
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2007年9月30日 18:05 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月10日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月27日 00:47 |
![]() |
2 | 14 | 2007年10月7日 05:29 |
![]() |
2 | 4 | 2007年9月27日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月23日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
いっちゃん安い方法はどれでっしゃろ?
うっとこのNISは、2007で期限があと40日ほどですねん。(もう1台は12日ですけど)
@延長して、2008にアップグレードするんと、
A新たに2008のパッケージを買うのんと同じ値段ぐらいでっしゃろ?
こっちのほうが、キャッシュバックつこうたら2000円安なりまんね
B2006を2700円くらいで買うて2008にアップグレードちゅう方法も
できそうですやん???
ただ、相性ちゅうもんがあるみたいで、すべてがほんまにできるんかいなっちゅうとこやね!
どないやねんなシマンテックはん!
うっとこのは、すでに特になんの変なことなく2008にアップできてますんやけど、
これに2008パッケージ買うてうまくいきまんねやろか???
0点

>すでに特になんの変なことなく2008にアップできてますんやけど、
>これに2008パッケージ買うてうまくいきまんねやろか???
2008にアップ出来てるのに、また2008を買うんですか?
…いったい何台のPCをお持ちなんでしょう。
というか、どれが一番安く上がるかなんてことはご自分で計算出来ると思いますけど。
それに買う店の価格にも差がありますから、たとえば私が調べた価格で計算しても、あなたが買われる方法や地域とは違うはずですし、あまり役に立たないんじゃないでしょうか。
ちなみに、ATOKなら関西弁をキチンと変換出来ますよ。
書込番号:6806480
1点

ご返信ありがとうございました。
標準語(?)で書きます。ATOKないので・・・
説明不足で申し訳ありませんでした。
PCは2台です。XPとVISTA
購入したのは2007、で、2008へお試しアップデート(15日間)したら、2008で2007の更新期限が引き継がれました。
すると、2007を安く(価格コムで¥2750程度)購入して
2008へアップすれば、確実に安いはずですが、そういうことができるのか?シマンテックのHPをみても何がなにやらわかりませんでした。(当然、上記の方法が可能でも会社にとって損なので書くわけがありませんが・・・)
ということで、合法的に、かつ、もっとも安い更新はどれかが聞きたかったということです。
過去ログをみると、相性?などで認識ができたりできなかったりしているようなので・・・
2008購入してトライしてみます。
新規購入50万台までの2000円キャッシュバックを使えば、BICカメラなどで購入するのが一番安いので。
(最悪KEYとかが認識されなくても、すべてアンインストールすれば少なくとも2008は使えるはず)
失礼いたしました。結果ご報告いたします。
書込番号:6811218
0点

2007を2008へアップグレードするのはシマンテックのHPにも出ています。
こちらを参考になさって再度検討されてみてはいかがですか?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/jdocid/20070921133152911
書込番号:6811363
1点

>2007を安く(価格コムで¥2750程度)購入して
この方法が最安値ですけど。
アクセスしても売り切れで、もう売ってまへん。
>新規購入50万台までの2000円キャッシュバックを使えば、BICカメラなどで購入するのが一番安いので。
是しかないかも。
書込番号:6811921
1点

レスありがとさんです。
価格COMにのっているのは当然売っているものと思ってました。
売り切れとは・・・なくなると余計にほしくなるものですね!
50万台のキャンペーン売り切れないうちに買いにいきます。
シマンテックのQ&Aありがとうございました。
インストールしたときの参考にします。
明日買いにいけるかな???
書込番号:6816583
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
今朝ほど、2007から2008に無償アップデートしてみました。
まだ、使い始めですが、気持ち軽くなったような気がします。
あと、便利機能が追加されているようですね。
もっと使ってみないと分かりませんが、今のところ不具合は無いです。
ノートンコミュニティーウォッチには、一応参加にしてありますが、この機能は必要なのか、よく分かりません。
0点

>もっと使ってみないと分かりませんが、今のところ不具合は無いです。
いいなぁ・・・
自分は昨日やってみましたが、エラー続出です。。(>0<;
デスクトップのインストラーなんて2個もショートカット作成されちゃうし、
今日になったら、インターネットワーム防止機能が正常に作動せず、
自動修復ツールまでおかしくなる始末ですよ。。
何をやっても×で、アイコンも×のまま。。
どうしてなんだぁ〜?!って叫びたくなりました!(T▽T)
復元ポイントは作成されてないし、もう〜バージョンアップなんてするんじゃ無かった。。
ホントにトホホです。。(ToT)
普通に出来てる人が羨ましいです★☆★
書込番号:7367122
1点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
先日この2008を導入しました。それまでは旧製品の2004を使用していました。
さすがに2004と比べるとかなり様変わりしていましたが、
2004やCorporate Editionにはあったウィルス定義ファイルのVer(日付)が
どこを探しても見つかりませんでした。
日付的なものは保護情報の更新なるものしか見当たらなかったです。
確認する術はあるのでしょうか?それとも何か考え方自体が変わったのでしょうか。
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
昨日(21日)夕方に購入してインストール、アクティブ化を行い通常に使えてました。が、日付が変わって(0:00すぎ)パソコンを立ち上げると「試用期限が切れました。」となっており、その右脇に表示されている「今すぐにアクティブにする」をクリックしても「製品をアクティブ化しています...」と表示されるが数秒でクリックする前の「試用期限が切れました。」画面に戻ってしまいます。
どう対処すればよいのでしょうか。
この時間サポートやってないし、今日祭日だから昼間になってもやってないでしょうから、こちらに質問させてもらいました。
0点

