Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

(985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リスクありのまま。。。

2008/03/16 01:54(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 miupanさん
クチコミ投稿数:4件

ノートン2008を使ってます。ここ2,3日保護情報の更新が安全から注意→リスクありのままなんです。
修復しようとしても、アップデータ?は完了になり、もう1枚の画面はずっと修復中のままです。今までは、安全に戻ってたのにこんなことははじめてで、誰かわかる方いますか?やり方が間違ってるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7539294

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/16 10:18(1年以上前)

miupanさん こんにちは

いまいち、状況がよくわからないのですが
保護情報の更新の日付は、いつになってるのでしょうか?

OSはVistaですか?そうでしたら
コントロールパネル→その他のオプション→Symantec LiveUpdate
→更新キャッシュ、ですべてのファイルをキャッシュから削除をしてから
アップデートしてみてどうでしょうか?

書込番号:7540236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/03/16 12:00(1年以上前)

iupanさん、熱い男が大好きさん、こんにちは。

 「リスクあり」の場合Nortonを起動すると(Norton Statusの)「ホーム」にどれが問題か表示されると思いますが、どうでしょう?


一応:軽度の対処方法

 熱い男が大好きさんと同じ様な内容で失礼しますが、

1.お使いのブラウザーの一時ファイルをクリアしてみる

 インターネットエクスプローラ6.0なら
 ツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→削除

 ファイアーフォックスなら
 ツール→オプション→詳細→ネットワーク→キャッシュ→今すぐ消去
※Webの画面情報を保存しているので、次回接続時に再度画面情報を新規に保存しに行くので若干時間がかかりますが、PCのシステム、ソフトウェア等には影響ありません。

2.再起動後にNortonのLiveUpdateを実行してみる

 上記で効果が無い場合
3.Windowsのシステムの復元を実行し不調前の状態へ戻す

 Nortonが阻害しないように設定
 Nortonを起動(タスクバーのNortonのマークを右クリック→Norton Statusをシステムトレーに表示させる、又はNortonのマークを左クリック)→(Norton Statusの)「Norton Internet Security」をクリック

設定
 (1)AUTO Protectをオン→オフへ変更(「システム再起動まで」選択)
 (2)Norton Internet Securityオプション→「製品をハッカーから保護するには」
 の「Norton製品の保護をオンにする」の左側のチェックをはずす
※再起動後(1)、(2)ともオンに戻っているか設定を確認してください

 「システムの復元」実行(WindowsXPの場合)

 スタートメニュー→プログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元→Nortonの調子が悪くなる前の日時を指定し実行

※システムだけを指定日の状態に戻すのでエクセルやワードで作成したファイル、デジカメの画像等は影響を受けませんが、念の為重要なファイルやデータは保存しておいてください(不調後-復元の指定日時以後-にインストールしたソフトウェアはシステム上のファイルが消える為、念の為一旦アンインストールしておいて後で入れなおした方が良いかと思います)

書込番号:7540647

ナイスクチコミ!1


スレ主 miupanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 18:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!ウイルス定義のファイルを、ダウンロードして再起動したらもどりました。一安心です。

書込番号:7551239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

Norton AntiVirus 2008とEUDORA6を使っているのですが、この症状で困っていました。
昨夜、LiveUpdate後に再起動を求められたので、ひょっとして修正された? と思いメールを受信してみたところ症状が出なくなったようです。
たまたま今回に限り、問題のあるメールが来ていなかっただけなのかもしれませんが皆さんの環境では如何でしょう?

