<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧ください。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
現在NIS2007を使用していますが、もうすぐ期限が切れます。
そこで2007を更新しようか、2008にしようか迷っています。
いまの2007は特に問題なく使用しています。
ここのレビューで2008はあまり評判が良くなさそうなので、
更新するか、ウイルスバスターに乗り換えるかのどちらかかなぁ、
と考えています。
どちらが良いでしょうか?
書込番号:6971260
0点

どうせ切れるなら今のうちに2008入れて試してみればいいじゃないですか???
そうすれば吹っ切れるかもしれないし継続させるかもしれない
その判断が出来るようになる
書込番号:6971356
0点

乗り換えるならば、ウイルスバスターよりも、現状評価の良いカスペルスキーを、お勧めします。
現在キャンペーン期間中で 45〜90日間無料で使用出来ます。
http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
書込番号:6971378
0点

今まで使い慣れたノートンを更新するのが良いのではないでしょうか。
性能的には、どのソフトも同じようなものです。
バスターなどに変更する意味が私には理解しかねます。
いろんなソフトを試してみたいと言うのならば、研究してみるのも良いと思います。
一番は慣れた使い易い物です。
書込番号:6972106
0点

自分も2007から2008にして現在使っています。
たしかに評判的には最初不安でしたが問題なく使えてますよ。
感想としては2007より軽いですね!
上記の方がおっしゃっているように使い慣れているというのが決め手でした。
期限があるなら2008試してみてからでもいいと思いますよ^^
書込番号:6972629
0点

>いまの2007は特に問題なく使用しています。
スレ主さんのPCで2007年版で問題が起こっていなければ、
そのまま2008年版に更新しても良いと思います。
私は2007年版でノートンへの信頼が失せましたので、
カスペルスキーに切り替えましたけどね。結構快適に使えています。
書込番号:6972696
0点

Vistaなら更新すべきではありません。
私のパソコンは、Vista Home Premiumです。XPなら大丈夫かも。
私は2007から2008に更新しました。その結果、起動時に「定義が最新でない」「ウィルスチェックを停止する」「ファイアウォールを停止する」などのメッセージを出すようになりました。セキュリティセンターの画面では、すべて安心になっているにもかかわらずです。
サポートセンターの回答では直りませんでした。
また、「ドコモdatalink」「SD-JUKEBOX」というソフトも起動しなくなりました。そこでInternet Security 2008を削除したところ、起動しました。セキュリティソフトを削除したままにできないので、再度インストールしようとするとエラーメッセージを出して、インストールできない。
サポートセンターから通常と違うインストール用のソフトをダウンロードした結果、インストールできました。その結果、起動時のメッセージも出なくなりました。
しかし、「ドコモdatalink」「SD-JUKEBOX」は起動しなくなりました。
なんとも手間ばかりかかります。しかも起動できないソフトはそのまんまだし。
その他にも、起動時間が長くなっています。いいことはありません。私は2007に戻したいです(TT)
書込番号:6974887
0点

ペトロニウスさん こんにちは
それは、お気の毒ですけどVistaだからダメということはないと思います。
私もVista HomePremiumで、NIS2008を使用してますが
ペトロニウスさんのような症状は、一切なったことはないです。
>私は2007に戻したいです(TT)
これは、試したわけでは無いですけど、更新されても2007に戻せませんか?
もし手元にCDが無ければ、2007のVista対応版の体験版をダウンロードして
更新されたプロダクトキーで、できそうな気がしますけど。
カルロス・リベラさん こんにちは
私は、NIS2008で問題はありませんけど
ペトロニウスさんのようにならないとも、限りません。
ですから、Birdeagleさんの仰るように自分で試してみなければ
大丈夫なのかは、わからないと思います。
それで、仮に問題が出た場合は
他社の体験版などを使用して、自分がいいなと
思えるものを、選べば良いのではないでしょうか?
書込番号:6975112
0点

いろいろな意見ありがとうございました。
使用環境が個人で異なるので、評判とおりになるとは限らないようですね。
まずはINS2008の体験版を試してみて決めようと思います。
書込番号:6989045
0点

私はVista Ultimate ですが、SD-MobileImpactを使っていてNIS2007から2008にアップグレード(インストールし直)したら、SD-MobileImpact(SD-Jukebox)が起動しなくなりました。
コントロールパネルでNIS2008をスタートアップから「無効化」して PCを再起動するとSD-MobileImpactは正常に起動します。(もちろん、PCは無防備になってしまいます。)
セキュリティソフトは外部からの悪意ある侵入等を制限すべきですが、そのためであっても、これまで作動していたソフトは全て作動保証すべきであると思います。もし、そうでなかったら、作動しないソフトを公開していくべきでしょう。
これまでNISを愛用してきましたし、これからも応援していくので辛口コメントをお許しください。
書込番号:6998505
0点

XP pro(IE6)にてSD-Jukebox V6.6(MOOCS PLAYER)は起動します。
V5では起動に失敗しましたとなったのでバージョンアップで動きました。
書込番号:7038130
0点

こんにちは。
結局NIS2008を購入しました。
インストール、アクティブ化も問題なく終了し、
ここで報告されている、不具合も今のところありません。
NIS2007より、すこし軽くなったような気がします。
ちょっとドキドキしましたが、とりあえず安心しています。
書込番号:7053509
0点

Vista Home PremiumのマシンのNAV2008が90日を超えたのでNIS2008を2台目としてインストール。
結果、ペトロニウスさんの前半と全く同じ状態で入れ直しても変わらず。
マシンはhttp://www.eiden.co.jp/home/top/compmart/egg/index.htmlのEGPSE6850S50Pで、
メモリを1GB追加、ReadyBoostに1GB、DVD-MovieAlbumSEの最新版欲しさにLF-P968Cを増設。
VB2008はXPマシン2台で同一の軽い不具合があったため避け、KIS7.0にしました。
こちらは今のところは問題なく動作中です。
書込番号:7092001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





