



学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money 2002 デラックス版
今、MS Moneyの購入を検討中です。
そこで、教えていただきたいです。
どうして2002デラックスの価格が2003デラックスよりも高いのでしょうか?
何が違うのですか?
初めてのPCでの家計管理なのですが、おすすめなど情報を教えてください。
書込番号:1702582
0点


2003/06/26 13:17(1年以上前)
2002と2003の値段の差については詳しくは分かりませんが、
他のソフトでも見られる傾向なので、恐らくは市場に出回っている
数を反映した結果ではないかと思います。
Moneyの場合、基本的にバージョンアップによる機能の変化は
あまりありません。私は2003にバージョンアップをしていませんが、
恐らく2002以前と同じ事だと思います。
逆に初めての場合、2003から入るので悪いはずもなく、安いのであれば
2003の方がよいと思います。
また、強いて言えばバージョンが上がるごとに、初期導入設定のガイドが
より親切になってきていると思いますので、初めての家計管理であれば
この点からも2003の方が好ましいのではないかと想像します。
初めてという事で申し上げますとこのソフトの場合、「資産」という
考え方を理解できるかどうかが一つの鍵になります。ここでつまずくと
「面倒くさくて使えないソフト」になってしまいます。
「資産」とは、銀行口座、クレジットカード、投資口座など、
お金の出入りする纏まりの単位と考えればよいと思います。
現金(財布の中味)も「資産」の一つになりますし、ローンもその様に
設定する事ができます。
そして、銀行からお金を下ろせば現金が補充される、クレジットカードの
返済があれば銀行口座の残高が減る、と言った様に「資産」同士は相互に
連携します。
一般的な(?)紙の家計簿の場合、主に管理するのは現金の出し入れ、
銀行残高管理等は預金通帳等を使って別に行うものだと思いますが、
Moneyの場合これらを全部纏めて管理する事になります。
これが面倒に見えてこのソフトの敷居を高くしている面もあるかも
知れません。
しかし、紙の帳簿で管理で、預金通帳やクレジット明細書等と睨めっこ
しながら帳尻を合わせる事までやるのであれば、こちらの方がはるかに
楽だと思います。
また多くの銀行、クレジットカード会社がデータをそのままインターネット
経由でMoneyにダウンロードできるサービスを提供しており、これをうまく
使えば楽により正確に家計を管理できると思います。
因みに私はMoneyを使い始めてから通帳記帳をした事がありません。
やたらにコムズカシイ用語を使っていたり、機能が多かったりと、
とっつき難い所は多いと思いますが、使いでのあるソフトだと思います。
株や投資信託と言った投資を行わないのであれば家計簿版を使ってみるのも
一つだと思います。
ライフプランニングの機能も省かれますが、これは私も使った事があまり
なく、特にいらないと思います。
書込番号:1704029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Money 2002 デラックス版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/11/29 8:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/26 22:05:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/28 15:13:28 |
![]() ![]() |
10 | 2003/03/14 7:39:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
学習・教養ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