書込番号:7328709

ナイスクチコミ!0


返信する
narikeiさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/04 23:11(1年以上前)

NIS 2008 & O.E.6 を使用しています。
パッチファイルはいつ更新されるやらと
半ばあきらめていて、KISをインストール
してあるノートでメールは受信していました。
今日、DTで受信してみると、あれれ・・・
いつの間にか改善されていました。
スレ主さんを信じてやってみてよかった!!
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7343533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/07 02:23(1年以上前)

私も同様の現象で悩み(WindowsXP & OE6)、頭にきてシマンテックのサポートにメールを出していたところ、2月6日付けで返信があり、ライブアップデートしてくれとの回答がありました。(返信までにこちらから督促して、2週間かかりました....)確かに、ようやくバグ修正がされたようですね。シマンテックのサポートページにも、対策方法として2月5日付けでアップされているようです。それにしてもバグ修正までに時間かかりすぎですよね。

書込番号:7353656

ナイスクチコミ!1


猫爪月さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/06 17:20(1年以上前)

うちもSymantec Service Frameworkエラー出ました。
NortonAntiVirus2008 2008/3/5更新済み版です。

うちの原因は、メール受信時のウィルススキャンで落ちました。
ちなみにみずほ銀行からの連絡メールで落ちていました。
※スパムではありません。メールも保存してありますし。

該当アカウントのメールが読めないどころか、これはノートン自体も強制終了してるっぽいので、その後のブラウザ使用なども含めて危険と思います。ネットからすぐに切り離し、メーラの自動チェックをはずし、再起動及び、下記対処をしたほうがよいと考えます。


対応方法。
1.Webメールで最近(該当メール)のメール削除
  さらにメーラーなどを再インストール。

以下メーラを再インストールしたくない場合の非常処置。(リスクあり!)
2.ThunderBirdなどは既にPCにメールが読み込まれています。
  AutoProtect→オフ
  NortonAntiVirus
   電子メールとメッセンジャー
   発信電子メールスキャン→オフ
   着信電子メールスキャン→オフ
3.メーラを起動して、該当アカウントのメールを受信
4.即座に2のオフにした項目をオンに変えてください。
  ルータ無し環境など、短時間でワームアタックが来ますのでくれぐれも
  ご注意を!
5.ノートンで完全スキャンの実施

このエラーはノートンの設定にもよるとは思いますが、メールを自動受信に
設定していた場合には、いつのまにかノートンオフ、ファイアウォールも
たぶんオフになるという凶悪な不具合です。

悪用するスパム出現も考えられるため、
ノートン使用者は、メールの自動受信はしないように設定をしたほうが良いと
思います。

下記、私的評価です。
セキュリティ履歴
 危険度=高
 メーカの対策=2007年末から発覚後も対策なし

ノートンは気に入っているのですが、、、困りますね。
15本もライセンスあるのですが。個人では大口と思います。
お詫びに1年延長くらいしてほしいです(笑)

もし、実害が出たら・・・
※ソフトウエアのPL法関連やライセンス条件に不具合の補償はしないとありますが。責任取れくらいは言いたくなる人が出るかもしれませんね。
私も含めて。

現状の解決策としては。
1.メーラ側で自動メールチェックをはずす。
  メールチェックでノートンがバグった場合には、上記参考に対応。

2.ノートン2008の使用をやめる。

PCの防壁たる製品にこのような不具合が放置されていることは遺憾に思います。
早急な対策を望みます。

書込番号:7493283

ナイスクチコミ!0


猫爪月さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/06 23:15(1年以上前)

追試をしてみました。
下記のようにすれば外部からのアタックのリスクは減らせます。
ウィルスメール着信のリスクはありますが・・

2.ThunderBirdなどは既にPCにメールが読み込まれています。
×  AutoProtect→オフ     ←不要
  NortonAntiVirus
   電子メールとメッセンジャー
×   発信電子メールスキャン→オフ   ←不要
   着信電子メールスキャン→オフ
3.メーラを起動して、該当アカウントのメールを受信
4.即座に2のオフにした項目をオンに変えてください。

着信電子メールスキャンを一時停止して読み、元に戻せば大丈夫です。
念のため電子メールにはスキャンをかけましょう。
カスタムスキャンで電子メールの保存先のスキャンで充分と思います。

読み込み後でどうしても引っかかる場合には、下記のように。
1.ネット接続をオフにして
2.ノートン停止
3.メーラ起動。
4.該当メール削除
5.ノートン起動(出来れば再起動)
6.ネット接続

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
驚愕のおまけ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここで!恐ろしい事実を発見。
ノートンアンチウィルス2007でも同じ状況で試してみました。
なんと、エラーメッセージ無しでノートン2007常駐がいなくなってしまいます!
2007使いの方はご注意を!

