで。
通常版NIS2006のキーは3回でした。サポート電話で回数をクリアして貰い、その後6回はインストール出来ました。つまり合計9回です。10回目以降は体験していませんので不明です。
NIS2006の2年ものキーでは6回の認証はクリアです。
7回目はサポートに電話をして回数制限をクリアして貰いました。
回数制限のクリアのサポート電話は通常の番号と違うので行き着くまでに数回の電話のかけ直しが必要でした。しかし、ここへは簡単に繋がり順番待ち無しでした。
書込番号:6764492
0点

グルック様 さん
返信ありがとうございます。
二年ものは二倍の6台ぶん認証出来たんですか。知らなかった。
やっぱり今のうちに2007買っておこうと思います。
書込番号:6770400
0点

2007のNortonで2台はOKで、そのまま体験版の2008を入れたらOK
クリーンインストールしたXPはなぜかNG
やっぱサポートに電話で解除ですかね
サポートの電話番号は↓で判りそうですね
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/process/phone.html
しかしもう一台分どこで使われたと断定されてるんでしょうね
書込番号:6773500
0点

早速家に戻って
早速やってみました
しかし以下のエラーが
> 自動サポートアシスタントに問題が発生しました。
> 自動サポートアシスタントでコンピュータをテストするには、以下の要件を満たす必要があ
> ります。
> Internet Explorer バージョン 5.5 またはそれ以降
> ActiveX コントロールおよび JavaScript を許可するセキュリティ設定
> Windows 98、ME、2000 または XP オペレーティングシステム
> 250 MHz またはそれ以上の CPU
> 32 MB またはそれ以上の RAM
どうしてって感じです
サポートセンターの番号も分かりません
書込番号:6774948
0点

単純に台数制限を越えているのです。
>さて3台目のOSを入れ直して2008を入れたにも関わらずアクティブ化が出来ませんでした
>アクティブ可能な台数を超えていますと出ました
1)別の2台はOK。⇒これで2回。
2)3台目については、OSの入れ直す前が1回。OSの入れ直し後にもう1回。⇒合計2回。
1)+2)=4回
と、言う計算かな。
電話番号は 0570-064112 です。
ここから数回ほどたらい回しにされて、やっとサポートに行き着きました。
まぁ、気長に解決して下さい。
書込番号:6775877
0点

>Wintel派さん
>Nortonは2006から期限&台数の認証になりましたから
>できるだけ安いものを買って体験版からインストールが一番得ですね。
>市場はなぜこれを理解しないのか謎ですね。ホント。
はじめまして。
それでは、1ユーザしか使えないのではありませんか?
2008は3ユーザが使用可能なんですよね?
2008が「3台にインストール可能」というのと、
2006(もしくは2007も?)で3回インストールできるというのは
意味が違うような気がしますが、私の理解不足でしょうか?
2008は、(例えば)2007の3ユーザ版に相当し、
価格的にもトクはしないような気がします。
あれ?2007と、2007の3ユーザ版ってどう違うんだろう?
認識に誤りがありましたらご教授ください。
書込番号:6775968
0点

>グルック様さん
>)別の2台はOK。⇒これで2回。
>2)3台目については、OSの入れ直す前が1回。OSの入れ直し後にもう1回。⇒合計2回。
> 1)+2)=4回
>と、言う計算かな。
でも3台目のPCには一度もNorton入れていません
リカバリ後に初導入な分けです
なのでどこでもう一台という疑問謎が・・・
電話でダメ言われれば諦めますが何かの手違いで復活すればと淡い期待です
> 電話番号は 0570-064112 です。
この番号ありがとうございます。
書込番号:6777156
0点

ねとねとねっとさんへ
今回の話は2006&2007の1ユーザー版において3台分認証が可能ということについてです。(もちろんパッケージには書かれておりません)
ねとねとねっとさんはおそらく、1ユーザー版と3ユーザー版の違いが分からなくなったようですね。つまり、
2006は 1ユーザー版と2ユーザー版がありました。
2007は 2ユーザー版廃止→2ユーザー版の値段で3ユーザー版登場
2008は 1ユーザー版廃止→1ユーザー版の値段で3ユーザー版登場
しかし、元々1ユーザー版で実質3台認証可能だったので、2008の3ユーザー版は1ユーザー版と認証回数が変わらないかもしれません。(表現を変えただけ?)
そして、2007のVista非対応版(1ユーザー版)が\3000前後で投げ売りされており、このキーを2008の体験版に入力すれば3台分認証が可能ということです。
ご理解いただけたでしょうか?
書込番号:6777863
0点

Wintel派さん
そういうことでしたか!見やすく丁寧な説明をありがとうございます。
古いパッケージ品でも未使用であれば、2008と同様に3台にインストールが
可能と言うことですね。
つまり古いシリアルキーでも、現行のサービスを享受できるということですよね。
これは、旧版がなくなる前にゲットすべきですね!
ありがとうございました。
書込番号:6779845
0点

>グルック様さん
電話繋がるまで30分位かかりましたがその後無事にライセンスキーが認証可能になって3台使えるようになりました。
残り100数日はこのままOKです
サポートが中国人だったのがビックリです。
ありがとうございました。
書込番号:6780633
1点

おめでとうございます。
このレポートにより、
NIS2007のキーでNIS2008が3台使える事が実証されました。
これは大変に貴重なレポートです。
書込番号:6780647
0点

>グルック様さん
確かに3台使えてるんですが残り日数が微妙に違います
1台目は106日・2台目は106日・最後に認証解除後入れた3台目は105日となっています。
本来同じキーであるならば全く同じ日数ですよね?
まぁ大きく日ズレしてるわけではないから良いのですが、ちょっと気になった次第です
これはバグなのかは分かりません
ご報告しておきます
3台認証してお使いの皆さんこの残り日数はどうなっていますか同じですか違いますか?
1発OKの人認証解除の方ご報告願えれば幸いです
書込番号:6780676
0点

ねとねとねっとさんへ
どういたしまして。賢い消費者生活を送りましょう。
熊ちゃん@自宅さんへ
中国人だったんですか?今は日本人を採用しない会社が増えましたね。
3台認証後の3台更新については連休を利用して試してみますのでお待ちください。
今のところ入れた2台の日数は正常なのですが。回数クリアの電話をかけたことがないのでそれが原因の日数のズレはわかりません。
書込番号:6782210
0点

3台目をインストールしてみました。
すると…日数が一日増えてる。
???って感じです。
一台目はVista、2台目と3台目はXPでどちらも一発OKでした。
書込番号:6786467
0点

>Wintel派さん
実は先ほど見たらVistaの方が1日多くなってXP2台が同じ日数になっていました
これはますます不思議な現象です
もう少し様子見します
書込番号:6787929
0点

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/jdocid/20070921133152911
をみると、も2006または2007から2008へのアップデートをした場合、3台までsymantecは許しているように見えます。
(上記にあるアップデータを使用して、2006からアップデート出来ました。)
書込番号:6798783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


