<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
2台のパソコンにインストールしてアクティベーションしたのですいが、起動のたびに機能が無効になり「今すぐ解決」のボタンを押すとまたアクティベーションします。
もちろん結果として使えなくなりました。
(1台のパソコンはアップデートして終わり)
以前もNorton Internet Securityを使っていたのですが、こんなことはありませんでした。
Nortonに電話したのですが対応が悪く 症状に対する答えもいただけませんでした。
しょうがないので返金をお願いすると会社の経理の関係で1が月後だそうです。
なんで?
2台のパソコンはOSがXPでSONYとDELLのノートです。
書込番号:6903731
0点


わたしも起動するたびに期限切れになってしまっていましたが
[Norton 2008 製品の更新サービスが間違って[期限切れ]と表示される]
http://solutions.symantec.com/sdccommon/asp/symcu_defcontent_view.asp?ssfromlink=true&sprt_cid=816bc276-21cb-4426-bbdb-c6b8a2c7ed9e&seg=hho&ct=jp&lg=ja&docid=20070802195125JP
を試してみたところ、今は問題なく使用できるようになりました。
ノートン一筋ですが、2008は過去と比べるとトラブルが多いと思います。
書込番号:6904025
0点

たみいさん。
お返事ありがとうございます。
ありがたしのですが、基本的にたみいさんのお返事と私の問題は全然ちがいます。
アクティベーション(使用権限)の問題ですので 使用期限の対応をしても対策になりません。
(だめだとわかっていたのですが、藁おもつかむ気持ちで実行したのですがやっぱりでめでした。)
自社の権利を守るアクティベーションはいいのですが 買った人の権利も守ってほしいです。
電話の対応を聞いていると会社の権限のみを優先して 使う人をないがしろにしています。
そんな「会社」にまともな製品は作れないと思いません。
その結果 トラブルがふえていると思います。
最初はパソコンのトラブル対策するソフトを作っていたのに 今では自分の「会社」で作っていたソフトがトラブルになっているのですから笑っちゃいます。
こんな「会社」の製品を買って大丈夫だと思いますか?
書込番号:6907084
0点

すいません。
字の入力を間違えたので 一度訂正します。
たみいさん。
お返事ありがとうございます。
ありがたしのですが、基本的にたみいさんのお返事と私の問題は全然ちがいます。
アクティベーション(使用権限)の問題ですので 使用期限の対応をしても対策になりません。
(だめだとわかっていたのですが、藁おもつかむ気持ちで実行したのですがやっぱりでめでした。)
自社の権利を守るアクティベーションはいいのですが 買った人の権利も守ってほしいです。
電話の対応を聞いていると会社の権限のみを優先して 使う人をないがしろにしています。
そんな「会社」にまともな製品は作れないと思います。
その結果 トラブルがふえていると思います。
最初はパソコンのトラブル対策するソフトを作っていたのに 今では自分の「会社」で作っていたソフトがトラブルになっているのですから笑っちゃいます。
こんな「会社」の製品を買って大丈夫だと思いますか?
書込番号:6907089
0点

うちのPCですと
Norton Internet Securityの設定の問題が解決できません。
アクティブ化はしているようですが
「問題が発生したため、SymCUW を終了します。」というエラー報告のウィンドウが開き
そこでコケたままです。。
こんな状態で更新サービスの日数が減っていくのは悲しいですね。
書込番号:6909741
0点

Norton Internet Securityは2007年版から、
信頼出来ないソフトになってしまっている様です。
こちらの掲示板の皆さんの書き込みを見ますと、
出来は2007年版よりも悪くなっていると感じております。
私は2008年版からはカスペルスキーを使っていますが、
結構良い感じで付き合えています。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060905234044945?OpenDocument
返金は1〜2ヶ月くらいは掛かるみたいですが、
それでもまだ返金可能期間なのですから、手続きをされても良いと思います。
書込番号:6909877
0点

サポートの対応についてですが、私も全く同感です。症状は違いますが、当社が認めた製品の不具合が原因でNISが使用できなくなり、仕事で平日昼間に電話を出来ないため、インターネットサポートを利用しました。しかし、週一回しか回答が来ず、しかものらりくらりと会社の都合優先で結局解決できない指示ばかり。その状態のまま一ヶ月が過ぎ、使用期限も切れてしまいました。まるで交通事故のようで、何も起きなければよいですが、被害者になった瞬間にこの会社の製品を使用してしまったことを後悔します。
書込番号:6911953
0点

シマンテックから回答が返ってきました。
(サポートに問い合わせてから2日後でした。)
Norton Removal ToolでNISを削除
新しいアカウントを作って再インストール
で解決できませんかね?
って内容でした。
『新しいアカウントを作って』って・・・
知らないうちに何があったんでしょうかね?
書込番号:6912063
0点

度々すみません。
元々2つのアカウントを作っていたPCに関しては
上記の方法で解決しました。
しかし、1つしかアカウントが無いPCは相変わらず
「問題が発生したため、SymCUW を終了します。」ってウィンドウが開きコケます。
いやー、困った困った。
書込番号:6912448
0点

>Norton Removal ToolでNISを削除
>新しいアカウントを作って再インストール
>で解決できませんかね?
まるで自社のソフトに自信喪失のような回答ですね、、、。
動作を軽くした見返りに性能を犠牲にしてしまったとか?
書込番号:6913926
0点

自己レスです。
>性能を犠牲にしてしまったとか?
ではなくて、
「信頼を犠牲にしてしまったとか?」の
表現の方が良いのかもしれません。
書込番号:6914561
0点

各社のセキュリティーソフト、「悪い」評価が、おおいですね。
これでは、こちらの評価を頼りにしている、初心者のユーザーは、何を買えば
良いのか判断つきません。ずいぶん前からノートンを利用してますが、わたしの
NIS2008は、問題なく動いてます。
書込番号:6918422
0点

私も2004から9月20日に2008にしました。2004では問題なかったのですが、2008は期限切れが1回と立ち上がらないのが1回ありました。
ファックスで問い合わせても、インターネットで問い合わせても何の返事もなく、かかりにくい電話でやっと通じたら、さっぱり要領を得ない返事で参りました。とは言え、電話で再インストールの方法をどうにか探り当てて、10月初めに解決しました。
その後は特に問題はないのですが、Live Up Dateでサーバーと繋がるまでの時間が非常に長くかかり、いらいらしている事が多くなりました。使用中のパソコンはDellの8300でPen4 2.6GHzのCPUで決して速いわけではありませんが2004の時はそれほど繋がるのに時間がかかったとは思いません。
今度買った新しいパソコンが来月10日頃には入手でき、それには2006が入っているので、同時に繋いで、どのくらいの違いがあるか調べる予定で居ます。
書込番号:6923565
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