2007時代からの不具合なのですね!
※2007でも対処方法は2008と同様で行けました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:7495145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートン・25サンクスキャンペーン

2008/02/22 22:00(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 トラ山さん
クチコミ投稿数:116件

本日郵送で定額小為替証書が2000円分(1000円×2)が送られてきました。
これでカスペルスキーに乗り換えます。
VISTAの不具合がまだまだですね。

書込番号:7431662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 ボー君さん
クチコミ投稿数:50件

現在ノートンインターネットセキュリティ2007を使っていますが、有効期限切れが迫ってまして、同じ2008にするかウイルスバスター2008にするか迷ってます。
どちらも人気がありますので、どちらがよいのかわかりません。
浅い知識ですが両者ウイルス対策とセキュリティ対策の総合ソフトだと思うのですが違いがよくわかりません。教えてください。m(__)m

書込番号:7425654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/02/21 23:12(1年以上前)

ボー君さん

最近のですとbonobono3さんの「被害に遭われた方いらっしゃいますか?」([7304479]、[7308223])に「セキュリティソフトのウイルス対策性能の比較 2008年版」の情報を紹介しています。

 それぞれの製品の板をじっくり読んで納得いく方を選ばれると良いと思います。

書込番号:7427745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/22 01:02(1年以上前)

購入前に試用版を試されたほうがいいですよ。私も今までnortonINS2007を使用していたんですが、今回INS2008の試用版をテストいたしました。何事もなく期限切れで終わったと思いましたがkaspersky7.0を試すとウイルス1つ、アドウェア3つ確認しました。
どうもnortonは駄目みたいです。一度試されてはどうですか?

書込番号:7428380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:1件

シマンテックのオペレーターの劣悪な対応。ノートン・オンゴーイングプロテクションについて。Norton Internet Security2002から更新をつづけていた者です。2007からの更新時、たまたま、PCの不具合でPCの起動が出来なくなって、ネットの情報を得られていませんでした。今回、同社の更新は希望していませんでしたが、ノートン・オンゴーイングプロテクションで前製品の期限切れ前に、自動的に延長、クレジットカードに課金されてしまいました。ノートン・オンゴーイングプロテクションについて無知であった私も悪いと思い、しびしぶ受け入れていたところ、2007の延長キーを選択していなかったとの事で、あらためてNorton Antivirus 2007インストール専用のCD-ROM購入を余儀なくされました。シマンテックのオペレーの冷たく心無い対応と、この延長システムと余計な出費に疑問と怒りを感じています。

書込番号:7285511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/21 20:41(1年以上前)

私も被害者の一人です。
クレームの電話をシマンテックにかけましたが、無力でした。
でも、クレジットカード会社に連絡し、そこからシマンテックへ話してもらって、返金してもらった人がいるみたいです。参考までに。

書込番号:7426829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

最近2号機の自作マシンを作り直しました
すると存在しないマシンのIPと同じなため勝手にマシン名が新しいのに変わっていまして2台登録されたことになります

不要な方を消したいのですがどうすればいいのでしょうか

書込番号:7396269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/02/19 01:06(1年以上前)

 3台以上同時にネットに接続ということでなければ使用上問題ないと思いますが・・・

書込番号:7413775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2008/02/19 02:05(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん
確かに使用上は問題ないのですが、気分的にスッキリせずモヤッとです><;

書込番号:7413960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2008
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

Norton Internet Security 2008をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング