Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008 のクチコミ掲示板

(985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

無料ソフトと比較して

2008/07/30 20:20(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:35件

友人にセキュリティソフト選びの相談をした所、友人はavast!4 Home Editionというフリーソフトを使っているというのですが、ノートンなどの市販製品と比較してどの程度安全性のあるものなのでしょうか?

書込番号:8147589

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/30 20:58(1年以上前)

個人の感想ではゼロより大丈夫でカペルスキーよりは落ちるかな?
仕事用のPCにフリーソフトは使えませんけどねw

書込番号:8147720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/07/30 21:37(1年以上前)

>市販製品と比較してどの程度安全性のあるものなのでしょうか?
avast!4 Homeはかなり優秀と思います。個人的にはウイルスバスターよりも上と。

書込番号:8147928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/30 21:37(1年以上前)

Avastはウィルス対策機能だけです。
必要なら別途ファイアウォールとスパイウェア対策ソフトを用意すれば(もちろんフリーで)
ノートン並の機能になりますよ。

ウィルス検出率だけで比較するなら
ノートンやカスペには劣るけどZEROよりは遥かにマシみたいです。

個人的にはAvastは嫌いじゃなかったです。
今は使ってないけど・・・。

書込番号:8147931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/07/30 23:31(1年以上前)

> ノートンなどの市販製品と比較してどの程度安全性のあるものなのでしょうか?

ウイルス検知率だけでいえば、TOPレベルといってもいいと思います。

ただ、例えば「誤検知」が発生した場合、市販製品については、メーカに連絡することで、改善した定義ファイルの公開前倒しや、場合によっては調査までしてくれますが、avast!の場合、個人使用の場合は「フリー」なので、メーカが気づいて対応してくれるまで泣き寝入り状態になります。
(ここらへんがフリーソフトの悲しい性です)

書込番号:8148550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/07/31 00:06(1年以上前)

皆々様、返信ありがとうございます。
当方、現在カスペルスキーを使用していて、期限が切れるのでフリーソフトに移行しようかとも考えていたのですが、フリーにはそれなりの欠点もあるようなので、更新キーを購入してカスペを継続使用していきたいと思います。

書込番号:8148756

ナイスクチコミ!0


Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/31 00:10(1年以上前)

>avast!の場合、個人使用の場合は「フリー」なので、メーカが気づいて対応してくれるまで泣き寝入り状態になります。

そういうわけではないですよ。
無料で使えるバージョンがあるからそちらを使っている個人ユーザーが多いというだけであって、個人使用の場合でも有料版はちゃんと存在していますし、日本語有料版の販売代理店も存在します。
http://direct.eprog.com/catalog/product_info.php?products_id=47&osCsid=9987b65c5c69db6619306b8977b340d6

http://www.altech-ads.com/product/10000066.htm

書込番号:8148772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2008/08/01 01:16(1年以上前)

> そういうわけではないですよ。
> 無料で使えるバージョンがあるからそちらを使っている個人ユーザーが多いというだけであって、個人使用の場合でも有料版はちゃんと存在していますし、日本語有料版の販売代理店も存在します。

個人用でも有料版のあるのは知りませんでした。(そういったものは非営利団体のほうだと思っていましたので)
連絡ありがとうございます。勉強になります。

書込番号:8153217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:99件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度2

ファイルの共有を使用と設定していたところ、「Windows Vista でのファイルとプリンタの共有に関するその他の問題」が解決できません。Norton Internet Security 2008で受信トラフィックを許可する方法を教えていただけますか。

下記サイトの最後の方です。
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/evaluate/vista_fp.mspx#E5CAC

書込番号:8111164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/22 23:49(1年以上前)

○≡彗星さん、こんばんは。

 Norton Internet Securityを起動して、「ヘルプとサポート」をクリックし、「ヘルプとサポート」の画面が出たら「ヘルプ」をクリック、「シマンテックヘルプセンター」の画面で「キーワード」をクリックし「共有」と入力して検索すると、「共有フォルダ, アクセスの許可」という項目が出てきて設定方法が表示されますよ。

書込番号:8114864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度2

2008/07/23 20:33(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいな さんありがとうございます。

教えていただいた方法は、問題なく設定されていました。

何故、ファイルの共有ができないのでしょうか。
ほかに原因があるのでしょうか。

書込番号:8118192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/25 06:56(1年以上前)

○≡彗星さん、こんばんは。よく利用するパターンですが、
「Norton Internet Security ファイル共有」で検索をかけたところ30300件ヒット、そのうちの数件が今回のケースにかなり近いものでした。

「Windows Vista プリンタ、ファイル共有できないで悩む」
http://www.google.co.jp/search?q=Norton+Internet+Security+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%B1%E6%9C%89&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

「Windows Vista でネットワークのファイル共有を利用する設定方法」
http://kengo.preston-net.com/archives/003381.shtml

 上記でうまくいけばよいのですが(2件とも接続できたケースですので)、○≡彗星さんも色々試行錯誤してみてください。

書込番号:8124375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度2

2008/07/26 18:11(1年以上前)

本日、共有を確かめたところ、共有できていました。
設定は、何も変えていないのに。

F-18ホーネット撮りたいなさん、ありがとうございます。

書込番号:8130393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

更新について

2008/07/19 19:27(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件

Nortonの更新サービスが残り141日です。
みなさん どうしていますか?
期限切れた時に又更新するより新しく
買った方がおとくですか?

書込番号:8099222

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/07/19 20:39(1年以上前)

4ヶ月先のパッケージの店頭値段は判らないです・・・
そのときに安けりゃパッケージを、高いなら更新かな?

書込番号:8099481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/19 23:49(1年以上前)

 私は毎年各社のソフトをチェックして比較検討していますので2009年度版にかんしては未定ですが、結果的に最近はずっとNorton Internet Securityのパッケージ版ですね(2008版は特に大幅に値下がりしましたね。)。

書込番号:8100375

ナイスクチコミ!1


びーぱさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/21 03:04(1年以上前)

turi777さん>
私は、常に期限切れギリギリまで使って、新しいのを購入することで更新しています。ただ、今回のNIS2008の出来があまりにも悪かったので、ちょっと困惑しています。別メーカーにしようか検討中です。期限まで残りがあるので、その後の状況などを見ながら、決めるつもりです。ただ、基本は、新規購入がいいと思いますよ。通常は、バグフィックスなど問題点が改善しているはずですから…。

書込番号:8105962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

余計なIDセーフ→IE7フリーズしまくり!

2007/10/09 23:31(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:22件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

NIS2007の更新期限が近付いたので、NIS2008試用版を導入してみました。

Pen4 2.6G, Memory1G
Pen4 3.6G, Memory2G
PenD 3.0G, Memory2G

OSはすべてXPproSP2です。回線はケーブルテレビです。

NIS2008に付いているIDセーフが本当に迷惑です。ログインする気なんて微塵もないサイトを開いただけで、画面右上にIDセーフ画面が開きます。毎回ちゃんと開くのならばいいですよ、でも開きかけの状態で頻繁に停止してしまい、IE7を道連れにしてフリーズさせます。

IDセーフを切ればよい。確かにその通りです。私もとりあえずそうしました。

でもデフォルトではオンに設定されているIDセーフのおかげでブラウザがフリーズしまくるのです。NIS2007ではそんなことはありませんでした。いえいえNISは2002から使ってますが、重くなってもブラウザを固まらせることは今まで経験がないです。でも今回の2008では導入した3台が3台とも同じ症状を示しました。デフォルトで働くように設定されている機能が原因で使用者に多大な迷惑をかけるって、これってどうゆうことなのか、と。

それに、、、

2006ではあれだけ細かにパラメータを調整できたのが、2007で一気に簡素化され、2008ではもはやonとoffしか切り替えが出来ないも同然なのが実情です。

ちょうどカスペ7.0が出たんですね。カスペ、よさそうですね。好みの問題と言ってしまえばそれまですが、私はもうNortonは使うの金輪際やめようと思います。

書込番号:6850768

ナイスクチコミ!1


返信する
知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2007/10/10 08:57(1年以上前)

IE7が尚悪くしているかと。。。
IE7は超最悪です^^;
っで、Sleipnirですと驚くほど快適です。
とっても早くて軽くて操作性も、私が使ったタブブラウザの中では最高です・・・って言うかIE7は5回ほど導入削除を繰り返してますけれど、とっても我慢が出来ません。
SleipnirはデフォルトでJabaとActiveXも無効になっていて安全ではあるのですけれど、いちいちオプションの変更も面倒ですし、ノートンの範疇に無いようですから有効にするのも怖い気がしますけれど、そのままでは使用上不都合もありましてIEをサブブラウザとして必要な時だけ使うと良いかと。
IEのようにいくつも立ち上がる事も無く、ちょっと慣れるとIE7なんて・・・っと言う感じになるかと。

書込番号:6851844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度1

2007/12/08 17:54(1年以上前)

日本語読めますか?

ブラウザのことを質問してるんじゃないんですよ。
IE7をこきおろしたい気持ちはわかりますよ、劣悪なブラウザですからね。
でもね、質問の意図はそんなとこには無いんですよ。

日本語読めないなら答えないでもらえますか?

書込番号:7086846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/08 09:34(1年以上前)

人に対して道を尋ねたことってありますか?
坊主謳うなら、相手に感謝のひとつぐらいできないようじゃ失格です。
それと返すのが面倒なのでコメント不要です。

ホーム横のタブ「Norton Internet Security」をクリックして、
真ん中辺りの「設定」→トランザクションセキュリティ→IDセーフ
「オフ」にすると今後IDセーフは出てきません。

これまで不安定になるのは、確かに何台も経験があります。
ブラウザ開閉の際にIDセーフを組み込むので、IEであろうとSleipnirだろうと、
固まることは不可避だと思います。
原因はLANドライバか、チップセットの過熱かハッキリは分かりませんが、
多発するのでOSやソフトウェア上のトラブルとは思えません。