一旦削除ツール使って完全消去
そのあと入れ直すと解決するってのが2007ではあったから同じようにすれば直るかもしれない
書込番号:6791494
0点

2007年版で「更新サービスの残りが0日」になるトラブルを三度ほど経験していますが、
ほぼ同様のトラブルと言っても良いのでしょうか?
私は入れ直しで何とか通常の状態に戻しましたが、
2008年版でも同様の症状が出るとなると、シマンテックは何の対策も講じなかったのでしょうか?
とりあえず入れ直しをしてみて下さい。
(アンインストールして再びインストールです。)
これで駄目でしたら、私は御手上げです。。。
書込番号:6791550
0点

>シマンテックは何の対策も講じなかったのでしょうか?
削除ツール使った上での話しですか?
メーカー指定の方法をとらないうえでの結果なら、ユーザーの怠慢でしょう。
書込番号:6791611
0点

>>シマンテックは何の対策も講じなかったのでしょうか?
>削除ツール使った上での話しですか?
>メーカー指定の方法をとらないうえでの結果なら、ユーザーの怠慢でしょう。
なるほどなるほど。
2007でライセンス期限の問題が出てるのを知っていながら2008でも同じ問題が出てくる
そこを対策しないのはSymantecには責任はなくユーザー側の怠慢という訳ですね
参考になりました
さすがSymantecですね
素晴らしいクオリティーだ
書込番号:6791634
1点

返信ありがとうございます。
今早速、アンインストールして再インストールしてみたところ、正常動作になりました。
ただ、最初のインストール時もしばらくは正常動作していたので、再現性がないか不安です。
とりあえず、様子をみてみます。
書込番号:6791839
0点

NISが期限切れになる問題、発生しました。
私の場合、NIS2007では一度も遭遇しなかったのですが。
NIS2008完全削除(レジストリを含む)に再インストールすると、
一時的には復活します。
が、PCをシャットダウンして数時間後に起動すると期限切れになります。
この現象は、すでに3、4度ほど再現しています。
「今すぐに解決」ボタンを押して修復しようとすると、
何度やっても、「シマンテック社のサーバーから応答がありませんでした」
と出ます。
サポートに問い合わせて一日経っても返事がこないような状況。
シマンテックも解決できていないトラブルみたい。
書込番号:6819742
0点

私も、furariさん同様の現象発生しています。
対応方法が不明なので
毎日削除ツールで削除後、
インストールを繰り返しています。
書込番号:6820779
0点

25日夕方にパソコンを起動すると再発しており、テクニカルサポートセンターへ電話。
散々待たされ、結局こちらに書き込んで頂いた方法(削除ツール使って完全消去、再インストール)を指示されたが、次の日に再発、メールの問い合わせに別の方法を返信してきたが、それでは復帰すらせず、また削除ツール使って完全消去、再インストール。
復帰はするが対処方法は何も変えてないので、また再発するのでは?これから毎日再インストールしないといけないの?頻繁に再インストールが必要だからパソコン脇にパッケージを常備しておけるように以前のバージョンよりもパッケージが小さくなったの?と、まで考えてしまいました。
が、それから数日たってますが正常動作し続けてます。
何がどうなって正常になったんだろう???
書込番号:6821291
0点

この症状は何なんですかねぇ〜?
私が2007年版で経験している症状「更新サービスの残りが0日」の派生型なのでしょうか?
しかも再発ですか。。。思いやられますね。
>頻繁に再インストールが必要だからパソコン脇にパッケージを常備しておけるように
私は2007年版を使っている時は(もうじき期限切れですので削除しますが)常にこの状況でした。
2006年版まではバグられる事も殆ど無く、
入れ直しをせざるを得ない症状にも遭わなかったのですが。。。
書込番号:6821894
0点

先にも書きましたが、
私は1度も2007では期限切れトラブルがなかったので、
2007とは違うトラブルだと思います。
3台にNIS2008をインストールして、
決まって1台だけ期限切れになります。
今日はなぜか大丈夫でしたが、1、2日に一度はなる感じ。
問い合わせたら、
1. Windowsの時計を1年前に設定
2. LiveUpdateを実行
3. アクティブ化を実行
という応急処置をするように言われました。
一応アクティブ化できるようになりますが根本的な解決にはなりません。
期限切れさえなければ、
2007より軽快に動くので気に入っているのですが…
書込番号:6827048
1点

私も同様の問題に遭遇しました。私の場合ダウンロードで買ったので、再インストールの期限が購入後2ヶ月と言う事で、その後またこのトラブルが発生したら、もう再インストールは出来ないんだそうです。
電話でシマンテック側の問題で再インストールするのに、その期限が2ヶ月と言うのはおかしいのでは無いかと言ったのですが、担当者はどうしようもないという答えでした。私に出来る対抗策はもうこの製品は買わないという事だけです。とりあえずこの問題が2ヶ月以内に解決する事を祈っています。
書込番号:6836711
0点

>電話でシマンテック側の問題で再インストールするのに、その期限が2ヶ月と言うのはおかしいのでは無いかと言ったのですが、担当者はどうしようもないという答えでした。
この問題が解決出来ていないのでしたら、
メーカーはパッケージ版の購入を勧めるべきだと思いますけどね。
しかもダウンロード版の再インストール期限が二ヶ月なのですから。
何か矛盾していますよね。。。
書込番号:6838972
0点

>しかもダウンロード版の再インストール期限が二ヶ月なのですから。
え??
そんな制限あるんですか???
DL期限が二ヶ月とかなら分かるけど再インストール期限が二ヶ月なんて聞いたこと無いんですが・・・
ソフトなんて保存しておくか体験版使えば問題ない話ですしね
書込番号:6839078
0点

Birdeagleさん
>>しかもダウンロード版の再インストール期限が二ヶ月なのですから。
これは私の書いたものの引用なのですが、
隠居しましたさんのレス内容をそのまま受け取ってしまったものでして。。。
よく考えてみましたら、これはダウンロード制限が正しいですね。失礼しました。
>ソフトなんて保存しておくか体験版使えば問題ない話ですしね
確かにその通りですね。
書込番号:6839298
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
私は2004をずっと使っていたのですが、10月10日が期限切れで、うるさく延長の催促が出るので、9月20日に延長キーを買おうと思ってシマンテックストアに入っていったら、2004の延長はもうやっていないとの表示が出て、2008をダウンロードで買いました。ダウンロードが終わって、見たら、使用期限が2008年9月20日でした。なんだか騙された様で気分が悪い物です。たった20日の損なので諦めましたが、乗り換えるときは気をつけないといけないと思いました。
1点

2007から体験版にて2008へ移行した者です
体験版入れて2007のキーを入れたらそのまま使えています
3台で1つだけ日数が1日差がありますが(^^;
今回の場合、バージョンが異なっているからうまく引き継げないんだと思います
2006や2007をそのまま延長キー購入すれば+で伸びるんでしょうけどね
要注意ですね
どなたか2007から残り日数有るまま延長した方いませんか?
書込番号:6789124
0点

昨年のコトですが、サポート期間が終わっていたので新バージョンにしたら、有効期限がその日からになっていました・・・。
隠居しましたさん と全く同じ状況でした。
その時、「次回新バージョンにする時は、期限切れてからしよう」と誓いました。
(さっきまで忘れていましたが・・・)
書込番号:6789252
0点

熊ちゃん@自宅さん、iceman306lmさんご返信有難うございました。今までは同じバージョンの2004を延長していたので気がつきませんでしたが、バージョンを変えるときは新しく買うのと同じ事になるのですね。このような時は期限切れになるまで、待った方が良いということの様です。次回は忘れないようにします。
書込番号:6789317
1点

遅レスですみません。
自分も2004から2008へ変えましたが試用期限は問題なく残り365日(or366日)となりましたね。
付属のガイドに
「旧製品をアンインストールしてからNIS2008をインストールすることを推奨します」
と記載されていた為、2004をアンインストールしてから2008をインストールした結果です。
尚、2004の期限はあと半年ぐらいは残ってました。2008はパッケージ版を購入しています。
ご参考まで
書込番号:6803208
0点



セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008
ノートンが25周年キャンペーンで先着50万本限定キャッシュバックやってます。
Norton Internet Security 2008の場合だと2千円が戻ってくるようです。
詳しくはホームページに書いてあります。これだと安く買えますね。
0点

やはり、NIS2007を3千円前後で買ってNIS2008で使った方が安いです。
どうもシマンテックはNIS2006の時にアクティブ化の方向で成功したけれど、その時点で止まっている気がします。だからNIS2006のキーがNIS2008で普通に使える。
世界的に数億本が販売されているとすると何れはキーの生成が不足するのでは。
何時になったら年度毎のキーに成功するのか、見守っているところです。
書込番号:6788496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