ちなみにこれで3台目なんですけど、
流石に余計な時間取らされて頭に血が昇っています。
大体、サポセンに聞く時間が勿体無い。
復旧に手間取るのを防ぐため導入したが、
何度もフリーズ重ねてソフト代支払って、
人件費まで支払うのは何とも馬鹿馬鹿しい限りです。

IDセーフ使うならもう少しマシなソフトがありますので、
メーカーさんはこの辺りを再考された方がよいでしょう。
不安定になるようなツールをセキュリティソフトに付ける意義が分かりません。

書込番号:8046688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 15:13(1年以上前)

うう、リカバリーしたら元通り問題なく使えました・・。
今回は、どうもマシンを組み替えたのが原因でした。
恥ずかしながら、自らの不始末です。

書込番号:8098386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

PC-BENCHMARKのリンク先から最新のCPU-Z、GPU-Z、CoreTemp、Real Tempを
ダウンロードした直後PCが重く不安定なりウイルススキャンをしたところ
全て高LVウイルスと判定されました・・・
実際解決後は動作が安定しました 何なんでしょうね

書込番号:8097887

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/07/19 14:35(1年以上前)

ダウンロードした物が問題だったとかじゃなく、元々に感染していたって言う可能性は?
http://e-words.jp/w/Trojan20Horse.html
http://e-words.jp/w/W322EMytob40mm.html
ちなみに、当方も同じソフトを利用していますが一切問題有りません。
「PC-BENCHMARKのリンク先」ってのが「?」に思えましたが、PC-BENCHMARKのリンクは正規の場所にリンクしているようですし…

書込番号:8098272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2008/07/19 14:48(1年以上前)

movemenさん どもどもです
ノートン先生が変なのかな・・・DL専用のフォルダーで
他のものは入って無かったんですよ(^^;; 偶然なのかな

書込番号:8098323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんにおすがりします

2008/07/17 21:26(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

スレ主 狸PONさん
クチコミ投稿数:4件

NIS2008で困っています。
OSはWinXP(SP2)、パソコンは自作機(Pen4)です。

インストールしたところ
「アプリケーション初期化できませんでした(0xc0000142)のメッセージがでて
起動しません。コントロールパネルからアンインストールしようとしても出来ず。
CD-ROMから再インストールしようとしても上のメッセージがでて不可。

さらにシマンテックのテクニカルサポートセンターにメール?問い合わせしても
無しのつぶてで困っています。
どなたか対処方法がお分かりになりませんでしょうか?

書込番号:8091267

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/17 21:41(1年以上前)

狸PONさん こんばんは

シマンテックからNorton Removal Toolを
ダウロードしてきて、一度アンインストールしてから
またインストール試されてはどうですか?

ところで、NIS2008入れる前に使用していたセキュリティソフトは
きちんと削除は、されたのですよね?

書込番号:8091341

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸PONさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/17 23:05(1年以上前)

熱い男が大好き さん

返信ありがとうございます。
先ほどNorton Removal ToolダウンロードしてSetUp
してみましたがアンインストールできませんでした。

ちなみにNISは2001から毎年新バージョンを買って
使用しておりました。今回も2007を削除してから
インストールしたのですが・・・・

書込番号:8091776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/17 23:20(1年以上前)

では、こちらを参考にされて手動でアンインストール試されますか?
レジストリいじりますので、念のため必要なデータはバックアップしてから
にしてください。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/0/1920bcb7d7974653492573a700197aca?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

書込番号:8091851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/07/18 01:06(1年以上前)

 みなさんこんばんは。熱い男が大好きさん、サポートご苦労様です。

 今回の場合「0xc0000142」というエラーコードから検索してみても良いと思います。色々出てきます。

「Apache」というWebサーバソフトウェアで「0xc0000142」エラーが起こった時の対応方法(富士通)

「アプリケーションを正しく初期化することができませんでした。(0xc0000142)」が発生する。
http://interstage.fujitsu.com/jp/technical/trouble/trumwt19017_01.html

関連して
デスクトップヒープとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%97

ジョブが例外コード 0xC0000142 で異常終了する【Windows版】
http://systemwalker.fujitsu.com/jp/man/job/operationmgr/v5.0/old/document/trb-4/trbal05/trbal270.html
(抜粋)◆対処方法
ジョブの多重度を減らしてください。または、デスクトップヒープのサイズを調整してください。


人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1156434774
(抜粋)Windowsの脆弱性[MS03-026]の対応をした後、WindowsUpdateを行うことで、現象が収まりました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;823980

「システムの復元」を薦めているところもあります。「F8」を押してセーフモードから「システムの復元」をするという手もありますね。

上記で上手くいかなければ、後は大事なファイルのバックアップをとってOSの再インストールという手も・・・

 がんばってください。

書込番号:8092362

ナイスクチコミ!0


スレ主 狸PONさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/18 21:29(1年以上前)

熱い男が大好きさん、F−18ホーネット撮りたいなさん
早々の連絡とご教授ありがとうございました。
F8でのシステム復元、デスクトップヒープを512から1024
に拡大してもダメでしたので、手動でのアンインストール
いたしました。
本当に助かりました。 m( )m

書込番号:8095201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2008
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

Norton Internet Security 2008をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング